REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(5385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
692

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

千葉県で

2009/11/16 11:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:43件

千葉県でまだ37Z8000を売っているお店ありませんか?
どうしても欲しいんでご協力お願い致します。

書込番号:10484552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/16 11:43(1年以上前)

どうしても店頭購入に拘るならば、お隣の東京でならネットのお店にて同価で店頭でも買えると思うのですが。。。ダメですか

書込番号:10484595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/16 15:07(1年以上前)

Z9000との価格差が2万切る位までになってきています。
ここからがヨミですが、ユーザはZ9000へ一気に流れていく気がします。Z9000の方が同じ買うならお勧めかもしれません。
しかし、それを見たZ8000の在庫をまだ抱えている店が一気に安く売りさばく可能性もあります。
ここ1週間程様子見してはいかがでしょうか?

書込番号:10485285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

写真の表示のことで教えて下さい。

2009/11/15 13:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 nanabeeさん
クチコミ投稿数:25件

こちらの口コミ情報を参考にZ8000を購入させていただき、
とても満足しながら利用してそろそろ2ヶ月経とうとしています。

このモデルで、
写真(デジカメ画像)を見る際の表示につきまして、
ご存じの方がおりましたら教えて下さい。

@USBメモリーにデジカメ画像を保存して画像をZ8000で見ると
縦表示の写真の場合そのまま縦の構図のまま表示される場合と
横になった状態で表示される場合がありますが、
どういう場合でこのような表示の向きの違いが生じるのでしょうか?

A同じく写真の縦表示ですが、
USBメモリーの縦写真が横向きで表示される場合は
スイープされたように左から徐々に表示されますが
SDから読み込みますと縦写真でもスイープされないようです。
この違いはどういう理由かおわかりでしょうか?
*SDでも横向き表示になってしまっていますが。

B写真を順に送って見る際ですが、
画面下方にファイル名や更新日時が表示され
さらにその下に操作案内用の表示があります。
ファイル名や更新日時の表示は何秒か待つと消えますが
これらを最初から表示させない方法ってありますか?

複数の質問で申し訳ありませんが、
デジカメ写真を複数人で見たかったのも購入理由の1つですので
ご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:10479879

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/16 01:28(1年以上前)

細かい仕様については自分も判らないのですが、

>@
デジカメに因っては、撮影状態(カメラの角度)を検出して、
その情報を撮影画像に埋め込んでいる可能性が有ります。

>A
これについては、良く判りませんm(_ _)m
解像度はどちらも同じなのですよな?

「通常表示」と「シームレス表示」が有るので、その違いなのかも知れません。
「黄」ボタンで切り替えられるようです。

>B
これは、無理っぽいですね(^_^;


@やAは、「DCIM」フォルダの有無が動きの違いを作っているかも知れませんm(_ _)m

書込番号:10483609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5 kuniharumaki blog 

2009/11/16 10:32(1年以上前)

昨日たまたまSDカードの写真を閲覧したので。
USBメモリの場合は分かりませんが、SDの場合はEXIFの画像向き情報は反映してくれないようです。毎回手動で回転させてました。

Bはリモコンの「画面表示」(だったと思います…)を押下すると表示/非表示が切り替えられたと思います。

しかし、レスポンスが良くないので、私はPS3を使うことにしました。

書込番号:10484420

ナイスクチコミ!2


スレ主 nanabeeさん
クチコミ投稿数:25件

2009/11/18 07:06(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

マニアックな質問に早速ご回答いただきありがとうございました。
カメラの種類をいろいろ変えて、
またTVの方ももう少しいじってみたいと思います。
どうもありがとうございました。



はるまきくんさん

ご回答頂きありがとうございます。
毎回手動で操作すると反応の鈍さにイライラしてしてました。
またいろんな画面表示も煩わしかったので
大変助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:10494145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 展示品の購入で悩んでいます・・・。

2009/11/14 20:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:13件

家電量販店の展示品で142,000円(ポイント15%)、
5年保障、HDD(500G)付きの提示を保留にしてるんですが、
展示品ってどうなんでしょうか、避けたほうがいいんでしょうか?

書込番号:10476002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2009/11/14 21:21(1年以上前)

新品との価格差は調査しました?

他の人が触れたなど気にする人が家族にいたり、展示品とわだかまりが
自分に残るのでしたら新品にすればいいと思います。

私ならば価格差と本体外観の傷の有無で決めます。

書込番号:10476265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/14 21:51(1年以上前)

くり2006さん、返信感謝です。

使ってれば多少の細かな傷は付くと思うので、
その辺は気にならないんですが(家族含めて)、
私の家の近辺の実店舗では展示品含めて一切売り切れ状態でして、
ネット通販で買うのはどうも不安ですし、
あとZ9000にはi.Link端子が付いていないので、
日立のD-VHSを繋げたい為、結果的にZ8000なるんですが、
展示品ですと、かつてブラウン管TVが主流だったころ、
ブラウン管TVの展示品は止めた方がいいとゆう認識がありましたので、
液晶TVの場合はどうなんだろうと多少不安が残る分けです。

書込番号:10476469

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/14 22:26(1年以上前)

>HDD(500G)付き

これも展示品ですか?


>液晶TVの場合はどうなんだろうと多少不安が残る

バックライトも公式には、十分すぎる程の時間が持つみたいです。

ただ、電源周りを含めて、本当にブラウン管並に持つのか?といった点は何とも。
最近の家電は、コストダウンの影響か、昔程保たない様な感は有るので。


>ネット通販で買うのはどうも不安ですし、
>日立のD-VHSを繋げたい為、結果的にZ8000なるんですが、

次機種のZ9000が候補から外れているなら、買いでしょう。
通販とて、何時までも在庫有りと思えないし。

ただし、5年保証の内容は、確認要です。


>i.Link端子が付いていないので、

しかし、本当にi.Link(TS)が必須ですか?
Z8000の録画映像をムーブ出来る訳ではないし、

書込番号:10476706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/14 22:27(1年以上前)

こんばんは
142000 15%P \120,700相当ですかぁ
新品処分価格を見たりしてると、そんなにお得度は高くないかもしれませんし
交渉はされましたか?
展示品なんですし、例えば、13万円 20%P \104,000相当とか
ポイントをいっぱいの28%Pあたりまで引き出してもらってはいかがですか?

展示期間は半年ですから期間自体は悪くないですが
液晶パネル、ベゼルに傷がないかの確認、ドット欠けがないかの確認は
しっかりしたほうがいいですね

書込番号:10476717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/11/14 22:34(1年以上前)

37Z8000の販売開始が今年5月〜一日の販売店での通電時間が10hrとして6ヶ月使用すると
300hr(1ヶ月)×6ヶ月=1,800hrぐらい。液晶の寿命は6万時間ということらしいので、
展示期間はちょっとのことだと思います。

まちがっていたら誰かコメントお願いします。

書込番号:10476770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/11/14 22:48(1年以上前)

m-kamiyaさん、返信感謝です。

HDD(500G)は新品です。
D-VHSはお役御免にした方がいいかもしれませんね。

m-kamiyaさん、返信感謝です。

もう少し値引き交渉してみます。

くり2006さん、返信感謝です。

通電時間は問題ないようですね。


書込番号:10476887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/15 17:05(1年以上前)

こんばんわ,daredevil_3です。

既に購入済かもしれませんが展示品の価格で現状37Z8000が\142,000-&ポイント15%は【割高】です。EMOやんさん投稿の一つ前の書き込みでアウトレッツさん投稿では\99,800-ですし,つい2日前に私自身ヤマダ電機池袋LABI総本店で\108,000-(新品タイムセール)に遭遇しています。現時点でZ8000が\100,000-切らないのであれば展示品は買うべきではないと思います。

それと展示品は今までどういう扱いをされていたか不透明な部分が多いです。裏でかなり煩雑な扱いを受けている可能性がありえるので例えば5年保証がつくのかどうか含めて余程の値頃感ない限りは新品をお奨めしますね。

参考までに。

書込番号:10480713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/11/15 18:15(1年以上前)

108,000円でどなたか購入して、実際に新品が届いた方いるのかな?
水曜日、タイムセール(138,000円+ポイント20%)で店員と交渉後、
レジに精算しに行ったら、
この段階になって初めて開封展示品になりますと言われ恐怖したんだけど・・・
店員との話では、残り在庫は、少ないとの話はあったけど、
開封品だなどの話は出て無かったし・・・

書込番号:10481055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/11/15 20:27(1年以上前)

daredevil_3さん、こんばんわ、

本日再び交渉したんですが、結局止めました、
理由は、ベゼルに相当な擦り傷を発見したので、
それを指摘して更なる値下げを要望したんですが、
これ以上の値下げは無理と言われたのと、
交渉した店員さんがどうも新米さんらしく、
誰かに確認に行くたびに毎度待たされたので、
嫌気がさしたってのもあります、
これ以降は年末か年度末に、良い条件を狙いたいと思います、
どうも皆さんご意見ありがとう御座いました。

書込番号:10481771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 Lie911さん
クチコミ投稿数:18件

リモコンに今すぐニュースと言うボタンがあり押してしまったらなんだか良く分からないうちに設定されてしまったみたいでニュースが勝手に録画されているみたいですがこれを解除して録画しているはずのニュースを消去したいのですが録画リストの中に表示がありません。HDDの残容量が減っちゃってるみたいで困ってます。方法を教えてくださいm(_ _)m

書込番号:10475142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/14 20:00(1年以上前)

> 今すぐニュースについて教えてください

REGZA 42Z8000 取扱説明書 操作編 P47「今すぐニュース」を使う→

「今すぐニュースを登録する」「今すぐニュース録画の中止」「今すぐニュースを見る」「ご注意とお知らせ」の4項目をご確認ください。

書込番号:10475758

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

テレビの買い時について

2009/11/14 12:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 vata7さん
クチコミ投稿数:47件

みなさん、テレビの買い時はいつだと思いますか?

エコポイント制度は来年3月で終わります。なので今年の年末が狙い時かなと私は思っていますが、なるべく安い値段で買いたいです。エコポイント制度が終わった後でもエコポイントが付くより安くなりますかね?

ちなみにテレビサイズは42、46を買おうと思います。なのでエコポイントは23000点か36000点です。

みなさんどう思いますか?意見をくれたら嬉しいです。

この商品に関係なくすみません。

書込番号:10473794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/11/14 13:51(1年以上前)

買い時は『欲しい』時です。

書込番号:10474033

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/14 13:55(1年以上前)

エコポイントが終わった後に、価格が下落して、
今(年末)より、3万(42型)とか4万(46型)とか下がっていたら?_| ̄|○
 <Z8000がそんなに下がる様には見えませんが...(^_^;
  Rシリーズとか他社の機種なら可能性も有るかも...

そうなったら、エコポイント申請のための労力とかを考えると、
逆に割高感が増すような...(^_^;
 <郵送するなら、切手代も掛かるでしょうし...


自分の場合、「壊れたら」です。m(_ _)m

書込番号:10474049

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/14 14:06(1年以上前)

エコポイントが終われば、テレビの売れ行きは激減するでしょうから、値段はまちがいなくさがります。
とはいえそれを見越して3月中に売り切ってしまおうと考えるでしょうから、直前になれば値段は下がります。おそらく3月が底値でしょう。
逆に4月以降は店やメーカーの利益を削って下げるわけですから、税金を使ったエコポイントの分を埋めるほど下げられるとは思えません。品物自体も減るでしょう。
一方、エコポイントの申請には手間と時間が掛かりますし、使い勝手もよくありません。予算切れでもらえなくなるかも知れません。他方、今後の景気動向や民主党の出方次第で、4月以降も継続される可能性もゼロではありません。
その辺のメリットとデメリットをどう考えるかです。

書込番号:10474089

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/11/14 14:30(1年以上前)

こんにちは。

欲しい時が買い時也(^O^)

書込番号:10474172

ナイスクチコミ!0


スレ主 vata7さん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/14 14:45(1年以上前)

皆さん早速の意見ありがとうございます。

テレビは欲しいは欲しいのですが、安い値段で買いたいので後で後悔するのも嫌なんです。

年末より、3月の方が店やメーカーさんは下げるのですかぁ・・・迷い時ですね。

民主党さんのエコポイント延期はどうなりますかね。延期なら年末前に発表してほしいものです。

書込番号:10474249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/14 15:57(1年以上前)

こんにちわ
42Z9000なら10月発売ですから当然12月より3月のほうが安くなる可能性は高くなりますょ
「後悔」とは何を基準にするかだと思います
安く買えるの一番なのか、早く楽しむのがいいのか、いつ見たいのか、によると思います
年末年始見たいなら12月でしょうし
42Z8000なら、Z9000が発売され完売になりかけてますから、今が最後の買い時です
ご自身が買ってから、それより安くなると後悔なのでしょうか?
売るほう、製造すりほうも商売ですし、利益出してなんぼです
金額なら価格コムに最安値の価格動向が出てますから参考にされて
新機種なら前機種の金額を見ればある程度参考にはなりますよ
そのへんは相場を見極めてみましょう

ちなみに、夏、冬ボーナス商戦、3月決算で出る金額に近ければ
早く買われてもいいかもしれませんしね
東芝は5月、10月に新製品が出てます
パナは2月とか、SONYは2〜3月とか

書込番号:10474520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/11/14 16:11(1年以上前)

エコポイントの申請って簡単なようで簡単なんですが面倒なんですよね〜(^-^;)
一カ月前に郵送しましたが何の音沙汰もなく・・・
スレ主さんの後悔の意味がいまいち謎ですが、まあ結局こういうのは勢いですから!
エコポイントの事はあまり考えない方が良いと思いますよ

書込番号:10474588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/11/14 18:36(1年以上前)

私は先月購入しました。
買い時は本当に悩むところですよね。雑誌によっては「薄型TVは今が底値」と書かれているのもありますし。
Z8000に関しては今が買い時かと思います。
9000シリーズを来年の3月まで待って購入というのも考えましたが、いずれBDレコーダーを購入するということなど、我が家のライフスタイルにはZ8000の機能で十分であると考えました。
今買えば、年末の特別番組もきれいな画像で観て、録画もできます(外付けHDD使用)。
スポーツ観戦好きな方なら冬季五輪やサッカーワールドカップなど来年はイベント豊富ですよね。
ということで、私は「今が買い!」と言いたいです。

書込番号:10475299

ナイスクチコミ!0


kirixyさん
クチコミ投稿数:27件

2009/11/14 19:39(1年以上前)

私も先日42Z8000を購入しました。
ずーっと買い時を考えていたのですが、やはり「エコポイント」の終わりが見えてくれば、それなりに「駆け込み需要」が見られると思われます。
そうなると、特別に安くしなくても売れていくわけです。
家電量販店は無理な値下げには応じないと踏みました。
なので、私は「今が買い時」だと判断し、Z9000が発売されて型落ちになったZ8000を買い時と判断し、購入した次第です。
ま、年明けくらいに「エコポイント延長」なんてことになれば、また話は別でしょうが、民主党政権で政府支出を減らそうとしながら、国債増発なんて事態になっているところに、エコポイントを延長するでしょうか??
その予算はどうするのでしょう??
ま、買いたいと判断したときが、買い時なのでしょう!!

書込番号:10475642

ナイスクチコミ!0


スレ主 vata7さん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/15 00:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます

後悔というのは値段の事です。機能や新製品などがよくなったという後悔はしないです。ここまで来たら画質などの違いは変わらないと私は思っています。

自分の目が悪いかどうかかもしれませんが、倍速と通常の違いも普通にテレビを見ている点ではまったくわかりませんし。

書込番号:10477770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/11/15 01:44(1年以上前)

>後悔というのは値段の事です。

どうして後悔をするのかねえ。金のことしか頭にないのか?
早く買えば、その分早くテレビを使えるんだから、それをプラスだと考えればいいだろ。
ひたすら待ち続けて、日本全国での最安値をピンポイントで当てるつもりなのかね。

>年末より、3月の方が店やメーカーさんは下げるのですかぁ・・・迷い時ですね。

安く買いたいと思っている人は他にもいるわけだが、じゃあ、そういう人は年末には
買わないで、みんな3月に買うのか?そんなわけないだろ。
金のことしか頭にないなら、ずっと待ってればいいよ。それだけのことじゃん。

書込番号:10478088

ナイスクチコミ!1


ゾシーさん
クチコミ投稿数:9件

2009/11/15 07:10(1年以上前)

価格だけにこだわるならZ8000は必要ないと思います。東芝なら40A8000とか日立のプラズマでもかなり安い時があります。

書込番号:10478578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/11/15 07:49(1年以上前)

vata7さん

偉そうなことを言って申し訳ないのですが、貴方は「REGZA 42Z8000」を必要としていない。類似の液晶TVでも良いと思われていますね。液晶TVそのものもそんなに必要でもない、有ればいい、より安く買えればいい程度のお考えだと思います。そうであるなら、いつまで待っても、また、どこで誰に聞かれても、貴方の満足のいく解は得られないでしょう。

貴方がこのTVが欲しい必要であると決まった瞬間に、貴方の中で買い時の価格が決まるのだと思います。
その価格は貴方自身の絶対的な価格であるので、誰が何と言おうと、価格がどう変化しようとも、もう後悔することはないでしょう。

書込番号:10478654

ナイスクチコミ!0


濱陸さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/15 08:06(1年以上前)

そんなにやすい値段で購入したいのなら毎日PCとにらめっこし、量販店に出向き、最安値を探したらどうですか?

たぶんいつまでたっても買えませんが・・・

書込番号:10478707

ナイスクチコミ!1


スレ主 vata7さん
クチコミ投稿数:47件

2009/11/15 10:51(1年以上前)

みなさん、それぞれの意見ありがとうございました。

大変参考になりました。
足を使い家電量販店を回ったり、パソコンとにらめっこして納得がいったら買おうと思います

書込番号:10479312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

USB HDD

2009/11/10 19:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

今月末にZ8000と合わせてUSB HDDを購入するのですが、録画した番組などをパソコン上で視聴することは可能でしょうか?
ちなみにMac Bookを使用しています。
HDDはBUFFALO USB2.0 HD-CLU2/Nを購入予定で、HDMIケーブルを使用しようと思っております!

なにぶんパソコン素人なのでどなたかお力をおかりできればと思います!

書込番号:10453975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/10 20:04(1年以上前)

スマイルせいちゃんさん

了解。
今後のために無線機能付きのルータ(スイッチhub)を推薦しますが、必要ない、安くとお考えならば
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5np/
でもok。

将来的に無線もとお考えならば、先にも紹介しましたが、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/
でもok。
IOにも同様の機種があります。

うちは、子供がwiiやらDSとかやりますので、どうしてもBUFFALO製品になってしまって。。。

書込番号:10454060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/10 20:10(1年以上前)

すみません。書き込み先を間違いました。
あはっ。許してね。

書込番号:10454094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/10 20:19(1年以上前)

しょんしょんさん

大変失礼しました。

Z8000でUSB_HDDに録画した番組は、録画したZ8000でしか観ることが出来ません。
同じZ8000でも録画していない、他のZ8000では観ることが出来ません。
録画データが個体別に暗号化されて保存されている為です。

書込番号:10454136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/10 20:30(1年以上前)

Z8000のUSB HDDからアイオーデータのDTCP-IP対応HDDにダビングすれば、
デジオンのソフトでPC視聴は可能です(アイオー購入者、無償ダウンロード)
http://www.phileweb.com/news/d-av/200907/15/23930.html
ただ、MACが書かれていないのと、REGZAとネットワーク共有がMACはややこしそうです

書込番号:10454199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/10 20:36(1年以上前)

にじさんさん

フォローありがとうございます。
そして、この醜態に一切触れて戴かず、反対におそろしゅーございます。
たつべぇは、今、心臓がばくばくしています。
皆さん。。。。はずかしぃ

書込番号:10454233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/10 20:43(1年以上前)

@たつべぇさん
実は通知メールがきて、見た瞬間「やっちまったなぁ」と思ったんですが
数分後に訂正されてたので削除依頼をされたら消えるでしょうから
触れませんでした(;^_^A

書込番号:10454277

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/10 21:50(1年以上前)

まとめますね。

>録画した番組などをパソコン上で視聴することは可能でしょうか?

REGZA+USB-HDDの組合せでは出来ませんし、LAN-HDDを含めたLAN経由のHDDの組合せでも方法が有りません。
@たつべぇさんがいう「録画データは暗号化されている」ためで、録画映像は録画したREGZAのみ視聴可能な状態です。

その縛りをはずす方法が、レグザリンク・ダビングを使った方法で、この手法によりダビングした先で暗号が外れます。
そのダビング先は、VARDIAかDTCP-IP対応HDDのみ。

その映像を視聴するには、DLNA(+DTCP-IP)プレーヤー機能付き機器が必要です。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/function.html
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/function.html

「レグザリンク・ダビング(ダビング10/DTCP-IP/DLNA対応)」参照。


>ちなみにMac Bookを使用しています。

残念ながらDLNA(+DTCP-IP)プレーヤーソフトでMAC対応品は出ていません。
現状では、Windows OSのみです。


書込番号:10454726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/10 21:56(1年以上前)

m-kamiyaさん
フォーロー戴きありがとうございます。

しょんしょんさん、皆様
板を汚しましたこと。お詫び致します。

書込番号:10454773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:12件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/11 05:14(1年以上前)

しょんしょんさんへ

こんばんは!DLNA環境については諸先輩方のおっしゃるとおりなのですが、
『Mac Bookで視聴』という点で1つだけ補足させてください!!

お使いのPCがIntel MacであればデュアルブートでWindows XPが使用できると思います♪
そうすればDLNA対応のアプリケーションを起動できるのではないかと・・・

但しCPUがIntel以外は不可の上、XPを購入する必要があることなどが条件ですが(^^;

あとデュアルブートもいま現在アップルが正式にサポートしているかどうか確信がもてませんので、
よろしければGoogleなどで調べてみてください(^^)

ご参考までに。。。

書込番号:10456569

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/11 21:44(1年以上前)

>DLNA対応のアプリケーションを起動できるのではないかと・・・

Boot Camp機能を使ってですよね。
忘れていました。

あとは、起動の方ですが、ネットで検索すると動いた事例は有りますから良いとして、視聴に使えるかどうか・・・

かなり重いソフトですので・・・
実際にノートでは、辛いという書き込みをレコーダースレの方で見ています。


このソフトの動作条件を見てください。

DiXiM Digital TV
http://www.digion.com/pro/dxtv/

お約束ですが、必須仕様と推奨仕様で違いますから、推奨仕様で確認してください。


自分もWindowsPCで本ソフトを使っていますが、インストールすれば面倒な設定は不要。
ソフトを起動すれば勝手にサーバーを探しにいって、再生可能な映像のリストが出ますから選択するだけです。

ようやく日本でもホームネットワークが始まる?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090715_302123.html

デジオン、DTCP-IP対応プレーヤーソフトを単品発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html

書込番号:10460069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング