REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(7687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全929スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
929

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的質問 B-CASカードについて

2009/08/03 23:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

すっごい初歩的な質問で大変申し訳ありません。
これまでずっとアナログTV使用していて、このたび初めて本製品購入して現在配送待ちなのですが、B-CASカードって付属しているのでしょうか?
それとも、別途手続きする必要があるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9949529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/08/03 23:22(1年以上前)

まじらもじらさん こんばんは。

ちゃんと商品に同梱されているはずですよ♪

書込番号:9949567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/08/03 23:22(1年以上前)

http://www.b-cas.co.jp/about.html

検索しましょう

書込番号:9949571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/08/03 23:25(1年以上前)

初歩的な質問大変申し訳ございませんでした。
ご回答いただき、誠にありがとうございました。

書込番号:9949589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Z2000とのNASの共有

2009/08/01 23:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

本日注文していた37Z8000が届き、先ほど設置しました。

これまでZ2000を使用していましたが、やっぱりいろんな点が進歩してますね。

質問ですが、本機種とZ2000とで1台のNASを共有して使用することは可能でしょうか。
また、共有できるとした場合、一方で録画したものを他方のレグザZで再生できたりするのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:9940375

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/08/01 23:36(1年以上前)

>本機種とZ2000とで1台のNASを共有して使用することは可能でしょうか。

共有は出来るはずです。
ただ、同時録画になった場合うまくいくかどうか・・・


>一方で録画したものを他方のレグザZで再生できたりするのでしょうか。

これは不可です。
録画した映像は、録画した機器でしか視聴出来ません。


書込番号:9940569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/01 23:56(1年以上前)


REGZAで録画した番組は、録画したREGZAでしか再生できないです

共有フォルダをそれぞれ作れば、HDD空き領域に録画はできるかもしれませんが
お互いには見れません

Z8000のほうは、DTCP-IP対応HDDにダビングすれば
DLNA対応テレビでは再生できます
Z2000が対応しているかは不明ですが

アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値2万円前後

あと、アイオーデータのネットワークプレイヤーを介したら見れます

書込番号:9940657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/08/02 20:33(1年以上前)

>Z2000が対応しているかは不明ですが

Z2000は、DLNA(+DTCP-IP)プレーヤー機能を持っているはずです。

この機能を使えば、にじさんはいうDTCP-IP対応HDD内の映像を、Z2000,Z8000から共有出来ます。

DTCP-IP対応HDDへのダビングが、Z8000からしか出来ませんから、どうしてもZ2000の録画映像をZ8000から視聴は出来ません。


書込番号:9944268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/03 22:04(1年以上前)

皆さん、ご丁寧に説明頂き、ありがとうございました。

教授頂いた方法でチャレンジしてみます。

書込番号:9948994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

USBの録画時間

2009/08/03 00:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

本日届きました。配送の人に聞くと今日5台目のレグザ(42Z8000は4台目)ということでかなり売れているようです。設置、設定もスムーズで全部で10分かからないくらいだったと思います。画質もきれいで大満足です。
1つ質問があるのですが、500GBのUSBの録画時間が45時間しかありません。
今使っている250GBのアナログ放送用のHDDは画質を落として長時間録画できるのですが、USBにはそういった機能はついてないのでしょうか?
取説をぱらぱらと見たのですがそのことが書かれている部分が見当たらなかったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:9945622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/03 00:58(1年以上前)

そういった機能はついていません。
個人的には充分な容量だと思いますが。
もしくは1TBを買うとか。

書込番号:9945756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/03 01:11(1年以上前)

Z8000のHDDの録画は放送波のままです
画質を落として変えたりはないです

HDD録画時間ですが
DVDレコーダーで4.7GBにSPモードで約2時間
250GBのHDDで約100時間録画できていたのが
ハイビジョン放送はデータが大きいので、1時間約10GBぐらいの容量があります
ですので500GBでも約50時間ですぐにいっぱいになってしまうので
Z8000で安価にHDDを増設できるのも魅力ですよ

REGZA ZシリーズでHDD接続で録画できるのは
(1)Z8000に直接接続のUSB HDD
W録画ができるのはZ8000に直接接続したUSB HDDのみになります
あと、USB HDDのメリットは電源連動

(2)LAN HDDはW録、電源連動できませんが、8台連結ができたり
フォルダ機能があります
配線はZ8000の「LAN HDD専用端子」か
「汎用LAN端子」からLANケーブルでZ8000をルーターに接続し
LAN HDDもルーターに接続すればPCとHDD空き領域を使えます

(3)安くする方法は、PCをルーターに接続し、PCに共有フォルダを作成し
REGZAに認識させればLAN HDDと同じように利用できます
(4)また、追加でUSB HDDを購入し、PCに接続して
同様に共有フォルダを作成し、REGZAに認識させればLAN HDDと同様に利用できます
ただし、PCの電源を入れておかないといけないのと
PC視聴はできません

PC視聴も考慮するとDTCP-IP対応HDDが面白いです
DTCP-IP対応HDDにダビングすれば、DTCP-IPの暗号化に変えられ
DTCP-IP対応のTVで見られます

で、PCのDTCP-IP対応ソフトがなかったのですが
つい先日発売になりました
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html
アイオーデータのDTCP-IP対応HDDになら無償提供
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302347.html
アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値2万円前後

PCで再生するスペックは必要になりますが

あと、アイオーデータのLANコンバータUSLー5Pを
Z8000のLAN HDD端子に接続し、USB HDDを5台増設し
LAN HDDのように使えます

書込番号:9945805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/03 01:12(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
やっぱり付いてないんですね。
連ドラなどをまとめて見たり、テレビで放送された映画を後で見たりするのでこの時間では少し厳しいかなぁという気がします。
追加で1TBを買おうと思います。

書込番号:9945810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/03 01:37(1年以上前)

レコーダー買えば今までと同様に録画レート変えて保存できますよ

書込番号:9945895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/08/03 09:05(1年以上前)

にじさん 

とても詳しく説明していただきまして有難うございます。

1TBのHDDが実売1万円前後であるようですので、少し様子を見てから1TBのUSB-HDDを購入しようと思います。実売1万円前後というのはリーズナブルですね。

PCの共有フォルダも魅力的ですが、HDDが100GBしかないのでこちらも増設が必要になるのでう〜んという感じです。

将来的にはLANを数珠繋ぎできればいいと思いますが、置き場所がないのでその前に引越しをしないと・・・

いろいろ勉強になりました。

有難うございました。

書込番号:9946480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/03 12:50(1年以上前)

ばるぞうさん
私もPCには空き容量が200GBくらいしかないですが
PCにUSB HDDを増設して、そのUSB HDDに共有フォルダを作って
LAN HDDのように使えますし
Z8000直接接続のUSB HDDからダビングできますよ

1TB1万円で安くなりましたよね
私もPCにUSB HDDを2台接続してます

書込番号:9947054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

47Z8000とAVアンプ、PS3との接続

2009/08/02 11:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

スレ主 iwa996622さん
クチコミ投稿数:28件

約1ヶ月の納期で47Z8000が8月下旬に納品予定です。そこでPS3とAVアンプ(Panasonic SA-XR55)の接続を考えています。アンプにHDMIはありません。
色々調べましたが、不安があります。
@テレビ(47Z8000) <-----HDMI----------- PS3
Aテレビ(47Z8000) ---光ケーブル-------> SA-XR55
BPS3 ----------------光ケーブル-------> SA-XR55
以上のように3本の接続を考えてケーブル購入を考えていますが、よろしいでしょうか?
レグザリンクは無理と思って考えていません。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:9942374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/02 12:39(1年以上前)

接続はそれでいいと思いますよ、Z8000でPS3の音声を再生する場合とアンプでPS3の音声を再生する場合とで、PS3の設定を変更することになります。

書込番号:9942549

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa996622さん
クチコミ投稿数:28件

2009/08/02 17:52(1年以上前)

口耳の学さん、ありがとうございます。ただ素人が考えるのにBPS3--光ケーブル-->SA-XR55が必要ないような気がしましてテレビから音声の信号が入ってきませんか?それとPS3の設定はどのようにすればいいでしょうか?すみませんよろしくお願いします。

書込番号:9943599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/08/02 18:15(1年以上前)

>BPS3--光ケーブル-->SA-XR55が必要ないような気がしまして
TVで入力をPS3にすればTVの光出力もPS3となります。

PS3単体で音を鳴らさない(CDを聞かない)のであればBの配線は不要ですね。
ただ、PS3のDVD再生でサラウンドシステムを使う場合、TV経由では
性能が出せないかもしれません。dstサラウンドはTV経由では再生できません。
とりあえずBはなしにして運用してみてはいかがでしょう。光ケーブル安いですし。


書込番号:9943709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/02 19:57(1年以上前)

テレビの光端子からPS3の音声を出力することは可能です、ですが5.1ch音声では出力できないこともあります。
Z8000でしたらDolby Digitalは5.1chで出力できるでしょうけどDTSは出力しないでしょうね。

PS3の設定は↓でHDMIと光デジタルどちらで出力するか指定できます。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html

書込番号:9944134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 iwa996622さん
クチコミ投稿数:28件

2009/08/03 10:44(1年以上前)

えっくんですさん、口耳の学さん、返答ありがとうございます。まだ商品がきていないので確認はできませんが、準備はできます。ありがとうございました!!

書込番号:9946699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめまして

2009/07/04 17:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 みえ。さん
クチコミ投稿数:2件

ブラウン管テレビから、こちらの液晶テレビに買い替えを検討しているのですが、猫を飼っているので飛び乗って倒さないか心配しております。
転倒防止の対策をしている方がいらっしゃれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:9802060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/04 18:00(1年以上前)

猫を飼っているということなので
テレビの固定はテレビ台とテレビの足をネジで固定したりするのも大切ですが、
テレビ(液晶)に傷がいくと終りなので
テレビ画面の保護をするものも必要になると思います。

例えばこんなのがあります。

この中のハードタイプもしくはアクリル製と書かれているやつのほうが
猫が飛び乗った時などにはフィルムタイプより丈夫なのでまだ安心できます


書込番号:9802223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/07/04 18:29(1年以上前)

どこで買うか迷うさんのレスの
>例えばこんなのがあります。
の後に続くアドレスはたぶんこちら
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4528888008827
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4950190414384
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4950190414346

書込番号:9802350

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/04 22:47(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 

貼り忘れていたのを全く気づきませんでした。
代わりに貼ってくださりありがとうございます。

書込番号:9803772

ナイスクチコミ!1


スレ主 みえ。さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/05 04:11(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
テレビ台とテレビの足をネジで固定・・・思いつきませんでした。
これなら簡単にできそうで安心しました。
テレビ画面の保護も必要でしたね。
画面に映ってる鳥とかに猫パンチ繰り出したりしますから(笑)
どこで買うか迷うさん、万年睡眠不足王子さん、ありがとうございました。

書込番号:9805206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/05 11:20(1年以上前)

TVの足の裏とTV台をくっつける粘着力の強いゲル状のものも売ってますよ
耐震用なのでかなり粘着力は強いですよ

液晶パネルは傷が付くと二度と修復できません
パネル交換には8〜12万円はかかると思います
保護板はしておいたほうがいいですね

書込番号:9806354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/08/03 01:41(1年以上前)

私も、転倒防止の方法を探していて見つけました。
『東京消防庁』のホームページを(携帯電話でも可)を見ると、地震に備えて→家具類の転倒・落下防止対策Q&A集の中に方法が記載されています。

書込番号:9945908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:29件

この度、こちらの「REGZA 42Z8000」を購入したいと思っております。
私が住んでいる近くの量販店の中ではケーズデンキが一番近く、故障した時や
問い合わせする時も近くですと安心ですので、ケーズデンキで購入しようと
思っております。

購入する際に、ケーズデンキはすばり現金値引きと謳っておられるので、ケーズデンキ
ではいくらぐらいにして頂けるのかアドバイス頂きたいと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:9938459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/08/01 14:48(1年以上前)

ヒゲカナダさん こんにちは。

お住まいの地域がわからないので「いくら」と
答えるのは難しいと思いますが。

今、価格コムの最安値が159,900円です。
この価格をもとに、ケーズを含めて
複数店舗で競合させると比較的安く購入出来ている方が多いようです。

必ずしもこの最安値で買えるわけではありませんし、
場合によっては最安値を上回る値引きをゲットできる場合もあります。

販売店が複数あれば、可能な限り他店舗の価格に合わせてくれると思います。
逆に言うと、他店舗がそれほど安くなければそれ以上は安くしてくれない可能性が高いです。

もう一声ほしいときには
「今度エアコンも買うからもうちょっと何とかしてよ」
「あなたから買いたいからもう少し頑張ってもらえないかな」
などと頼んでみると、少〜しくらいは下げてくれるかもしれません。

あとはタイミングとか、担当の店員さんによることも多いので
(同じ店舗でも店員さんが違うと価格も違う場合があります)
体力と気力の続く限り店を回って交渉されることですね。

面倒ならwebから購入してしまうのも一つの方法です。

書込番号:9938496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/08/01 15:57(1年以上前)

spark-shootさん

こんにちは、早速のお返事・アドバイスありがとうございます。

大変詳しく解説頂きまして勉強になりました。

同じ店舗でも店員さんが違うと価格が異なる場合もあるんですね。

一回でだめでも根気よくお話ししてがんばってみようと思います。

また店員さんによって価格が違うということですので、すぐにあきらめず、
時間を空けて別の店員さんに話しをするなど、予算内で購入できるように
努力したい思います。

余り交渉事は得意な方ではありませんが、丁寧なアドバイスでがんばって
みようという勇気が湧いてきました。

ありがとうございました。


書込番号:9938730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/01 15:59(1年以上前)

ヤマダ電機と隣あわせの地域での価格では、
1TBのHDD付きで185000円でした。
ヤマダ電機はポイント分を値引きとすると
172000円で500GBのHDD付きでした。
ヤマダ電機は現金ではケーズ価格まで値引き不可でした。
価格COM最安値はなかなか出ないので
ケーズでは175000以下ぐらいが目処では?

書込番号:9938741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/01 16:30(1年以上前)

「ケーズ」で検索されたら過去に安く買われた方の情報が
出てくると思いますよ
私は昨年に岡山のケーズデンキですが
、愛知のケーズデンキで購入された方の金額に合わせてもらいましたよ
ただ、その際に、ヤマダはいくらだし、と競合情報を持っていきましたから
まずはヤマダ電機あたりで19〜20万円 15〜20%Pぐらいの金額を聞き出してからが
いいかも

書込番号:9938829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/01 17:01(1年以上前)

ヒゲカナダさん、こんにちは。
 
 7月中旬に、37Z8000のクチコミ情報ケーズにて、隣のヤマダ電機と競合して頂き
42Z8000 + SC-HTR210 同時購入と、500GHDDを2,000円+で1THDDにしてもらいですが、
現金値引き、SC-HTR210も5年保証で、合計218,800円とケーズデンキでもお得に買い物出来ましたよ。
内訳はテレビが14万後半から、15万中盤位が可能なようでしたよ。

やっぱり、直ぐ近くの電気屋さんの方が安心ですよね。

書込番号:9938931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/08/01 17:44(1年以上前)

まじゅんけいさん、にじさんさん、harukaze306さん 

こんにちは、アドバイス下さいましてありがとうございました。

私も近くの方が故障したときや相談する時も安心ですし、
ポイント還元よりも現金の出費が少ないほうがありがたいですので、
近日中に足を運んで交渉してみようと思います。

また交渉する際の手順や「このようにしたら話しがスムーズに進むよ」などの
コツがございましたら、おっしゃって下さい。

ありがとうございました。

書込番号:9939081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/01 18:18(1年以上前)

本日友人の42Z8000を購入するため茨城県竜ヶ崎市にありますケーズデンキに出向きました。近くのヤマダ電機ではポイント値引き後の価格が約171,000円でその価格をケーズにぶつけたところ、本体178,000円で500GBのHDD+シンプルリモコン(在庫無しのため他店から取り寄せ)HDMIケーブル1本サービスの提示があり5年保証が付く安心感もあり友人はその場で即決致しました。3日(月)には同時購入のラック(表示価格20,800円から4,000円引き)と共に届きます。

書込番号:9939191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/08/02 11:12(1年以上前)

ケーズの拘るならば、意外と知られていない?ケーズのネット販売も参考になるかも?
北関東のケーズ店舗では20弱程度が限界みたいです。

アフターはメーカー保障で対応してくれるから、
価格コムでの購入や、
都会店舗に出向いての購入も一考では?

アフターよりアンテナ工事の方が大変ですけど・・・。

書込番号:9942192

ナイスクチコミ!0


Gryphinさん
クチコミ投稿数:30件

2009/08/02 23:48(1年以上前)

今日購入しましたがやはりヤマダ電機のポイント差引き後
の金額164,400を目標に掛け合いました。

全く同値には届きませんでしたが
シンプルリモコン+500GB_HDD+自宅テレビ処分費込で
168,900でした。

現金払額からすると満足しています。

東京西多摩です

書込番号:9945407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング