REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

レグザ最高

2009/05/11 18:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

本日、Y電機で交渉して来ました。
店頭表示価格 ¥298000

本日、購入するのであれば¥243000 ポイント23% ¥55890 実質¥187110 でした。HDD 500G付き
予想以上の値引き幅に正直びっくりしました。
当方、東北の田舎町ですので20万を下回るまで当分時間が掛かるだろうなと読んでましたので。

しかし、この大きな買い物に決断出来ず手ぶらで帰って来ました。(サーセン。。。。。
購入はボーナス商戦時期と決めました。(理由は特に無いですが。。。。

店頭で見るZ8000は素晴らしいの一言に尽きます。

※レグザフェア?! 購入するとシンプルリモコン3個お付けします♪とのこと。^^
 

書込番号:9528062

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/11 18:09(1年以上前)

こんにちは
早くボーナスが出るといいですね。
REGZAきれいですよ。

書込番号:9528084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ついに!

2009/05/08 23:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 金隆3さん
クチコミ投稿数:45件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

ついに!

やっと、この値段になりましね。

これで、そろそろ買おうかなと思う予定になりましたね。
でも、あと一週間頑張ってガマンしてみよっと!

書込番号:9514462

ナイスクチコミ!0


返信する
zzztomさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/09 00:15(1年以上前)

ちょっとびっくりしています。
夏のボーナスまで待とうと思っていましたが、このスピードで値が下がるとは・・・。

Z7000を絶対購入しようと意気込んでいた矢先に、Z8000登場。
ヨドバシで画面確認しましたが・・・。
黒が抜群にしまってきれいでした。

もう少し私も様子を見て、考えます。

書込番号:9514607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/05/09 00:26(1年以上前)

エコポイントもついてきますしね。

書込番号:9514678

ナイスクチコミ!0


スレ主 金隆3さん
クチコミ投稿数:45件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/05/09 00:34(1年以上前)

でも、エコポイントって、まだ未定じゃなかったような?
ポイント本当に始まるのかな〜?

書込番号:9514737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/09 01:23(1年以上前)

エコポイント付いたとして
何になるのか不明ですよね
ポイント貰ったが使えなくて意味ねぇぇぇぇとなるんじゃないですか

書込番号:9514993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/05/09 12:54(1年以上前)

これかうと結構ポイントついてきそうだから
そのポイントを使用して外付けハードディスクとか買えばいいんじゃないですか?

対象商品はguongさんから教えていただいたページを見てください
このページの上から5番目です。
 
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000018915/SortID=9513834/

書込番号:9516783

ナイスクチコミ!0


MDさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/09 13:32(1年以上前)

確かエコポイントでHDは買えないはず
エコポイントで買えるのは「エコ商品」のみ
しかも「天下り集団」にいちいち申請を出してからじゃないと

書込番号:9516932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/05/09 13:38(1年以上前)

MDさん 

えっ!!
そうだったんですか
なんでも使えると思ってました。
もっと勉強しなくっちゃ。

書込番号:9516952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/09 13:49(1年以上前)

>そうだったんですか

以前ニュースで聞いた話では
そんなカンジでしたが
実際のところはほとんど「何も決まっていない」ようです
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20090508-OYT1T01070.htm

まあポイントそのものが付与されるのは
早くても7月?らしいから
今後どう変わるのか?は注目したいところです

まあ普通のお店でやっている
ポイント制度とはまったく異なるってコトを
先に理解しておいたほうがいいかもしれませんね

書込番号:9516998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/05/09 16:51(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 
ありがとうございま
これじゃあ普通のお店のポイント制度のほうがいいですよね

書込番号:9517683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/05/09 17:05(1年以上前)

脱字の訂正
>ありがとうございま
ありがとうございます

書込番号:9517743

ナイスクチコミ!0


スレ主 金隆3さん
クチコミ投稿数:45件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/05/09 20:55(1年以上前)

スレ見ましたけど、あまりエコポイントの情報が、一般的に浸透して無い気がしてます。
皆さん、エコポイントと量販店のポイントと勘違いしないで下さいね!

書込番号:9518741

ナイスクチコミ!0


ドル円さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/10 19:10(1年以上前)

ネットで探すと、15万代であるのでまだ下がるのでしょうね(笑)

書込番号:9523627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2009/05/08 20:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

クチコミ投稿数:44件

参考までにお知らせいたします。
本日LABI千里5台限定で、288,000円ポイント20%の店頭表示がありました。
もっと安くなりますよね?

書込番号:9512981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

この値段..

2009/05/06 15:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

しかし、このテレビ発売してまだ2週間程度なのですが、
尋常じゃないくらい毎日のように値が下がってますね。
この書き込みをしている時点で
価格.comでは178,000-
しかしヨドバシ.comでは298,000-

ここまで差があるとポイントがどうのこうのの問題では
なくなってきますよね。
支払う金額が、その差120,000円.....。
ちなみにみなさんが言う”実質”価格にすると
298,000円の場合、約40%還元で178,000円になります
まずありえないです。

私としてもこのテレビ欲しいとは思っているのですが
優先順位の関係でまだ買えません。

もうちょっと貯金が溜まってからの話です。
それまでじっくりと価格の変動をチェックしたいと思います。

書込番号:9501434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2009/05/06 16:21(1年以上前)

私も発売からここでウォッチしています。
5月中旬発売予定だった37Z8000もそうなのですが、
・上位10位くらいは、在庫もあってどんどん値下げ競争
・それ以下は、在庫なしであまり値が動かない
...どうも不可解です。
5月15日のエコポイント適用を待って、仕入れを控えているのかな?

書込番号:9501688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/06 23:43(1年以上前)

42Z8000の値段ですが、愛知県西部のヤマダ電機にて閉店間際に店員さんに聞いてみたところ、228,000円のポイント20パーセントでした。
愛知県でこの金額が出るとは思わず、冷やかしのつもりが少しビックリでした。
エコポイントの件と、ボーナス時期までもう少し値下がると思われることから、もう一度冷静に検討してみます。
ボーナスが出るかが一番不安ですが。

書込番号:9504600

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信27

お気に入りに追加

標準

がっかり

2009/04/18 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 JING1さん
クチコミ投稿数:2件

三菱みたいなピカピカパネル。まあ、映像は好みの問題ですが、映り込みでとても画面に集中できませんZ7000の後継として期待していただけにがっかりです。プラズマの絵が好きな方にはいいのかもしれませんが・・

書込番号:9411685

ナイスクチコミ!3


返信する
FUSAITIさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/18 15:48(1年以上前)

同感!もうZ7000残ってるとこないのかな〜

書込番号:9411768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/18 17:28(1年以上前)

やっぱり光沢パネル嫌いな方もいらっしゃりんですよね〜(;^_^A

書込番号:9412121

ナイスクチコミ!0


ご助言さん
クチコミ投稿数:30件

2009/04/18 19:24(1年以上前)

Z7000で初めてレグザを購入しました。
使い勝手があまりにもいいため「もう一台!」ということになり、
Z8000を見に家電量販店へ行ってきました。
結果、予想以上のうつり込みに妻からNG。私もがっかり。
残念ながら購入は延期となってしまいました。

今後もレグザは光沢パネル一本でいくのでしょうか?
非光沢モデルも選べるようにしてもらえると嬉しいですね。

書込番号:9412581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/04/18 20:54(1年以上前)

私は正反対の意見ですね〜!かなりいいのでびっくりです。黒のしまりが飛び抜けていいです。(うつりこみに関しては友達の家のプラズマで確認してるのであまり気にしてないでした。)たまたまシャープが横にあったのでヤマダ電機の放送からハイビジョン放送にかえてみたら一目瞭然でした。早く47型がみたいで〜す!

書込番号:9413022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/04/18 22:15(1年以上前)

リアルとレグザどっちもどっちですね?
写り込みが有る分黒の締まりは良いです。

書込番号:9413486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/18 22:29(1年以上前)

皆さん・・
かなり店員さん?に言われてるんだろうな・・

あんだけ明るい場所であの程度なら許せる範囲だけどなぁ・・
確か去年だったかな?パナが映りこみし難いプラズマ出してました
わずか半年でモデルチェンジで今のパネルになりました

まっ賛否両論あると思ってましたが、保守的日本らしいかな
僕は映りこみなんかより、画像の良さを取ります
絶対に綺麗だと思いましたよ

書込番号:9413589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2009/04/18 22:38(1年以上前)

液晶テレビを買おうと思って検討しています。
今のテレビがブラウン管なので、それに比べれば全く問題ないですね。
古いテレビですがブラウン管の映り込みを気にしないように工夫して観てきたので、
この程度の事でグレア、ノングレアは贅沢な様な気もしますが。

書込番号:9413661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/18 23:27(1年以上前)

よくあるREGZAのグレアとノングレアの論争の中で、より高い黒の締りを求めて
いるような方が、写りこみが気にならないというコメントを良く目にします。
それって一体・・・と思うのです。

本当に画質に拘っている方、例えばKUROユーザーの方などは、暗室を作ったり、
照明の反射光ならびに陽のあたらない場所に設置するなど、写りこみに対して
工夫されている方が多いです。
こう書くと批判と取られてしまいますが、写りこみも気にならないような方が
黒さを語っているのを見ると、?・・・になってしまうのです。
基本的に好きな映画は、夜部屋を真っ暗にして見ているとか言われればわかるの
ですが。。。(「お前にわかってもらう必要ねえよ。」「ごもっともm(_ _)m」)

そもそも、1年前には知名度的にほとんど差が無かったREALとREGZAの間に、
何故これほどまでに販売数および知名度で差が開いてしまったのか。
REALの方がREGZAよりも遥かに画質評価が高いのにも関わらずです。
より高い画質を求めている方は、液晶など目にもくれずプラズマを選ぶと思います。
その中で焼き付きを嫌う方は、REGZAなど目にもくれずREALを選ぶかと思います。

その中でもREGZAが一番売れている理由は、それなりの画質で最もコスト
パフォーマンスが高いところだと思います。
かくゆう私もREALと悩み、最終的に画質よりもコストパフォーマンスを選び
52ZH7000を購入した一人です。

47ZH8000の予想実売価格では、28万前後と思われます。46MZW200の最安価格が
20万前後です。
私がもし今のようにZH8000しか選択肢がないとしたら、グレアパネルの扱いに
長けているREALとBDレコーダーを買います。

私の所見としては、47ZH8000が22万前後ぐらいに落ちるまでは、待ちが上策
だと感じます。

書込番号:9413988

ナイスクチコミ!2


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/19 00:50(1年以上前)

今日実物を見てきました。黒の締まりがいいですね。
自分も映り込みよりも、画質を(断然)選びますね。全体的な発色もいいです。

プラズマと比べても黒に関して、遜色ないと思います。

ただ画質で選べばプラズマには、自分は反対です。
プラズマは色の発色に癖があり、すぐに飽きてしまいます。
一度、パナのプラズマを買いましたが、1ヶ月で見る気がしなくなりREGZAにしました。

このナチュラル感が好きです。(この辺は好みもありますが)

またプラズマの輝度が大きく変わるところで、色温度が急激に変わるのも気になります。
液晶も欠点がありますが、プラズマも欠点だらけです。

書込番号:9414519

ナイスクチコミ!2


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/19 01:22(1年以上前)

御参考まで。。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0904/03/news039.html

書込番号:9414679

ナイスクチコミ!3


gaolinさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/19 03:18(1年以上前)

ヨドバシで見ました。私もこれは選択肢から外しました。
単純にテレビが好きなだけで、映像マニアではないので細かい画質には拘らないのですが、やっぱり映り込みだけはどうしてもダメなんです。気にするなと言われても本当に無理。
そう!運転しててダッシュボードの上に置いてあるものがフロントガラスに映ってるあの感覚になるんです。
特に明るくない映像の時に見てる自分や部屋の背景が映るのが嫌で、
今見てるB管を代える時は液晶と決めてました。先週店の方(東芝の人?)に良いのが出ますからと言われ、出直したんですが、誰の説明を聞くまでもなく、どう見ても近くにあったプラズマよりも反射がきつく見えるので、家族一致で却下。メーカーも新旧も特に拘りはなかったので、安いソニーので決めてしまいました。ハイビジョン放送、どの機種でも綺麗な訳ですから、うちの場合、見易さが重要な選択ポイントでした。勿論光沢パネルやプラズマの映りをどうこう言うつもりはありません。
予算が浮いたので皆で1Fで寿司食べて帰ってきました♪

書込番号:9415003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/04/19 09:53(1年以上前)

映り込みは環境を整える事で対策が出来ますが、画質はアクセサリーで多少改善するとは言え、
根本的な素性はどうにもなりません。
映り込みの有無で製品の価値を決めてしまうのは、本末転倒かと思います。

そもそも、照明ギラギラの店頭で視聴して「画面に集中できない」と
言われても・・・。

書込番号:9415619

ナイスクチコミ!6


夢希望さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/19 09:54(1年以上前)

42Z8000を店頭で見てきました。個人的な感想ですが、42Z7000と比べると画像のシャープさが向上している感がしましたが、写りこみが激しく、コーティングがされていないような感じで、映像に集中できませんでした。電源を消せば「鏡」のように視聴者の姿がはっきり写ってしまいます。

写りこみの対策で実績のあるパナのプラズマと比べても、東芝のコーティング処理は発展途上のようで、今後の改良を期待したいところです。

遮光したシアタールームで鑑賞すればよいかもしれませんが、リビングで小さい子供と一緒に明るい部屋で映画を楽しむような私としてはノングレアが選択できればよいのですが、残念です。ノングレアの従来品か、他のメーカーも検討したいとおもいます。

書込番号:9415622

ナイスクチコミ!3


gaolinさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/19 10:34(1年以上前)

環境を整えると言われましても、狭いリビング、TVの置き場所はどうにもなりませんし。。
我が家にとっては重要な選択ポイントなんです。B管の時から嫌だった映り込みを我慢してまで選択するほど、この機種の画質が飛躍的によいとも思いませんでしたので・・
画質は東芝やソニーの廉価版を除けばどれも皆満足できる画質だと思いましたし、結局高いレベルでの比較ですよね〜ソニーの新型も価格差ほどの差があるとは思えず、ソニー旧型で手を打ちました。結果論ですが、東芝旧型レベルの値段で買えたので良かったと思ってます。

書込番号:9415783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2009/04/19 10:54(1年以上前)

訂正有り難う御座います。(誤字)
試聴比較ですが店頭と一般家庭のリビングなどでは条件が違います。
ブラウン管からの買い替えだとグレアパネルの一幕掛かった様な感じが気にる意見も有ります。
一長一短は有るので好みで選ばれては?
それと音は三菱が上、あれは何とかして欲しいです、ニュースやスポーツ中継などで聞き取り難いです。
音響は後で対策出来ますが、映り込みの話でした失礼しました(汗)

書込番号:9415862

ナイスクチコミ!0


pinokeyさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/19 12:45(1年以上前)

以前から三菱のMZW系の黒の深みに惚れこんでいて
東芝からもグレアタイプの液晶が出ると聞き発売を心待ちにしていましたが
昨日、実機を見てきました。

Z7000が隣にありましたので比較しましたが、やはり黒の発色が全然違います。
やはりグレアがいいなぁと改めて感じました。

家ではPCのモニターも居間のプラズマもグレアですが、それに慣れているせいなのでしょうか、映りこみは、照明器具とか、昼間であれば外の明るい景色とかが入り込まない場所に設置すれば気にならないと思いますよ。

気になる人は、番組を見ることに集中すれば気にならなくなるかもですよ。

もう少し安くなるのを待ってから購入を考えたいと思います。

書込番号:9416260

ナイスクチコミ!0


夢希望さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/19 12:48(1年以上前)

ITmediaに「光沢液晶とノングレア液晶のメリット・デメリット」について掲載されていましたので紹介させていただきます。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0505/26/news001.html

書込番号:9416277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2288件Goodアンサー獲得:102件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/04/19 12:57(1年以上前)

暗室で見たいならプラズマ、設置環境が暗室なら液晶は選ばない。テレビ選びのセオリーです。
最も最近の液晶は黒浮き対策のためバックライトを暗くしたり。最新技術ではバックライト分割コントロールで黒部分のみおバックライトを消していますが、液晶は暗室で見るパネルではありませんね。
どうしてもなら今度のZXを待ってみては。
しかし液晶の技術は画像生成と聡明の技術(パネルの重要度は日々低下)です。
東芝(東芝ライティングなど)は照明の方でも新しい技術で良い製品を作っています、間もなく東芝製の白熱電球は過去のものとなります。

書込番号:9416319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2288件Goodアンサー獲得:102件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/04/19 13:15(1年以上前)

上の書き込みの訂正です
映像生成と聡明の技術→映像生成と照明の技術 です。

書込番号:9416393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/19 15:22(1年以上前)

映りこみの影響についてですがパネル全体を考えるとノングレアの方が影響大です
パネル全体が白くもやった感じになってしまいます

加えて皆さんがおっしゃるとおり色が出てないんです

画面が白くもやって気持ち悪いのでわざわざ、ノングレアからハーフグレアに買い替えたぐらいです

おかれる環境に左右されるのは確かですが僕はノングレアよりグレアの方が見やすいと思いますよ
まったく気にならないという事は暗室にしない限り無理でしょう
どちらが我慢できるかって事でしょうか

ただグレアパネルでないとこの色はでませんよ

書込番号:9416873

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

東芝、アディダスに先を越される

2009/04/27 17:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2288件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

下記の URLを見てからおもしろおかしく読んでください、 REGZAファンならこの笑いが分かってもらえると思います。
価格と関係ないので削除されるかな。
http://www.styles-ad.jp/2009/01/zx7000-zx8000-zx9000-zx-family.html

アディダス社から既に販売されている ZXファミリーは
ZX7000、ZX8000とつづき既に ZX9000モデルも既に発表されている、いや販売も開始されている。
しかもZX8000モデルからは Soft -Cellを搭載、本家の東芝は完全に先を越された格好だ。
ところででこのアディダス社ZX8000に搭載のSoft- Cell なるもの、出所も不明なら、その詳細も不明。
Cell開発陣営からのアナウンスも当然未無しだが筆者の推測では、Cellの機能縮小版(ダイナブック等に搭載)の派生チップではと考えられる、いずれにしても 大分のCell工場をSony社の出資分を買い上げたCell本家の東芝としては、何時までも後塵をかぶっているわけにもいかないだろう、
東芝としては次期モデル ZX9000ではフルスペック Cellを搭載するしか無いだろうと思われる、
筆者も密かにそう願う、REGZA秋モデルは是非「ZX-Cell 9000」であってほしものだ。

書込番号:9456195

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/27 18:06(1年以上前)

すごい偶然ですね(笑)

書込番号:9456362

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/27 18:14(1年以上前)

これでREGZAも「世界記録保持者」になれるかも。

書込番号:9456390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/04/27 19:16(1年以上前)

いやレグザはadidasには負けられないので時期Cellモデルの型番はZX10000になります。

書込番号:9456648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/27 19:33(1年以上前)

以前読んだ記事には、CELL TVは仮称なので名前がまだ付いていなく
「Beyond REGZA」(レグザを超えるもの)とか
書いてましたから
新たなブランド名が付くかも

新たな原点で「0」ゼロ番とか
マニアックな東芝だから、ダブルオーとか(笑)


書込番号:9456697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/27 19:52(1年以上前)

レグザファンだけどなんですか?さん

次期Cellモデル では?

まあ4桁では限界があるから
型番5桁は間違いないかもですね

それにしても
確かにすごい偶然ではあります

adidasのほうのZの前にサイズが来たら面白いかも^_^;
(例:27.0ZX9000)

書込番号:9456777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/27 20:23(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
足おっきいんですね〜

書込番号:9456924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/27 21:22(1年以上前)

>足おっきいんですね〜

リアルな話ですが
「通常なら」26.5ぐらいなんですが

右足のほうは3年ほど前に開放骨折したので
(経緯は訊かないように)
包帯を巻いている上に装具をはめてる以上
最低27センチないと履けません

書込番号:9457292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2288件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/04/27 21:29(1年以上前)

皆さんお騒がせ致しました、騒がしついでにもう一つ。
にじさんさん、今晩は。 にじさんの言われる「0」も既にアディダスが商品化していました ↓ 。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/elephant/075946.html

しかも、超映像コントロール基板の最新Ver.(メタブレイン)PRO 3をも搭載、
アディダス、恐るべし。
せめてもの救いはアディダスの商品ライナップだろう、上が28.5型(センチ)まで、
50型でいくと宣言した東芝にとっては、ここは救われた格好だ。

書込番号:9457317

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/27 21:55(1年以上前)

せっかくのZEROも残り25,5しかないとのこと、ほんとに0になるんだ。
はける人急げ!

書込番号:9457480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/04/27 22:11(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん今晩は!
時期・→次期○でした。

これから買ってきたAVレビューを読みま〜す(^O^)!

書込番号:9457594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/27 23:02(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
事故かなにかですか?
私も18のときにバイクでガードレールに突っ込んで、
足の皿を割って、2ヶ月入院してました
数年は歩き方がおかしかったです(;^_^A


奈良のZXさん
おそるべし、adidasですね
て、50インチの足って、チェ・ホンマンかいなあ〜、と
ツッコミ入れときます(笑)

そういえば、adidasとpumaって、
創業者が兄弟なんですよね〜?
pumaにもVARDIAとかいたりして(笑)

書込番号:9458002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2288件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/04/27 23:09(1年以上前)

里いもさん、今晩は。
>せっかくのZEROも残り25,5しかないとのこと、ほんとに0になるんだ。
>はける人急げ!

オ〜1。 ドンピシャ、私の足のサイズです。

それにしてもどっちのZXも私の希望である42型が無いんですね。
もっとも42の靴、そんなバカでかい靴はいらんけど。

書込番号:9458071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/04/27 23:51(1年以上前)

こんばんわ〜
奈良のZXさん

42はヨーロッパサイズなら26CM相当ですから、中敷いれれば大丈夫ですよぉ〜(笑)

にじさんさん
バイク乗りだったんですかぁ〜
私もですぅ〜

歳がばれちゃうんですが・・
REGZAと同じぐらいに惚れ込んでたのがRZ350

ん〜
奈良のZXさんはkawasaki?

GPZも乗ってましたよぉ〜
(誰もわかんなかったらごめんなさい)

書込番号:9458362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/04/28 00:03(1年以上前)

サブ基盤さん
あっ、私はバイクに憧れていただけで
会社の寮の人にリミッターカットした原チャリを借りて
400ccに付いて夜中に120Km以上出して
山道のガードレールに突っ込んでいっちゃったんですよね〜(;^_^A
おはずかしい

書込番号:9458428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/28 08:19(1年以上前)

にじさんさん

>事故かなにかですか?

労災です(ゆえに仕事中の事故)
どんな事故かは最寄のビルの建築現場にいる
ガードマンさんを見ながら想像してください

入院日数は勝った!(じゃなくて…)
ぼくは7ヶ月と2日入院してました
何しろ入院時に撮ったレントゲン見て
看護師さん(当時還暦寸前)に「素敵な骨折ね」って言われましたから

いちばんつらいのが
それが20代最後の夏でしたから…
夏の想い出はオープンカーで海まで じゃなくて
救急車で病院まで でした(笑)

さらにダメ押しするのは
年末年始も病院で過ごしました(笑)

書込番号:9459406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2288件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/04/28 10:11(1年以上前)

サブ基盤さん、今日は
>奈良のZXさんはkawasaki?

イヤー、ZERO半のホンダでした。
てのは冗談で私の場合単車でなくインポートカーでした

しかし REGZAスレ常連の豪華フルキャストになってきましたね。

書込番号:9459709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング