REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2009年9月20日 00:06 |
![]() |
2 | 2 | 2009年9月20日 09:01 |
![]() |
0 | 18 | 2009年9月30日 16:39 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月15日 19:47 |
![]() |
7 | 4 | 2009年9月14日 23:58 |
![]() |
1 | 2 | 2009年9月15日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
値段の交渉を兼ねて、ベスト電器へ映像を持ち込んで他製品と比較させてもらいました。
映像のビットレートは2.0、内容はNHK特集の風景的なものです。
14インチブラウン管でも水辺等ではブロックノイズが確認できるくらいヒドイものです(^_^;)
ものすごくガタガタしてるかな〜と覚悟していましたが、HDMI接続のおかげで超解像技術が働いてくれたようで、1.5メートルくらいの距離なら見れなくもない感じでした。
人物や字幕は、さすがに輪郭部分のブロックノイズが目立ちましたが。
ハイビジョンなどキレイな映像に慣れた目では見れたものではないかもしれませんが、主観としては当面フル画面でも見る事ができそうです。
きれいな映像に慣れてしまったら、ダブルウィンドウでサイズを調節して見るのもアリでしょうね。
比較のため繋いでもらった37型パナ機(たまたま近くにあった)では、想像どおりそれなりにガタガタしていたので「ああ、やっぱり東芝機だね」という結論になりました。
接続まで店員さんにずいぶんお手間をおかけしてしまったので、気が引けて他のメーカーまでは確認できませんでしたが。
買ってしまうと他機と同条件で比較できないので、自己満足ではありますが良かったと思います。
ところで。
価格比較のためヨドバシへ行ったら、「生産完了」の紙が貼られていました。
終了じゃなくて、完了?何か違うんでしょうか??
ちなみに価格は164800円の20%ポイントでした。夕方セールだったのかもしれません。
地方の店頭価格としてはなかなかだと思います。
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
ついに、本日購入しました。
私は現金価格にこだわり、バッファローの1.0THDDとセットで160000円にて購入しました。
即日配達でしたので、早速、大画面で楽しんでおります。
掲示板を拝見すると、もっと安く買われた方もたくさんいるようですが満足しています。
やっぱりREGZA最高ですね!!
2点

こんにちは(^^)
書き込みに勢いを感じます。
喜びが伝わって来ますね。
おっしゃる通り、レグザは最高です。
書込番号:10181374
0点

ありがとうございます。
こちらの掲示板を参考に値段交渉したおかげで、大変満足のいく買い物でした。
皆さんの情報に感謝しています。
書込番号:10182021
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
13日の日曜に名古屋市内にてZ8000購入しました。
42型Z8000+DENONホームシアター(レグザリンク対応品)+バッファローHDD1TB+HDMIケーブルで、210000円
名古屋ではかなり安いのではないでしょうか。
先日別店舗で値段を聞いたところテレビだけで180000円と言われました。
かなり満足してます。
週末はかなり値段下がりますね。
あと値段交渉する店員さんが重要かと思います。
たまたま、接客してくれた方がフロア長の方でかなり
頑張ってくれました。
当日は売上がやばかったらしく「うちはマイナスですが…」
と言われました。(本当なのかわかりませんが)
今までは32型H1000を使用していましたがなんとなくインチアップさせたく
なって思ったより安くなったので買っちゃいました。
最初は2,3週間位納品にかかると言われましたが、購入すると決めたら
「1台だけ見つかりました。3日後以降なら大丈夫です。」と言われ
喜び倍増です。
明日、自宅にきます。
かなり楽しみ!!! 8畳ワンルームで楽しみます(^^)v
0点

こんばんは
私も13日に名古屋近辺のケーズデンキで159,000円(リサイクル料・5年保証込み)
HDCN-U1.0Aを値引きしてもらって10.000円にて購入しました。
価格コムを参考にヤマダ・コジマ等と価格交渉しましたが、ヤマダでさえ156,000円(ポイント込み)以上は値引いてもらえませんでした。
この商品は東海地区の特価情報もあまりないようですし、この地区では値引率悪いのでしょうか?
書込番号:10160419
0点

名古屋市内のケーズ行ったら、都内いけばもっと安く買えますけどねって店員さんに言われましたヌ
まあしょうがないんじゃないですかねミ
書込番号:10160550
0点

三河地方のテックランドで9月初旬に、42Z8000+BASE−V20HD+HDMIケーブルで199,800円で購入しました。
書込番号:10163455
0点

どちらの店舗でしょうか。自分も今週の土日に購入予定ですので、おしえてください。
書込番号:10165625
0点

すみません先ほどのkyun1さんあての内容です。できれば、レシート画像のアップを!ご存知かと思いますが、名古屋はホントに厳しいです・・・今日もコジマ熱田店聞いたところ、実質16万(正直あまりにも売る気なしなので、頭に残っていません)という内容・・・・
名古屋の底値が実質145000円なら攻めたいのでよろしくお願いします。
書込番号:10165706
0点

僕はテレビは実質147500でした
エイデンです
週末の夕方以降は交渉しがいがあるんじゃないでしょうか?
あと店員さんは選んだほうがいいと思いますよ。
力もってる人じゃないとなかなか微妙な気がします。
書込番号:10170749
0点

昨日市内エイデンにて購入
140,000
eeカードで5年保証+ポイント1%
HGSTバルク1TBHDD・配送設置・リサイクル料込
ヤマダでは188,000 P29%
500GBHDD(Buffalo)・配送設置・リサイクル料込(5年保証別 -5%)
Z9000まで待つつもりでしたが、値段に負けました。
どちらが良いのかは人それぞれですが、僕は現金値引が欲しかったので。
HDDはZV500・Z7000でも使えていた手持ちのガチャポン&自作NASを使用予定。
参考になれば…
書込番号:10226070
0点

すけーぷごーとさん、私も今購入を検討中なのですがどちらの店舗でしょうか?
他の所を見ましても、まだこの地区は値段が高いまま推移していますので困っています。
差し支えなければ上に同じく、レシートの画像が載せられましたらありがたいです。
書込番号:10228397
0点

エイデン高辻です。ヤマダは星ヶ丘です。
領収書はいま出先なのでUPできないのですが、kyun1さんがUPされていたものとほぼ同内容です。
ヤマダやコジマはすぐ本部問い合わせになりますが、エイデンは店長決済でなんとかなることが多いです。
ヤマダの価格は割りと簡単にはじき出せると思いますので、フロア長や店長など権限を持った人を探して交渉してみてください。
僕は今回面倒でコジマやケーズまで行きませんでしたが、粘り強く頑張ればもっと下がるかと思います。
ご健勝をお祈り申し上げます。
書込番号:10231039
0点

なんと!!高辻店だったのですか。ご報告ありがとうございました。
……と、素直にお礼を申したいのですが、ここをご覧になってこれから交渉されようとしておられる方の為に
徒労に終わってしまわない様、本日の出来事を詳細に述べます。
高辻店へは以前に2回赴き、1度目はどのくらいか価格調査、2度目は先週にこのスレの情報をもとに価格交渉をしに、
そして今回は、すけーぷごーとさんのご報告を見て驚き(価格の変わり様に)早速同店へ訪れました。
2度目の価格交渉(先週)では178,000円(143,000円とか147,500円とかは傷モノとかの特別と言われ)が限界でした。
そして本日はわざわざ売り場の責任者の方を頼みまして、「先週は〜(上記)でしたが今日ここを見たら〜(同上)で
買われた人がいるみたいなのですが?」と言いました所、一言『ガセです。』と。
あまりに唐突でしたので「えっ?」と聞き返しましたが「この情報はガセです。」と。
「名古屋ではこんなに安い値段で売っている店は無いです。」とも。
「ヤマダではポイント分を引くと15万円台にはなりますが、もう少し考えられないですか?」と聞くと、
「178,000円からは下がらない。」と釘をさされました。最後にも『この情報はガセです。』
憶えているだけで、都合3回はガセと言われました。
この責任者の人も、迷惑な思いだったのか「わざわざ来てくれてすいません。」の一言もかけてはくれずに
何だか腑に落ちずに戻ってきました。
折角の情報を載せて頂いたすけーぷごーとさんを信じたいのですが、上記の事がありましたのでどちらが
正しいのか、今でも如何にも後味が悪いです。
今後こちらに載る情報が正しいのかどうかの見極めや、皆さんはお店へ行って直接「価格.comの情報はウソです」と
言われた時すんなり納得するのかどうか等の意見や対処を聞きたいです。
なおここの情報をエイデン高辻店で話しましたので、恐らく関係者(店員さん)も見ていると思われますので、
書きましたやりとりの内容は事実です。
他にももし同店へ行かれた方がいらっしゃれば、宜しければご報告を期待します。
最後にご覧になった方へ、長文失礼致しました。
書込番号:10233543
0点

こんばんは
レアルクーリさんへ
ガセじゃないですよ。私の場合はちゃんとレシートUPしてますし。
これをガセというなら、偽造していると思われているのかな。
そんなめんどくさいことしません。
私の場合はキズものでもない。
本当にエイデンで143000円で購入しました。がんばってください。
書込番号:10233605
0点

kyun1さん、早速のご返答ありがとうございます。
先週kyun1さんのご報告を高辻店で提示したところ、暫らくして「買われた商品は何か特別な物で、うちでは
この値段でしか出せない」と言われ、粘りましたがそれきり如何にもなりませんでした…。
こう言われると通常の在庫品は買えないので、動けなくなるのがなんか嫌ですね。
書込番号:10233724
0点

領収書のUPを考えていたのですが、昨晩は力尽きていました。。。
僕の場合はバルクHDDとセットで購入しているので店員が見たらすぐわかるかと思いますが、よほど同じ値段で売りたくない何かがあるんでしょうかね。
高辻まで来られるのでしたらMet's大曽根まで来られたほうが良いかと思います。
すぐ近所にはコジマ砂田橋もありますし、ちょっと回り道をすればケーズ吹上やスカイ電器もあります。
レアルクーリさんがどこに住んでいるかにもよりますが、個人的な経験則では市内北東部のほうが値引率は高いです。
基本的にエイデン自体がREGZAを売りたがりません。前2台のときもエイデンに価格を聞きましたが、えらく高かったという印象があります(結局前2台はコジマで購入しています)。
交渉の時には、絶対に価格.comの名前は出しません。あくまでも他店対抗にさせ、本部に問い合わせを依頼します。
無理と一蹴されたらさっさと店を変えます。粘っても仕方ないです。
たぶん今日の夕方〜閉店前にかけてが最後のチャンスかと思います。頑張ってください。
書込番号:10235548
0点

「掲示板を見た」と言うのは逆効果ですよ。
店員によっては人のフンドシで相撲を取る人には売らない人もいます。
「ガセです」って言われてあなたは何も言い返せなかったでしょう?
万人に同じ価格で売れません。お店の事情もあります。察してください。
書込番号:10236966
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
先週、鳥取ヤマダ電機でZ8000を購入いたしました。
田舎ですのでヤマダWEBの値段に近ければよしとして交渉をはじめました。
結果、現金204000円でポイント21パーセント、外付けHDD バッファローHD-HES500U2、BSCSアンテナセットをつけてもらいました。
在庫ありとのことでしたので、翌日配送、設置をしていただき、現在はREGZAライフを満喫しております。
やっと皆様の仲間入りができ嬉しくおもいます。
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
地元のヤマダ電機が新装開店の為の閉店セール実施時、レグザZ8000(42)が店頭表示価格\197000でした。昨日(午後七時過ぎ)、ポイントは「最大20%限界です」と言っていました。本日(午後七時過ぎ)に、再交渉すると「25%までだったらなんとかします」と言うので、思い切って「28%だったら絶対買います!」宣言したら、「しばらくお待ちください」と奥の方へ店員さんが交渉しに行ってくれました。その5分後、「OKです」ということで、即買してしまいました。
\197000の28%ポイントで、\55160になりました。差し引くと、\141840になります。
5年間の保証も付けてくれるので、悪くないと思うのですが・・・。如何です?
付属品などは、一切要求しませんでした。でも、納期は二週間ほどかかるそうです。
1点

今日、池袋のヤマダで商品を見てたら店員が突然電卓を持ってきて『¥192,000のポイント28%ですよ』って言ってました。
買ってはいませんけど・・・
9月決算で安いのかな?
書込番号:10153839
2点

週末厚木、海老名のコジマ&ヤマダに行きましたが
19500円の 17%が限度とのことです。
.comを見ていなければ購入してたと思うのですが
あまりにも皆さんと価格の差が大きすぎるので決心できません。
やはり都内に出向かないと安くはならないのですかねぇ???
予算としてはZ8000とONKYOのBASE-V20HD&HDD(1T)20万で抑えたいのですが・・・
ここはぜひ見るべき!というところないでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:10154128
1点

私、首都圏じゃありません! あんまり書くと出所が分かるのでこれくらいにしておきたいです。でもやっぱり首都圏だと割安感ありますよね・・・。
書込番号:10154799
1点

皆さん書き込みする時には、もう一度読み変えしましょうね!
例えば新装開店セール!閉店価格?
19500円?この値段で買わないの?
書込番号:10154828
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
土曜日、広告では、先着5名22万円台となっていたレグザが
夕方ヤマダ電機に下見に行くと納品遅いが(3週間後)18万8千
ポイント26% 但し土曜日限り。一日猶予を約束してもらい帰宅
この条件で、翌日コジマで、交渉。金額、ポイントは、コレ以上無理といわれたが、
コジマの方が、プロバイダー乗り換えポイントが5000多く、また家電買い替え
ポイントとかが4000ポイント付き、実際に支払った金額は、15万6千ぐらいで
ポイントは5万7千ぐらい付きました。我が家は、ゴーストが、少しある地域なので
アンテナ立てても不安定な気がしたので
今回フレッツTV加入で、ADSLから、光に乗り換えた為
条件が良かったのでしょうが
コジマの保証は 雷も付いているので好きです。
同じような条件の人にはお勧めです。
0点

はじめまして、支払額を抑えたいならコジマですね、無理保証や設置も無理ですし。
店の雰囲気も明るく私も良く利用しています。
ケーズデンキがライバル?
書込番号:10153304
0点

ケーズ電機ちょと離れているので、行った事がないのですが、
一番を走る企業が必ずしも顧客満足をかなえるかは、疑問に思ってます。
土曜日ヤマダにいくとすごい人手一方コジマは、いつも閑古鳥。
でも、導入後の配線の心配をしたり、カードを渡して相談をしている隙に
別の店員が来店ポイント付けに行ってくれたり、応対が細やかです。
何も言っていないのに、買い替えポイント4000も付けてくれたり
私的には、潰れて欲しくない店です。
こんど、ケーズも視察してみますね。
郊外店舗は、郊外店舗なり利点を見つけなくては・・・
書込番号:10158482
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





