REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(7687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全929スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
929

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ購入するため初投稿

2009/06/27 21:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 モリDogさん
クチコミ投稿数:6件

うちのテレビが壊れてしまったので液晶テレビに乗り換えようと思い皆さんに質問です。

自分が欲しいのは
・画質のよさ
・録画機能
・ゲームの快適さ

このタイプのテレビは外付けのハードディスクで録画できるという点でひかれました。

このテレビにしようと思うんですが
僕はよくゲームをするんで
特にデビルメイクライ4など派手なアクションをよく遊ぶのであんまり遅延が気にならないテレビが欲しいです。
遅延とかは試したことはありませんが、結構気になるタイプの人間です。

REGZAのテレビはあんまりゲームには適していないということを聞いたのですが
このタイプを使っている方でゲームをしている人がいれば感想が欲しいです。
また、こういうのに詳しい人の意見が欲しいです。

あとついでに聞きたいのですが、遅延とかの質問でよくある「○フレームの遅れ」とかあるんですが
1フレームって大体何秒くらいなんでしょうか?


解りにくい文ですみませんが回答よろしくお願いします

書込番号:9767080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 21:45(1年以上前)

こんばんわ。
自分もよくゲームをよくやります。42Z8000をつかっていますが遅延はゲームモードにすると気にならない程度だと思います。でもやはり画面が大きいとゲームを多くやる人には向いてないかとうやはり思いますね・・・

自分は37C7000から買い換えたんですが37ぐらいがゲームやるにはちょうどよかったと思います。(あくまで自分が思う)

部屋の環境とかにもよりますがゲームに適してる大きさは32か37かと・・・
42以上は迫力があるんですがアクションとかのゲームには向いてない気がします。
アクション中心のゲームなら32、37が妥当かと・・・

あと倍速液晶がついてれば多少違うかもです(笑)自分は37C7000のときは倍速がついてなかったんでアクション系は遅延が結構見てわかりました(汗)ゲームモードでも・・

今は42Zつかってるのでかなり違いますね。画像もかなりきれいですよ〜光沢パネル最高です^^自分は東芝派なので東芝だけの評価になってしまいました;;

あとは予算しだいですかね〜あんまりアドバイスにならなくてすいません・・・

書込番号:9767201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/27 22:58(1年以上前)

数世代前の46Z3500でWiiで遊んでいますが、
残像などで気になったことはありませんよ。

ただ、私の場合は倍速表示でない液晶からZ3500に
変更したので、残像について甘いかもしれません。

書込番号:9767651

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリDogさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/27 23:43(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。

あんまり遅延は感じられませんか。
それじゃあZ8000にしようと思います。
42型はでかすぎると思うので、37型にしようと思います。

書込番号:9767956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 00:03(1年以上前)

今は何インチに、どのぐらいの広さと視聴距離ですか?
個人的にはでかいほうがいいと思いますよ
私は6畳に21型ブラウン管から32型液晶、42型液晶と買い替えましたが
設置スペースと予算が許すなら
大きいほうがいいですよ
私はゲームで不便さを感じていませんよ
検討サイズより、サイズダウンはもったいないような気が

問題は視聴距離です
近すぎると視界からハミ出ますかが
1.6〜1.8mぐらいの視聴距離なら42〜47がいいと思いますよ

店頭で御自宅での視聴距離で見て確認されるのがいいと思いますよ

書込番号:9768100

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリDogさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/28 00:26(1年以上前)

回答ありがとうございます

予算の都合上改めて37型が限界でした。

今まで使ってたのは14型のブラウン管で
視聴距離は約1m位です。
小さすぎましたから一気にでかいのを買うことにしました。

40型も検討したいと思います。

良い値切り方知っている方おしえて下さい。

よろしくお願いします

書込番号:9768237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZAとVIERAで迷ってます

2009/06/27 21:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

ずっとREGZAとVIERA(プラズマのV1)で迷ってるんですが
店頭で見比べた範囲ではZ8000の動画の動き始めで少しぼやける…
って言うかなんだかモヤッとした感じが感じられるんですが
家で観れば気にならない範囲なのでしょうか?
店頭で見比べるのと、ごく普通の家庭環境では違うのかと思い質問させていただきました。
VIERAは、画素の荒さというか何かざらついた感じがするので
あちらの板でも質問させていただいてます

書込番号:9767015

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/27 21:20(1年以上前)

こんばんは
REGZAユーザーです、店頭展示は輝度を最高にして、コントラストも上げています。
実際の室内では、そのままではまぶしくて目が疲れます。
お部屋にあわせて下げたら問題ないでしょう。

書込番号:9767063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/27 22:08(1年以上前)

>店頭で見比べた範囲ではZ8000の動画の動き始めで少しぼやける…
って言うかなんだかモヤッとした感じが感じられるんですが

そのとおりですよ。超解像で静止画の解像感は凄く高いですが、動き始めた瞬間には動画解像性能はVIERAが上です。 そのギャップがモヤッとした感じに見えます。
動画が止まる瞬間も違和感があります。 このモヤッと感はSONYの4倍速では軽減してますね。

しかし、VIERAのざらつき感も気にはなりますし、プラズマ特有なのかな。

42Z8000を選ぶ方は、画質や録画機能やネットワーク性能を総合的に判断してます。 VIERAの場合はREGZAとはかなり機能が違うので、個々の性能や特徴や欠点で比較するよりは、感性で選ぶほうが後悔しないと思います。

書込番号:9767351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/06/29 07:06(1年以上前)

お二方ご回答ありがとうございますm(_ _)m
実は以前から薄型テレビを買うならプラズマと決めていたのですが
ある日店頭でZ8000を見て一目惚れしてしまいました
それ以来こちらの板や店頭でも比較検討を繰り返していたのですが
店頭での比較を繰り返すうちに表題の質問のようなことが
目についてきましたので質問させていただきました。
昨日は里いもさんのおっしゃってたように店頭で画像設定を標準にして見比べてみましたところ
動画ボケは軽減されました
VIERAの自然な色合いも捨て難い部分ではありますが私にはやはりREGZAのクッキリ感が好みです
そして、録画機能はあとからレコーダでなんとかできるとは言え
北のひこ星さんのおっしゃるように総合的な機能面でもREGZAなんですよね
というわけでこれからはREGZA一本に絞って後悔しない買い物ができそうです!
回答いただいた皆さん、どうもありがとうございました!

あとは、価格面だなぁ…

書込番号:9774760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 福岡博多近辺の価格情報

2009/06/27 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 west riverさん
クチコミ投稿数:29件


この機種が欲しくて、最近あちこちの店舗(山口近郊)を回っていますが
なかなかクチコミの様な結果が得れません。

明日28(日)に博多で購入したいと思っているのですが、もし良い情報があれば
どなたか教えていただけませんか。
 

書込番号:9766782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 22:17(1年以上前)

地方じゃ無理ですよ。東京、せめて大阪まで行かないと。競争が少ないですから地方で池袋LABIみたいな結果を出せと言うのは酷な話です

書込番号:9767396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 01:46(1年以上前)

west riverさん、こんばんは。

私は先週、テックランド博多本店にて
209000円P28%(5年保障つき)+おまけのHDD(シンプルリモコンはつきませんでした)
で購入しました。
ちなみにビックカメラ天神では197800円P20%(交渉はしてませんが多分5年保障をつけるとP−5%)でしたよ。
今週末はどうなってるか分かりませんがヤマダ、ビック、ヨドバシを回って
交渉頑張って下さい。
いい買い物ができますよう応援してます。

書込番号:9768636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/28 01:48(1年以上前)

27日(土)博多のヤマダで\209,000のポイント28%、5年保障・HDD(500GB)付で購入しましたよ〜!
実質\150,480です。シンプルリモコンはありませんでした。
店頭価格は23万前後だったと思いますが、前日までのヨドバシ博多\190,000、P20%(実質\152,000)を元に交渉したところ、同条件で保障付か上記の条件を提示されましたので、実質価格の安くなるほうにしました。

福岡でこの価格で買えたので大満足です!
配送は来週の土曜日にしたので待ち遠しいです!ようやく地デジデビューだー!!

ちなみにヨドバシにも行きましたが20万円台に戻ってて(価格忘れました)
下げてもらえませんでした。シンプルリモコンはあったんですけどねぇ

書込番号:9768644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 02:11(1年以上前)

west riverさん

私は地元のテックランド久留米をちょくちょく覗いて東京の値段を言ってみましたが
全然相手にしてもらえませんでした。

やはり自分の足で地道に複数の量販店を回って本命店で他店の値段を伝えて
いい条件を引き出すのが一番だと思います。

山口から行かれるんですよね?
今日(正確には昨日)の時点でもt-take5042さんが安く買われてるので頑張って下さい。

書込番号:9768707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 west riverさん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/28 06:27(1年以上前)

素晴らしい情報ありがとうございます。

ポイントの利用を考慮して(地元にはヤマダ・ビックしかない)
ヤマダ博多店の\209,000のポイント28%を目標に交渉してみようと思います。

今から福岡に出陣したいと思います。

書込番号:9769020

ナイスクチコミ!0


スレ主 west riverさん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/28 20:01(1年以上前)

ヤマダ博多店にて、\209,000のポイント28%+ケータイメール会員ポイント3000P・
5年保障・HDD(500GB)で購入することが出来ました。
実質\147,480でエコポイント23000 大満足の結果です。

みなさんのクチコミのおかげでいい買い物が出来ました。

書込番号:9772138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 21:58(1年以上前)

west riverさん

購入おめでとうございます。
届くの待ち遠しいですね。
私も先週購入しましたが13連勤なので届くのは来週末です。
お互いレグザを満喫しましょう。
ちなみにおまけのシンプルリモコンはつきましたか?
私が買ったときはもらえませんでした。

書込番号:9772973

ナイスクチコミ!0


スレ主 west riverさん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/28 22:34(1年以上前)

レグザ買う予定ですさん。

親切なアドバイスありがとうございました。
福岡に行く後押しになりました。

シンプルリモコンはつきませんでしたが
ケイタイメールPが3000Pついてラッキーでした。

届くのは来週の日曜日の予定です。

書込番号:9773241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDで、録画できるものは?

2009/06/27 17:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:9件

こんにちわ。
先日購入し、HDDも買い行こうかと思ったでのすが、
アナログ放送(外部入力も)は録画できないと書いてて、
地デジが見れない我が家なので、すごくヤな予感がしてます。

やはり、アナログ放送は、録画できないのでしょうか?


あと、
ブルーレイレコーダー(パナ:DMR-BW730)と接続してますが、
CS放送などはB−CASカードが1枚しかないので、
ブルーレイレコーダーに差してます。

ですので、
CSの鑑賞および録画は、ブルーレイレコーダーで見るようになると思います。

この状況(アナログ放送が録画できない)で、
私がHDDを買っても使い道がない事になってしまうのでしょうか?


以上、よろしくお願いします。

書込番号:9765983

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/06/27 17:49(1年以上前)

>アナログ放送は、録画できないのでしょうか?

出来ません。
あと、外部入力も。


>私がHDDを買っても使い道がない事になってしまうのでしょうか?

この条件では、録画出来る内蔵チューナーで受信する放送自体が無くなるので、使うことは無いと思います。


書込番号:9766099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/27 17:52(1年以上前)

地デジが始まってない地域ですか?
Dpaのサイトに地デジのエリア確認されたらいかがですか?

もし、地デジエリアで、地デジ始まっているのに、BW750に録画されていなく
アナログ放送録画だともったいないですよ

地デジはUHFを利用してますが、UHFアンテナは付いてないんですか?
なければベランダ設置用のコンパクトなものは5000円ぐらいからありますし
設置されたほうがいいと思いますよ

書込番号:9766110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/27 18:10(1年以上前)

>m-kamiyaさん
さっそくのお返事ありがとうございます。

やはり、そうなりますか…残念(><)



>にじさん
ありがとうございます。
しかし、地デジは、まだ入らないんです…(><)
電波の届かない場所なので、未来がすごく心配です。


とりあえず、HDDなくてもテレビの性能は一番だと思ってるので
今は、満足ってことにしてきます(^^;

書込番号:9766187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/27 18:24(1年以上前)

はろはろ。さん
しつこいようですが、エリアは確認されましたか?
地デジ開局予定は、いつなんですか?
ワンセグも見れないですか?
たまに、まだエリア外と思われていて、実は開局していた、という場合もありますしない
エリア確認はされておいたほうがいいですよ

書込番号:9766252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/27 18:29(1年以上前)

>にじさん
ご心配ありがとうございます。

場所は、徳島のさらに田舎の方でして…
将来はケーブルテレビで、なんとかするようになってるみたいですが、
アパートなので、ケーブルテレビが入る予定も、まだまだ先になるんです。

しかし、テレビがよくなると、アナログの荒さがほんとに目立ちますね…(>へ<)

書込番号:9766270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/27 18:36(1年以上前)

はろはろ。さん

ケーブルテレビも先ですかぁ
厳しいですね〜

NTT東日本の提供エリアならフレッツテレビという光回線に地デジをパススルー方式なのがあるんですが
西日本でもやってくれるといいんですけどね〜

USB HDDはBSアンテナがあるならBS録画かe2
e2はB-CASカード差し替えで録画できます
またはもう1契約
同じ契約の場合、半額サービスもありますよ

アナログ放送は、デジタルハイビジョンを見たあとだと
きついですよね〜(>д<)

書込番号:9766304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/27 20:19(1年以上前)

にじさんさん 

NTT西日本にもフレッツテレビはあるのですが、フレッツ光のエリア化がストップしているので、徳島県の市内以外で、現状サービス提供地域以外であれば、総務省のデジデバ対策等に乗っからないと苦しいでしょうね。

はろはろ。さん 

私も徳島出身で、現在は、うどんで有名な某県に住んでおりますので、四国の恵まれないIT環境は充分に理解してます。ただ、国策で地デジ化を推進しており、2011年までには間違いなく見られるようになるはずです。
1日でも早くその日が来ることをお祈りしてます。

書込番号:9766758

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナレベルについて

2009/06/27 14:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

クチコミ投稿数:6件

10日程前から、47Z8000を観ているのですが最近、昼間のアンテナレベルが足りないようで、ブロックノイズがひどいチャンネルがでてきてしましました。

元々、電波状態が悪い地域で、アナログは共同アンテナです。
自分で、弱電用アンテナをベランダに設置し、ブースターをTVの手前に入れていたのですが、夜はアンテナレベル40以上になっているので問題なく視聴できるのですが、昼間は、40以下に下がってしまい幾つかのチャンネルが見れなくなってしまいます。
気温が上がるにつれて、ひどい状態になるような気がします。

これは、地デジの特性でしょうか?それとも私のアンテナの接続が悪いのでしょうか?
対処の方法があれば、教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9765309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/27 18:45(1年以上前)

ブースターってアンテナの近くに置くのでは?

書込番号:9766343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/27 20:04(1年以上前)

障害物があるか、アンテナの向きが合っていない。

書込番号:9766698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/27 22:12(1年以上前)

北のひこ星さん
卓上のブースターで、とりあえず他の部屋のテレビは後回しで、今回購入したレグザの手前に付けてみました。明らかに効果はあるのですが、それでも昼間はダメです。夜間は問題なく綺麗に映っています。

ツインバードH.264さん
明らかなる障害物は見当たらないのですが、アンテナの向きを再度調整してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9767374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 47Z8000 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z8000 [47インチ]の満足度5

2009/06/27 23:02(1年以上前)

室内用のブースターは効果が薄いのでアンテナ下部に付ける物をお勧めします。
ブースターはアンテナにより近い方が効果を発揮します。
アンテナもベランダ設置の弱い物のようなので、そこら辺が原因ではないでしょうか。
うちもそれほど強い地域ではありませんが、アパート1階でマスプロの小型アンテナ「LS-5」と
YAGIアンテナのパワーアップブースタ「DPW02」で問題なく視聴できています。

書込番号:9767679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 47Z8000 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z8000 [47インチ]の満足度5

2009/06/27 23:07(1年以上前)

補足になりますがうちは東京タワーから30kmほどの地域で、上記の環境でアンテナレベルは
NHKも民放も全て60以上を表示します。昼間夜間、天候の影響も特に無いようです。

書込番号:9767704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/28 02:38(1年以上前)

風が吹くと悦ぶさん、こんばんは。

共同アンテナということは集合住宅なのでしょうか?
管理費、共益費などを毎月徴収されているのなら
共同アンテナ、施設内アンテナケーブル、ブースターを含めて
管理会社、または大家さん?に「地デジ対応」をしてもらうのが本筋のように思えます。

地デジ化は国の政策なので
とくに集合住宅に住んでる方が個人でアンテナやブースターに出費するのはおかしな話ですよね。

書込番号:9768758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/06/28 13:08(1年以上前)

風が吹くと悦ぶさん地域はどこでしょうか?
場所によっては、近くの局の地域でも
電波障害等の影響で隣の別の地域の中継局の方が
電波状態良い事もあるのでです。

書込番号:9770402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/30 10:22(1年以上前)

皆さん、返答が遅れまして、申し訳ありません。

ぽてち姫さん
ご返答、ありがとうございました。現在、アンテナの向きの再調整でなんとか視聴レベルまで、上がりました。ブースターは、アンテナのそばのほうが、効果があるのですね!機会をみて,着けかえてみます。
 
silver_2007さん 
共同住宅ではないのですが、この地区に電波障害があるようで、アナログに関しては、無料の共同アンテナになっています。ブースター、アンテナ共に、8,000円くらいの物で、ヤマダの
ポイントで購入しました。

参ったなーさん
埼玉の北葛飾郡ですが、近所の家の地デジアンテナの向きを参考にしていました。

まだ、できることがありそうです。皆さん、ありがとうございました。


書込番号:9780264

ナイスクチコミ!0


8丸GTさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 15:05(1年以上前)

http://cotucotu.blog.drecom.jp/archive/158
温度が上がると似たような症状が出るようです。
ブースターにファンでもつけると改善されるかな?

書込番号:9781241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/01 13:44(1年以上前)

8丸GTさん

たいへん参考になりました。ありがとうございました。

やっぱり、家も古くなったきたので、気温上昇のよる配線ロスもあるようですね。
そうすると,真夏が心配です(~_~;)

書込番号:9786083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶パネルについて

2009/06/27 13:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

液晶パネルと外枠との固定状態についてお聞きします。
私の場合、上下はしっかり固定されているのですが、左右がしっかり固定されておりません。
具体的には、指で左右外枠付近のパネルを軽く押すとしなります(たわむ)。
つまり上下に対し、左右は固定されていないようなんです。
購入して1ヶ月ですが、機能面では問題がないので満足しているのですが、ちょっと不安になり質問しました。皆さんのはいかがでしょうか。
ちなみに、外的な衝撃は大小関わらず加えていません。
それと、確認していただく時、力を入れすぎないように注意して、自己責任でお願いします。

書込番号:9765148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/27 13:33(1年以上前)

さかな太郎さん
こんにちわ
熱による膨張伸縮で、ゆがみわパキパキいったりするのを防ぐために
わざと隙間をあけているようですよ

書込番号:9765193

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/06/27 18:46(1年以上前)

にじさんこんにちは
早速の御回答ありがとうございました。
本日、買い物ついでに量販店2店ほど回ってみたのですが、
REGZAは全て同じ現象でした。1店目の店員さんは?顔だったのですが
2店目で「放熱、対衝撃」ということを言っていました。

不安が解消されすっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:9766352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング