REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
フナイ32型、ZV500と順に替えてきました。
フナイからレグザに置き換えたときは、倍速等違いがはっきり感じられましたが、今回は、違いが余り感じられません。リモコンも同じですし、使い方も同じ、違和感なく使用しています。写り込み等心配しましたが、全然気にならず、テレビ替えたのかなと思ってしまいます。
(並べて比べれば違いがわかると思いますが)
現在使用しているテレビ、レコーダー(XS46、A300)は東芝製品が多く使いやすくていいと思います。
今回もレグザを購入しほんとにいいテレビだと思いました。
ただ、もう液晶はほぼ完成形になってきたのかなとZV500(1年前)もいいので思いました。
今後は付加価値及び3D等違う形での進化に入ってくるのでしょうか。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
引越しを期に地デジを導入して、洗濯機などもあわせて予算20万のつもりでヤマダ・ケーズ・ミドリを回ってきました。
テレビはHDD対応がほしかったので最初は32H8000を買うつもりだったのですがヤマダで37をすすめられ、ミドリで横並びのZとHを見せられ画質の違いにうなり、どうしても37Z8000が欲しくなりました。(はい、流されやすい性格です。)
そのままだとどうやっても予算を越えるので一番対応のよかったヤマダに戻って店員(スーパーアドバイザー?)に37Z8000と洗濯機とドライヤーとテレビ台にHDDつけて20万以下でどうにかならないかと相談してみました。
すると、「決算期なのでどうにかなるかもしれません。まずは商品を選んで見積もりしてみましょう」と言われ商品を選んでいきました。
で、選んだのが37Z8000と
パナソニックの洗濯機NAFS50H1
バッファローHDCE640U2WH
パナソニックのドライヤーEH5215P
ヤマダオリジナルのTV台F1000PB
にアンテナ線をつけて185000円にしてもらえました。
実際、家に帰ってきて価格.comで上記の商品の最安値を合計すると185000円を越えました。
無料で3年保証もつきましたしお徳だったかなと思っています。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
私もそこで買う予定なんですが、来週金曜日以降は値上げなんですか?
それとも以降の価格は未定ということですか?
書込番号:10143838
0点

得BUYさんさん
レスありがとうございます。
価格改定ですがヤマダ電機の折り込みチラシは
土曜日に入りますので変更の可能性大です。
記憶では先週の価格が178,000円21%だったと思います。
ただ、今週のチラシに掲載されてないので来週も
どうなるかは分かりません。
在庫ですが私が購入した15時段階で13台と言ってました。
書込番号:10144819
0点

早速の回答ありがとうございます。
とりあえず土曜日のチラシを楽しみに待ちます。
在庫がとても心配ですが、
今週と変わらないのであれば、連休中にでも買いたいです。
もし、買えたらこのスレで報告します。
電化製品はほとんどココで買っているのですが、
土日は特に駐車場から出るのにいつも苦労しています。
書込番号:10145759
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]
8/12に池袋LABIで購入し、今日の昼前にようやく納品されました。
待ちに待ったREGZAがいざリビングに収まると、大きさもすぐに慣れてジャストサイズでした。(12帖のリビング&ダイニングです)42インチと迷いましたが47インチにして正解でした。
またチラホラと書き込まれている映り込みですが、全く気になりません。今まで使っていたブラウン管TVと比べても、REGZAの方が映り込んでいません。
HDDはバッファローのHD−CL1.0U2、イーサネットコンバータに同じくバッファローのWLI−TX4−AG300Nを繋ぎましたが、まだ動作を確認していません。
まずはドラゴンズVSスワローズの中継を見ましたが、人工芝とドラゴンズブルーが映えてまるでナゴヤドームで見ているようでした。感激です。明日にはスカパーアンテナ取り付けが来ますので、日本シリーズまでドラゴンズを応援し続けられます。
REGZAライフ数時間の感想は「素晴らしい!」の一言です。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
37Z8000を購入して、早1ヶ月あまり。
毎日楽しいREGZAライフを満喫しております♪♪♪
不満という程のことではないのですが、
購入当初から「肌の色が緑っぽく」感じていました・・
先日、42Z8000のスレでも
同じような経験をされている方を発見し
そのカキコミを参考にさせて頂き
自分なりに画質を調整してみました!
【クイック】→【映像設定】→【お好み調整】で
黒レベル −5
色の濃さ +5
色あい −5
さらに【詳細調整】で
カラーイメージコントロール オン
ベースカラー調整 グリーン 色の濃さ 0
ブルー 色の濃さ 0
色温度 +5
Gドライブ −10
Bドライブ +5
これでかなり緑っぽさが
緩和されたように思います!
※あくまでも個人的な感覚のため、
最初から緑っぽく感じない方や
調整しても変化がなかったりした方は
申し訳ありません・・(^^;
また映像の種類によると
ピンクや紫が強く感じるかもしれません・・
その場合は微調整してみて下さい!
これが完璧だとは思いませんので
更なる改善方法をお持ちの方は
お教え頂ければ幸いです☆☆☆
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
バッファローの(型式HD-CL1.0TU2)ハードディスクを接続して簡単に録画できました。
テレビ画面の表示通りに従ってリモコンを操作したら簡単に録画が出来ました。
マニュアル見ることもなく61歳の私にも非常に簡単に出来ました。
感嘆で〜す!!!
7点

私も同じHDDを接続しています。簡単ですねえ。
1TBで1万円以下ですし。
もしレグザに認識されない症状が出たらファームのアップデートが
バッファローのホームページに出ているので検討してみてください。
書込番号:10133187
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





