REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2009年9月11日 00:47 |
![]() |
5 | 0 | 2009年9月10日 16:00 |
![]() |
9 | 2 | 2009年9月9日 21:34 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年9月8日 19:46 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月7日 20:21 |
![]() |
0 | 6 | 2009年9月7日 06:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
バッファローの(型式HD-CL1.0TU2)ハードディスクを接続して簡単に録画できました。
テレビ画面の表示通りに従ってリモコンを操作したら簡単に録画が出来ました。
マニュアル見ることもなく61歳の私にも非常に簡単に出来ました。
感嘆で〜す!!!
7点

私も同じHDDを接続しています。簡単ですねえ。
1TBで1万円以下ですし。
もしレグザに認識されない症状が出たらファームのアップデートが
バッファローのホームページに出ているので検討してみてください。
書込番号:10133187
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
37Z8000を購入して、早1ヶ月あまり。
毎日楽しいREGZAライフを満喫しております♪♪♪
不満という程のことではないのですが、
購入当初から「肌の色が緑っぽく」感じていました・・
先日、42Z8000のスレでも
同じような経験をされている方を発見し
そのカキコミを参考にさせて頂き
自分なりに画質を調整してみました!
【クイック】→【映像設定】→【お好み調整】で
黒レベル −5
色の濃さ +5
色あい −5
さらに【詳細調整】で
カラーイメージコントロール オン
ベースカラー調整 グリーン 色の濃さ 0
ブルー 色の濃さ 0
色温度 +5
Gドライブ −10
Bドライブ +5
これでかなり緑っぽさが
緩和されたように思います!
※あくまでも個人的な感覚のため、
最初から緑っぽく感じない方や
調整しても変化がなかったりした方は
申し訳ありません・・(^^;
また映像の種類によると
ピンクや紫が強く感じるかもしれません・・
その場合は微調整してみて下さい!
これが完璧だとは思いませんので
更なる改善方法をお持ちの方は
お教え頂ければ幸いです☆☆☆
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
形名 55・47ZH8000/47・42・37Z8000
実施日時
○ BSデジタル放送ダウンロード
8月21日〜8月23日 2:30〜2:50 4:20〜4:40
8月24日〜8月30日 ダウンロードはありません。
○ 地上デジタル放送ダウンロード
8月21日〜8月23日 ダウンロードはありません。
8月24日〜8月30日 4:34〜5:16 6:34〜7:16
○ バージョン番号 T33-0103DD-03B-0016
○ 実施内容
リモコンで電源を切った場合に、BSアンテナに電源が供給され続ける、背面カバーの温度が部分的に下がらない、USBハードディスクが待機状態にならないことがありましたが、改善いたしました。
8月3日に購入したレグザの背面の熱が下がらず不安に思っていました。朝には冷たくなっているのですが、お昼に1時間ほどテレビを見て外出、夜の九時に帰宅してレグザの背面を触ると一日中プレイしていたゲーム機なみに熱いまま!
それが今回のバージョンアップの効果で、30分ほどお風呂に入っているうちにも劇的に機体がさめている!! 感激です。
クチコミの過去スレにもレグザの背面の熱にかんする同様の報告がありましたが、その対策の一つとしてソフトウェアの自動ダウンロードの機能をOffにしている方がいましたら、Onの状態に戻しておくのを忘れずに!
9点

こんにちは。私は37Z8000を、9月上旬に自宅搬入・使用し始めた者です。
上記内容に関しては予め調べてたので、私が購入した物は既にソフトウェア更新済だろうと期待してたのです。が、バージョンは古いままでした。更新前は待機電源中も、右上が熱くて、かなり気になる熱さでした。そこで、LAN端子接続で、サーバダウンロードの方法により、無事にソフトウェア更新が出来ました。
ちょっと嬉しいです ^o^
書込番号:10104604
0点

ソフトのバージョンアップは出来たのですが、依然として30分位は通電しているよう(熱いまま)でその後、急速に冷めてきます。こう言う仕様なのでしょうか。
バージョンアップ前は延々と熱いままでしたので確かに改善はされています。
書込番号:10126831
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
京都八幡のヤマダ電機で購入しました。
こちらのサイトで京都のビックカメラで購入された方の価格を参考に、
交渉して189800円の25%(142350円)で購入しました。おまけは無しです
そこそこの値段ではないでしょうか!?
もう少し交渉すれば安くなったかもしれないですが、先週の金曜日にお店に行って、納品は昨日ということだったので、納期と定員さんの対応により即決しました。
皆さんの口コミを逐一みて、安く買えてよかったです。
別で、ソニーのBRAVIA X1 46型 を所有していますが、画質はBRAVIAの方が良いように思います。(上位機種なので当然かもしれませんが)
しかし操作性は断然レグザの方が使いやすいです。
録画機能も超カンタンに設定できましたし、ハイビジョン録画どんどん楽しみます!
レグザ最高ですね!!
ありがとうございました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
8月20日にヨドバシカメラ吉祥寺店で190Kの20Pでシャープの26Vと一緒に買いました。シャープの26Vが品薄で9/3に届きました。評判通りで大変満足しています。商品が届いた後は早速外付HDD探しです。価格コムで一通り調べI・OもBUFFALOも結構トラブルが発生しているようで決めかねていたら、ふと思い出して4月に9K弱の大変お買い得価格で買いPCのバックアップに使っていた「LACIE 301304J 1TB」がREGZAで使えるかもしれないかと思って取説通り接続してみた所なんとピンポンでした。まさか東芝の動作確認機種でもないのに認識・フォーマットも終わり正常に使えています。今日は5時からNHKでBeatles番組を予約録画します、予約も簡単でこれからバンバン録画します。
0点

http://www.lacie.com/jp/products/product.htm?pid=11016
こちらに有るように、自社では「REGZAに対応」を謳っています(^_^;
※東京良寛さんの方のような情報を元に追加した可能性も...(^_^;
実際、自分は、PC用の外付けHDDケース「ニコイチBOX SATA CTC35SU2」に
バルクの1TBサムスンHDDを2台入れて使っていますが、ノートラブルです。
※TVが、Z8000では無く、Z3500ですが...m(_ _)m
結局、IO-DATAやバッファローのは、「PC電源連動」による省エネをアピールしたいので
メーカーと手を組んで宣伝しているのだと思います。
書込番号:10109711
0点

電源連動機能は特にこの時期、是非あった方がいいと思います。
この機能がないと、テレビが消えていても24時間HDDの電源が入っている
ことになり、熱や耐久性の問題が心配です。
書込番号:10110387
0点

>この機能がないと、テレビが消えていても24時間HDDの電源が入っていることになり、
>熱や耐久性の問題が心配です。
確かに、仰る通りかも知れません。
USL-5Pに繋いでいた同様のUSB-HDDが、1台熱暴走で動作不安定になりました。
現在、復旧作業中です... <2TBの内、80%程使用した状態でのことでショックです
※ケースは別のメーカーです。「HC35SU2B」
http://www.mag-labo.jp/04pc/cat63/hdd.html#f
安さに走ったのが仇になったのかも..._| ̄|○
書込番号:10110424
0点

今週、レグザのファームアップデートで
HDDの件も一部対応しているみたいですね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z8000
バッファローもファームアップデート出ている機種あるので
チェックして更新されたほうがいいかもですね。
書込番号:10112607
0点

こんばんは、遅くなりました。
名無の甚兵衛さん、ありがとうございます。私も「作ってみようかな!」と言う気
持ちになりました、まだHDDも充分安いし、USB-HDDをその都度差し替えればよ
いのだから2〜3台有っても良いかな?
mini*2さん、ありがとうございます。熱暴走は怖いですね、充分気をつけたいと
思います。ヘビーユーザーではないので使わない時はSW-Offにします。
.NET2005さん、ありがとうございます。アップデートは東芝動作確認機種が対象
だと思います、「LACIE」は対象外なので現在正常に動作しているので現状を変え
ない方が宜しいかと考えます。
書込番号:10116187
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

sonnakotohanaiさん
ゲーム機のスレで情報がありましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053320/SortID=10093166/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83u%83%89%83r%83A%83%8A%83%93%83N
レグザのリモコンでいろいろ操作できるようです。
ただしPSボタンには対応しないようです。
書込番号:10109253
0点

ありがとうございます!
結構いろんなことが出来て楽しそうですね。
PS3も安くなったしそろそろ買ってみようかな。
書込番号:10109498
0点

こんにちははじめまして。情報ありがとうございます。
レグザリンクで連動する、に設定してみましたが、動きません、、、。
連動機器リストに載らないの(検索できない)が原因でしょうか。もしよければご助言お願いします。
書込番号:10112126
0点

ねぎとろ丼さんありがとうございます。
PS3側、本体設定、HDMI連動機能を入にしたら、レグザ側で認識してくれました。
書込番号:10113256
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





