REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年7月8日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月7日 11:36 |
![]() |
5 | 4 | 2009年7月7日 22:45 |
![]() |
10 | 13 | 2009年7月27日 01:08 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月5日 20:54 |
![]() |
2 | 3 | 2009年7月5日 18:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
先週、購入してから、本日届きました。
さすがにブラウン管21型と比べると42Vの大きさに面食らいましたが、
7畳ワンルームですが、大きいことに対する後悔は全くありません。
僕自身、当初はワンルームなら32Vぐらいが妥当かな、というところから、
検討し始めたので、同じように悩んでおられる方がいらしたら、参考にしてください。
当口コミ掲示板でも度々話題に上がっているグレアの映り込みに関してですが、
窓際に設置し、カーテンを開けた状態で、写真の通り反射していますが、
実際に放送を見ていると、この写真で見えるほど気にはなりません。
(映像の対象に焦点を合わせているからかな、と思いました)
電気屋さんの強烈な明るさの中での映り込みは、購入の参考にされない方がいいと思います。
全体的に非常に満足ですが、音質の良かったソニー WEGAと比べると、低音が甘いです。
ただ、遮音性の乏しいワンルームということもあって、食指が動かないのもありますが、
ホームシアターが絶対必要なほどダメとは思いません。が、今後の物欲は分かりませんw
”普通に”は聴けます。
長くなって申し訳ありませんが、レポートついでに質問があります。
PCをREGZAに表示させようと、DVI-D>HDMIケーブルを接続しましたが、
WINDOWSの起動画面までが映ったあと、真っ暗になります。
PCのビデオカードには「ミニD-SUB15」と「DVI-I」があり、
D-SUBでPC用モニターと接続しています。
DVI-IとDVI-Dの違いがあるのかな、とも思いましたが、
全く表示されないわけではなく、起動画面は映ります。
解決策をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>WINDOWSの起動画面までが映ったあと、真っ暗になります。
>PCのビデオカードには「ミニD-SUB15」と「DVI-I」があり、
>D-SUBでPC用モニターと接続しています。
画面のプロパティでデュアルディスプレイの設定が出来ているか確認してみては?
シングルになっていませんか?
書込番号:9820157
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
岐阜のヤマダにて購入
245000円にポイント26%+500GB HDD+シンプルリモコン+5年保障で購入しました
地方は高いです・・完全にこれ以上値引きもできずとのことであきらめてました
ついでにとYRS-1000の価格を聞いてみたところ73800円の提示が・・
これはここでの最安値よりも低い提示でした
迷った挙句
上記にプラスYRS−1000で総額255100で購入
高いのやら安いのやら・・地方はなかなか値下がりしませんね(交渉ベタですが)
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
42Z7000から42Z8000へ買い換えて一週間です。
使用感をレポートしてみたいと思います。
まず、設置は自分でしました。
ちょっと蹴躓いたりしてこけた時に悲惨なことになりますが、
ひとりで設置も可能です。(女性は無理かも)
42Z7000でUSB-HDDに録りためてた番組は全部見て、残したかった番組は諦めて
42Z8000で初期化しました。
地デジとBSデジを視聴・・・
あんまりZ7000と変わんないな。
人肌がぺったりしてたのが、若干改善されたかな?
DVD(PS3でアップコンバート出力、アニメ)を視聴・・・
ん〜、違いがわからん。
Blu-ray(PS3で出力、映画ブレードランナー)を視聴・・・
暗い画面が引き締まったような。
白浮きがなくなった。
でも映り込みが激しい。
ってことで、期待していたほどの画質の違いは感じませんでした。
Wスキャン倍速にいたっては、まったく違いがわかりません。
一番重宝しているのが、おでかけW録
今までできなかったW録画ができるというのは、実感として便利です。
番組検索も便利です。(これはZ7000のときに使ってなかったので比較不明)
ワンセグ録画
まだ試してないけど、ケータイ自体で録画するより画質がよくなるのではと期待しています。
あと、ケータイで録画すると電波が不安定で録画できてないときがあるので、それは解消するはずです。
因みに
Z8000はヤフオクで+500GBHDD+送料で166,000円で購入(エコポイント付き)
Z7000と500GBHDDはヤフオクで売りました。合計で約130,000で売却
全体として非常に満足しています。
以上、あまり役に立たないレポートでした。
3点

42Z8000のフルHDクリアパネルはいかがでしょうか。
42Z7000とのパネルの違いによる画質の向上等は感じられましたでしょうか。
書込番号:9818439
1点

電器店めぐりが大好きさん
クリアパネルになったからといって画質が格段によくなったという感じはなかったです。
多少黒が引き締まったかな?って程度です。
Z7000も十分よかったと思いますよ。ははは
書込番号:9818544
0点

にょうにゃん さん
回答ありがとうございます。
カタログでは、従来のパネルが、パネル表面で映像が拡散し、全体的にぼやけた映像になりがちでしたが、
フルHDクリアパネルは、パネル表面でも映像拡散がないので、くっきりとした映像を再現しますとなっています。
店頭ではフルHDクリアパネルで、透明で磨きあげたような艶があって、とてもくっきりきれいに見えるものですから。
自宅の環境では、多少黒が引き締まった程度で、それほど違いを感じられないのですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:9818644
0点

私もZ7000→Z8000ですが非常に画像が綺麗に感じますし写り込みもまるっきり気にならずファンの音も無く快適です。
また、W録画も重宝しています。
非常に満足しています!
書込番号:9819811
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
5日の土曜に37Z8000を完全に衝動買いしてしまいました。
地デジ対応テレビを買わなくてはと思ってはいたのですが、まったくの家電音痴のため、冬あたりに購入しようと思い、そろそろ情報集めと見に行きました。
何となく皆さんのレビューを見て、37Z8000っていいのかなぁ程度でヤマダに見に行き、
最初の表示価格が、218,000円にポイント21%という内容で、価格は相談とあったので聞いてみると、188,000円に21%のポイント、USBハード500GBといった内容でした。
自分はポイント還元でなく、現金でどのくらいかが気になっていたので、今日時点での底値が知りたいと伝えると、178,000円まで下がり、結局ポイントも29%までにしてくれたのですが、東芝の方の対応に好感が持てず、結局聞くだけ聞いてやめてしまいました。
その位にはなるんだなと思い、近くのケーズへ。こちらの東芝の方の対応がとても良く、ヤマダの話しをしながら価格の話しをした結果、結局は
130,000円+USBハード500GB+シンプルリモコン3個+HDMIケーブル2m+5年保証ということになり、家族会議の結果購入してしまいました。
リモコンは子供さんがいて壊してしまうとねぇと言ってくれ、子供の好きな色3個もくれたり、HDMIケーブルも個人的には何に使うか全く分かりませんが、先々使うでしょうからと言ってつけてくれました。配送料も、当方団地の5階でして、2階以上は別途料金と最初言ってましたが、サービスしますと。
そこまで言われたら多少割高だとしても、この人ならいいやで買ってしまいました。
ここでのクチコミ等とても参考になりました。今度はもう少し慎重にと思います。
4点

>130,000円+USBハード500GB+シンプルリモコン3個+HDMIケーブル2m+5年保証
ケチの付けようが無い(羨ましい...)。
書込番号:9814286
1点

ご購入おめでとうございます
現金値引きで13万円は安いと思いますし
いい買物されたと思いますよ
書込番号:9814287
0点

ありがとうございます。
正直、今の段階で買う気があまりなく、皆さんのクチコミきちんと読んでなかったので、それが高いのか安いのか今一自信がなかったのですが・・・
いい買い物が出来たと思えました。
書込番号:9814602
0点

無欲の勝利ですね!!
私もそろそろと考えているので、良ければお店の場所を教えて頂けないでしょうか。
それでは
書込番号:9814791
1点

>130,000円+USBハード500GB+シンプルリモコン3個+HDMIケーブル2m+5年保証
ケーズの何店ですか?教えて下さい。
過去ログで他の方も124,000円で購入されたようですが・・・嘘クサイ。
ケーズデンキだけでは、信用出来ません。
店名をあきらかにして下さい。
これも、また嘘ですか???
書込番号:9815664
0点

ケーズデンキの人ですかね?
エアコンの口コミやレビューはメーカーの人が書いていると言う話ですよなので他にも関係者が書いているのではないですか!
書込番号:9816265
0点

そろそろ底値が近いと思っていますが、現金で13万は驚きです。
昨日、大井町のLABIヤマダで聞いたところ、
¥185600にポイント29%引きで\131800をタイムサービスの
5台限りとのこと。500GHDD付きです。
この店は、夕方限定の価格があるようで、狙い目です。
書込番号:9816432
0点

ご返信ありがとうございます。皆さんの返信を見て、決して割高な買い物ではなかったと改めて思えました。
私が購入したケーズは、蘇我にあるケーズデンキです。近くにヤマダもあるのですが、その2店で比べました。
ケーズの東芝の店員さんは感じがとても良かったですよ。
行けるようであれば、ぜひ寄ってみて下さい。
書込番号:9816454
0点

価格を掲載してくれると嬉しいのですが?
それに37Z8000を沢山買って欲しいから←東芝の人間じゃ無いよ
俺も12.5万円台になったらって考えて居ます
ここの情報はとても大事なんです
宜しくお願いします。
書込番号:9816714
0点

どもども星人 さんの書込み自体がうさんくさいです。
書込番号:9817681
4点

三太郎ホームズさん
購入価格ではなく、表示価格ということでしょうか?
表示価格は、はっきり覚えてないのですが、確かケーズは208,000円だったと思います。
最初に寄って違うケーズの定員さんに聞いた時は、158,000円までなら下げられると言われました。
個人的には交渉ということは苦手でして、価格も当然ですが、対応してくれた店員さんの印象がどうかで今までも購入してたので…
それと、これもよく分からないのですが、光回線になっていて、何か契約を変更すれば130,000円から30,000円引けるので、100,000円で買えるかも!!って東芝の定員さんがはりきっていましたが…結局対象外だったので130,000円のままでしたが…
書込番号:9818646
0点

tamsasukeさん、情報ありがとうございました!
私も昨日日曜に同店舗にて、42Z8000でしたが良い買い物が出来ました!!
書込番号:9846427
0点

エコポイントも気になるけど、液晶はまだ先かなぁ〜と思っていたところ、この書き込みを見つけ、急遽東芝のHPなどでスペックを確認しました。
幕張のヤマダでも、当日限定で179800円+ポイント26%の実質133052円。
何台も山積みしてあり、かなり売れている様子。だが、ヤマダ嫌いの私は単なる下調べ。
そのままケーズ千葉本店に行くと、日曜の19時前のせいか、ほとんど客がいない。
店員におそるおそる価格を聞くと、167800円?あたりだったか。
ここでのケーズ蘇我とヤマダ、ビックカメラWEBの価格を伝えるも、ビックは商圏が異なるので比較対象外とのこと。蘇我は売上あればデータにあるはずとのことで、確認してもらう。
数分後、データは確認できなかったが、即決してくれるなら13万ジャストで店長決裁可能とのこと。HDMIケーブルはご勘弁とのことでしたが、簡単リモコンは付けてくれました。
もちろん、販促扱いのHDD500GBは付いてきます。
完全に衝動買いですので、配送待ちきれず持ち帰って設置しました。
まだ最低限の設定しかしてませんが、素人の私には充分キレイです。
唯一焦ったのは、テレビ本体にもHDD300GBを内蔵していると勘違いしていた点。(汗)
しかし、おかげさまでいい買い物ができました。ありがとうございました。
書込番号:9913102
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
本日購入しました。池袋ビックにて¥162800%でした
15万で決めたいと思い、昼にビックへ。東芝の方に交渉。
掲示価格¥198000が¥174000?位で20%でした。それ以上は
絶対無理、隣(LABIヤマダ)を見てからまた来てくれというような対応でした。
渋々隣に行き、交渉。タイムセール¥208000・26%が¥188000・29%
500GBのHDDよ簡単リモコン付き。これ以上は勘弁して下さいとの事。
再びビックに行き、先ほどの人は感じ悪いと思ったので今度はビックの若い店員さんに
交渉。これまでの経緯を伝えて、ヤマダの値段とこの掲示板の有楽町ビックや渋谷ビックの
特価情報をぶつけました。それと今日決めたい!と伝えました。
少しお待ち下さいとなり、結果¥162800・20% 500GBHDDセットの提示を受けました。
ジャスト16万は無理と言われましたが、初めての交渉でしたし、頑張ってくれたというのを
感じたので、決めました。
当初の15万には達しませんでしたが、満足いく買い物でした。
Z7000の頃から欲しかったので念願かなった思いです。
みなさんの仲間入りができて嬉しいです!!
最後に長文・駄文で失礼しました。読んで頂きありがとうございます。
1点

おつかれさまでした。
東京は相見積もりが取れていいですねえ。
書込番号:9807721
1点

こんにちは
REGZAのお仲間入り歓迎です。
隣同士の店があって顧客には便利ですね。
配達設置込みでしょうから、決して高くないと思いますよ。
古いテレビの処分料は別かな。
書込番号:9807887
0点

ポルトフィーノさん
里いもさん
返信ありがとうございます。
確かに相見積りとりやすく、お店も多くて東京は便利と感じる一日でした。生活費が多少高いですがf^^;
リサイクル費用は別途\2940かかりました。
書込番号:9808249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





