REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信48

お気に入りに追加

標準

初心者 おかげ様で購入できました!

2009/10/19 19:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 もも1980さん
クチコミ投稿数:37件

購入前にこちらでたくさん教えていただき、ブラビア40V5と迷いましたが、レグザ37Z8000に決めました!
そして、さきほど127840円で購入できました。(ヨドバシのポイントつく分をひいて)
納得いく商品を安く買えたのではないかと思います。とても嬉しいです!
ただ・・・納品が31日でまだまだ先です。
どこも完売していたり、取り寄せだったり。
でもこれ!と決めたので気長にテレビちゃんの到着を待ちたいと思います。

レビューを見ていても、みなさん満足しているので、私も楽しみです☆
お返事いただいた方、本当にありがとうございました。

書込番号:10335457

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に28件の返信があります。


スレ主 もも1980さん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/23 15:05(1年以上前)

保証書あります。

ほこりがついたので、さっそくティッシュで拭いてしまいました><
専用布、買います!!

確かにチェンネル変わるの遅いですね。
電源オンも、押されてないのかな?と思ったり。
でもパソコンの処理のことを考えれば、納得できました。

書込番号:10354707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/23 16:44(1年以上前)

保証書はさすがに配達の人も持って帰るミスはしてなかったですね(;^_^A

あっちゃ、ティッシュペーパー使っちゃいましたかあ
私も去年ZV500を買った日にティッシュペーパーで拭いたら
薄いスリキズみたいになってしまったんですよね〜
傷になってなければいいのですが

そういえば私も初めて地デジで笑っていいとも!を見たときは
ブラウン管テレビでアナログ放送で見てたときは思わなかったのに
「笑っていいとも!のセットって、こんなに派手だったんだあ」って
思いましたよ
ワイドショーで新聞のアップなんか文字がよくわかりますよ〜

チャンネル切り替えはアナログ放送に比べると遅いですね
メーカーによってはもっと遅いとこもありますし
慣れですかね〜(^-^;
私はリモコンの下の「ミニ番組表」というのを押してますよ
画面を出したまま下に4分の1ぐらいに2時間表示しますから
「今、他のチャンネルは何をしてるかなぁ」と探しながら
決定ボタンで切り替えたり、
時間を下にずらし録画予約したりしてますよ
上下左右ボタン横の二重矢印「>>」を上下にしたらスクロールアップダウンできますし、
左右にチャンネルのスクロールもできますよ
今の時間に戻りたくなったら「青」ボタンを押したら戻ります
取説読まなくても画面の下に赤ボタン、青ボタンで何ができるかや
クイックボタンを押したらできることが出てきますし
いろいろイジってみてくださいね

ちなみに録画した番組のCM飛ばしに二重矢印「>>」押したら30秒スキップ
「<<」で10秒バックします
設定で5秒、10秒、30秒、5分に変えれます

書込番号:10355015

ナイスクチコミ!1


スレ主 もも1980さん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/31 06:59(1年以上前)

1週間使ってみました。
まだ<見る>機能しか使ってませんが、画像もきれいで、大満足です!
本当に「笑っていいとも」のスタジオがくっきり見えておもしろいです。
リモコンの反応が遅いのは慣れました。

慣れたところで、外付けHDD買いたいと思います。
さきほど1tbで調べたらたくさん出てきました。
1万円のものと1万5000円のものでは性能に大きな違いはあるのでしょうか?
オススメがありましたら教えてください。

書込番号:10396022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/10/31 08:32(1年以上前)

ここに記載されているものがまずは無難かと。
選定のポイントは
1)接続実績(TOSHIBAやIOやBUFFALOがREGZA対応を謳っているもの)
2)省電力対応、FANの有無(一長一短あり。うるさいor放熱)
3)皆さんのクチコミ
かな?
ちなみに私はIOのHDCN-U1.0Aを使用しています。

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm

書込番号:10396238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/31 11:20(1年以上前)

もも1980さん
こんにちは
REGZA楽しまれているようで、なによりです
年末年始も楽しめますね
あっ、スカパーe2は毎月第1日曜日は無料開放してます(一部不可)
明日は無料です
てか、最初の2週間無料とカブるかな(;^_^A

@たつべぇさんに追加して、
カタログやメーカーホームページに書いてある機種はHDDの箱にREGZA対応のシールが貼ってあります
金額の違いは、USB HDD新機種、旧機種やPCのソフトの違いもあります
このへんの新旧の違いはREGZAには関係ないので安いやつでいいですよ
電源連動だけは外せません
ファンがうるさい場合があるので静音設計のもののほうがいいですね

バッファローHD-CEU2シリーズ、アイオーデータHD-CS-Uシリーズで
HDD側の不具合があるようですので
こちらは買わないようにしてください
http://www.toshiba.co.jp/regza/

書込番号:10396901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/10/31 11:32(1年以上前)

にじさん さん
 
こんちわーっす。
Eメール予約設定をすると、USB-HDDの電源が常時ONになるのですが・・・
私んちだけでしょうか?
仕様ならEメール予約される方には電源連動機能は無意味なのかと???
教えて教えて教えて!!!

書込番号:10396957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/31 12:41(1年以上前)

@たつべぇさん
こんにちは
実は私、最初にテレビサーフを登録したら失敗して
REGZA側の登録もうまくいってないまま
「めんどくさいし、いいやぁ、そのうちいつか」と放置して
携帯電話から予約はしていないんですよね〜(;^_^A
すいません
テレビサーフに見やすい番組表があれば予約意欲が湧いてくるんですが
数字が並んでるだけは寂しいですよね

書込番号:10397251

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも1980さん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/31 19:29(1年以上前)

@たつべぇさん & にじさんさん

ありがとうございます☆
いつも親切に教えてくれて、嬉しいです。
教えていただいた情報をもとに、考え中です。
IOだと白、バッファローだと黒 の違いですよね。

携帯から予約できるんですね!すごい!!
ほんと便利な世の中です。
うちは電源連動タイプでよさそうです ^^

書込番号:10398988

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも1980さん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/31 20:48(1年以上前)

バッファローのHD CL TU2を注文しました。
@たつべぇさんちと同じのにしようかと考えたのですが、色々さがしても12000円と少しお高めだったので断念。

届くのが楽しみです☆

スカパーe2無料で見れる日があるんですね!それはいいこと聞きました。
まだ普通に地上デジタル放送しか見てなくて。
BSも見れるようにそのうち分波器とかも買って、テレビ環境をよくしていきますネ。

書込番号:10399405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/31 21:20(1年以上前)

>バッファローのHD CL TU2を注文しました。

この機種はACアダプターなので、コンセントのスペースをとります。
コンセントの周りには余裕を持たせて下さい。

書込番号:10399606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/31 21:27(1年以上前)

もも1980さん
USB HDD注文されましたかぁ
せっかくのREGZAの録画機能ですし、楽しんでください
ビデオに比べ、ハードディスク録画はすごく便利ですよ
見たい番組を予約するのではなく、
見なくてもとりあえず予約だけしとこうかな的な使い方ができますし
見ないなら削除したら済みますし
毎週録画には連ドラ予約できますしね
ただ、予約数に上限があるのが困りものですが(;^_^A

メール予約は私、挫折したので、機会があれば挑戦してみてください

BSアンテナがあるなら、分波器は買ったほうがいいですよ
BSのほうが地デジより解像度、ビットレートは高いので
例えば、BS朝日「徹子の部屋」、BS TBS「王様のブランチ」とか
地デジやってる同じ番組より綺麗ですよ

有料ですが、WOWOWやスカパーe2経由のスターチャンネル、とか
新作映画もDVD発売から(早いものは)3ヶ月後ぐらいに放送されるものもありますから
ハイビジョンなのでDVDより綺麗ですよ
例えば明日の17時にスターチャンネルでディズニーの「魔法にかけられて」
19時10分ウィル・スミス「ハンコック」
翌、7時 ペンギンCG「サーフズ・アップ」
3日21時 アンジェリーナ・ジョリー「ウォンテッド」
WOWOWで20時、綾瀬はるか「ハッピーフライト」
など

書込番号:10399639

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも1980さん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/31 21:44(1年以上前)

月夜の園さん
ありがとうございます。
ACアダプターだったんですね。
どれも同じかと思ってました・・・。
IOデータだったらすっきりしたのでしょうか?


にじさん
メール予約やってみます^_^

書込番号:10399770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/31 22:06(1年以上前)

>IOデータだったらすっきりしたのでしょうか?

機種によります。HDCN-UAシリーズは、ACアダプターではありません。

>@たつべぇさんちと同じのにしようかと考えたのですが、

ここで紹介されていたHDCN-U1.0Aがまさにそうです。

また、バッファロー社のものでも、例えば、HD-HESU2シリーズ(REGZA対応)は
ACアダプターではありません。

http://kakaku.com/item/05384012935/

書込番号:10399924

ナイスクチコミ!1


スレ主 もも1980さん
クチコミ投稿数:37件

2009/10/31 23:08(1年以上前)

月夜の園さん

ありがとうございます。
最後までHD-HESU2シリーズと迷ったのですが、レビューではCLU2の方が評価が高いように感じて
こっちにしました。
性能的にはそんなに変わらないですか?
見た目が全然違うので、やっぱり中身も違うのでしょうか?

普通に録画できれば問題ないので、コンセント部分は工夫してみます。

書込番号:10400337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/10/31 23:14(1年以上前)

ACアダプタまでは気づきませんでした。
たまたま、私が購入したタイプがそうだったのであまり意識していませんでした。申し訳ありません。
でも、HDDって別に操作したりパネル表示を確認したりする必要がないので、裏へ完全に隠してしまっても問題ないですからあまり気にしないように。
ただし、放熱・・・特に夏場は熱暴走ってか熱でやられることがありますから通気のよい場所に設置してください。

>@たつべぇさんちと同じのにしようかと考えたのですが、
このセリフ、うん、お世辞でも嬉しかったですよ。
私もこのサイトで色々勉強させて戴いているんで恩返しなんて言うと大げさですが、役に立てればと。
にじさんさんの足元にも及びませんが、これから有意義な情報交換をしましょう。

追伸:
Eメール予約・・・この機能は以前から気にいってます。
独身の方とかは絶対便利です。だって、突然会社で残業になったり、飲みに行くってことになったりした時に、今日は毎週見てるドラマがあったんだ〜・・・・てな時に、携帯からひょいって予約♪できるんですから。
これはスゴイ(お手軽ネット家電の代表)!しかもメール送信代だけ。会社のPCからメールすりゃあただですから。
是非、チャレンジを。おもしろいですぞ

書込番号:10400375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/31 23:46(1年以上前)

>性能的にはそんなに変わらないですか?

いずれもREGZA対応ということで、普通に録画して見るという点では、
どちらもそれほど変わらないのでは。違いの1つとしては、HD-HESU2シリーズは、
メーカー保証が3年というのがあります。

>普通に録画できれば問題ないので、コンセント部分は工夫してみます。

テレビと同様に普通の家電の感覚で買ってみたら、コンセントがちょっと・・・となる
場合がありますよという余談みたいなものなので、気にならなければ大丈夫でしょう。

書込番号:10400629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/01 19:35(1年以上前)

もも1980さん
メール予約、できるようになったら、私にも設定の仕方を教えてくださいね〜(笑)

書込番号:10405156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/01 20:02(1年以上前)

にじさんさん
たすけてくださいよ。マジ、自分からEメール予約良いよなんて言ってて、できないのよ。
REGZAクン!どうゆうこっちゃねん?

書込番号:10405300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/01 20:50(1年以上前)

ありゃりゃ〜、@たつべぇさん
私のPCのNTT光のセキュリティをバージョンアップしたら
メールアカウントが出来なくなって、現在、試せないんですよ〜(;^_^A

書込番号:10405576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/01 20:53(1年以上前)

無料のやつで試したらいいですやん!?
yahooやgoogleや・・・
けちぃ
無料があかんの?いやそんなことはないはず!!!

書込番号:10405597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

トランスコーダソフト評価

2009/10/16 14:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

PC内ファイルをREGZA 37Z8000に表示させたかったために、トランスコーダソフトを2種評価しました。
結論を言いますと、Nero MediaHome 4は全くだめでした。
もう一種のB's 動画 on TVはきちんとREGZAで認識し、Divx動画ファイルを再生することが出来ました。

当方、IODATAのAvel LinkPlayerも所有しますが、こちらは難なく再生可能でした。

一方静止画ですが、我が家ではサーバーマシンにデジカメ画像を於いている関係上、DLNAサーバーとなるリビングのクライアントPCから、このサーバーの共有フォルダをネットワークドライブとしてマウントさせています。

こちらは直接トランスコーダとは関係有りませんが、Windows MediaPlayerはネットワークマウントドライブをサポートしないのか(?)、REGZAからフォルダさえも見ることが出来ませんでした。

B'sは問題なさそうですが、ただフォルダの階層構造を持てないようで、\年\年月\年月日という階層構造に分類しているファイルが年月日フォルダで一気に表示されてしまうため、フォルダを選択するのが一苦労です。

Neroはファイルに×が入った状態で提示され、見ることが出来ませんでした。

以上より、DLNAに頼るよりも1台安いPCを購入してREGZA専用にしてしまう方が一番良いのかなと感じました。

Windows7でのMediaPlayerはトランスコード対応しているようなので期待していますが、もし確認出来る方は教えてください。

以上です。

書込番号:10318002

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 chikiemiさん
クチコミ投稿数:7件

中部地方に住んでいます。
半年間こちらのサイトをにらめっこして、量販店へ暇を見つけては、のぞきまくり、
先週末に近辺のエイ○ンから、42Z8000が姿を消し・・・、あわてて豊○市のエイ○ンで購入に踏み切りました。
 テレビ番組の影響をもろに受け、シアタースピーカーのヤマハYSP-600とのセットを店員さんに申し出て、
自分の予算が22万であることを伝えました。
 粘りたかったのですが、時間もなく最終的に23万で購入しました。
かなり甘い金額だとは思いますが、自分としては満足しています。
来週の到着が楽しみです。

書込番号:10315231

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/10/15 22:28(1年以上前)

無意味な伏せ字は止めましょう。
価格com.のルールですよ。
スレ内容には感想無しです。(^^;)

書込番号:10315331

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikiemiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/15 22:40(1年以上前)

すみません。
気をつけます。
ごめんなさい。

書込番号:10315423

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/10/15 22:44(1年以上前)

そう素直に謝られると、恐縮してしまいます。

嬉しかったから書きたかったんですよね?
理解できますよ。
私は47Z8000とYRS-1000の組合せですが
毎日地デジを楽しんでます。

早く設置されると良いですね。

書込番号:10315451

ナイスクチコミ!1


スレ主 chikiemiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/16 00:00(1年以上前)

>harurunさん

有難う御座います。
書き込みたい気持ちが先走ってしまいました。

御指摘感謝します。
満喫できるのを楽しみに待つことにします。

書込番号:10315997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/16 06:18(1年以上前)

こんにちは

素直な返答を読んで、書き込みました。ご購入おめでとうございます。価格にいまいち満足出来なかったようですが、元々安値購入の競争をしているわけではないし、お気に入りの機種を自身の予算の範囲で手に入れることができたんですから、良い買い物なんだと思います。

また1人レグザユーザーが増えて嬉しい限りです。(東芝の関係者ではありません)

レグザの映像の美しさをご堪能ください。

書込番号:10316744

ナイスクチコミ!1


スレ主 chikiemiさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/16 10:28(1年以上前)

>坂道折り返しましたさん

コメントいただき有難う御座います。

納得のいく買い物でした。

レグザユーザーと改めて仰っていただくと、おこがましく擽ったい気もします。

納品までの高揚感を楽しみたいと思います。

書込番号:10317260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画

2009/10/12 21:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

ここのクチコミでZ8000しかないと確信し、
楽天ショップまいどからネット購入しました
http://www.rakuten.co.jp/maido/
高額商品なのでネット通販は少し心配もありましたが、
配送希望日に到着し、古テレビ引き取りも(配送の別の日でしたが)
連絡が確実でスムーズに済みました。

まだすべての機能を使いこなせてないですが
少し気になっていた機能で可能だったことをご報告します。

ワンセグ録画したものが
他社製の携帯で見られるか
よくわからなかったのですが
とりあえず、私の所有するドコモのパナソニックのP903iTV(かなり古い?)
で普通に見られました。

すべての携帯で見られる保障にはなりませんが
少なくとも東芝製の携帯に限るわけではないようですね

書込番号:10299696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに購入!各店舗完売間近です。

2009/10/12 14:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:11件

ついに念願のZ8000を購入することができました。
液晶TVを購入するなら、エコポイントが貰える来年3月末までにと、考えておりZ9000とも悩みましたがZ9000だと来年3月時点では、まだ底値にならないと判断し本機購入を決断しました。
埼玉・群馬のヤマダ電機に2店舗行きましたが、もう既に完売状態で展示品販売しかできないと言われました。
しかし埼玉のコジマ電気であと1台のみ在庫ありと言われ色々と交渉した結果現金17万円とポイント42000円で実質128000円で購入できました。しかも5年保障付です。
皆様の口コミ情報を参考に我ながら大変良い買物が出来たと思っています。
みなさん本当にありがとうございました。

最後にZ8000を購入希望の方へ!
各店予想以上にZ8000はモデル末期の駆け込み需要が凄く完売店舗続出です!
新品を購入予定の人は本当に急いで下さい。

書込番号:10297627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日購入しました。

2009/10/12 10:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

初書き込みです。
昨日、コジマNEW徳島店で購入しました。

初めは40A8000とSony KDL-40V5どちらかを購入しよう思ってたのですが、
店頭で40A8000の隣に置かれていた42Z8000のフルHDクリアパネルの美しさに
惚れ込んでしまい、42Z8000にターゲット変更。

ヤマダ電機徳島本店とコジマNEW徳島店で商談してみたところ、
ヤマダには在庫が無く、受注生産になるので最速で2週間かかるとの事。
金額は\208000−ポイント20%=実質\166400
2時間粘りましたが、生産終了にもかかわらずまだ人気がある商品だからこれ以下は無理と言い切られました。

コジマに行ってみると、まだ在庫あり。
最初は現金値引きで\168000でしたが、ヤマダの提示額を言うと、
\208000−ポイント25%−ポイント調整\4000=実質\152000
に簡単リモコンを付けてくれました。
この内容でヤマダと再商談しようと思ったのですが、
ヤマダに比べて店員さんの対応に活気があって、丁寧で素早く、
商談も気持ち良くできたのでコジマで買うことに決めました。

今夕家に届くので今から待ち遠しくてウズウズしてます。

皆さんの口コミ、レビュー大変参考になりました。有難うございました。

書込番号:10296547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件

2009/10/12 12:46(1年以上前)

購入おめでとうございます。
Z8000、キレイですよね。自分も気に入って使ってます…一部の不具合除いては。
外付けHDDを選ぶ時は気をつけて下さいね(詳しくは東芝ホームページにて)

ちなみに自分はZ31です。

書込番号:10297155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング