REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(7687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全929スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
929

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

まず始めに、自分はパソコン等にあまり詳しくないため、説明の不十分さや
理解力の無さにイライラさせてしまいましたらすみません。

昨年夏にレグザ37Z8000を購入し、これまではテレビの視聴のみで利用して
いました。
先日、HDMI出力端子があるNECのノートPC『Lavie LL750/AS6』を購入し、
ブルーレイディスクドライブがついていたので、レンタルビデオ店で
ブルーレイの映画を借りてテレビ画面で鑑賞しようと考えていました。

HDMIケーブルを購入したので試しに早速つないでみたのですが、映し出された
PC画面の周囲に太めの黒縁が出てしまい、PC画面はそれに合わせて小さくなり
画面いっぱいに表示されず、37インチのレグザ上に表示されるPC画面は
およそ30インチもない程度です。
また、テレビ画面から音声も出ません。

質問サイト等を検索してみたのですが、うまく検索できず、状況が
ピッタリ合う内容が見つかりませんでした。
(あったかも知れませんが、理解できていなかったため気付かなかったのかも
知れません)

テレビ側、あるいはPC側の設定で解決できますでしょうか?できる場合には
手順を教えていただければと思います。

なお、利用環境は以下の通りです。

 PC:NEC Lavie LL750/AS6
 OS:Windows7 Home Premium 64Bit
 CPU:Core i5
 HDMIケーブル:ハイパーツールズ ハイスピードHDMIケーブル 2m HM-FP-2M
 試したレグザ側の接続端子:HDMI3と4

あまり詳しくないため、情報が不足している場合には申し訳ございません。
必要な情報があればご質問いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11874419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/09/07 18:13(1年以上前)

PCで出力している解像度は1920×1080に設定していますか?REGZAのモードはDotbyDotを選んでいますか?
ビデオ機能がRADEON系だとアンダースキャンで表示するという質問はよくあるのですが、そのノートだとIntel CPU内蔵VDAを使用しているようです。

タスクバーのアイコンにIntelグラフィックのアイコンはありませんか?又はコントロールパネル内にあるようならそちらを開いて設定するヶ所がないか探してみてください。
今回の件に該当するかは不明ですが一応参考までに。

http://www.dosv.jp/other/0901/03.htm

音声が出ないのはサウンド→再生タブでHDMIを既定のデバイスに設定でどうでしょう。

書込番号:11874651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/09/07 21:52(1年以上前)

>また、テレビ画面から音声も出ません。
この辺は「PCの設定」を見直ししてください。
 <「PC本体のスピーカーから出力」などになっていれば、
  「HDMIで出力」に変更する必要が有ります。

「繋げば勝手にやってくれる」
と思うのは、結構「甘い考え」です。
 <それでも、昔よりは「楽」にはなったと思いますm(_ _)m

PCの取扱説明書などを確認するか、
PCのサポートセンターに問い合わせた方が、
細かい設定方法なども教えてくれるでしょうm(_ _)m

書込番号:11875835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン(ct-90312a)の故障?誤作動?

2010/08/20 13:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 sarusa13さん
クチコミ投稿数:5件

附属のリモコンについてです。
ボタンがどれも全く反応せず、強く押さないと反応しない時があります。
また、音量ボタンやその隣にあるチャンネルボタンを、1回押しただけなのに勝手に音量が一気に上がってしまったり、逆にあわてて下ボタンを押すと一気に下がってしまったりします。
また数字(チャンネル)ボタンも押しても全く反応しないときがあります。
そういう時は"データボタン"は全く反応しません。
何日か経つと普通に使えたり、この状況になったりします。
ちなみに赤外線を邪魔するものは何も無いですし、1m以内でやっても2m位の位置でやっても同じです。
1年経たないうちにこの様なことが起こり、変えてもらったのにも拘らずまた同じことが起こっています。このリモコンのバグ?なのか、もしくは考えにくいですがなにかの拍子でそういう設定をしてしまったのか・・・。電気屋さんに持っていった時は異常を示さなかったのですごく怪訝そうな顔をされてしまい、原因が分からないまましぶしぶ交換してくれた感じなのですが、2度目となるともどうしていいか分かりません。同じような状況になっている方いますか?またこういう場合はまた交換もしくは修理してもらえるものなのでしょうか?

書込番号:11787523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/20 17:49(1年以上前)

問題の切り分けをしたいです

樋口一葉さんひとり分ほどの出費にはなりますが
学習リモコンを買って検証してみては?

学習リモコンで操作しても同様なら本体の
学習リモコンでOKならリモコンの問題になります

おススメはソニーのRM-PLZ510Dです

書込番号:11788257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/20 20:06(1年以上前)

電池は、新品ですよね。
リモコンの赤外線発光部を指で隠していませんか。
東芝のリモコンは、指を置きたい場所に赤外線発光部があります。
ところで、赤外線ノイズ光源がありませんか?
プラズマTVとか…

書込番号:11788724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/22 04:45(1年以上前)

>音量ボタンやその隣にあるチャンネルボタンを、1回押しただけなのに
>勝手に音量が一気に上がってしまったり、逆にあわてて下ボタンを押す
>と一気に下がってしまったりします。

リモコン自体がボタンに正常に反応しているかどうかは、
AMラジオのすぐ横で(くっつけるくらい)でリモコンを操作すると
パルス音が聞こえますし、ケータイのカメラで発光部を写しながら
ボタンを操作すると発光を確認することができます。

リモコン自体の動作が正常なら、ガラスの目さんがおっしゃるように赤外線
ノイズでは無いでしょうか?

古いインバーター蛍光灯や、他のリモコン
あまり考えにくいけど受光部に直射日光が当たっているなど

赤外線リモコン 誤作動 蛍光灯
で検索すると色々出てきます。

こんな例もあるようです
http://okwave.jp/qa/q5051295.html

書込番号:11795233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sarusa13さん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/24 11:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
どれも知らない情報ばかりでとても勉強になりました。
現在どういうわけか普通に使えるようになりました。
この状態で見てもしょうがないとは思いつつ、赤外線を携帯のカメラで確認したり、周りに何も無いなどの確認をしたのですが、当然ながら特に異常はなさそうです。
しかしまたどうせおかしくなるでしょうから、そのときはこの掲示板を参考にいろいろ検証してみようと思います。

書込番号:11805416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

ここのクチコミ情報を参考に、USB:500GB→LAN2TB→USB:2TBという順序で、録画データの移行を実行しました。
(ちなみに、LANは、LANDISK Home HDL-S2.0です。)

USB:500GB→LAN2TB はうまくいきました。(時間がかかったけれど)

そのとき、LAN HDDをそのまま使うことも考え、「保存」というフォルダを使い、そこに12個ほど、番組を移動しました。

そのあと、やはりW録ができるUSBにしようと思い、LAN2TB→USB:2TBを実行しました。

まずは、保存フォルダに入っている12個のファイルを移動。
これはうまくいきました。

次に、それ以外の番組(フォルダに入れていないもの)を移動しようと思ったら、「フォルダ、番組がありません。」と表示されて、何も番組が表示されなくなってしまいました。

ただ、LAN HDDの残量表示は90%になっているので、データは残っているのだと思います。

本体、HDDとも電源を切り、何度か再起動しても同じでした。

同じような症状で解決できた方がおられましたら、教えていただければ助かります。

書込番号:11758310

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/14 03:26(1年以上前)

とりあえず、「テレビのリセット」ですね...
 <「初期化」では有りませんよ?

コンセントを抜いても同様の効果がありますm(_ _)m
 <「リセット」は、本体電源の長押しです。

書込番号:11759756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/14 05:33(1年以上前)

まさかとは思いますが、録画リスト画面で
「戻る」を押して「保存」フォルダから抜けていますか?


書込番号:11759856

ナイスクチコミ!2


スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

2010/08/14 08:04(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、チョモ助さん、アドバイスありがとうございます。

チョモ助さんご指摘の、その「まさか」でした。
「戻るで上の階層」を選んだら、録画したものがちゃんと出てきました。

「機器選択」で、「保存」フォルダと、「LAN HDD」が並列されて表示されるので、そこで「LAN HDD」を選べば、その中身が出てくるはずと思い込んでいたようです。

とても助かりました。

書込番号:11760046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/08/14 17:54(1年以上前)

>「戻るで上の階層」を選んだら、録画したものがちゃんと出てきました。
あぁ、やはりそっちでしたか...

でも
>本体、HDDとも電源を切り、何度か再起動しても同じでした。
と書いていたので、再試行する時は必ずルートフォルダを表示させるので、
そこに他の番組が有るのが判るはずだと思ったのですが...


>「機器選択」で、「保存」フォルダと、「LAN HDD」が並列されて表示されるので、
>そこで「LAN HDD」を選べば、その中身が出てくるはずと思い込んでいたようです。
もしかして「保存」という「ショートカット」を作っていませんか?
「機器選択」で「保存」が「LAN1」などと一緒に有るなら、その可能性が高いですが...

でも、「LAN HDD」を選択すれば、その「LAN-HDD」のルートフォルダが見えるので、
他の録画番組も見えるはずですが...

書込番号:11761951

ナイスクチコミ!0


スレ主 wvpogoさん
クチコミ投稿数:54件

2010/08/14 18:04(1年以上前)

>> もしかして「保存」という「ショートカット」を作っていませんか?
>> 「機器選択」で「保存」が「LAN1」などと一緒に有るなら、その可能性が高いですが...

はい、そうでした。
フォルダを作ったときに、「ショートカットを作りますか」みたいな案内が出たので、あまり深く考えずに、「はい」を選んだ記憶があります。

よく見ると、ちゃんと「上の階層に戻る」のようなボタンがあったのですが、「データが何もなくなった・・・」と思い込んでしまったようです。

書込番号:11762000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

突然、音声のみに

2010/07/25 07:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 Nozuさん
クチコミ投稿数:7件

昨夜テレビ鑑賞中に突然映像が映らなくなり音声のみの状態となってしまいました。
コンセントを抜いたり接続してあるコード類を抜いて放置、再度電源入れましたが
変わらずです。
バックライトはついているみたいです。

書込番号:11674456

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2010/07/25 07:55(1年以上前)

だからなんなんですか?
こんな愚痴を書くよりも、修理依頼が先だと思いますがw

書込番号:11674534

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nozuさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/25 09:03(1年以上前)

朝早くからコメントありがとうございます。
修理依頼はしますが、何かできることがあればと思い、質問した次第です。
別に愚痴を書いたつもりはありません。失礼しました。

書込番号:11674710

ナイスクチコミ!2


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/25 09:27(1年以上前)

おはようございます。初めまして。
スレ主さん〉私は、別に愚痴とは思いません。サポセンがやっていない時間にそうやってクチコミで症状を改善しようとする方を何人も見て来ていますので。もし、それで改善されれば、例え一時しのぎでも映るようになるし、サポセンがやるまでの間視聴出来ますからね。
テレビ大した事が無いと良いですね。

書込番号:11674769

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/07/25 09:31(1年以上前)

リセットがあるみたいです。
試してみては。

http://www21.atwiki.jp/regza/pages/14.html

自分は愚痴には見えませんが、ゼルビーノさんの書き方は厳しいですねw

書込番号:11674786

Goodアンサーナイスクチコミ!15


RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/25 09:37(1年以上前)

別に悪評価でも無いし、ただ症状が改善されればと言う質問に見えますけどね。それで質問するなと言われても…そしたら何割かの書き込みはダメと言う事になりませんかねぇ?

書込番号:11674802

ナイスクチコミ!8


スレ主 Nozuさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/25 12:01(1年以上前)

とし7650さん
ありがとうございます。リセット試みましたが改善されませんでした。
明日修理にきてもらうことになりました。
龍馬伝見たかった…。

書込番号:11675313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2010/07/25 13:43(1年以上前)

Nozuさん こんにちは

この手の不具合で個人が出来る事はリセットくらいみたいですね。

とりあえずリセット→だめなら修理依頼という事でしょう。
しかしいきなり映像が映らなくなるとはかなりあせりますね。
Z8000ならまだメーカー保証期間内ですかね?
結果どうなったかの報告もお願いしますm(_ _)m


ちなみに私は龍馬伝4話ほど貯まってまだ見てません。
以蔵さんはまだかろうじて生きてます(^-^;

書込番号:11675630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/07/25 17:43(1年以上前)

>昨夜テレビ鑑賞中に突然映像が映らなくなり音声のみの状態となってしまいました。
結構、「致命傷」的な状況だと思われます。
 <液晶パネルが壊れたか、それ関係の基板が壊れたか...


>コンセントを抜いたり接続してあるコード類を抜いて放置、
>再度電源入れましたが変わらずです。
これが「リセット」に相当しますが、
それでも改善されないとなると、「故障」と判断するのが妥当だと思いますm(_ _)m
 <「テレビのコンセントを抜いた」のですよね?
  録画失敗のケースでは無いので、「USB-HDD」のコンセントとは思えませんが...

書込番号:11676392

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nozuさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/26 12:33(1年以上前)

先ほど東芝の修理がきて、LCDパネルの交換が必要で30日に再訪問となりました。
故障したのが24日の晩からなので、足かけ1週間テレビが見られなくなります。
テレビの貸出をお願いしたんですが、全部出払ってるとのこと。
そんなに故障が多いのかと文句言っちゃいましたよ。
自分で言うのも何ですがテレビ人間なので、とても辛い週の始まりとなってしまいました。

書込番号:11679363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レクザリンクが使えなくなりました

2010/07/18 19:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 zerosuさん
クチコミ投稿数:3件

質問なのですが、HDIMケーブルのレクザリンクですが2009年の10月に購入し
今まで問題無く使えてたのですが先週突然リンク機能が使えなくなりました。
接続機器は「RD−X9」「AX−V765」です
何故かアンプの音は問題なく出ています。「RDーX9」の映像も問題は無いです。
リンクの機能だけ突然使えなくなりました。
ケーブルの問題なのでしょうか?宜しくお願いします

書込番号:11645246

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2010/07/18 20:57(1年以上前)

HDMI連動機器リストに機器名出ていますか?
再検出するとどうですか?
主電源ボタン長押しでリセットするとどうですか?
 

書込番号:11645574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zerosuさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/19 21:11(1年以上前)

主電源長押しのリセットで機器リストが表示されました。
HDMIのリンクも直りました。
最初は設定の初期化(チャンネル設定はそのまま)をやってみたのですが、
主電源の長押しのリセットは知りませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:11650576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA経由で再生する時のチャプター

2010/07/12 11:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

ソニーのRX100で録画した番組をLAN経由で本機で再生しています。
RX100で打ったチャプターは有効にならないのでしょうか?
リモコンをいじっても効かなかったのですが、。

書込番号:11616490

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/07/12 16:02(1年以上前)

DLNA再生ではチャプターが有効な機器は今のところありません。(サーバーもクライアントも)

書込番号:11617282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2010/07/12 17:56(1年以上前)

毎回ありがとうございます。
やはり出来ないのですね。
30秒スキップで我慢します。

書込番号:11617642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング