REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2009年7月22日 02:31 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2009年7月22日 01:26 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年7月22日 00:00 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年7月21日 20:48 |
![]() |
14 | 8 | 2009年7月21日 19:06 |
![]() |
3 | 0 | 2009年7月21日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]
ここのバナー広告にも出てますが
47Z8000 275600+P20%+500GBHDD
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4904550585696
ちなみに
47ZH8000 294000+P20%+500GBHDD
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4904550585672
46ZH7000 298000+P15%
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4904550584132
ポチってしまいそうな値崩れだな。
1点

31万円代まで上がったかと思いきや
いきなりドカーン来ましたね。
今週末が山場と言うことでしょうか?
書込番号:9856517
0点

15日までみたいですが
yodobashi.comだと
それと同価格でポイント23%になってますね。
http://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/50063J071805P_50063J061647C/index.html
どうしよう・・・。
書込番号:9856610
0点

sofmapでもHDDなしながら同価格なので買っちゃいました
あそこはいろいろ扱ってるからポイントの使い道に困らないし
ヤマダwebでは納期が2週間以上になってますし、42は納期3週間の上に
ポイントが10%になっていたりして、、
すぐほしいなら在庫有りのうちに買うのが良いのではないでしょうか
書込番号:9858183
0点

sofmapってポイントで購入しても、購入金額全体でのポイントがついてきますよね?
ヤマダとかヨドバシは、ポイント支払い分差し引いた金額分しかポイントはもらえない。
sofmapもあなどれませんよね〜
書込番号:9862404
0点

いやそこは、他と同じだと思いますよ
ポイントで払った分にはポイントはつきません、、ついたら、すごい良いんですが(笑
sofmapはポイントがほとんどつかない商品(PCパーツや中古など)があるので、そういうものにポイントを使えばけっこうお得ですよ
ビックやヤマダもそうですが通常商品は、ポイントがついてやっと安いかな? って思える値段ですしね
書込番号:9865482
0点

あ〜すみません。ご指摘ありがとうございます。
勘違いしていましたです。
ヤマダwebですが
275,600円(24%進呈)66,144ポイントになりましたね。
LABI池との差が5%。
HDDなどは付きませんが、13,000ポイントの差。
遠方から交通費払って時間かけていくのならば、充分に対抗できる内容ですよね〜
でも、どうもポイントはだまされてるようで踏ん切りが・・・。
42Z8000の板で計算されている方がいらっしゃいました。
47Z8000に置き換えてみます。
276,500円で5台購入した場合
1:276,500円現金購入=P(66,144・24%)
2:276,500円現金購入=P(66,144・累計132,288)
3:276,500円現金購入=P(66,144・累計198,432)
4:276,500円現金購入=P(66,144・累計264,576)
5:264,576円ポイント+11,924現金購入=P(3,457)
現金総額1,117,924円÷5台=平均223,584円
29%だと平均215,000円ぐらい
現在の価格再安が232,000円付近。
Amazonは納品があてになりませんが、この金額差は悩みどころではあります。
書込番号:9872904
0点

できれば現金で安いお店の方が良いのは、良いんですけどね
というのもヤマダのポイントをもらっても、店内の商品はだいたいが「ポイントありき」の値段設定です
現金で買うときはポイントがつくからお得かな? と思えますが、いざポイントで商品を買おうとすると、今度はポイントがつきませんので元々の価格そのままで買うことになってしまいます さすがにポイントで買うのに値切るのは無理だと思いますし、、
まぁそんなわけで、ポイントによって囲い込みを行っていくのがお店の狙いですね このへん、55ZX8000の掲示板でも計算している方がいらっしゃいますよ
早い話が、商品と抱き合わせで金券を買っている というイメージですねー
自分の場合はsofmapをよく利用しますし、PCパーツなどはポイントが基本1%しかつかないので、ポイントでの購入もあまり損な感じがなさそうなので、sofmapで購入しました
書込番号:9875181
0点

Amazonが212000円きましたね〜
これで、上の計算でだした29%ポイントと同等になってしまいました。
こうなってくると、Amazonですね。
でも、これから値下がりの動きが激しくなりそうな予感。
Z7000の時なんか1週間で1万近く下がりましたし。
書込番号:9888746
0点

いっきに安くなりましたね ポイント引き後と同等になるとは
ただAmazonはちょい前に在庫有りで23万と安く出してたんで、現金優先でその時にAmazonで買ってたら今泣いたなーと思う面もあり(笑
これからさらに安くなると、ちょっと苦しいですけど、エコポイントもあり十分安いと思うので納得してます これでLEDバックライトのが安くなるまでは持たせたいですね テレビ自体は、今日納品です とても楽しみにしつつ部屋の掃除をしたりしてますー
書込番号:9889530
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
初めて書き込みします。
本日購入をしてきました。
◆場所
愛知県 ヤマダ電機 テックランド日進店 です。
◆結果
197800円 ポイント24% HDMIケーブル HDD500GB 5年間保障 でした。
ついでにONKYO HTX-22HDを38500円とリサイクル料金3360円をポイントで支払い。
本当はもう少し期間をおいて様子を見て購入する予定だったのですが
なんだかこのサイトを夜な夜な見ていたら、今が買い時なのでは!?
という衝動にかられ、ついに買ってしまいました。
購入した流れはこうです。
購入した店舗のすぐ隣にあるコジマ電気にて金額交渉。
忙しいなかやっときてくださった店員さんに話を始めたところ
198000円でポイント5%のみ、ということだったので
このサイトで参考にさせていただいた金額などを提示すると
198000円でポイント20%、HDD500GBでこれ以上はNGでした。
交渉もあまり通じず、念のためと思い名刺をもらおうと思ったら
「名刺はちょっと・・・」と。売る気があるのだろうか??と感じました。
次にヤマダ電機に行き、ヤマダWEBの金額にできないかというと
「ちょっと調整してきます、おまちください」と確認していただき
とりあえず197800円でポイント24%に。
金額とポイントをもう少しねだってみましたがきっぱり「無理です。」と^^;
それでももう少し食い下がってもよかったかもしれませんが(笑)
ONKYO HTX-22HDをポイントで購入したいのでどうにかできないか?
と持ちかけると「そちらであればギリギリまで割り引きますよ」とのこと。
結局ネットの底値(35400円)に近い38500円とリサイクル料金を
ポイントで購入させてもらえることに。
もともと HTX-22HDはネットで買おうと思っていたのですが
底値の店ではポイントはもちろん使えないし
ヤマダWEBでは47800円と高かった為、どうしようか考えていました。
しかし1万円近く割引してもらえ、しかもそれにポイントが使えたので
それが自分の購入意欲に引き金を引かせてしまいました。
結果、金額的には東京近郊などのようには安くはならず
ヤマダWEBでの購入時と変わらないものとなりましたが
HDDとHDMIケーブルと5年保障が付き、且つ欲しかったHTX-22HDの
割引&ポイントでの購入もあったので、愛知地元均衡でこの条件なら
良かったかなと思っています。
到着は来週の土曜日。
楽しみです!
ただ今住んでいるアパートがアナログなので、当分はアナログで我慢するか
CATVなどの契約を考えるか、といったところです・・・とほほ、です。
0点

ご購入おめでとうございます
UHFアンテナは設置されてないですか?
現在、アナログ放送で13〜62チャンネルは見れてないですか?
見れていればそのまま地デジも行ける可能性高いですよ
ダメならベランダ設置用のコンパクトな地デジアンテナを5000円ぐらいで
設置されるのもいいですよ
書込番号:9874454
0点

つかへーさん よいお買い物をされましたね。うらやましいです。
せっかくのZ8000ですからアナログ視聴はもったいないですよ。
にじさんさんのレスにあるように、
まずはそのままで映るか試して、
ダメならベランダ用(または室内用)のアンテナを設置することを
オススメします。
うちでは室内用リモコンをベランダの物干しに
ひっかけるだけで視聴できていますよ(笑)
ブロックノイズが出るようならブースター(3,000円くらい)を
追加設置で改善されると思います。
せっかくですのでぜひデジタルで視聴してみてください。
書込番号:9874977
1点

川崎のテックランドの\211,600の29%でHD付きで\150236
リサイクル料もポイントではなく現金払いでした。
もう少し粘れば良かった
書込番号:9875239
0点

すみません。訂正させてください。
誤)うちでは室内用リモコンをベランダの物干しに
正)うちでは室内用アンテナをベランダの物干しに
書込番号:9878792
0点

◆にじさんさん
ありがとうございます。返事おそくなってしまいました。
実は大家さんに確認したところまだUHFは設置されれいないとのこと。
また13〜62チャンネルは恐らくみれていません^^;
地デジアンテナですかぁ。
やっぱTV買ったからにはひつようですかねぇ。
◆てるてるぼーずさん
この値段、どうすごいんです??
もしやおいどん損してるとか・・・
それとも結構安くなってるのがってことですか??
でもここの22HDのクチコミみるとかなり安いみたいっすけどねぇ〜。
◆
書込番号:9885032
0点

◆spark-shootさん
ありがとうございます〜^^。
正直あまり地デジというのを体感したことがないので
アンテナを買ってまで見る必要があるのか?という感じなのです。
確かにTV欄録画機能が使えなかったり、デメリットもあるんですけど
やはりそれほどアナログとデジタルでは違いがある、ということでしょうかぁ??
◆見習いブッチャーさん
私もこのサイトを参考にさせていただいたので助かりました。
やはり何事も下調べと下準備が大事なのだと体感しました^^;
実質金額でいえば私と変わらないのですから、良しと考えませんか?
お互い良い商品が買えたのですから★
書込番号:9885056
0点

つかへーさん
しつこいですが是非デジタルでご覧ください。
自分でアンテナを設置するのが面倒ならCATVを契約してしまうとか。
目ん玉飛び出るほどキレイでビックリしますよ!
ところで「おいどん」って。
つかへーさんは愛知県在住ですよね?(笑)
書込番号:9885131
0点

つかへーさん
とりあえず、アンテナ端子にアンテナケーブルを接続して
地デジが見れない場合はベランダ用を買われたほうがいいかもしれませんね
映像の鮮明さが全然違いますから、ぜひ、アナログ放送よりデジタル放送を
見られるほうがいいですよ
アナログ放送が約30万画素(プラス ノイズやゴーストも発生)、
地デジが150万画素、BSデジタルが200万画素ですから
例えるなら、自転車から新幹線に乗り換えるぐらいです
(えっ?どんな例え?)
書込番号:9885558
1点

◆spark-shootさん
おいどん愛知県出身愛知在住です(^−^)
正直「おいどん」という表現がはっきり何県の方言かもしらず使ってまいました。
熊本でしたかねぇ。あとで調べときます。。。。。。あ、脱線(笑)
目がとびでるほど綺麗なんですね!それほどであれば是非アンテナ買わねば。
正直CATVを契約するほど番組数のボリュームも求めてないんですよね^^;
月額がもったいないのでアンテナを検討します。
◆にじさんさん
>アナログ放送が約30万画素(プラス ノイズやゴーストも発生)、
>地デジが150万画素、BSデジタルが200万画素ですから
>例えるなら、自転車から新幹線に乗り換えるぐらいです(えっ?どんな例え?)
すばらしい情報と例えと突っ込みありがとうございます ^^)b
こういう情報でも事前に自分で調べればわかることなのに
違いも調べずに「どっちでもいいや」なんて思っていたのが恥ずかしいですね。
大変たすかります。しかもBSデジタルというのだとよりすばらしいってこと
みたいですし、もう少し自分自身で調査して検討してみます( 'o')/
書込番号:9889379
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
本日、浜松 Ks本店へxxリョウマxx さんのクチコミをプリント持参し交渉の結果
外付ハードディスク500GB(HD-HESU2)+シンプルリモコン+5年保証付+設置込み
¥125,000-(カード決済)で購入しました、リサイクルは別途¥3,360-です。
最短設置可能日は7月27日で、待ち遠しいです。
ポイントでは無く現金値引きの Ksに絞っての交渉は私にとって成功でした。
xxリョウマxx さんクチコミ有り難う御座いました。
私もREGZA H8000の仲間入りをさせていただきます。宜しくね・・・・。
1点

すいません、型番間違えました。
H8000間違え、正解は37Z8000です。
御免なさい。
書込番号:9883024
0点

自分もこの機種を買うかどうか迷ってます。
125000円は安いですね。
webの値段を出しても取り合ってくれないところが多い気がします。
浜松町のケーズデンキはその辺りどうでした??
書込番号:9883107
0点

おめでとうございます。
私も浜松のksにて購入予定ですが
担当された店員さんは役職(副店長)
の方ですか?
差し支えなければお教え願います。
書込番号:9883708
0点

こちらの書き込みのケーズデンキさんは安いですね。
僕も購入しましたが148000円でした。
なんで2万円も違うのかなぁ。
書込番号:9884120
0点

ぴっぴまんさん、御免なさい浜松町ではありません、浜松市です。
sidanさん、副主任さんでしたよ・・・・頑張って下さい。
書込番号:9885078
0点

恥ずかしながら見間違えてました・・・
浜松市は安いんですねうらやましいです。
自分は鴻巣のケーズデンキで今週末東芝商品のイベントがあるらしいので
狙っていってきたいと思います。
交渉にはあまり自信がないので、どの程度まで値引きできるか不安です。
もしよろしかったら、125000で購入した際のレシートを画像のせていただけませんか?
それをあしがかりに、交渉下手な私の武器にしたいのですが。
書き込み初心者なのでもしマナー違反なことをお願いしてるのであればすいません。
無視していただいてかまいません。
書込番号:9888949
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

追記
簡単リモコン・ハードディスク500GB・5年保証なしですが・・・
書込番号:9886617
0点

関西でそんなに高く買わなければならないのですか?何故家電量販店まで東京一極集中なんでしょうね。ヤマダさんもコジマさんもタカタさんもビックさんも関西人を舐めていますね。間違いました。タカタさんは全国共通価格ですね。(エライ値段も高いけども)
書込番号:9887576
0点

19日(日曜日)に210,000円、29%ポイント(他社カード使用)、5年保証で購入しました。
週末REGZAフェア開催との事で、HDD500GBと簡単リモコン2個おまけでした。
購入特典の福引きは、はずれで粗品でしたが、関西地区でも関東地区ヤマダ電機と同等価格
(実質支払額149,100円)で購入できますよ。
京都市内では厳しいかも知れませんが。
書込番号:9887674
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
今週は、5年保証込で14万円台が続出しております。
価格確認日 店舗名 価格 その他 ポイント値引後の実質価格 5年保証をつけた価格
7月11日 LABI品川大井町 \202,400 P28%+500GHDD+5年保(シンプルリモコン白) \145,728 \145,728
7月12日 ヤマダ 柏 \215,000 P29%+HDD+5年保障 \152,650 \152,650
7月12日 ヤマダ LABI池袋 \210,000 P29%+シンプルリモコンと500GHDD+5年保証 \149,100 \149,100
7月12日 LABI品川大井町 \207,600 P29% +500GB HDD リモコンなし \147,396 \147,396
7月12日 LABI渋谷 \209,800 P29% +500GB HDD+シンプルリモコン \148,958 \148,958
7月12日 ヤマダテックランド川崎店 \202,000 P29%+500GHDD+5年保+シンプルリモコン \143,420 \143,420
7月13日 吉祥寺 ヨドバシカメラ \188,000 P30%、500GHDD、シンプルリモコン、HDMIケーブル、今治タオル \141,000 \150,400
7月14日 ビック新宿西口 \190,000 P25%、500G HDD、シンプルリモコン \142,500 \152,000
7月14日 ヨドバシ新宿西口本店 \197,800 P23% \152,306 \162,196
7月14日 ヨドバシ梅田 \197,900 22%還元クレジットカード+お財布携帯登録で、+2% HDD 簡リモなし \150,404 \160,299
7月14日 札幌 ヨドバシカメラ \190,000 27% 500GBハードディスク100円 シンプルリモコン付 \138,700 \148,200
7月15日 ビックカメラ新宿西口店 \188,000 P30%+500GBHDD+シンプルリモコン+配送設置無料(P5%使用5年保証加入が条件) (\131,600) \141,000
7月17日 ビックカメラ新宿西口店 \188,000 P30%+500GBのHDD+シンプルリモコン+配送設置料無料+HDMIケーブル(P5%使用5年保証加入が条件) (\131,600) \141,000
13点

各店安いですね。
自分も昨日、某店で215,000円、ポイント28%、
HDD500GB、5年保障で衝動買いしてしまいました。
実質154,800円だからまずまずかと思ってましたが・・・
冷静に考えるとポイント制というのはやはりトリッキーだなと・・・・・
今回の購入内容を例にして同じテレビを4台購入するとすれば
@1台目支払い215,000円、ポイント60,200獲得
A2台目支払い215,000円、ポイント60,200獲得(累計ポイント120,400)
B3台目支払い215,000円、ポイント60,200獲得(累計ポイント180,600)
C4台目支払い34,400円+ポイント180,600で購入(累計ポイント無し)
結局4台購入する為に支払い計は679,400円、1台平均169,850円と然程安くなく、
安いネット店で現金購入の方が縛りが無い分購入しやすいなーと・・・
書込番号:9871244
0点

ポイントにはポイントつきませんからね〜
ポイント使うならポイント無しの特価品か
せいぜい10%の物でしょうね。
書込番号:9871562
0点

ポイント商法のからくりですね。
このからくりに気付いてない人、案外多いと思いますよ。
書込番号:9871812
0点

・ポイント商法
とくにひどいのは、ヤマダのように30%もポイントとして現金を先払いさせるところ。
その先払い分で購入しても、ポイント還元されないから30%高く買うことになる。
こんなやり方を辞めさせないといけないと思います。
会社が破綻したらどうなるの?債権者になるのか?
書込番号:9872082
0点

仮に20万円のテレビを購入して30%もポイントがもらえたと喜ぶ人が多いのかもしれませんが、
実はこれ「6万円分のその店舗でしか使えない商品券」をテレビと一緒に買わされたのと同じことですからね。
しかもこの6万円で買いものしても一切ポイント付かないですし。
書込番号:9872190
0点

≪ポイントにはポイントつきませんからね〜
ポイント使うならポイント無しの特価品か
せいぜい10%の物でしょうね。≫
ところがですよ、
今日のヤマダの日替わり特価品ですが、
「ポイントでの購入は不可」との小さい注記が・・・・
書込番号:9872419
1点

そんなあこぎなからくりもあったんですか!!
Z8000買ったポイントでウォーターオーブンのヘルシオビックで買ったんですが、
ポイントで買うから現金で安くしてと言ったら現金だけでは引いてくれませんでした。
現金4800円引きポイント2%追加の15%
長期保証はてっきりこの15%からひいて10%となるのかと思いきや
追加の現金で払った分に15%のポイントが付いて
そこから長期保証分を持ってかれました。
ポイント制度恐るべし!!
Z8000をポイントの高いLABIより現金の支払いの少ないBICにしておいて
よかったと思う今日この頃です。
書込番号:9873060
0点

ヤマダ電機では、テレビなどで多くポイントを稼いで
エアコンや冷蔵庫などの白物家電のポイントがつかない商品を買うといいですよ。
あと、10%以下の消耗品とかですね。
書込番号:9887229
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
特価かどうか心配ですが・・・
19日に\210,000、29%ポイント(他社カードで)
5年保証・配送無料でした。HDD500GBもおまけです。
実質\149,100 だと思い購入しました。
リモコン・HDMIはキャンペーン外とのことで付けてくれませんでした。
\150,000を切ったかたちで購入できたので大満足です。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





