REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
皆様はじめまして
土曜日(11日)の話で恐縮ですが、ヤマダ電機で当機種を予約してしまいましたw
店頭価格 298,000+P10% → 予約特価 256,000+20%(5年無料保証付き)
とくに催促もしなかったのですが、オマクでシンプルリモコンとメモ帳、ナゼかDVD-RAM10枚(ヴァルティア販促用)がついてきました
現物も見ずに軽い気持ちで予約してしまいましたが、後から”早まった”感が…
心臓バクバクもんです
相場が判らないので、高いのか安いのか「?」ですが、地方にしてはまあまあではないでしょうか
(当方福島県在住です)
とりあえず5月の発売を楽しみにしています
予約金は購入価格の5%で13,000円でした(1,000円未満繰り上げ)
因みに37Z8000は、
店頭価格 248,000+P10% → 予約特価 210,000+P20%
でした
ケータイから失礼致しました
皆様の参考になれば幸いですm(__)m
4点

おっ〜、チャレンジャーですね〜
到着されたら、ぜひ、感想聞かせてください
書込番号:9387583
0点

確かにヤマダって展示するまえの予約の方が安い場合があるからいい買い物だったんではないでしょうか?
書込番号:9387856
0点

うおぉぉぉ〜っ
レ、レスがついている〜(T_T)
レグザ板でお馴染みのお二人にコメントをいただけるとは…
興奮して今日は眠れそうにありません
にじさん さん
「チャレンジャー」 う〜んいい響きですね〜
(悪く言えば「無謀な世間知らず」てとこでしようか…)
去年12月に37Z7000を購入しておりまして、
そのパフォーマンスに圧倒されました
ある事情で新たに1台必要になり、「購入するならレグザ」と決めていたのですが…
デザイン(パネル枠の水玉?模様)に多少の不安はありますが、超解像Uの効果に期待ですf^_^;
レグザファンだけどなんですか? さん
「いい買い物だったんではないでしょうか?」
夢見心地にさせてくれる甘美なコメントありがとうございます
おかげで動悸も少しおさまりました(-.-;)
初めての液晶テレビ購入の際、候補はアクオスとビエラだったのですが
我が家のTVボードに納まるサイズで出来るだけ大画面の機種を再ピックアップした所、レグザの37Z7000と40FH7000が候補にあがりました
当初は「東芝か〜」とイマイチ乗り気では無かったのですが
スペック、拡張性など目を見張るものがあり(ZシリーズはHDMI端子×4ポート!!)、現物を見て一発で虜になりました
スミマセン
恐ろしく長文になってしまいました
”実力のレグザ”偽り無しです
書込番号:9389815
0点

火の玉バイクさん
こんばんわ〜♪
>悪く言えば「無謀な世間知らず」てとこでしょうか
さらに悪く言えば「人柱」(>_<)
うそうそ、冗談ですよ〜
画質や操作性は従来のZシリーズと変わらずでしょうし
そのへんはZ7000をお使いでしたら、問題はないでしょうし
さらなる高画質でしょうしねo(^-^)o
光沢パネルで、さらに黒い場面もよくなるでしょうし、
残像も目立ちにくいでしょうし
改善された超解像で、地デジももっと引き締まった画質になるでしょうし
ほんと楽しみですね〜
ぜひ、ご家庭でのZ7000との比較も教えてくださいね〜
早くて18日には入荷の噂もありますし
週末が楽しみですね〜
書込番号:9390385
0点

おぉ〜同士よ♪
47Zを一番に買う気満々の私ですぅ〜(まだ価格が決まってないそうで…)
内金預けてありま〜す♪
一緒に人柱?世間知らずのレッテル貼って特攻隊じゃぁ〜
Z8000の一番乗りは譲りましょう
悔しいですっ(ザブングル風)
書込番号:9390489
1点

皆様、こんばんは
レスありがとうございますm(__)m
にじさん さん
そーなんです
グレアパネルにも期待してまして
あとはW倍速ですねぇ
早い横ロールの文字にどこまで対応出来るか
ブラビアW1の4倍速デモ映像レベルまでいって欲しい(>_<)
サブ基盤 さん
47Zですかぁ〜 デカイッ
価格未定の商品に内金入れるなんて
チャレンジャーの上を行く「チャレンジスト」ですねぇ
尊敬してしまいます<(__)>
にじさん さんいわくの“人柱”…言い得て妙で
「ジツにオモシロイ」(あえてみっちー風)
書込番号:9391133
0点

サブ基盤さん凄い!でてないのに内金ですか〜!私も47狙いなんで羨まし〜(((^^;)
書込番号:9392803
0点

公式HPには5月とかなってません発売時期?+_+;。
だのに4月中旬にはZ8000が店頭に並ぶとかって量販店の店員さんが言ってたって、別板で書かれてる方が居ましたが、それって単にモックじゃないですよね?
本物(?)は5月でないと出てきませんってことになったら・・・*_*;。触れない・・・*_*;。
初期不良とかの可能性もあるから、ある程度量産が軌道に乗る3ヶ月以降が生産品としてこなれてくるかと勝手に思ったりもするのですが、価格的には更に3ヶ月経過した(都合半年後)頃が買い頃かと*_*;。(あくまで個人的な感覚ですから、スレ主さん気を悪くしないでね)
書込番号:9392989
0点

42Z8000は公式ホームページでは4月25日に発売予定で、後の37インチと47インチは5月発売予定となっています。
ただいまヤマダ電機さんと交渉中です。
書込番号:9393327
1点

火の玉バイクさん
Wスキャン倍速、いかがな実力なのか楽しみですよね
倍速なしのZ2000でも、普通に視聴なら気にならない感じでしたし
残像に関しては東芝の絵作りはいいですし
Wスキャン倍速の効果も期待したいですよね
書込番号:9393464
0点

火の玉バイクさんへ
ヤマダ電機と交渉していますが、ポイント還元は15パーセントだと言って譲りません。
どこのお店なのかよろしければお知らせ下さい。
書込番号:9393818
0点

皆様、こんばんは
ご多忙のところレスしていただき
本当にありがとうございますm(__)m
あまりに嬉しくて表の道路でスキップしてきました♪
salomon2007 さん
南国土佐のマコちゃん さん
私もヤマダの店員さんに5月に発売になると言われました
地方だからか判りませんが、
メーカー発表の発売日より実際の入荷は遅れるそうですw
カカクコムでも発売日が4月25日になっていました
確かに半年後には価格もかなりこなれているかも知れませんね
モデルチェンジに付き物(憑き物?)の初期不良…
あぁっ また動悸が…(>_<)
因みに店舗名はテックランド郡山店です
当日は花見日和でお客さんも少なかったせいか、
交渉無しでこの価格でしたので ゴネればもう少しイケたかも?
交渉下手(てか対人恐怖症?)の私は店員さんの言い値で予約してしまいました(-_-)
にじさん さん
そうでした
正式名称は「Wスキャン倍速」でしたねf^_^;
Z7000の映像で充分満足していた私にとって
グレアパネルとWスキャン倍速の相乗効果はいかほどか?
本当に楽しみです♪
ただバックライトを点滅させるとの事なので
(単純に考えて1秒間に120回!?)
蛍光管の寿命が心配ではありますが…
東芝の技術を信用してます(*_*)
書込番号:9395041
0点

同志よ♪チャレンジニストのサブ基盤です♪
価格的には充分です。店員さんもがんばった値段です(今現在では)
私の買う47Zも同じぐらいの感覚です。
初期ロットを買わずして人柱が語れるものかぁ〜
初期不良?それがまた可愛いのぉ〜
新型の情報聞いた段階で心中覚悟じゃぁ〜
いやぁ〜嬉しいのぉ〜我が同志よ(ハグ)
ちっちゃな事は気にしない♪それ♪ワカチコ♪ワカチコ♪(誰だっけ?風)
書込番号:9395323
0点

サブ基盤さん、こんばんは
…名前は「ゆってぃ」です(^_^)
サブ基盤さん、激アツですねぇ
私のみみっちい心配も吹き飛びました(^^ゞ
そして人柱としての使命感に
心も体も燃えて(萌えて?)きましたぁ〜
アチチだぁっ(若かりし頃の佐藤B作風)
…古いッ
書込番号:9395570
0点

買い物したいってときは手に入るまでが楽しんですよぉ〜
一番楽しいときを有意義にすごしましょ!
但しこのTVは買ってからも楽しいと思いますよぉ〜♪
画質いじったり、いろんなこと試してみたり、変なプレイは…ご自由に?
ってか、じゃ無きゃ、此処に書き込むわけねぇだろ!同志よ♪
へぇっへぇっへぇ〜ぇ(一緒に)
うぃ
BYE!(オードリー風)
書込番号:9395944
0点

火の玉バイクさん
>ただバックライトを点滅させるとの事なので
(単純に考えて1秒間に120回!?)
蛍光管の寿命が心配ではありますが…
たしかに、耐久性は気になりますよね
高橋名人の連打より早いですし(笑)
サブ基盤さん
>いろんなこと試してみたり、変なプレイは…ご自由に?
レグ子ちゃんに変なプレイしちゃだめですよ〜(笑)
書込番号:9396222
0点

>Wスキャン倍速
東芝さんなら大丈夫でしょうが、以前PC用ディスプレイの方で画面にちらつきが出てしまったのがあるのでそうなっていないことを期待します。
書込番号:9399812
0点

にじさん 今日は。
>ただバックライトを点滅させるとの事なので
(単純に考えて1秒間に120回!?)
蛍光管の寿命が心配ではありますが…
蛍光管、蛍光灯も元々点滅してますよ、以前は商用電灯の周波数で、最近の物はインバーターでさらに高周波で。
書込番号:9402137
0点

奈良のZXさん
そうですね〜、そういえば蛍光灯も点滅していましたね〜(;^_^A
でも、通常の点滅回数は何回ぐらいなんでしょうか?
240コマに合わせてバックライトを点滅する場合は、
タイミングを合わせるということなんでしょうね〜?
書込番号:9402197
0点

もう予約されたのですね!すばらしいです!
42Z7000を買ってしまっておりますが、
今回も非常に気になります。
ソニーの4倍速は???みたいな評価がある中、
Wスキャン倍速はどんな感じになるんでしょうね。ものすごい気になります。
私的には「2番組同時録画」がやはり気になります。
外付けHDDのすばらしさは文句のつけようがないですが、
だからこそ「2番組同時録画」が気になるんですよね〜。
いいな〜
書込番号:9403209
1点

皆様 こんばんは
お世話になっておりますm(__)m
確かに蛍光灯は通常でも点滅していましたね
私の住んでいる福島県は50Hzなので、1秒間に50回(かな?)
それを考えるとさほど寿命には影響無い様な感じもします
家庭の照明器具の様に簡単に交換出来ればいいのですが…
それにしても凄い技術です
Autumnwind さん
いやあ、「素晴らしい」だなんてとんでもないです(汗)恐縮です
Z7000があまりにも出来がよかったので、その後継機種ということで
何も考えずに行動してしまいましたw
42Zですかぁ〜 いいですね〜
37インチでも充分な大きさ(私的には)なのですが、
シネマスコープ映像になると…ちょっと物足りないような…
私も早く42インチを堪能したいっ(*_*)
レグザユーザーになって間もないですが、本当に素晴らしいテレビだと思います
東芝さんにはこのままこだわり続けていって欲しい(^O^)/
書込番号:9405294
1点

北海道・札幌から飛び入りさせて頂きます♪(妻・代筆中)
をを〜〜!やっぱりいるんですねぇ、同じ人。
ウチも日曜に市内テックランド店にて、内金入れて予約して参りました。
当初、42Z7000を探してました。が、勿論どこにも在庫なし。
その店に行ったのは本当に偶然で、店員さんは日本中の在庫を探してくれました。
希望価格を聞かれ、「ネットで最安値は送料込みで\165,000」と返答。
待つ事2〜30分、彼は片ひざついて
「在庫見つかりませんでした。42Z8000なら頑張れるんですが・・・いかがでしょう?」
( の筈が本日、夫が別の店で37Z7000在庫発見。まあいいんだけど。)
しかし、20%ポイント還元価格を聞いてもキビシいモンはキビシい(本当はメッチャ欲しかった)
「ちなみに、37Z8000なら幾らですか?」と旦那。
更に待つ事5分、両ひざついて
「上のモノに掛け合ってきました!¥208,000+20%ポイントでいかがでしょう?」
・・・何?それって実質17万切ってるやん?!
旦那と顔を見合わせ、37でも、まっいいか〜
「じゃあ・・・それにします」
店員さんは土下座して、いやいや本っ当に両手ついて土下座して言いました。
「ありがとうございます!!!」
ちなみに、ウチからは一切値切ってないです r(^^;
スレ主さんの郡山店にかなり近い価格と思います。
DVD-RAMはついてこなかったけど(笑)
果たして札幌市内にZ8000を予約した人が何人いるかわからないけど、
我が家も中々チャレンジャーかな♪と、ここ読んで二人でほくそえんでます。
いきなりの割り込み&長文、失礼致しました m(^^)m
書込番号:9433881
0点

おぉっ!!
久しぶりに覗いてみたら、新たなチャレンジャーが…
酒茶漬けさん、レスありがとうございますm(__)m
そして、ご予約おめでとうございます(^O^)/
37Z8000が \208,000+P20% ですかあ〜
交渉無しでこの価格は凄いと思います
札幌恐るべし…
DVD-RAMなんかより、やはり値引きですよね〜
てか、当方DVDレコーダーを所有していないので使えない(>_<)
発売日が楽しみですね〜
私もヤマダ電機から入荷の連絡をもらったのですが、
引越し先がまだ決まらず…
5月発売だと聞いていたので、予定外の早期入荷に慌てています(ToT)
恐らくは酒茶漬けさんの方が設置されるのが早いと思うので、
その際は是非ご家庭で視聴された感想などお聞かせ下さいね
書込番号:9442939
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
仕事帰りにヤマダ電機に寄ったら、予約特価としてZ8000の値段が出てました。とはいえ、
37Z8000 : \248,000に斜線でさらに値引き、ポイント10%
42Z8000 : \298,000に斜線でさらに値引き、ポイント10%
で、店員さんに話を聞かなかったので、実際はいくらになるかは分かりません。
それでも、37Z7000の初登場価格はkakaku.com上でも\268,000、たしかヤマダ電機では\298,000くらいしていた記憶があるので、初物狙いの人には朗報かもしれませんね。
2点

価格.COMでも出ましたね〜!
711ネットで179,800円ですか。
最初から安っすうw
書込番号:9377558
0点

某所でもセブン-イレブンネットの値段が話題になっていました。
でも、「店の売り場で予約」のボタンを押すと、37C8000の販売ページが開き、その値段で売られています。
書込番号:9377601
0点

マジっすか、ガックリ(-_-)
大手セブンですら、こんな凡ミスやっちゃうんですね。
わざとだったら酷い話ですが。
書込番号:9377635
1点

37Z8000 : \248,000に斜線でさらに値引き、ポイント10%
37Z7000末期は 13−14万弱 ポイント25−28%
同じように推移していくのかな?
今年の景気もあまり見通しよくないし、 省エネ家電にポイント5%還元とかTVで報道してるけど、 現金値引きじゃないし。。。。
書込番号:9378757
2点

掲載ミスに気付いたのか、セブンイレブンのやつ、消えましたね
価格コム最安値「マサニ電気」199800円です
ということは発売前でこの価格なら、5月中旬の発売から1週間後には
16〜17万円ぐらいになりそうですね
6月には14万円台、7月には13万円以下かな?
(無責任な想像ですのであしからず)
書込番号:9379787
2点

37Z8000 : \248,000に斜線でさらに値引き、ポイント10%
ヤマダで値段聞いたら
\229,800 のポイント10%
今なら「省エネ 地デジTV購入推奨」制度先取りキャンペーンで
購入価格から5%引き ポイント5%上乗せ。
↓
\218,310 ポイント15% でした。
販売前から安いですね・・・・・。
書込番号:9382292
3点

18日のヤマダ電機(広島県下)では、
\208,000+ポイント15%か、20万+ポイント10%とのことでした。
この価格は28日までの予約価格とのことです。
書込番号:9417509
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





