REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(7687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全929スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
929

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このTVでPS3使っている方おりますか?

2009/07/10 22:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:9件

現在Z8000以上のモデルで、PS3を使用している方にお聞きしたいのですが、
フルHDクリアパネルはゲームをする際に違和感や気になることはありますか?

書込番号:9835269

ナイスクチコミ!0


返信する
MonkeyZ50さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度4

2009/07/10 23:30(1年以上前)

暗い映像だと映りこみが酷いです。
部屋を暗くしないと駄目ですね。

書込番号:9835461

ナイスクチコミ!3


ken1008さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/07/11 07:18(1年以上前)

私はゲームや映画を視聴しているときはまったく気に
なりません。

個人差があるのかもしれないですね。

書込番号:9836566

ナイスクチコミ!0


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/11 12:40(1年以上前)

映りこみは表示させるものによって変わってきます。
暗い映像だと映りこみがわかりやすく、明るい映像だときになりません。

窓ガラスをクリアパネルと考えればわかりやすいです。
窓ガラスは日中には映りこみなど気になりませんが、
夜になるとはっきり映りこんだのが確認できますよね。あれと同じです。

書込番号:9837626

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/07/26 21:24(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

色々考えた結果REGZAのZシリーズにきめました^^

今は37か42で悩んでますwwww

書込番号:9911702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交渉術!

2009/07/10 22:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:67件

東北のケーズデンキにて価格.comの最安値を提示し店舗なので最安値より高い事を前提に価格交渉をしましたが現金値引きで18万円が限界と言われました。又、ケーズデンキのオンラインショップで171500円で売っているのでそこの方が安く買えると言われました。ヤマダやビッグのオンラインショップ方がずっと安いのですが、クチコミ情報を見るとケーズの現金値引きで130000円+HDD付きなど情報が有り、どんな交渉を行なえば現金値引きで13万円だいを引き出せるのかご教授いただけないでしょうか?
地方なので13万だいは無理でも現金15万だいで買いたいと思っています。それにネットとか情報や相場を知らない人に高く売ってネットの価格で交渉してくる者はオンラインショップを紹介すると言うケーズデンキの不忠が許せないと思っています。どなたか不忠のケーズデンキを打破する戦術を知っている方宜しくお願いします。

書込番号:9835268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/10 23:06(1年以上前)

う〜ん・・・
これは、難しい問題ですね〜
地域・店舗・競合店の有無等によって出せる下限価格ってのは決まっているでしょうから・・・
どうやっても(自店では)出せない値段だから、それならば自社オンラインショップを薦めたとも・・・とれますが。
う〜ん・・・不忠ですかぁ〜

書込番号:9835311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 23:12(1年以上前)

近隣に競合店はないですか?
競合見積もりをぶつけるとかはいかがでしょう?

書込番号:9835351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/07/10 23:27(1年以上前)

mamirumimegu さん
にじさん さん
早速の返信ありがとう御座います。
近くにはケーズデンキが2店舗あり、ちょっと離れていますがヤマダ電機がありますのでヤマダに一度交渉に行って見ます。

書込番号:9835448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 23:38(1年以上前)

トモトモパパさん
ヤマダ電機の見積もりをケーズデンキに近い金額まで
頑張ってもらいたいですよね〜

厳しい場合はヤマダWEBで\174,600の21%ポイント(36,666P)ですから
そちらで注文されてみるのもいいかも
配送は近隣のヤマダからになりますし

書込番号:9835501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 REGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度4

2009/07/11 07:12(1年以上前)

大型家電店は、販売形態の異なる価格コム登録の安値のショップは
競合相手とは目しておらず、引き合いに出して交渉しても応じてもらえないのは
止むを得ないでしょう。

又、地方の場合は、競合店が近くにあってもだいたい同じような「高値」がついていて、
交渉しても「あちらさんも同じ値段なので」との理由で殆ど値引きしてくれない
ケースが多いのではないでしょうか?(自分の場合がそうでした)

どうしても店頭で購入したいなら、観光ついでに東京に行って秋葉や
池袋で買った方が気分的に納得出来るかもしれません。
もしかしたら交通費で足が出るかも知れませんが、そこは観光を楽しむ事で
チャラにするという事で・・・(^^;)

書込番号:9836553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB(LAN)での外付けHDD登録について

2009/07/10 18:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
37Z8000か42Z8000の購入を考えております。
友人がすでに37Z7000を所有しており、それで外付けHDDに録画したものを、購入予定のZ8000見ることができれば今回は解決なのですが、カタログをよく見るとひとつ気になる注意事項があったので質問をさせていただきます。

カタログには、ハードディスクは登録が必要で(最大8台まで登録はできる)、新たに登録をするとハードディスクに保存されている内容はすべて消去される、と記されています。
ハードディスクの使いまわしはできないのでは?と解釈していますが、いかがなものでしょうか。

書込番号:9833897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/10 19:00(1年以上前)

>カタログには、ハードディスクは登録が必要で(最大8台まで登録はできる)、新たに
登録をするとハードディスクに保存されている内容はすべて消去される、と記されています
。ハードディスクの使いまわしはできないのでは?と解釈していますが、いかがなもので
しょうか。

コレ問題無いみたいよ,一度レグザで初期化した物ならデータを入れたままで
差し替えてから繋ぎ直しても,初期化せずにHDD認識を認識させるコマンドがあるので
それを実行すれば良いらしい,それとW録りはUSB限定なので最低1台は買いましょう
でHDD追加の際にLAN HDDを追加すれば良いでしょう。

書込番号:9833941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/10 19:02(1年以上前)

訂正

X,HDD認識を認識させるコマンドがあるので

O,HDDを認識させるコマンドがあるので

書込番号:9833946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 19:12(1年以上前)

REGZA Zシリーズに接続したHDDは著作権保護から、他のテレビで視聴できないようになっています
録画したREGZAでしか見れません

例えば、アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値22000円
こちらにダビングすれば、Z7000で録画した番組も
Z8000で見れますよ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090317_76069.html


最強さん、そんなコマンドあるんですか?
もしかして、修理交換ねMACアドレスの書き換えのことですか?
新規購入にそれは、してもらえないでしょう

書込番号:9833991

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/07/10 19:42(1年以上前)

早速返事いただきありがとうございます。

>最強さん コマンドはぜひ教えていただきたいです。

>にじさん 情報ありがとうございます。なんとかなりそうですね。

ご協力いただきありがとうございます。
他にも情報がありましたら引き続きよろしくお願いします。

書込番号:9834133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/10 21:24(1年以上前)

こんばんは
私はUSB-HDDの使いまわしは出来るが
共有は出来ないと思ってます

やっぱりRDは最高で最強さん 
コマンドを教えて貰えませんか?
前にZ3500ですけど基盤交換でUSB-HDDで録画していた物を観るには
東芝で事前に交換前のMACアドレス等の情報を入れたデーターを作るので
少し時間が掛かりますと言われたので
一応Z3500〜Z7000に変える時も同じ事を言われました
もしコマンドで出来るなら簡単ですし興味が有ります
それに買い換える時便利なので

書込番号:9834655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/10 23:31(1年以上前)

にじさん

>修理交換ねMACアドレスの書き換えのことですか?

これは知ってるけどコレとは別の話,

う〜む,我輩の勘違いだったのだろうか?,以前にじさんのレスでそれらしい事見かけた
気がするのだが?,

確か,初期化ずみHDDが2台あったとして,2台目から1台目に差し替えると,
初期化する/初期化せずにHDD認識する,の2沢が出てHDD認識するを選ぶと
初期化せずにHDDを使用出来る様な事を見かけた気がしたのだが違ったのだろうか?。

書込番号:9835465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 23:47(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん
REGZAに直接接続で同時は1台ですが
記憶は8台してくれるのでUSB抜き差しでの使用はできますよ
ですが、ぱっちむーさんの友人のZ7000で録画したHDDを
ぱっちむーさんが購入のZ8000ではそのまま再生はできませんよ

DTCP-IP対応HDDにダビングしないと

書込番号:9835551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/11 09:03(1年以上前)

以前の情報はこの書き込みか
波うち現象について東芝サポート様とのやりとり
2007/11/25 12:06 [7027021]

書込番号:9836795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/11 19:17(1年以上前)

みなさま、さまざまな情報をありがとうございます。

にじさんによるダビングが可能であればそれでなんとかなりそうですが、最強さんによるチラっと見えた情報のように潜り抜けられるものがあればサイコーなんですけどね・・・^^

書込番号:9839085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2009/07/10 16:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

42z8000の購入を検討中です。
直接、この商品とは関係のない質問で申し訳ないですが、
「BIGカメラやヨドバシでいくらだった」的な書き込みを
良く見かけますが、価格.comの最安値のショップなどは
使われていないのでしょうか。
ポイントの還元分、量販店がお得ということなのかも
しれませんが、他に何か理由があるのでしょうか?
(例えば、ネットショップなどではドット欠けが多い等)

家電店を利用することが少ないので、ポイント関係で
皆さん購入されているようなら、ネットショップで
最安値のところで購入しようかと考えております。

書込番号:9833293

ナイスクチコミ!0


返信する
bluetalさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 16:22(1年以上前)

書き込み番号 9785596 に全く同じ質問があります。
こちらを参照してみてはいかがですか?

書込番号:9833313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 16:25(1年以上前)

ありがとうございます。

過去ログも見ていたのですが、見落としてしまっていたようです。

確認してみます。

書込番号:9833325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/10 16:31(1年以上前)

僕だと近くの電気店で長期保証込みで買うと思います。
小さくて数万円的な物だとネットで買うかもしれませんが。

価格的にもう少し安くとお考えなら2,3か月待ってみるのはいかがですか?
デフレと新商品の販売で価格は右肩下がりに下がって行くと思います。
買い時は人それぞれだとも思いますし。

ネットで買って、自分で設置できるか?
もし倒して液晶に傷でもできたら、など考えると少しリスクもありますよ。
ネットで買うとしても、高い商品なので大手のネットショッピングの方がいいんじゃないかな?
と思います。
カード払いも出来ますし、送料も無料ですし、5年保障もあるとこもありますし。

政府のエコポイントがありますので、貰えないエコポイントだと思って、近くの電気店で
買うのがいいんじゃないかな???と思います。
地方でも実質価格で18万円台で買えるお店増えてきてるみたいですよ。
送料と配置をしてもらえると思えば、妥協できるのでは?(^.^)

書込番号:9833347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


radiocityさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 16:40(1年以上前)

補足すれば,
5年保証と言っても,内容はまちまちであること。
20%ポイント還元は,20%引きと同じではないこと。
辺りにも留意して比較した方がよいかな。

なお,ヨドバシの場合,延長保証は必ずポイントで払う。ポイントの使い方として客に有利だろう。

書込番号:9833375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/10 17:33(1年以上前)

ポイント制の電機量販店と現金値引き店のどっちで買うかは、個人の自由ですね。
その店で他にブルーレイを買いたいと思えば、テレビを買った時のポイントでそれを買えば買えばいいと思います。
そうなると、支払い総額はあまり変わらないでしょう。

書込番号:9833546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 17:35(1年以上前)

東海一郎さん
価格的なところでは、YAMAHAのYRS-1000との同時購入を考えており、
合わせて25万くらいに抑えられればと思ってますが、見て回った所、
量販店では少し難しそうに思えました。
おっしゃられるように、時間をおいてみるのも手ですね。

radiocityさん
自分のように、頻繁に家電店を使わない人間は、ポイントは長期保障に
まわした方が良さそうですね。

お二方とも、ありがとうございます。

書込番号:9833553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 17:43(1年以上前)

Tomoking_Itsukingさん

テレビを先に購入してポイントを活用すれば、YRS-1000を
購入しても25万でいけそうですね。

ありがとうございます、検討してみます。

書込番号:9833585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

4倍速

2009/07/10 11:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

REGZAではソニーのような4倍速液晶はあるのでしょうか?
東芝のHPで見た感じだと2倍速の1コマをわざわざ2つに分割しているだけのようにみえるのですが。
また、将来的にはONKYOのAVアンプでホームシアターとリンクさせたいので、出来ればそれに対応したものが良いと思っています。
店頭でブラビアの4倍速を見たときに感動してしまったのですが、ONKYOのカタログにはソニーとのリンクは書いていなかったので、リンク機能をとるか、画質をとるかで迷ってます。
もう少し待てば、REGZAもブラビア並みの4倍速液晶になるんでしょうか?

書込番号:9832325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 11:49(1年以上前)

LGディスプレイから240Hzが2009年下期から出荷予定なので
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090105/lg.htm
もしかしたらREGZAにも搭載されるかもしれない、という期待は持てますが
将来のことは内部の人しかわからないですよね

バックライト制御で8倍速相当らしいので
見てみたいですね

書込番号:9832387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/10 11:51(1年以上前)

ホールド駆動となる液晶の弱点(残像)対策として,各社は大きく2種類の手段を用いています.
それは「黒フレーム挿入」と「X倍速駆動」でが,
この二つは全く異なるアプローチで残像の低減に貢献しています.

東芝やパナは,上記の2種類の残像低減機能を組み合わせて性能向上を図っております.
一方,SONYは倍速のフレーム数をさらに上げるというアプローチを取りました.
で,
別段,東芝の採った「黒挿入+倍速(Wスキャン倍速)」がSONYの「4倍速」に劣っている訳ではなく,
双方にメリット・デメリットがあります.

>REGZAもブラビア並みの4倍速液晶になるんでしょうか?
当然,技術部門では4倍速技術の開発はしているでしょうが,現状,
「Wスキャン倍速」が最も有効であるという判断の元,製品化された訳です.
今後東芝が,「自社の4倍速」が「黒挿入+倍速」よりも優れていると判断すれば
もしかしたら4倍速REGZAが出てくるかもしれませんね.


#確かにSONYの4倍速は目立った破綻も比較的少なく,優秀だと思います.

書込番号:9832398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/10 12:22(1年以上前)

ももたろうさんはじめまして。
自分もW5、F5の4倍速を店頭のやつで見ましてなめらかだなー
と思いましたが、この検証動画を見て4倍速でも不満を感じましたし、
たいした違いもよくわかりませんでした。
トランスフォーマーがややちがうかなといったくらいです。
やっぱり8倍速以上でないと明らかな違いはわからないと感じました。
いつ出るかわからない8倍速を待つよりz8000を買ってみようと自分は
思いました。参考までにURL貼っておきます。
http://www.sony.jp/bravia/interview/

書込番号:9832490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/10 12:28(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。
確かにお二人が言うように先のことは内部の人しかわからないですね。
にじさんがいわれたLGのパネルの話は期待できるかもしれないですね。
現状の機種で妥協して買うより、もう少し待ってみようと思います。
(そんな事を言っていたら、いつになっても買えないような気もしますが)
ある程度お金をためて、テレビ、アンプ、スピーカーなどリビングのAV環境をまとめて一気に買うのも気持ちいいかもしれないので。

書込番号:9832516

ナイスクチコミ!0


ポーネさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/10 12:34(1年以上前)

当方Z8000ユーザーですがZ8000は画質も最高ですよ。
確かに時計の振り子の様な動きは4倍速に完敗みたいですが…(汗)
しかし普通にテレビを見てる分にはそんなハードな動きばかりではないですし全然気になりませんよ。(個人差あるみたいですが)
レグザの画像に違和感があるかどうかお店で体感されて見てはいかがでしょうか?

書込番号:9832542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 13:03(1年以上前)

4倍速も存在しない映像を1コマと1コマの間に3コマ作っていますから
東芝から出るとしても、破綻の問題をクリアしてからにしてもらいたいですよね
こないだSONYのW5に映画予告を流していたんですが
字幕の後ろで早い動きがあるシーンでは
字幕に沿って横にイナズマが流れるような線になっていました
こういうことも4倍速ではありうるんだなぁ〜、と
ちょっとビックリしました
P社、M社の倍速搭載の初期のころはブロックノイズのように破綻してましたから
4倍速も今後の課題ですね
お急ぎでなければ、次機種、次々機種とか

北米でAQUOSがエリア駆動なしのLEDバックライトモデルを40インチで20万円以下で
発売するみたいですし
http://www.phileweb.com/news/d-av/200907/08/23899.html
東芝でも追随するかもしれませんしね

また、今後のREGZAで光沢パネルの反射を抑えたものや
音声認識でチャンネルを変えたり、番組検索をしたり、
リモコンなしで手かざしでリモコン操作をしたり、など
今後、新機機能を盛り込んだりはされてくると思います
ただ、待ってたらいつまでも永遠に買えないんですけどね〜(;^_^A

書込番号:9832680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/10 15:19(1年以上前)

それにしても液晶テレビランキングの上位を、ほぼレグザが占めているという状況もスゴイですね。

私もテレビ購入時、W5の4倍速が気になって実際店頭で確かめてきましたが、私みたいな素人にとってはWスキャン倍速との差があまりわかりませんでした。
元々ソニー製品好きなんですが、今回に限っては、動きよりもZ8000の絵作りの方が一枚上手だったと思います。

書込番号:9833090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/10 19:50(1年以上前)

あー!!
自分のレスについての訂正です。
トランスフォーマーじゃなくてターミネーター4です笑
なんで間違えたのか謎です笑

書込番号:9834167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/10 23:21(1年以上前)

倍速って増えればいいってものなんですか?
ソニーの4倍速のデモの映画見ると、ヌルヌルし過ぎて、気持ち悪くなるのは
気のせいでしょうか?

書込番号:9835412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/11 02:22(1年以上前)

私も、残像対策としての4倍速はわかりますが、映画のコマ補間の映像はどうかと思いましたね。「こんなの映画じゃない!」ってまず思いますし、映画全編完璧にコマ補間できるわけでなく24pのシーンも残りますから、カクカクのシーンと滑らかなシーンが混在して余計映画への集中を妨げます。

ところでどなたか倍速処理のテレビで、映画「マトリックス」のネオとモーフィアスが障子の間で格闘する有名なシーンを見られた方はおられませんか? あれっていかにも誤動作起こしそうですし・・・。

書込番号:9836217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シンプルリモコンについて

2009/07/10 11:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:14件

Z8000の購入を考えているのですが皆さんの口コミ欄にポイントUPや設置サービスなどわかるのですが、シンプルリモコンとよく明記されているのですがこれってオプションなんでしょうか?ネットショッピングなどの購入で何も言わなければリモコンは付いていないんでしょうか?
単純な質問ですいません。よろしくお願いします。

書込番号:9832315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 11:40(1年以上前)

シンプルリモコンは非売品の粗品、販促品です
C8000の小さなリモコンみたいなやつにHDD用のボタンがついています
個人的には純正のリモコンのほうが手にフィットするので
もらったシンプルリモコンは使ってないです
小さくて可愛いので置物になってます(笑)
いらない人はヤフオクに出品してみてるようです

書込番号:9832353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/07/10 11:40(1年以上前)

通販だとシンプルリモコンは付属しないかもしれませんね。
大手量販店で店頭購入なら在庫さえあれば付属してくれると思いますよ。
また、どうしても欲しいならヤフオクに多数出品されてます。

書込番号:9832354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/07/11 14:51(1年以上前)

HD素材さん。にじさん。ありがとうございました。
やっぱり標準リモコンは付いているんですね。素人質問ですいませんでした。
そろそろ買い時みたいなんで価格交渉をしっかりしてかってきます! 

書込番号:9838064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/11 15:18(1年以上前)

ちなみに、昨年10月Z8000の販促品としてオマケで付くようになったのが
シンプルリモコンです
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081016/ce34.htm

好評でZ8000でも継続はしているみたいですが
数量限定です

書込番号:9838167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング