REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(7687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全929スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
929

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

薄型テレビ??

2009/09/28 09:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 kbobさん
クチコミ投稿数:58件

を買いたいと思うのですが、プラズマと液晶の違いは、主として何ですか?

画像? 価格帯?

又、現時点でブルーレイプレーヤー付きは、シャープしかないのですか??

東芝もシャープもスピーカーは下向きではなく、前面に付いているのですか?
音は良いのでしょうか??
一応、32インチくらいで、考えており、特に、録画したい番組も無いので、映画ソフトなど再生できれば良いと思うのですが、何で、機種によっては、地デジなどのチューナーが2以上あるんですか??

基本的な質問ばかりで、恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:10225802

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/09/28 09:49(1年以上前)

幼児の「どうして?どうして?」のような質問ですが・・。
基本的に、ネット環境があるのなら少しは自分で勉強しましょう。

>プラズマと液晶の違い

そのまま検索すれば「答え」が出てきます。

書込番号:10225846

ナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/28 09:51(1年以上前)


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/09/28 10:39(1年以上前)

>現時点でブルーレイプレーヤー付きは、シャープしかないのですか??

そのSHARPのAQUOS DX2シリーズも、BDプレーヤー機能では無く、BDレコーダー機能の方です。

BDを扱うことが出来るという点では、三菱のREAL MZW300シリーズも有ります。


>東芝もシャープもスピーカーは下向きではなく、前面に付いているのですか?

これくらいは、情報収集を。


>音は良いのでしょうか??

薄型テレビは、総じて悪い方です。
限られたスペースの中での配置ですから。
数千円の外部スピーカーの音の方が良いとか。


>何で、機種によっては、地デジなどのチューナーが2以上あるんですか??

対象機種によって目的が異なります。

本スレのZ8000だと、おでかけW録画,視聴しながら裏録画,2画面で2番組同時表示をするためです。
先のAQUOS DX2シリーズだと、視聴しながら裏録画をするため。
SONYのBRAVIA W5シリーズだと、2画面で2番組同時表示するため。


書込番号:10225978

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/28 16:13(1年以上前)

一度、量販店などに行って、実際に製品を見て回る事をお勧めしますm(_ _)m

書込番号:10226817

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/09/28 16:50(1年以上前)

自己補足。

>BDプレーヤー機能では無く、BDレコーダー機能の方です。

BD/DVDの再生機能は、持っています。

書込番号:10226938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2009/09/28 19:07(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんが仰るように量販店で現物を見ながら説明を受けた方が良さそうですね。

書込番号:10227422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/09/28 20:01(1年以上前)

>プラズマと液晶の違いは、主として何ですか?

前者は自発光方式、後者はバックライト方式。


>現時点でブルーレイプレーヤー付きは、シャープしかないのですか??

BDプレーヤー(録画機能なし)付きのテレビは、パナのポーダブル機しかありません。


>音は良いのでしょうか??

ちょっとでもオーディオを齧った人にとっては、「音の良い薄型テレビ」はほぼ存在しません。

書込番号:10227672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミドリ電化にて購入しました。

2009/09/28 14:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

土曜日の夜 四年間使ってたSHARP製25型ブラウン管が意気なりピカッと光って消灯(゚Д゚)

修理スも考えたが 昨日この機種をミドリ電化で購入

コジマやJoshin、ヤマダ電機と値下げ交渉に回り、クチコミ等を定員に見せて値切り合戦(笑)
結局最初に行ったミドリ電化で176000を158000に さらに交渉して142200で買いました。

即日配達6時以降で昨夜セットアップ完了しました。
SHARPのHDD内臓型ブルーレイレコーダーと合わせて242200でした。

コジマの東芝担当の変なおやじ定員は158000 これ以上は無理の一点張りでした(笑)

書込番号:10226522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/28 14:50(1年以上前)

ブラウン管テレビの訃報お悔やみ申し上げます。
そして37Z8000ご購入おめでとうございます。
私は37ZV500ユーザーですが、このシリーズは現状でも他のメーカーの
テレビと比較してきれいで良いテレビと思います。
じっくりと楽しんでください。

さて、私もこの週末父のためにこのテレビを量販店で購入しました。
以下の購入条件をここで報告するのは、決してムーブカスタムターボさん
への面当てではなく、自慢をしたいからでもないので誤解のないように。
お気を悪くなさらないでくださいね。
やたらとスレッド立てるのがどうかと思うので。。。

那覇のコジマで\155,000のポイント28パーセントの
実質\111,600でした。
在庫がないので納期は未定だから成り立つ価格かも。
しかしながら自分がZV500を買った時よりも
ずいぶん安くなっているので、正直父が羨ましいかぎりでした。

ちなみに9/20に埼玉のコジマで交渉したときは
\168,000の20パーセントポイントが限界と言われたので
一週間でもずいぶんの違いと思います。

書込番号:10226592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

コジマにて147000円

2009/09/27 20:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

本日コジマにて147000円で購入しました。
値引きはしましたが在庫切れの商品のようで値引きができないぎりぎりの価格なので勘弁とのことでした。
ポイントは通常ポイントプラス4000ポイントつけてもらいました。
価格com.の最低価格よりは高くなりましたが大体満足です
この製品でこの価格は安かったのでしょうか?

書込番号:10223003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/27 23:54(1年以上前)

通常ポイントは購入価格の何%だったのですか?
それが分からないとなんとも言えません…

書込番号:10224656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z9000

2009/09/26 08:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 はなっさん
クチコミ投稿数:14件

今37Z8000の購入を検討しています。今後Z9000が発売されたらZ8000は廃盤になるのでしょうか?

書込番号:10214562

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/26 08:20(1年以上前)

既に生産は「終了」しています。

書込番号:10214570

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/26 08:28(1年以上前)

失礼しましたm(_ _)m

まだ「生産終了(完了)」というアナウンスは出ていません。m(_ _)m

ただ、11月上旬に9000シリーズの出荷なので、
工場の生産は、もう止まっていてもおかしくは無いと思われますm(_ _)m

書込番号:10214591

ナイスクチコミ!0


りーおさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/26 09:16(1年以上前)

先日37Z8000購入しました。

その時の店員さんは「もう生産ラインはとまっているので、メーカー在庫もなし。店頭在庫のみになる」と言ってました。

これを売るための文句だと受け取らず信じるならば、
決算時期の今、早めに決断しないと在庫がなくなるかも?ということでしょうか。

まあ、それにノって購入したんですけど。

ちなみにZ9000はマイナーチェンジなので、Z8000はお買い得だとも言われました。
売るための文句、だと受け取らなければ・・・

自分でちゃんと調べてない(調べたくない?)ので、本当のところどうかわかりません。
すみません。ちょっと参考程度に。

書込番号:10214753

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/26 09:31(1年以上前)

おはようございます。

>>今後Z9000が発売されたらZ8000は廃盤になるのでしょうか?

併売はしませんのでそうなります。

TVの生産〜出荷 工期ってどれくらいなんでしょうね?

それにしてもZ8000はすごい人気ですね!
各量販店のチラシには毎週登場してますし、
店頭でも 「在庫」が って話し出てきません。

来月になると様相は変わってくるのでしょうが。

書込番号:10214827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/26 10:09(1年以上前)

8000の場合はZだけしか外付けHDDを付けられませんでしたが、
人気が集中してなかなかお安くなりませんでした。
9000の場合はA以外全てHDDを付けられるので、
お急ぎでない方は9000を待たれたほうが私的には賢い選択ではないかと思います。
もちろんすぐにはお安くなりませんがエコポイントの期間中にはかなり安くなるのではないかと思います。あくまでもこれは予測です。

書込番号:10215001

ナイスクチコミ!2


n-aさん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/26 13:16(1年以上前)

37Z8000の購入を考えています

なるべく底値で購入したいのでひたすら待ちの状態だったのですが
皆様の書き込みを見ると、確実に購入するためには、市場の残在庫を考えると
そろそろ動いたほうが賢明のようですね

10月中までなら平気かと思っていたんですが

書込番号:10215734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/26 22:43(1年以上前)

10月になれば、安く買えたり、高く買ったり、展示品だったり、
波乱万丈の楽しい世界が待ってますよ。

REGZAのZシリーズは毎年同じパターンの繰り返しですね。
上手く購入できるといいですね。

Zユーザーの立場で意見を言わせていただくならZ9000のほうが魅力的です。
USBハブで4台までUSB−HDDが増設できる機能は、物凄く便利。
苦節3年 やっと実現してくれたって感じです。

書込番号:10218455

ナイスクチコミ!0


スレ主 はなっさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/27 07:07(1年以上前)

適切なアドバイスと返信ありがとうございました。昨日購入しました。REGZAライフ楽しみます!

書込番号:10219984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN接続ディスクの容量について

2009/09/26 21:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 太閤山さん
クチコミ投稿数:13件

この機種の購入を予定しておりますが、LAN接続でのディスク容量は
何TBまで使用できるのでしょうか?
ダウンロードした取説を見ると4TBと記載がありましたが、これは
1台当たりの事なのか最大8台接続した場合の合計なのか、どなたか
ご教示願います。

書込番号:10217771

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/26 21:52(1年以上前)

>1台当たりの事なのか最大8台接続した場合の合計なのか、どなたかご教示願います。
「合計」ならそう書いて有りますm(_ _)m
なので、「1台あたりのHDD容量」と考えて良いと思います。

論理的には、REGZAの制限と言うより、LAN-HDD側の制限だとは思うのですが、
4TBを超えたLAN-HDDの価格を考えると、だれも実証した人は居ないのでは?(^_^;

事実、ウチの場合、
「2TB×3台、1.5TB×2台」の5台構成で合計9TBのLAN-HDDを利用しています。
 ※Z3500での話ですが、その辺の仕様が変わったとは思えませんm(_ _)m


4台以上入る外付けの自作ケースに、1.5TB×4とか、2TB×4で出来れば良いですが...

USB-HDDケースですが
http://kakaku.com/item/05396510561/
これなんか安いですねぇ...(^_^;
http://www.novac.co.jp/products/hw-discon/nv-hd/nv-hd600u/index.html
これと、USB-LANコンバータを組み合わせられれば...(^_^;
または、XFSに対応したLAN-HDDの増設USB端子に繋げられれば...
http://kakaku.com/item/05384013001/
 ※こんなの

まぁ、複数台のHDDを使用した構成にする場合、リスクも高くなるのでご注意くださいm(_ _)m
 <RAID5を組んでも、1台故障しただけでは大丈夫と思っていると、
  次々に他のHDDも故障していく場合も有ります(^_^;
   ※購入(製造)時期が同じHDDのため、故障確率的にも同じ時期に故障する可能性が高くなる。

書込番号:10218106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/26 21:55(1年以上前)

1台の最大容量が4Tです。
同時登録8台なので8x4T=32Tが最大です。

書込番号:10218131

ナイスクチコミ!0


スレ主 太閤山さん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/26 22:18(1年以上前)

回答頂いた皆様、有難う御座いました。
最初はW録もしたいのでUSB−HDDを購入し、残したい番組が
増えてからLAN−HDDを購入したいと思います。

書込番号:10218290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAが認識しません

2009/09/24 22:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 kokuoh731さん
クチコミ投稿数:43件

質問があります。
イーサネットコンバータ(WLI-TX4-G54HP)を2つ使用しています。一方のコンバータに42Z8000とPS3、
もう一方にDIGA DMR-BW830が接続されており、それぞれ個々の機器はインターネットへの接続はできています。
(無線ブリッジは、WHR-HP-Gです)

しかし、REGZAのLAN HDDの機器登録でBW830が見えません。(一覧に何も表示されない)

BW830側でホームサーバーの設定を行い、REGZA側コンバータのMACアドレスが表示されたので、それを許可しました。
(ちなみにREGZA,PS3自体のMACアドレスは候補に出てきませんでした)

すると、PS3からはBW830が認識され録画の一覧が出てきて再生できました。
しかし、REGZAのほうは機器登録ができないため、BW830・REGZA間のDLNAは成立していません。(見えません)

PS3でBW830の地デジ録画が再生できているので、DLNAの関係は成立していると思います。
コンバータをまたいで認識できていることになると思います。
で、なぜ、REGZAができないのでしょうか・・・?
(無線LANは遅いとか、DRしか再生できないとか、そういうことはともかく、
とりあえず機器が認識できないことが、どうにも解せません。)

ちなみに、各コンバータ配下あるいはルータ直にPCをつなぎ、上記3機種に対しpingしてみましたが、どこにつないでも通りました。
IPアドレスが重複してないことは認識しており、無線ブリッジ以下、プライベートアドレスに設定しています。

何か設定などに不備があるのでしょうか?
思い当たるところがありましたら、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:10207442

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/24 23:23(1年以上前)

・一度、REGZAの本体の電源を切って、再起動。

・LAN-HDDの登録画面で、機器検索をもう一度実行。

くらいでしょうか...

書込番号:10207837

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/25 01:26(1年以上前)

一応下記にもレポしてありますが、コンバータの認証という可能性は無いでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10130022/

一応うちでは、Z7000とBW730・770は特に問題なくDLNA視聴はできています。

書込番号:10208717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kokuoh731さん
クチコミ投稿数:43件

2009/09/25 07:18(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん:
返信ありがとうございました。
1回やったことはやりましたが、その後も設定をいじりまくっているので、もう一度やってみます。

hiro3465さん:
返信ありがとうございました。
レポ、拝見させて頂きました。
> 原因は、無線子機のサーバーへの認証登録が行われていないことが原因でした。
> 逆に、無線子機が登録してあると、そこに繋いである機器は認証が不要でした。
> パナの場合は4台しか登録できないので、逆にこの方が部屋の無線子機を登録すればよいだけなので便利になります。

これは私も同じようなことを気づきました。
本文にも書きましたが、BW830側での機器登録は無線子機(イーサネットコンバータ)を指定しています。
といいますか、無線子機しか出てこずにその下の機器のMACは表示されていません。

それでもZ8000と同じ子機に接続されているPS3ではBW830の番組が見れていますので、
子機登録で正解だったのだろうと推測します。

Z8000からの機器認識は全然できていません。
PC共有フォルダの認識もできませんでした。(マニュアル通り設定は行いました)
hiro3465さんの環境ではできているようですので、恐らくN/W関係の設定なのでしょうね。
もう少しレポを読み込んでみます。

書込番号:10209322

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/25 15:31(1年以上前)

うーん、REGZAの「映像を見る(機器選択)」画面でDIGAが出てこないということですよね。
DIGAでは認証していなくても、通常は機器としてはDIGAは表示される(未認証の場合はアクセスするとエラー)ので、
完全に見えていないということですね。
ためしにですが、直接同じHUB内で繋げてみたらどうでしょうか?
もし、繋がれば、個体なのかコンバータなのか原因もわかりやすいかと思います。

書込番号:10210835

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/25 23:50(1年以上前)

読み返していて気になったのが、
>しかし、REGZAのLAN HDDの機器登録でBW830が見えません。(一覧に何も表示されない)
「LAN-HDDの登録」?
DLNAサーバーからの視聴に「登録」の作業は必要有りませんよ?

「DLNAサーバー」は、「レグザリンク」ボタンを押せば
「LAN-S」として、表示されますが...
 ※操作編55や68ページ

なんか、根本的に違っているような気がしてきました。

書込番号:10213314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kokuoh731さん
クチコミ投稿数:43件

2009/09/26 15:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>「LAN-HDDの登録」?
> DLNAサーバーからの視聴に「登録」の作業は必要有りませんよ?

えっ そうなんですか?
55〜68Pは何回も見てみましたが、勘違いだったのかもしれません。
クライアント側は不要と言うことですね。

サーバー側にはコンバーターを許可しているので、そうであれば見えるはずです
よね・・・再度確認してみます。

同じコンバータ内に持って行くということも考えてみましたが、
結線外してまた戻してというのが、面倒で・・・(^-^;)

ありがとうございます。
お二人のカキコを参考に、週末がんばってみます!

書込番号:10216397

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/09/26 16:21(1年以上前)

>クライアント側は不要と言うことですね。

これは不要です。(録画機器の登録です)

>結線外してまた戻してというのが、面倒で・・・(^-^;)

あとはPLC使ってみるか、ですね。

書込番号:10216487

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokuoh731さん
クチコミ投稿数:43件

2009/09/26 16:49(1年以上前)

LAN-Sとして認識されてました・・・・
レグザリンクボタンを初めて押しました・・・
設定ばかりに気を取られて、実際に見る行為をしてなかったです。
何とも、お恥ずかしい・・・

DIGAの連携は確認できました。DR録画の番組が無事見れました。

ありがとうございました。

PCファイルの共有は依然できていませんが、もうしばらく色々試してみます。
(きっとまた勘違いしてるかもしれませんし)

書込番号:10216595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング