REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年7月16日 19:28 |
![]() |
0 | 11 | 2009年7月15日 19:31 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月14日 03:42 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2009年7月13日 22:34 |
![]() |
2 | 0 | 2009年7月13日 21:54 |
![]() |
6 | 5 | 2009年7月13日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/function.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function32.htm
いいなぁ。私のZ7000でも見れないかなぁ。
1点

ZV500でも対応してくれないかなぁ〜(ボソッ)
書込番号:9863823
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
日曜に行ってきました。21万でP29%、5年保証、HDD、シンプルリモコンです。
最初に様子見で、ビックに行きました。
早速店員と話を・・・価格はビックで買う気はなかったので
詳しくは覚えてませんがポイント分引いて保証なしで15万後半でした。
もちろん交渉すれば下がったとおもうのですが、買う気はなかったのですぐ出ました。
で、本命LABIへ。人がかなり多かったです。店員もなかなかつかまらず・・・
そして交渉開始。安くしてというと219800円29%の提示。もっと安くしてとしつこく粘って21万29%に。
21万からはいくらここで見た価格を言おうが、他店の価格言おうが、絶対無理ですと発言。そこをなんとか!!じゃあおまけをもっとつけて!!といっても裏へ消えては絶対にこれ以上は無理です!という感じでした。
もし当店で21万以下で出してるという書き込みがあったらそれは嘘ですとも言ってました。
かなり粘ってもだめだったので、諦めて購入することに。(その日219800円で買われてた人も見たので)
正直もうすこし安くなるかなと思ってたので最高といった感じはしませんでしたが、
店員が良い対応だったのともうテレビの悩みからは抜け出したかったので満足です。
そしてlabi池袋では毎日もの凄い売れ行きなので8月まで待ったとしても大した違いは生まれないと言われました。
最近labi池袋の対応良くないと聞きますが普通によかったですよ?
こちらが、もう一度きいてきてと言えば嫌な顔せずに何度も聞きに行ってましたし。
本当に聞いていたのかは不明ですけどね笑
結構粘ってても、もう帰れ的なオーラもなかったですし。
お客さんが納得するまで付き合いますよ的な感じでした。
とにかくZ8000を買えてよかったです。同じ価格帯とは一線を引いてますからね。
そしてサイズを見ると37と42ではかなり存在感の違いを感じたので
悩んでる人は42型がいいとおもいますよ。
いやーしかし、10年以上前と比べたら破格の値段になりましたねー!!
来週届くので届いたらまた感想載せたいと思います。
早く世界陸上見たいー!!
0点

てるてーるぼーずさん こんばんわ
購入おめでとうございます。
ラビ大井が実質価格安いと思いますが決め手はシンプルリモコン付きですか?
私もラビ池袋で聞いた時にも同様の価格でした。
しかも書き込みの信憑性についても大井、池袋、新橋ともに言ってましたね。
時間差で池袋の2人に価格確認しましたが両店員とも同じ価格でしたが
1名はケーブルとメディアぐらいは・・・といわれましたね。
それ付けるとラビ大井とそんなに変わらないでしょうと。
他店に見に行くと電車賃とか労力考えると最初に交渉し納得した店がいいと思います。
書込番号:9851496
0点

11日&12日にLABI渋谷にて\198,000でP25%、5年保証、HDD、シンプルリモコン
ってタイムセール(限定3台)ってみましたよ!
池袋より渋谷のほうがやすいのでしょうか!?
書込番号:9852492
0点

teryakiteriteriさんありがとうございます^^
シンプルリモコンはほしかったです^^
あと池袋のほうが近かったですし池袋LABIには前から
行ってみたかったもので池袋しか行き気なかったです笑
肝心のリモコンですが青は本当にあとわずかだったようです。自分は青です^^
赤と黄色はたくさんあるみたいですが、黄色と赤も見ましたが正直ないな・・・
って感じでした。なんかあまりにもおもちゃのような感じでこんなん
もらうなら使わないほうがいいなという感じでした。
青は本当にかっこいいです^^青でも紺みたいな感じで^^
おまけですが、ケーブルは前にネットで安売りのときに
まとめ買いしていたのであってもゴミになりそうなので
最初からケーブルはいらないからHDDを1TBにして
とか、じゃああとちょっと出すからもう一個HDDつけてとか無理難題言っていたので
むこうは大変だったと思います苦笑
けど本当に嫌な顔ひとつしませんでしたよ^^
やっぱりおまけとか値切るなら得したな!!って感じないと嫌な性格なので
少しのおまけならいらないって考えなので満足ですよ^^
書込番号:9852718
0点

TOMOさん
タイムセールってのが鍵だとおもいますよ。
だから運ですかねえ^^;
ちなみに池袋はタイムセールはしなかったです^^:
今の時期は案外人気店を避けるのがいいかもしれませんね。
けどはっきり言ってこればっかはわかりません。
それぞれ店の考えがありますからね^^;
書込番号:9852742
0点

てるてーるぼーずさん
情報ありがとうございます。
そしてご購入おめでとうございます。
結果的に気持ちよく買えることがベストですよね!
それが、価格なのか、ノベルティーなのか、もしくは店員さんの対応なのか
それぞれあるかとは思います。
てるてーるぼーずさんは結構満足度の高い買い物ができてうらやましいですね^^
自分も奮発して夏が終わる前には入手したいと思います♪
書込番号:9852804
0点

やっぱり多少高かろうが、気持ち良く買い物させてくれる店員さんに出会う事が一番だと思いますね。
色々店周りしましたが、私も早くテレビの悩みから解放されたかったので、6月末にケーズデンキで親切に応対してくれた店員さんからZ8000を購入。最安値にはほど遠かったけれど、HDDもシンプルリモコンも5年保証もついて大満足な買い物ができました。
仕事から帰ってツヤツヤ光沢パネルを見るたびに一人でニヤニヤしております。
書込番号:9853558
0点

TOMOさんありがとうございます^^
前のテレビ購入したときは故障しての購入だったので
なんでもいいやって感じでしたが、Z8000は違います。
本当にほしくなるほど凄かったので^^
Z8000買っておけば機能面はともかく、画質面では
何年も不満は出ないと思いますよ^^
ぜひ気持ちのいい買い物してください^^
書込番号:9853997
0点

ウォンバットさんはじめまして^^
いやあ本当に店員の対応は重要ですよね^^
自分の相手してくれた店員は本当に感じよくてよかったです^^
本当にテレビの買い時は難しいですが、
思い切りが大事ですね^^
新機種が出ればまた悩むでしょうし!笑
早く家で見たいです><
店頭で見るのと家で見るのはなんか感じが違ったりしますか?
書込番号:9854027
0点

私も先々週、LABI池袋で購入しました。
210000円29Pが限界だと思います。
私の前の人が、「大型冷蔵庫も買ってるからせめて30Pにして!」って言ってましたが、Pアップも無理でした。
店員の説明では、Pは29までしか付けられないシステムになってるとのことでした。
私は面倒くさかったので、同じ店員をつかまえ、同じ条件で購入しました。
他の店員と交渉した時は、28Pまでと言われてたので、同じ店舗でも店員によって若干差があるみたいです。
因みに1番安く買えそうなのは、LABI大井のような気がします。
購入した翌日に立ち寄ってみたら、たしか200000円26Pだった気がします。
現在は分かりませんが、都内で購入予定なら、一度価格を確認しておくと良いかもしれません。
書込番号:9854333
0点

てるてーるぼーずさん
クリアパネルの恩恵でしょうか、とにかく透明感があってナチュラルな色合いが素晴らしいです。(視聴番組によりますが・・・)
画質設定は「おまかせ」がデフォなので店頭でみるよりは若干暗めに感じると思いますが、結果的にはそれが丁度いいと感じられると思います。(ギラギラしすぎると目が疲れますので・・・)
また、個人的にノングレアパネルの無機質さが苦手でしたので、そういった意味合いでもZ8000を選んで良かったなと思っております。電源オフ時はまるで鏡ですが、光沢ベゼルと相まって恐ろしいほどの高級感を醸し出しております。←いいすぎ^^
書込番号:9854627
0点

ウォンバットさんありがとうございます^^
たしかに高級感はありますね^^
店頭でF5と見比べましたが、やっぱり全然鮮やかさが違いました^^
グレアパネルおそろしやです笑
届くのが楽しみです^^
書込番号:9859002
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]
先日ヤマダ電気豊崎にて購入しました
¥298000でポイント22%でした (涙)
500GBの おまけ付きでしたがシンプルリモコンは前機種のサービス品
とかで付けてもらえず・・・・マジ?嘘でしょ(T T)
結局、粘りましたが、リモコン無しで この価格でした
本土の価格が羨ましいです。
沖縄の家電の価格はこんなもんかなと思い、めんどくさくなり購入しました
高い買い物でしたが2週間後のREGZA 47Z8000の納期が楽しみです
2点

ヨドバシ.COM 特価: ¥275,600 (税込) 23%還元 7/13 23:30現在
うおー。ぽちっとしそう。
書込番号:9850761
0点

いまみたら、275,600円の18%ポイントになっていたりして
ビック sofmapは2万ほど値上がりしてますねぇ、、、
kakakuの最安店もころころ変わるし、品薄気味なのかな
書込番号:9851629
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
初めまして
お手柔らかに願います
2年程前にREGZA-C3000を買ったのですが、三度の不具合があり三度目は交換無しの返金にしました
それ以降アナログブラウン管TVで過ごしているのですが、最近になってZ8000が気になり始めてます
家電音痴-機械音痴ですので画質-機能等は情報誌を読んでコレが良いのかな〜って程度です
こちらにカキコミされてる方々は皆さん詳しいと思いますので色々お聞かせ願えればと思います
TVと一緒にレコーダーとホームシアターも考えているのですが、互換性のあるお勧め品があればお願いします
TVについても、良さ素晴らしさ等更に教えて下されば嬉しいです
掲示板カキコミ初心者ですので質問がズレてるかもしれませんが、お手柔らかに宜しくお願いいたします
2点

互換性というのが音を出せればいい程度なら大概のシアターセットは使用できます。
デジタル放送のラウンド番組を5.1chで再生するならAAC対応でしょう、こちらも最近の機種ならほぼ対応です。
テレビの電源等と連動させるならHDMIコントロール対応機になります、予算次第ですがONKYO V20HDにスピーカーを追加して5.1chに拡張するのが入門機として定評あります。
書込番号:9848961
2点


DVDレコならRD-X8かS503
(ハイビジョン録画TSEは東芝独自の規格ですが)
BDレコ行くなら、
Z8000とBDレコーダーリンク検証
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/
クチコミ番号【9191500】にZ7000ですが、ハベルさんが参考になる検証をされてますよ
(携帯ですいません)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9191500&guid=ON
レコーダーは好みの機能で選んだらいいと思いますが
リンク機能は他社でも、パナとは相性がいいみたいです
Z7000ですが参考に
http://ascii.jp/elem/000/000/185/185568/index-5.html
もし、将来的にHDDに録画したものをBDにダビングしたいときに
レグザリンクダビング対応のVARDIAからiリンク端子のついたパナか、SHARPならBD化できますから
もしもに備えてはパナBW750、BW850、BW950あたりがいいかも
また、VIERAのRシリーズのHDDからパナレコーダーにダビングがもしかしたら
レグザリンクダビングと同じDTCP-IPを利用するなら
REGZAのHDDからパナBDに直接できる可能性もあるかもしれませんから
パナBD新機種、VIERA Rシリーズからのダビング方法の発表をしばし待つのもいいかも
シアタースピーカーのセットならオンキョーBASE-V20HD、デノン DHT-S500HD
あたりですかね〜
リアスピーカーも付けて
書込番号:9849878
2点

この機種の長所・短所については、レビューやクチコミの「良」「悪」を
検索すると、参考になると思います。
多くのユーザーの書き込みに目を通す事で、大まかなイメージは浮かぶと思います。
レコーダーのリンク機能は、必ずしも東芝製に拘らなくても「不自由のない程度」
有効になります。
BDレコならパナのBW750か850、DVDレコで良いならRD-X8がお薦めです。
書込番号:9850362
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
ついに、z8000を買いました。 配達は日曜日です。
多少の映り込みは気になりましたが、家で見たら気にならないだろうと思い買いました。
三宮ヤマダlabi「旧星電社」で178000円21%、5年間保証、500ギガhdd付き、配送料無料です。
近くに対抗店がせいないのか、labiなのにあまりテックランドと変わりませんでした。
ちょっとは安かったですけど。
届くのが楽しみです。 ヤマダさんありがとう。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
納品後2週間経ちました。映像の美しさに大満足してます。
購入時のポイントでオンキョーのホームシアターを購入しましたが、
TVの素晴らしさに合わせ、周辺機器もランクアップさせたくなりました。
・1週目の週末にセンタースピーカー購入で3.1CHへ。この時PS3も購入。
・2週目の週末にリアスピーカー2台を購入し、5.1CHへ。(スピーカーケーブルも純正品からちょいと高めのケーブルに切替ました。)
せっかくTV本体は安く購入できたのに、周辺機器を買い増ししてたら高くついてしまいまいした。
と言いつつも、次はオーディオボードを狙っています。
全てに満足してますが、唯一欠点を上げるとすれば、これだけの機器が揃うと部屋が暑い。
それ以外は大変満足してます。
2点

こんばんは。
読んでいると嬉しさが伝わってきます(^^)
わたしもオンキョーのサラウンドシステム(HTX-22HD)に買い換えました。(以前はHTX-11)
大画面にしたついでにHDMI接続に拘ったら、こうなりました(笑)
周辺機器の電源を入れるとHTX-22HDやテレビの電源も入るのでお気に入りです。
たしかに部屋が暑くなる予感がしますね(^^;
書込番号:9845411
2点

AV機器やパソコンの自作機などは凝りだすとキリがないですからね。
うちは周辺機器もそうですが、戸建住宅の1階から3階までのハイビジョンテレビとBDレコーダーを
すべてネットワークで接続しました。
それなりの金額が掛りましたが、家庭内で映像配信ができるのでとても便利になりました。
書込番号:9845640
2点

まよい道さん、こんばんは。
TVとホームシアターをHDMIで連動されてるのですね。
過去レスを見ると、連動させると待機電力が一気に上がるとか・・・
とは言え、私ももちろん連動させております。
電気代、部屋の暑さよりも捨てがたいものがありますよね!?
HD素材屋さん、こんばんは。
ご自宅の1階から3階までをネットワークで構築ですか。すごいですね。
機械オンチの私には、やりたくてもできそうにありません。
購入してから思ったのですが、購入したことがゴールじゃなくて、購入してからがスタート
なんですね。
私はとりあえず「今のシアターでどれだけいい音がだせるか」にこだわりたいです。
書込番号:9845928
0点

私もこのZ8000を購入予定で、先にHDMI対応のONKYOのAVアンプ、SA-205HD(S)を購入してしまいました!リンクさせるのが早くも楽しみでなりません!
すでに5.1chではありますが、リアスピーカーも変更しようか検討中です!
確かにテレビが変わると他も一新したくなりますね!
書込番号:9846952
0点

真希波・マリ・イラストリアスさんこんにちは。
そうですね、周りも一新したくなります。
私はTVを変えただけで、部屋も綺麗になりました。
気持ちの良い環境で視聴したくもなりました。
いろんな意味でREGZAって凄いです。
REGZA&ホームシアターを満喫しましょう。
書込番号:9849158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





