REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画しながら他の番組

2009/12/03 23:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。

購入を真剣に考えてますが、懸念点が出てきました。

このTVとLANDISKを接続し、録画したいと考えています。
しかしLANDISKに録画する場合は、録画中は他の番組が見れないと聞きました。

USBHDDなら録画しながら、他の番組が見れると聞いたのですが本当でしょうか?

またこの仕様はZX8000、ZH8000も同様でしょうか??

ネットでも調べてみたのですが、いまいちわかりません。

実際に持っているかた、ご教授くださいm(_ _)m

書込番号:10574566

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/04 00:25(1年以上前)

>購入を真剣に考えてますが、

手に入るのですか?(通販にはまだ若干有るけど)
流通在庫だけだし、Z9000と値段差も少なくなってきているのに。


>しかしLANDISKに録画する場合は、録画中は他の番組が見れないと聞きました。

USB-HDD,LAN-HDD共に録画中の機能制約は色々と有るけど、これは無かったと思うけど。
LAN-HDDには、おでかけW録画は出来ないけどね。
(おでかけW録中に他の番組が見れないのも有る)


>このTVとLANDISKを接続し、録画したい

なぜ、LAN-HDDでしょうか?
有るLAN-HDDを流用したいから??

USB-HDDとLAN-HDDでは、他にもフォルダ分けの有無等機能に差が有りますが、先のおでかけW録画,早見早聞が出来ないも有り、USB-HDDを1台用意し、録画はこちら。残したい番組をLAN-HDDにムーブの使い方の方が多いと思う。


書込番号:10574869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/12/04 00:57(1年以上前)

m-kamiyaさん

ご回答ありがとうございます。

なぜLAN-DISKにこだわるかと申しますと、自宅でサーバを立ておりDLANを使い、今のTVはAvel Link Playerで映像を見れるようにしています。

この度引越しをすることになり、サーバを全部処分してNASを購入し、サーバーもメディアも一括で管理をしようと考えております。
現在のTVとAvel Link Playerもいかすためです。
ですのでLAN-HDDにこだわっております。

>USB-HDD,LAN-HDD共に録画中の機能制約は色々と有るけど、これは無かったと思うけど。

これで心配がなくなりました。
Z9000との価格も縮まっている事も教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:10575049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/04 01:19(1年以上前)


2番組同時録画ができるのはUSB HDDなので、USB HDDをまずは購入されたほうがいいですよ
LAN HDDは1番組録画です

録画後にUSB HDDからLAN HDDにムーブできますよ

また、NASに入れてもリンクプレイヤーでは見れません
REGZAで録画したものは暗号化されています
DTCP-IP対応HDDにダビングしたらDTCP-IPの保護に変わるので
リンクプレイヤーで視聴できる可能性が高いです

また、PCでDTCP-IPのソフトがなかったんですが、やっと最近でましたの
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html
PC用のDTCP-IPのソフトで視聴
アイオーデータのDTCP-IP対応HDDになら無償提供ダウンロード
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302347.html
アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値2万円前後

書込番号:10575154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/05 08:13(1年以上前)

にじさん

ご回答ありがとうございます。
2番組同時はまず使わないと思いますので、1番組をLANDISKに録画しながら、他のチャンネルを視聴出来るか否かが知りたかった情報です。

どうやら出来るようなので、後はDTCP-IPの対応を検討してみます。

DTCP-IP対応HDDの情報ありがとうございます。

書込番号:10580592

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2009/12/06 01:42(1年以上前)

こんにちは
みそじかめさん

>DTCP-IP対応HDDの情報
ご参考です
http://www.iodata.jp/product/av/hdr/hvl1-g/index.htm
1.5Tが出たばかりで1.0Tと定価は¥2,200の差ですが
http://kakaku.com/item/K0000070105/
現在0.5T上がるごとに¥5,000程度になっています。
せっかく買うならと貧乏性の私も狙ってます。(笑)
ちなみにバッファローも新型が同じく出たばかり
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-wxl_r1/
ことらは容量も3TまでありHDD交換可能などメリットありそう。
が、認証など実績が分かりませんので思案ではあります。
価格的に1Tだけをみるとi/oが安いです。
これを満杯ごとに複数買ってと言った手法もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058977/SortID=10475214/
以下↓(ミナミの住人さん実例) 
http://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/485/485427_s.jpg

iリンクだったらまだ楽ですが今は廃盤です。iリンク端子もですね。
http://review.kakaku.com/review/01352010049/

書込番号:10585653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/12/08 22:24(1年以上前)

一休みさん

こんばんは。お礼が遅くなりましてすみません。

>ちなみにバッファローも新型が同じく出たばかり
>http://buffalo.jp/products/catalog/stora
>ge/ls-wxl_r1/
>容量も3TまでありHDD交換可能などメリットありそう。
>が、認証など実績が分かりませんので思案ではあります。

まさに求めていたものはこれです!NASでDTCP-IP対応HDD!
これだとLinkPlayerで見れる可能性大ですね!

しかも当初の目的の、サーバー・メディアの一元管理、RAIDによるデータの保護、全部解決できそうです。

情報ありがとうございました!

書込番号:10600714

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2009/12/09 13:03(1年以上前)

こんにちは
お礼だなんて・・・

未公認ゆえ 防人になるか
利用者、もしくはバッファローにも確認のうえ
検討されご購入ください。
テストレポート出れば最高ですが(笑)
   
   ではでは        一休み 拝

書込番号:10603423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3のCOD4について

2009/12/07 12:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 フィカさん
クチコミ投稿数:6件

少し前に安くなったこの製品を買いました。
PS3のCOD4で遊んでいるのですが、質問させてください。

発色性等は素晴らしく綺麗で感動したのですが、明暗というかコントラストと言うのでしょうか?
暗い部分は凄く暗く、明るい部分があまりにも明るすぎるように感じます。
以前使っていた液晶TVでは屋内から外を見ると見えていましたが、当機では黄色がかった白で表示され外が見えません。
また屋内の暗い部分でキャンプしてる人も目視できなくなりました。

以前のTVは壊れて破棄してしまったので型番は不明ですが、数年前にアプライドで購入した聞いたことも無いようなメーカーでした。

どこかで調整できるだろうと色々触ってはみたのですが、うまくいきませんでした。
接続方法は、以前のTVも今回の当機もHDMI接続です。

「ここを調整すれば見えるようになるよ」
というような部分があれば、是非ご教授をお願い致します。

書込番号:10592783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/07 12:29(1年以上前)

PS3のディスプレイ設定で、RGBフルレンジがフルになっていますか?

書込番号:10592856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/07 13:05(1年以上前)

「映像設定」は、「ゲーム」になっていますよね?

操作編の32ページにある「ヒストグラムバックライト制御」が「オン」になっていますか?
操作編の34ページにある「色帯域」が「ワイド」になっていますか?


他には、操作編の27ページからを読んで、
「黒レベル」「明るさ調整」「バックライト」の調整をすると良いかも知れません。

書込番号:10593002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 フィカさん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/07 20:35(1年以上前)

リアプロさん、名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
お二人に教えてもらった設定を色々試した結果、暗いところがはっきりと見えるようになりました。
明るい部分はまだ首をかしげますが、それでも格段に遊びやすくなりました。

ありがとうございました。

書込番号:10594773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

関西にまだありますか??

2009/11/26 18:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:28件

池袋や沖縄にも電話したりといろいろ探したんですが、
現地に行かないとだめだったり、関西にあっても高かったり、
展示品で、購入に至っていません。
Z9000がマイナーチェンジ程度だったため、8000を
お得に買いたかったのですが、もう安く売っている家電量販店は
ないでしょうか?
関西圏なら出張して買いたいのですが・・・。

書込番号:10536584

ナイスクチコミ!0


返信する
Kun_Kunさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/26 23:44(1年以上前)

ネットですがビックカメラですよ。
延長保証も付けれますし。
タイムセールです。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4904550585665

書込番号:10538437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/11/27 23:06(1年以上前)

なかなか安いですね!
情報ありがとうございます。。
でもZ9000がこの週末から
年末商戦に入ってきてかなり値下がりしているようで、
年末年始に交渉しだいでは近い値段になりそうで
悩みますw

書込番号:10542996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/27 23:26(1年以上前)

この時期なら、待ってZ9000にされたほうがいいかも
USB HDDにHUBが使えるのも魅力的かも

書込番号:10543173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/11/28 01:02(1年以上前)

ここではこの1〜2日で9000が急激に下がりましたね!
びっくりするペースですw
家電量販店でも、池袋周辺ではポイントを加味すると
ほとんど差額がなくなってきている状況・・・。
この様子ですと、マイナーチェンジといえども
性能がアップしている9000を年末年始ないしは
3月まで待って買った方がお得といえそうです。
いろいろとアドバイスありがとうございます♪

書込番号:10543810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/28 01:21(1年以上前)

昨年の42Z7000の12月あたりのクチコミを見ると
量販店での価格動向がわかりやすいですよ
ヤマダLABIは高額ポイント付加してますがテックランドはなかなか渋いかもしれません
量販店のWEBでLABIに近い金額に12月になると思いますし
遠方でLABI、ビックがない場合、WEBを利用されるのもいいですよ
配達は近隣店舗からですし

書込番号:10543901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/12/07 11:25(1年以上前)

にじさん

いつもアドバイスありがとうございます!
関西でもZ9000がかなり安くなっているようですので、
Z9000に照準をしぼり、交渉をはじめました♪
ヤマダ電機で、ポイント付与を加味すると
14万円をきることができたので、そろそろ
買おうと思っております!
ありがとうございました☆

書込番号:10592656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ録画の再生

2009/12/01 00:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:17件

Z8000でSDカードなどにワンセグ録画した番組はREGZA携帯以外の携帯電話やほかの端末で再生は可能でしょうか?

書込番号:10559839

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/12/01 01:35(1年以上前)

検索すると下記が見つかります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029089/SortID=9632695/

私はdocomoのN905iで再生しています。
携帯のmicroSDをアダプタを使ってレグザに挿して、ワンセグをダビングして、そのまま携帯に
挿して再生できました。
レグザでフォーマットしていません。

携帯のフォルダ構成やフォルダ名に対応してくれているようなので、移動や名前変更などしなくてすみました。
ルート−「SD_VIDEO」−「PRG001」

FOMAではフォルダ構成が統一されているようですが、他のキャリアは解りません。
検索して試した人が見つからなければ、店頭などで自分で試してみるしかないと思います。

書込番号:10560273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2009/12/01 02:01(1年以上前)

上記のワンセグのフォルダは、SDに録画する場合の仕様らしいので、ワンセグが録画できる携帯なら
どれでも出来るみたいです。

書込番号:10560347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2009/12/06 20:25(1年以上前)

ご自身で使っている機器を開示して、実際使っている方からのアドバイスを待ってはどうでしょうか。

と、過去の投稿みましたら、ほとんどレスしていない方だったのですね。
今後も同じようなら、回答してくれる方が減ってしまいますよ。

書込番号:10589565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/06 21:41(1年以上前)

とりあえず新しい携帯を買うときに販売店で相談してみます。ありがとうございました。

書込番号:10590009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/07 02:53(1年以上前)

今お持ちの携帯で見れてないんですか?
PCでコピーしたら見れないみたいですよ
コピーせずに、Z8000からダビングしたmicroSDカードを携帯電話に挿してみてください

スレ主さんの状況が全然わからないですよ

書込番号:10591863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

スレ主 *Happy*さん
クチコミ投稿数:2件

USB接続でHDを接続していますが、
光TVでビデオを見ている時に予約録画が開始されると
画面が変わって、その後光TVに戻ろうとしても録画中は
光TVを選択できない状態になりますが、これを回避する
方法は無いのでしょうか。

書込番号:10584280

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/05 22:20(1年以上前)

操作編の78ページを全部読んでください..._| ̄|○
 <特に「お知らせ」には、重要な注意事項などが書かれていることが多いので...

書込番号:10584473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 *Happy*さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/05 23:05(1年以上前)

ありがとうございました。
お知らせを見落としていたようです。

書込番号:10584760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/05 23:50(1年以上前)

光TVのSTBをレンタルして、外部入力視聴なら回避できます
(内蔵の意味がなくなりますが)

書込番号:10585047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

e2スカパー契約

2009/12/05 10:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

スレ主 浜っちさん
クチコミ投稿数:96件

47Z8000、RD-X8、USB-HDD、LAN-HDDの環境は整えました。

e2スカパー契約を考えているのですがBキャスカードのことで質問です。
TV,RD-X8双方にBキャスカードついているのですがどちらので契約するかです。
TVのBキャスで契約するとUSB-HDDかLAN-HDDでしか録画できないのでしょうか?
RD-X8のBキャスだとRD-X8でしか録画できないのはわかるのですが
RD-X8の番組表が非常に見にくいので・・・

TVのBキャス契約でHDMI通じてRD-X8で録画できるとフォルダ管理も出来るので便利なのですが・・

TV、RD-X8の2つe2契約するのはコスト的に・・・

皆様はどうされていますか?
ご教授願います。
m(__)m

書込番号:10580940

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/12/05 11:07(1年以上前)

>TVのBキャスで契約するとUSB-HDDかLAN-HDDでしか録画できないのでしょうか?

機器毎の契約ですからそうなります。

>RD-X8のBキャスだとRD-X8でしか録画できないのはわかるのですが
>RD-X8の番組表が非常に見にくいので・・・

保存したいのであれば、必然的にX8で録画しなければならないのですから、有る程度慣れる必要が有ります。

>皆様はどうされていますか?

e2は全てレコーダーで視聴・録画すれば難しい事は有りません。

どうしてもTVでも見たいのであれば、2契約を考える必要が有ります。

書込番号:10581204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/05 12:23(1年以上前)

B-CASカードごとの契約になりますから、TVとレコのB-CASカードの差し替え、入れ替えも可能です
また、2契約
2契約目は半額になりま(一部不可)

Z8000の番組表から録画先を「USB HDD⇔X8」切り替えできます
好みで選択できますよ

X8の番組表はたしかに見にくいのですが、一番いいのが
リモコンのモードボタンを押したら1チャンネルの1週間が出ますから
まとめて予約には結構便利です
上下で時間
左右でチャンネル移動できます
番組表を出してからモードボタンを押してみてください
(REGZAのほうにはないのでe2の多チャンネルには便利です)

書込番号:10581531

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/05 12:23(1年以上前)

>HDMI通じてRD-X8で録画できると

HDMI端子経由は録画不可。(全世界共通)
X8の入力端子は、D1が最上位の入力端子です。
他の機種でも、S端子くらいしか出来ません。
当然、画質が落ちます。


>TVのBキャスで契約するとUSB-HDDかLAN-HDDでしか録画できないのでしょうか?

B-CASカードが差された機器でしか受信出来ないのですから、Z8000の受信映像を外部出力してX8で録画する以外録画出来ません。
録画映像は、SD(Standard Definition)画質に落ちますし、録画予約も面倒。
W録画も出来ず、良いところは無いと思います。


普通は、レコーダー側に契約B-CASカードを差すのが普通です。

あとは、Z8000側で録画して、X8側に移したい番組のみレグザリンク・ダビングでムーブするぐらいしか無いですね。
レグザリンク・ダビングには、手間と実時間に約2/3の時間が必要な上、ムーブ中は録画出来ないので、頻度次第ではX8に移したい番組が溜まる可能性も。


書込番号:10581532

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/05 17:23(1年以上前)

>TVのBキャス契約でHDMI通じてRD-X8で録画できるとフォルダ管理も出来るので便利なのですが・・
こう考えている時点で、
「X8で録画番組の管理がしたい」
と思えますが...

そうなれば、「X8のB-CASで契約する」のが一番では?

X8の番組表だって、縦表示にすれば、それなりに見れると思いますし...

「絶対にX8の番組表は使いたくない」
というので有れば、「Z8000」のB-CASで契約して録画した後、
「Z8000」→(レグザリンクダビング)→「X8」
しかないです。

書込番号:10582889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング