REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(7687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全929スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
929

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交渉術!

2009/07/10 22:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:67件

東北のケーズデンキにて価格.comの最安値を提示し店舗なので最安値より高い事を前提に価格交渉をしましたが現金値引きで18万円が限界と言われました。又、ケーズデンキのオンラインショップで171500円で売っているのでそこの方が安く買えると言われました。ヤマダやビッグのオンラインショップ方がずっと安いのですが、クチコミ情報を見るとケーズの現金値引きで130000円+HDD付きなど情報が有り、どんな交渉を行なえば現金値引きで13万円だいを引き出せるのかご教授いただけないでしょうか?
地方なので13万だいは無理でも現金15万だいで買いたいと思っています。それにネットとか情報や相場を知らない人に高く売ってネットの価格で交渉してくる者はオンラインショップを紹介すると言うケーズデンキの不忠が許せないと思っています。どなたか不忠のケーズデンキを打破する戦術を知っている方宜しくお願いします。

書込番号:9835268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/10 23:06(1年以上前)

う〜ん・・・
これは、難しい問題ですね〜
地域・店舗・競合店の有無等によって出せる下限価格ってのは決まっているでしょうから・・・
どうやっても(自店では)出せない値段だから、それならば自社オンラインショップを薦めたとも・・・とれますが。
う〜ん・・・不忠ですかぁ〜

書込番号:9835311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 23:12(1年以上前)

近隣に競合店はないですか?
競合見積もりをぶつけるとかはいかがでしょう?

書込番号:9835351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/07/10 23:27(1年以上前)

mamirumimegu さん
にじさん さん
早速の返信ありがとう御座います。
近くにはケーズデンキが2店舗あり、ちょっと離れていますがヤマダ電機がありますのでヤマダに一度交渉に行って見ます。

書込番号:9835448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 23:38(1年以上前)

トモトモパパさん
ヤマダ電機の見積もりをケーズデンキに近い金額まで
頑張ってもらいたいですよね〜

厳しい場合はヤマダWEBで\174,600の21%ポイント(36,666P)ですから
そちらで注文されてみるのもいいかも
配送は近隣のヤマダからになりますし

書込番号:9835501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 REGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度4

2009/07/11 07:12(1年以上前)

大型家電店は、販売形態の異なる価格コム登録の安値のショップは
競合相手とは目しておらず、引き合いに出して交渉しても応じてもらえないのは
止むを得ないでしょう。

又、地方の場合は、競合店が近くにあってもだいたい同じような「高値」がついていて、
交渉しても「あちらさんも同じ値段なので」との理由で殆ど値引きしてくれない
ケースが多いのではないでしょうか?(自分の場合がそうでした)

どうしても店頭で購入したいなら、観光ついでに東京に行って秋葉や
池袋で買った方が気分的に納得出来るかもしれません。
もしかしたら交通費で足が出るかも知れませんが、そこは観光を楽しむ事で
チャラにするという事で・・・(^^;)

書込番号:9836553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

4倍速

2009/07/10 11:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

REGZAではソニーのような4倍速液晶はあるのでしょうか?
東芝のHPで見た感じだと2倍速の1コマをわざわざ2つに分割しているだけのようにみえるのですが。
また、将来的にはONKYOのAVアンプでホームシアターとリンクさせたいので、出来ればそれに対応したものが良いと思っています。
店頭でブラビアの4倍速を見たときに感動してしまったのですが、ONKYOのカタログにはソニーとのリンクは書いていなかったので、リンク機能をとるか、画質をとるかで迷ってます。
もう少し待てば、REGZAもブラビア並みの4倍速液晶になるんでしょうか?

書込番号:9832325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 11:49(1年以上前)

LGディスプレイから240Hzが2009年下期から出荷予定なので
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090105/lg.htm
もしかしたらREGZAにも搭載されるかもしれない、という期待は持てますが
将来のことは内部の人しかわからないですよね

バックライト制御で8倍速相当らしいので
見てみたいですね

書込番号:9832387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/10 11:51(1年以上前)

ホールド駆動となる液晶の弱点(残像)対策として,各社は大きく2種類の手段を用いています.
それは「黒フレーム挿入」と「X倍速駆動」でが,
この二つは全く異なるアプローチで残像の低減に貢献しています.

東芝やパナは,上記の2種類の残像低減機能を組み合わせて性能向上を図っております.
一方,SONYは倍速のフレーム数をさらに上げるというアプローチを取りました.
で,
別段,東芝の採った「黒挿入+倍速(Wスキャン倍速)」がSONYの「4倍速」に劣っている訳ではなく,
双方にメリット・デメリットがあります.

>REGZAもブラビア並みの4倍速液晶になるんでしょうか?
当然,技術部門では4倍速技術の開発はしているでしょうが,現状,
「Wスキャン倍速」が最も有効であるという判断の元,製品化された訳です.
今後東芝が,「自社の4倍速」が「黒挿入+倍速」よりも優れていると判断すれば
もしかしたら4倍速REGZAが出てくるかもしれませんね.


#確かにSONYの4倍速は目立った破綻も比較的少なく,優秀だと思います.

書込番号:9832398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/10 12:22(1年以上前)

ももたろうさんはじめまして。
自分もW5、F5の4倍速を店頭のやつで見ましてなめらかだなー
と思いましたが、この検証動画を見て4倍速でも不満を感じましたし、
たいした違いもよくわかりませんでした。
トランスフォーマーがややちがうかなといったくらいです。
やっぱり8倍速以上でないと明らかな違いはわからないと感じました。
いつ出るかわからない8倍速を待つよりz8000を買ってみようと自分は
思いました。参考までにURL貼っておきます。
http://www.sony.jp/bravia/interview/

書込番号:9832490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/10 12:28(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございます。
確かにお二人が言うように先のことは内部の人しかわからないですね。
にじさんがいわれたLGのパネルの話は期待できるかもしれないですね。
現状の機種で妥協して買うより、もう少し待ってみようと思います。
(そんな事を言っていたら、いつになっても買えないような気もしますが)
ある程度お金をためて、テレビ、アンプ、スピーカーなどリビングのAV環境をまとめて一気に買うのも気持ちいいかもしれないので。

書込番号:9832516

ナイスクチコミ!0


ポーネさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/10 12:34(1年以上前)

当方Z8000ユーザーですがZ8000は画質も最高ですよ。
確かに時計の振り子の様な動きは4倍速に完敗みたいですが…(汗)
しかし普通にテレビを見てる分にはそんなハードな動きばかりではないですし全然気になりませんよ。(個人差あるみたいですが)
レグザの画像に違和感があるかどうかお店で体感されて見てはいかがでしょうか?

書込番号:9832542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 13:03(1年以上前)

4倍速も存在しない映像を1コマと1コマの間に3コマ作っていますから
東芝から出るとしても、破綻の問題をクリアしてからにしてもらいたいですよね
こないだSONYのW5に映画予告を流していたんですが
字幕の後ろで早い動きがあるシーンでは
字幕に沿って横にイナズマが流れるような線になっていました
こういうことも4倍速ではありうるんだなぁ〜、と
ちょっとビックリしました
P社、M社の倍速搭載の初期のころはブロックノイズのように破綻してましたから
4倍速も今後の課題ですね
お急ぎでなければ、次機種、次々機種とか

北米でAQUOSがエリア駆動なしのLEDバックライトモデルを40インチで20万円以下で
発売するみたいですし
http://www.phileweb.com/news/d-av/200907/08/23899.html
東芝でも追随するかもしれませんしね

また、今後のREGZAで光沢パネルの反射を抑えたものや
音声認識でチャンネルを変えたり、番組検索をしたり、
リモコンなしで手かざしでリモコン操作をしたり、など
今後、新機機能を盛り込んだりはされてくると思います
ただ、待ってたらいつまでも永遠に買えないんですけどね〜(;^_^A

書込番号:9832680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/10 15:19(1年以上前)

それにしても液晶テレビランキングの上位を、ほぼレグザが占めているという状況もスゴイですね。

私もテレビ購入時、W5の4倍速が気になって実際店頭で確かめてきましたが、私みたいな素人にとってはWスキャン倍速との差があまりわかりませんでした。
元々ソニー製品好きなんですが、今回に限っては、動きよりもZ8000の絵作りの方が一枚上手だったと思います。

書込番号:9833090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/10 19:50(1年以上前)

あー!!
自分のレスについての訂正です。
トランスフォーマーじゃなくてターミネーター4です笑
なんで間違えたのか謎です笑

書込番号:9834167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/10 23:21(1年以上前)

倍速って増えればいいってものなんですか?
ソニーの4倍速のデモの映画見ると、ヌルヌルし過ぎて、気持ち悪くなるのは
気のせいでしょうか?

書込番号:9835412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/07/11 02:22(1年以上前)

私も、残像対策としての4倍速はわかりますが、映画のコマ補間の映像はどうかと思いましたね。「こんなの映画じゃない!」ってまず思いますし、映画全編完璧にコマ補間できるわけでなく24pのシーンも残りますから、カクカクのシーンと滑らかなシーンが混在して余計映画への集中を妨げます。

ところでどなたか倍速処理のテレビで、映画「マトリックス」のネオとモーフィアスが障子の間で格闘する有名なシーンを見られた方はおられませんか? あれっていかにも誤動作起こしそうですし・・・。

書込番号:9836217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

クチコミ投稿数:15件

この製品の購入を検討していますが、名古屋はどこも高いですね。
まだしっかりとした商談はしていないので、何とも言えませんが名古屋で安く購入された方いませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:9822785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 21:57(1年以上前)

本日、小牧のヤマダで交渉にて255000円のポイント10パーでHDD500付きでした
西区のモゾ裏のエイデンがオープンなので明日覗いてみます。
この辺りではこの価格帯が限界かもそろそろ諦めて買おうかな。
宜しければお近くなので情報交換しましょうね。

書込番号:9834843

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2009/07/10 16:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

42z8000の購入を検討中です。
直接、この商品とは関係のない質問で申し訳ないですが、
「BIGカメラやヨドバシでいくらだった」的な書き込みを
良く見かけますが、価格.comの最安値のショップなどは
使われていないのでしょうか。
ポイントの還元分、量販店がお得ということなのかも
しれませんが、他に何か理由があるのでしょうか?
(例えば、ネットショップなどではドット欠けが多い等)

家電店を利用することが少ないので、ポイント関係で
皆さん購入されているようなら、ネットショップで
最安値のところで購入しようかと考えております。

書込番号:9833293

ナイスクチコミ!0


返信する
bluetalさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 16:22(1年以上前)

書き込み番号 9785596 に全く同じ質問があります。
こちらを参照してみてはいかがですか?

書込番号:9833313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 16:25(1年以上前)

ありがとうございます。

過去ログも見ていたのですが、見落としてしまっていたようです。

確認してみます。

書込番号:9833325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/10 16:31(1年以上前)

僕だと近くの電気店で長期保証込みで買うと思います。
小さくて数万円的な物だとネットで買うかもしれませんが。

価格的にもう少し安くとお考えなら2,3か月待ってみるのはいかがですか?
デフレと新商品の販売で価格は右肩下がりに下がって行くと思います。
買い時は人それぞれだとも思いますし。

ネットで買って、自分で設置できるか?
もし倒して液晶に傷でもできたら、など考えると少しリスクもありますよ。
ネットで買うとしても、高い商品なので大手のネットショッピングの方がいいんじゃないかな?
と思います。
カード払いも出来ますし、送料も無料ですし、5年保障もあるとこもありますし。

政府のエコポイントがありますので、貰えないエコポイントだと思って、近くの電気店で
買うのがいいんじゃないかな???と思います。
地方でも実質価格で18万円台で買えるお店増えてきてるみたいですよ。
送料と配置をしてもらえると思えば、妥協できるのでは?(^.^)

書込番号:9833347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


radiocityさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/10 16:40(1年以上前)

補足すれば,
5年保証と言っても,内容はまちまちであること。
20%ポイント還元は,20%引きと同じではないこと。
辺りにも留意して比較した方がよいかな。

なお,ヨドバシの場合,延長保証は必ずポイントで払う。ポイントの使い方として客に有利だろう。

書込番号:9833375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/10 17:33(1年以上前)

ポイント制の電機量販店と現金値引き店のどっちで買うかは、個人の自由ですね。
その店で他にブルーレイを買いたいと思えば、テレビを買った時のポイントでそれを買えば買えばいいと思います。
そうなると、支払い総額はあまり変わらないでしょう。

書込番号:9833546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 17:35(1年以上前)

東海一郎さん
価格的なところでは、YAMAHAのYRS-1000との同時購入を考えており、
合わせて25万くらいに抑えられればと思ってますが、見て回った所、
量販店では少し難しそうに思えました。
おっしゃられるように、時間をおいてみるのも手ですね。

radiocityさん
自分のように、頻繁に家電店を使わない人間は、ポイントは長期保障に
まわした方が良さそうですね。

お二方とも、ありがとうございます。

書込番号:9833553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/07/10 17:43(1年以上前)

Tomoking_Itsukingさん

テレビを先に購入してポイントを活用すれば、YRS-1000を
購入しても25万でいけそうですね。

ありがとうございます、検討してみます。

書込番号:9833585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USB HDDについて

2009/07/09 09:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:28件

「HDD」で検索して一通り目を通したのですが求める答えが見つからなかったので質問させて頂きます。
既出の場合はご容赦願います。

皆さんがご使用のUSBで接続されているHDDはAC電源を使用するタイプだけでしょうか?
ポータブルHDDのようにバスパワーで動作する物もあると思いますが、バスパワータイプは仕様不可なのでしょうか?

説明書にも特に記載が無いようなので教えて頂ければと思います。

書込番号:9826633

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/09 09:43(1年以上前)

「2.5 バスパワー」で検索したらいろいろ出てきました。
 
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=2.5%81@%83o%83X%83p%83%8F%81%5B&BBSTabNo=2&PrdKey=&act=input

書込番号:9826715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/09 09:47(1年以上前)

42Z7000のスレ[8880222]にバスパワータイプのHDDを使用しているという人がいますよ。
価格的に納得がいけば電源周りがすっきりしていいかもしれませんね。
私はコストパフォーマンスと容量の大きさから、普通の外付けHDD1TBを使用しています。

書込番号:9826722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/09 10:27(1年以上前)

HDDの容量=録画時間の関係上
2.5"のものを使う人は少ないみたいですね
値段も2.5"と3.5"では倍近い価格差がでているようですから

それにやはり電源供給にも不安がある人などもいるようです。

書込番号:9826844

ナイスクチコミ!0


negitanさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 10:59(1年以上前)

やめたほうがいいですよ。私のZ8000は、テレビの電源を切っても連動せずHDD用のUSBに電気を供給し続ける時があります。ひどい時は一日中です。HDDが消耗しますよ。テレビの電源に連動する時もありますが。非常に不安定です。私のZ8000だけなのかよくわかりませんが。

書込番号:9826934

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/07/09 12:05(1年以上前)

使える使えないは別として。
使用用途が録画なので、ポータブルタイプだとメリットよりデメリットの方が
目立っちゃうと思います。
たとえば、容量が少ない、1GBあたりの単価が3.2インチに比べて割高など。

書込番号:9827152

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/07/09 12:07(1年以上前)

誤:1GBあたりの単価が3.2インチに比べて割高など。
正:1GBあたりの単価が3.5インチに比べて割高など。

書込番号:9827161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/09 12:24(1年以上前)

05さん
返信ありがとうございます。
もっとしっかりと検索結果を見る必要がありました。
申し訳ありません。

にょうにゃんさん
返信ありがとうございます。
確かにコストパフォーマンス的にはAC電源タイプのほうが良いのでしょうね。
電源供給元の関係からバスパワーなら気にしなくて良いな〜と思った次第です。

FREEダムさん
返信ありがとうございます。
05さんに教えてもらった検索結果を見ると確かに電源供給が不安定だとの口コミもありました。
物によるようですが。。。
価格は最近だと500GBで1万程度とこなれてきた感があるかな〜と思ってます。

negitanさん
返信ありがとうございます。
>テレビの電源を切っても連動せずHDD用のUSBに電気を供給し続ける時があります。
他の口コミでも電源連動の話題は多くありますが、バスパワーの場合は別物なのでしょうか?
それと素人質問で申し訳ないのですが、HDDにアクセスしていない場合でも電源供給されているとHDDは消耗するのでしょうか?

HD素材さん
返信ありがとうございます。
今のところ想定している使い方では500GB程度あれば十分かと思っています。
今回質問の場合、高い安いより使えるか使えないかが質問の趣旨でした。
もう少し解りやすく書くべきでしたね。
失礼しました。

書込番号:9827215

ナイスクチコミ!0


purformさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/09 12:33(1年以上前)

これをつないでいますが安定動作しています。
バスパワーです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/campaign/
全く問題ありません。

書込番号:9827266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/07/09 13:42(1年以上前)

バスパワーだと大容量は難しいかと思いましたが
IODATAのHDPG-SU500(K)は安定していました。

配線もUSBだけなのでテレビの裏に置けすっきりします。

発熱や耐震、騒音も3.5より良好なので容量がちょっと少ないですが悪くは無いですね。
これからの季節、暑くなるのでファン付きはうるさいので丁度良いかも?

最近のREGZAはUSBに標準ではフォルダが作成出来ないので500GBでも充分かも知れません。

書込番号:9827562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/10 15:50(1年以上前)

3.5インチではバスパワーでは動作しませんが、省エネ設定が効くタイプのものだと、TVの電源を(リモコンでも)切って数十秒待てば、HDDの電源も切れます(もちろん、切っている間の予約録画にも対応)ので、寿命や発熱の問題にも有効ですし、何より2.5インチより安いです。次スレで出ているバッファローのHD-CN1.0TU2なんかいいと思います。

書込番号:9833200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

オンタイマーが…

2009/07/09 16:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 keio-KOさん
クチコミ投稿数:9件

先々週末に買いました。
画質、録画機能ともに大変満足しています。

一つだけ困ったことがあります。
オンタイマー機能を目覚ましに使おうと思ってセットしているのですが、
時間になってもオンになりません凹危なく寝坊しそうになりました。

試験的に直後の時間にセットして、待っているときちんとつくのです。
予約録画も重なってない、今すぐニュースもオフにして、
日付時刻設定も正常です。

しょーもないことで申し訳ないのですが
どなたか同様の事象経験された方や、原因わかる方おられますでしょうか?

書込番号:9828071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/07/09 18:27(1年以上前)

>オンタイマー機能を目覚ましに使おうと思ってセットしているのですが、時間になっても
オンになりません凹危なく寝坊しそうになりました。

普通に目覚まし時計使って起きてからリモコンで電源点ければ良いじゃん。

書込番号:9828512

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/09 20:20(1年以上前)

ドゾー( ´・ω・`)つ[9487840]
ドゾー( ´・ω・`)つ[8566651]
ドゾー( ´・ω・`)つ[8213132]

他機能との干渉ですかね?
とりあえずリセットしてみては?

書込番号:9829065

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/09 21:30(1年以上前)

基本的に20インチ近くの安テレビ以外、予約はスリープしかなく、
画面を映し、朝起こすためのもんではないのです。
録画端子でこっそりOFF録画するようなもんです。

書込番号:9829511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/09 21:46(1年以上前)

そういえば、うちのZV500もたまにオンタイマーきいてない時あったかも
朝が弱いので、目覚まし時計2個、携帯電話のアラームをしても
なかなか起きれないので、すっかりテレビのオンタイマー忘れてました

keio-KOさん、とりあえず、コンセントを抜いて、数分後に挿して
様子を見てみてはいかがですか?

書込番号:9829619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/09 23:54(1年以上前)

ZV500持ちですが、今までミスはありませんでしたよ。毎回設定確認はしますが
曜日設定毎日にしてますか?
購入理由がオンタイマー付きで、その当時はシャープかソニーだったのがZV500に搭載されてHDD録画が出来るのが魅力でした
Z3000はオンタイマー載っていなかったので見た時は小躍りしましたよ

書込番号:9830679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/10 08:17(1年以上前)

テレビを目覚ましに使うならパナが良かったです。
時間、チャンネル、音量を自由に設定出来ますよ。
例えば、昨晩大音量で見たままスリープでOFFになってても、5時何分とか6時何分にセットしておくと、翌朝は丁度良いボリュームで女子アナの声で『おはようございます』と起こしてくれます。
ちなみに各局女子アナの『おはようございます』は定刻ですので各自お好みの女子アナの時間を研究して下さい。笑)
こんな使える機能パナはほぼ全機種安物でも付いていますよ。
嫁に起こしてもらうより良いですよ。

とは言っても僕も最近は画質が良いZ8000の視聴長時間が圧倒的に長いです。


書込番号:9831731

ナイスクチコミ!2


スレ主 keio-KOさん
クチコミ投稿数:9件

2009/07/10 09:40(1年以上前)

>にじさん
ありがとうございます。コンセント抜いて〜ってやったら
今朝はうまく作動しました♪

>赤いトラクタさん
Z8000でも曜日、時間、チャンネル、音量設定できますよ★
以前はシャープの15型テレビデオを使ってましたが、曜日、音量が
設定できず、寝る前に外部入力とかで音量を上げていちいち設定して
ましたが、今は楽チンですね★

書込番号:9831956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 REGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度4

2009/07/10 14:14(1年以上前)

最強先生
DTVちゃん

スルーされちゃいましたね(嬉)・・・じゃなく(悲)

まあ、我輩のように爺になれば、朝5時には自然に目が覚めるので、
目覚まし時計や目覚ましテレビも不要になります(驚)

書込番号:9832907

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/10 14:33(1年以上前)

ぬなっ,ソレだ!

師匠,ゼニないからって,夜中も明々
蛍光灯で栽培とかせんようにね(^^;
ヤ〜マダのルーレット廻すのが手っ取り早い.

書込番号:9832965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 14:50(1年以上前)

keio-KOさん
頻繁に起こるようでしたら修理に見に来てもらうのも
いいかもしれませんね
私は朝はBS日テレのオハヨンを目覚まし替わりにしてますが
綺麗なお姉ちゃんの声だと夢の世界にまた入ってしまうんですよね〜(;^_^A


JOKR-DTVさん
先週、ヤマダのポイントマシーンのスロットで500ポイント出ましたよ〜
3〜4ヶ月前にも1000ポイント出たあとだけに
嬉スィ〜(笑)
このポイントとラビ会員向け1000円割引券を足しにして明日はドラクエ買うぞ〜♪

書込番号:9833015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/10 14:54(1年以上前)

そういえばこないだテレビショッピングで
腕時計タイプの目覚まし時計で、1時間半ごとのレム睡眠を計算して
浅い眠りのときにゆっくり快適に起こしてくれる腕時計を紹介してましたよ
ほしくなったんですが1.5万円ぐらいするのでやめました

書込番号:9833026

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/07/10 15:28(1年以上前)

にじさん,

ソレすんゲーうらやまスィ〜あるね!
ポイントで500円も当たる事は最近は貴重ね.

我輩は,期限が心配会員+ポイントで、雑貨や衣料品も漁ろうかね。

明日発売あるか! 我輩,DS持っとらんのよ,
PSPより健康的にも楽しい事間違い無さそうであるが・・・

ヤ〜マダも,3年くらい前まで、ゲームやCDもポイント1割引に+
ポイント10%付いていたのだが,DVDだけになってから予約止めた。

>私は朝はBS日テレのオハヨンを目覚まし替わりにしてますが
では,ねもとく〜んの,みのちゃんのほうで・・・

我輩は,めざましテレビ,時には「これからおやすみの人」よ。

その腕時計も良いであるね!

>ほしくなったんですが1.5万円ぐらいするのでやめました
BSデジタル却下されたQVスィ〜あたりでつか?ぜひ大口電話出演を!

書込番号:9833121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング