REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2009年6月30日 21:46 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月28日 16:35 |
![]() |
2 | 3 | 2009年6月28日 00:06 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月23日 16:39 |
![]() |
1 | 4 | 2009年6月23日 01:09 |
![]() |
2 | 0 | 2009年6月22日 12:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
今日、通販で購入した37Z8000が家に届きました。A-priceさんで購入しましたが、昨日手続きをして今日届いたので驚いています。
実際使ってみての感想は、やはり、映像が非常にきれいだと感じました。
パソコンのディスプレイとしても用いようと思っていたのですが、パソコンにHDMI端子がなく、ラトックシステムのVGA HDMI変換器をもちいたところ、フルハイビジョンのDotby Dot表示で、非常にきれいに映すことができました。
買って本当によかったと思います!
1点

購入おめでとうございます。
今回のREGZA綺麗ですよね〜(^0^)/早く家もZ2000から脱出したいです(>_<)ォォ購入レポートの方も是非お願いします。
書込番号:9782990
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]
昨日、正式に購入いたしました。(電話では購入することで発注済みでしたが)
金額は25万ジャストで1TBのバッファローのHDDと2メートルのRANケーブル(カテゴリー6)
をおまけで付けて戴き契約しました。
金額はLABIやBICには遠く及びませんが、テレビは近くの店舗で購入したかったので妥協しました。(以前のプラズマテレビが初期不良で二度も交換になっているので、直ぐに交渉にいける店舗が希望でした。電話ではらちがあかない場合が嫌なので。)
店員さんが女性ですごく押しが強く、25万は厳しいと言っていたのですが、下がったら携帯に電話すると言うので番号を教えたところその日の閉店後に25万にするので、購入して欲しいといわれ、おまけのHDDをこちらの希望するバッファロー HD-HES1.0TU2に変更しRANケーブルを付ける事で妥協しました。
ついでに、42型のプラズマテレビを二階から自家用車に運ぶのを無料でやって戴ける事も購入の決め手です。
プラズマテレビは友人に、無料であげる事になっているので。(因みに、日立の42P-H02で使用1.3年です。)
もう少し待てば、価格は下がる事は分かっているのですが、欲しい時が買い時なのでまぁ、こんなもんかなと思っています。
地方では価格が都市部と比べても、凄く高く遠征でもしないと中々安くは買えません。ソニーのブルーレイX90はLABI池袋で購入しました。
今回も池袋には行ったのですが、テレビと言うことで購入は見送りました。
その中でまぁまぁの価格で、近所の販売店で購入出来たことにそれなりに満足してます。
レグザは販売が好調らしく、納期が未定です。
早くレグザの仲間入りがしたいです。
0点

ご購入おめでとうございます
納品されたら、ぜひ感想を聞かせてください
42ZV500から47Z8000か46ZX8000に買い替えしようか検討中です
店頭でBD視聴するとかなり綺麗だったのですが
自宅照明下でもプラズマと比較してもZ8000の映画鑑賞は綺麗なのか気になっております
ZX8000は高いし悩みどころです
書込番号:9770438
0点

私も散々悩みました。
以前から欲しいと思っていた三菱のリアルと画質が似ていたので、店頭でじっくり確認しました。結果リアルはテロップの文字がギザギザしていたので、レグザに軍配が上がりました。
リアル以外では、最後までパナのPZR900と日立のXP-03の価格の誘惑にはグラグラと来ましたが、初志貫徹でレグザにしました。
プラズマは焼きつきで神経を使うので、懲りていたのですが価格では魅力的でした。
でも、レグザに決め手良かったと思っています。
納品されたら、レビューしたいと思います。
書込番号:9771164
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
先日週末に買いに行くと言っていた者です。
買ってきました!!
地方のヤマダ電気で買いました。
販売員は前回からの顔なじみで、地方の価格では頑張っていただきました。
実質価格、164500円でした。
5年保障のHDD付き。
都市部より1万円ほど高いですが、地方ということと、店員さんとの親しみで、
15分くらいで交渉終了です。
ポイントでエアコンを買い替えたので、良い買い物ができました。
ちなみにエアコンも値引きして貰い、価格コムの価格より2千円高い値段にしてもらいました!!
5年保障と工賃込なので十分納得です(^.^)
質問があるのですが、14インチのテレビをリサイクルに出しました。
リサイクル料が2400円くらいだったと思います。
リサイクル分のエコポイント3000円貰えるのでしょうか?
2400円分になるのかな???
ご存知の方教えて下さい。
0点

買い替え意識が低い地域なのか?液晶テレビを買いに来てた人が少ないお店なので
店名を書くとお店の店員さんにご迷惑をかける事になるかもしれないので、
店名は言えませんが、愛知県以外の東海地方です。
店頭価格では実質、188000円になっていたと思います。
景気が悪い地域なんだろうな〜(^_^;)
どこの電気店も客が少ないですから。
書込番号:9767012
0点

地方のヤマダでしたが、
210000円、P25%、500GB-HDD、5年保障
で一発購入しました。
最初は池袋のLABIに行って価格交渉しようと考えていたのですが、
近くにヤマダが新規OPENしたので夕方どんなもんか覗きに行ったところ
たまたま?東芝のシマに客がおらず東芝の販売員が時間を持て余していた
のでとりあえず価格を聞いてみました。
結果はやはり地方価格(278000+25%)だったのでダメもとで都会のLABIの
価格帯の話を出したところ、その日にあまり売れていなかったのか
「責任者に聞いてきます」と言ってくれて上記の提示を受けました。
都会へ行く交通費や時間を考えれば十分なので即決済、15分で完了しました。
よい買い物ができたと思っています。
書込番号:9768115
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
当初WEB購入と思っていたんですが、どうにも下落しそうにないんで長めのドライブがてら池袋まで行って来ました。地元のテックランドとは活気も店員さんの人数も破格でした。交渉する間もなく¥21,9800の29%ポイント還元500HDDシンプルリモコンで即決しました。翌日朝8時過ぎに地元の配送センターから設置しに来てくれてびっくりでした。窓際なんで反射写りこみを心配したんですが全く気にならず画面の奇麗さに番組も忘れてうっとり見ております。にじさんさんやレグザフアン......さん等の皆さん無知だった私にREGZAの魅力、素晴らしさを教えていただきありがとうございました。Z8000最高!
1点

ガード魂さん
ご購入おめでとうございます
うらやましいかぎりです
うちの超解像なしの42ZV500と交換して〜(笑)
冗談です(;^_^A
映りこみも気にならないレベルみたいで良かったですね
たぶん、私が装着している光沢アクリル板のほうが偏光した反射がひどいかもしれないですね
ひとつ質問させていただいていいですか?
ノングレアの液晶などでは、映画など暗いシーンが黒潰れしたり
グレーっぽくなりがちなのですが
Z8000いかがですか?
店頭でBDや映画を視聴するかぎりは黒が液晶にしては深みも増し、
しっかりしているように思うのですが
暗めの部屋での視聴はいかがですか?
クチコミ番号【9744608】にて
(携帯ですいません)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9744608&page=1&guid=ON#content
買い替えで映画視聴について、marnonさんが検討されていらっしゃるので
感想をいただけるとありがたいです
私もすごく気になるの内容ですし
書込番号:9745564
0点

個人差はあると思いますが、私は全く気になりませんし黒色も深みがあると思います。Z8000惚れ込み過ぎ(*^^)v差し引いても問題無いと思います。
書込番号:9745618
0点

ガード魂さん
ありがとうございます
やっぱり、Z8000いいですね〜
私も買い替えたいなぁ〜
書込番号:9745696
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
府中のコジマ電気で購入しました。
でんきち、ヤマダ、ビッグ等々足を運びこちらの掲示版を参考にしながらしぶとく交渉しました(笑)
・表示価格 218000円ポイント1%5年保障
・最終価格 198000円ポイント23%5年保障
悪くはないと思います。引越しを控えて急いでいるのもあり決定しました。
HDDプレゼントは終了していましたが、当方引越し先はCATVの為必要ありません。BD等のメディアに保存する予定もありません。
Z8000を選んだ理由は圧倒的な画質の良さです。今現在の機種では最高かと思います。
CATVなので録画はSTBでやってしまうしモニターとしての使用のみです。不要な機能が余分ですがこの画質には負けました。
CATVの普及率ってけっこうあるような気がするのですが、どこの大手メーカーもこのクラスではチューナーや録画機能レスの画質最高のみに振ったモデルって発売してないんですね。チューナー部品工場の稼働率&単価アップ維持の為ですかね。
需要が少なくて採算が取れないのが明らかならば仕方ないですが・・・。
でも買ってしまったのでもういいや(笑)
0点

ご購入おめでとうございます
ハイビジョン放送は、アナログ放送やSD放送の3〜5倍の容量があるので
すぐにHDDがいっぱいになってしまいますHDD内蔵STBは250GBか300GBかと思います
ですと30〜35時間しか録画できません
USB HDDは1TBで(100時間)1万円を切っていますから、ぜひ、買って接続されるほうが
便利ですよ
2番組同時録画もできますし
例えば、金曜日のドラマと金曜ロードショーが重なったり、
CSの映画もさらに重なるとCSはHDD内蔵STBに任せて
地デジはUSB HDDに録画したりできますよ
ケーブルTVの多くが地デジはパススルー方式なので、アンテナ設置と同じように
TVの内蔵チューナーを働かせれます
使うとわかるんですが、REGZAの番組表、録画リストは簡単便利です
外部入力のモニターだけに使うのはもったいないですよ
ぜひ、だまされたと思ってUSB HDDは買ってください、だまされてください
書込番号:9740108
1点

>にじさん
なるほど・・・・2階でも地デジ見れるようにする為にパススルーにする予定でしたが、既存のTV用のラインも使えば2系統で地デジも見れるんですね。ということはレグザをフルに活用できますね。しまった〜!HDD要求すれば良かった(笑)
どうせHDD買うなら1TBでしょうから騙されてみます!有難う御座います!
書込番号:9740244
0点

ギンペケさん
ぜひ、HDD録画も楽しまれてください
STBの前に同軸ケーブルを分配器で二股、三股に分けてやるのがいいかもしれませんが
あと、ケーブルTVのSTBにHDMI端子があればHDMIケーブルを
なければ、D端子ケーブルと音声ケーブルを買われるのがいいですよ
できればD端子(アナログ)より、HDMIケーブル(デジタル)のほうがいいですので
STBにHDMI端子が付いていない場合、レンタルSTBをHDMI端子付きに
変えてもらうのもいいですよ
Z8000楽しまれてくださ〜い♪
書込番号:9740301
0点

にじさん
STBはHDMI端子でした。
これで大体のイメージが掴めました。
納品はまだですが楽しみです。
有難う御座います。
書込番号:9743363
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
AQUOSのLD-32GD4を使用していましたが、
BW800を使用してるので、Panaのプラズマも考えましたが、
Panaにはi.Link端子がある機種がありませんので、断念。
ここの情報を見て、家電王国にて購入しました。
即納ではありませんが、139,800円で当時は最安値でした。
先払いでしたが、この土曜日に無事に届きました。
画質は素晴らしく綺麗です。GD4を約5年使用しましたが、
5年間の技術革新は目を見張るものがあります。
みなさんの書き込みにもありますが。
クリアパネルの映り込みは全く気になりません。
USBの外付けHDDも快調に動いております。
今すぐニュースと言う機能は、非常に便利です。
リモコンも多少もたつきますが、割とシンプルで
個人的には全く問題ありません。
ただ、BSのチャンネルボタンはいらないかも。
外部機器の接続ですが、表題のBW800もRec-POTも
接続に問題はありません。レグザリンクでも動作します。
ただし、BW800のチャンネル切り替えができないのと、
Rec-POTで録画中は、USB外付けHDDでは録画ができません。
上記以外は、全く困ることがありません。
(利用の仕方を知らないだけかもしれませんが。)
東芝は、いままで何故か敬遠していましたが、
今回、これを選択して正解でした。
みなさんのいろいろな意見質問等のコメントのおかげです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





