REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年6月15日 21:25 |
![]() |
2 | 3 | 2009年6月15日 21:11 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月14日 22:54 |
![]() |
8 | 8 | 2009年6月14日 23:17 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月15日 15:38 |
![]() |
6 | 4 | 2009年6月14日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
やはりここが一番ポイントがつくしお得だと思うのですが、
交渉の際カカクコムに書かれているみなさんの購入時の値段だったり
ポイントだったりを交渉手段につかうと店員さんはいやな顔
されるのでしょうか?
それとも有力な交渉手段になるのでしょうか?
あと平日だと夕方がいいとききますが、何時くらいから
でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
0点

というか、
普通に値段を聞いたら219800円の28%を提示してくれますよ。
ちょっと粘れば218000にしてくれますし。
書込番号:9703395
0点

自身で直接交渉して試してみるのが一番いいのでは。
皆さん一回の交渉で決めるのではなく、日時、店舗を替えて努力されていると思います。
スレ主さんも頑張りましょう!!
書込番号:9703579
0点

みなさんありがとうございます。
いますぐほしいわけではないのでzx8000を
見てから購入決めようと思います。
しかし、ラビ池袋はお得すぎですね。
なんででしょうかね。。
書込番号:9704421
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
うちの近くのヤマダ、ケーズ等にはシャープやソニーやパナソニックの販売促進員の方はいらっしゃいますが東芝の方をまだ一回も見たことがありません(涙)
こないだはヤマダの店員さんと間違えてソニーの方にZ8000の値段交渉しかけて恥かきましたよ(汗)
東芝さんあんまり力入ってないのですかね?
0点

>東芝さんあんまり力入ってないのですかね?
色々考えられますが...
1.その地域では、非常に好調の売れ行きなので、わざわざ販売員を送る必要が無い。
2.その地域には、担当する営業担当が少ないので、1店舗に付くわけには行かない。
3.全国的にも売れてきているので、店舗に社員を置く必要が無い。(必要が無くなった)
4.社員をリストラしたので、店舗に付かせる社員が居ない。
5.現行機種の販売実績が予定数に達したので、もう店舗に来てする必要が無い。
6.たまたま、その日は担当者が別の地域の店舗に行っていた。 >曜日が違うとか
等々...
真相は判りませんが、メーカーの販売促進員と言っても、結局は営業部の人でしょう?
製品の説明を求めても、ちゃんと理解できていない方も居るみたいですし、
下手すると、量販店の店員の方が良く知っていたりもします。
店員に聞いて判らない場合は、店員からメーカーに問い合わせて貰う事も出来ますので、
自分は別に販売促進員が居る居ないは気にしていません。
実際にお店に居た販売促進員に、間違った説明を受けて、どうしても「おかしい」と思ってココに確認しにくる方も居ますし...(^_^;
>こないだはヤマダの店員さんと間違えてソニーの方にZ8000の値段交渉しかけて恥かきましたよ(汗)
ちなみに自分は昔、ジーンズ姿でホームセンターで買い物をしていると、他の客から良く声を掛けられました
その場合はちゃんと店員を呼んであげますが...そのお客は確かに気恥ずかしそうにしています(^_^;
商品の前に立っていただけなんですけどねぇ... <並んでいる商品の見た目を比べながら見ていると良く有りました
最近は、ホームセンターもエプロン付けたりして、お客と見分けやすい格好をしています。
量販店はハッピを着てますが、そのソニーの営業も店のハッピを着ていたのでしょうか?(^_^;
書込番号:9701310
1点

今晩は。
コジマには居ましたよ!
三菱のREALを買いにいったんですが、REALは文字放送の文字が汚いと文字放送画面を見せられ、本当に汚い文字でした。(読むには読めますが)
そしてREGZAを薦められました。文字放送画面を見せられREGZAの圧勝でした。
そして自分は東芝の派遣だから、できれば東芝を買ってくれと言われ結局REGZAを買ってしまいました。
結構満足しています。
書込番号:9704333
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
「37Z8000」の購入を検討している者です。
キーワードを登録しておくことで、関連する番組が録画される
「おまかせ録画機能」は付いているのでしょうか?
基本的な質問で申し訳ありませんが、
カタログ等を見てもよくわかりませんでしたので、
ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。
0点

>キーワードを登録しておくことで、関連する番組が録画される「おまかせ録画機能」は付いているのでしょうか?
有りません。あればそんな便利機能はカタログなどで大々的に宣伝しています。
書込番号:9697886
0点

残念ながら、おまかせ録画はないので
まめに番組表はチェックしましょう
キーワード検索はできるのですが探すのは手動作業になります
連ドラ予約にキーワード追跡がありますが
「おまかせ自動録画」とは違いますから
週に一回は定期的に番組表チェックしとくほうがいいですね
書込番号:9698070
1点

jimmy88さん、にじさん
お返事ありがとうございます。
おまかせ録画機能は無いのですね。。
少し残念ですが、こまめな番組チェックで対応しようと思います。
クリアパネルを採用しているため、部屋に置いたときの映り込みが非常に気になりますが、
画質に惚れ込みましたので、近日中に購入したいと思います。
書込番号:9700154
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
この機種の購入を検討しています。今、LABI池袋でレグザフェア開催していますが通常より特価で販売しているなら夕方行ってみようかと考えています。どなたか価格情報お持ちの方いませんかー?
1点

いーあひるさん
午前中に行って来ました。
私も購入するつもりで行ったのですが、フェアとは名ばかりで特別な何かはやってません。
もちろん、値段も。
私が午前中2時間、3人の店員さんを捕まえていろいろな交渉をしましたが、
どの人も「21万9千800円+28パーセント+500GBのHDD+5年保証」でした。
シンプルリモコンは、昨日の夕方に無くなったそうです。
「シンプルリモコンを、後から郵送でも良いからくれないですか?」
「リモコンがつかない分もう一声!」
「地方から買いに来たので何とかもう一声!」
などと、現金値引きorポイントアップで交渉しましたが
すべての店員さんの答えが「No!」でした。
以下は私の完全な私見ですが、21万9千800円という値段はラビ池袋の相場であり
いつでも出る値段だと言う印象を受けました。その値段のときはあせって購入する必要は
ないと思います。だから私もラビ池袋では購入しませんでした。リモコンは絶対条件
だったので。
書込番号:9697952
1点

CHELSEA&ARSENALさん、情報ありがとうございます。フェアだから特別な価格が出てるのかな?と思ってましたが普通と変わり無いみたいですね。少し期待してましたがガッカリです。
もう少し待ってボーナスシーズンになってから購入したいと思います。貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:9698129
0点

いーあひるさん&池袋ラビの情報をお待ちの皆様へ。
長文失礼します。
この文章はあまり多くの人に読んでほしくないです。以下は一切私の私見です。
「ボーナス時期まで待つ」の判断正解だと思います。
買い物は、待てる人ほど有利だと思います。
「今回だけの特価」や「今決めてくれるならばの特価」
なんて、アウトレット等は別として、電化製品に関わらず意外とないですよね。
宝くじ位の確立かな。
21万9千800円が相場である以上、その値段がいつでも池袋で出るならば焦る必要は無しです。
私は地方から行った為、都内すべてのラビを回りました(渋谷・新橋2店・大井町)が、
「池袋の価格が底値です。合わせる事は出来るかも?」と言われました。
つまり、池袋以外のラビは池袋より高値でした。皆さんが書いているように
ラビ以外の有名店舗は、今更書くまでもないです。
「21万8千円で買った」「ポイント29%だった」「HDMIケーブル付属だった」
「地方から来たから、まけてくれた」等で買われた方がいらっしゃるように、
「ちょっとしたおまけ」が付けば、池袋ラビでの購入はありでしょうね。
私は全てのラビで、上記の事は言ってみましたが、池袋同様全ての店舗で「No!」でした。
蛇足ですが、各ラビで
「上記のようなサービスを受けた人がいるようです。」と言ったら
「あのサイトの口コミは、私どもも見ていますが、絶対に嘘だと断言できます。
どの店舗が幾らで売った、どのサービスを付けたというのは、ラビ各店舗で情報を
共有するので、事実なのか否かは電話連絡で確認できますが、池袋店はあのサイトの
口コミのようなサービスは一切行っていないと言っています。私共の店では、あのサイト
を引き合いに出す人とは、交渉しないで良いと言われています。」
と、言われてしまいました。
誓って言えますが、あるラビ店舗で実際に言われた言葉です。
勿論そのサービスを受けたと書いた方が、嘘だと私は微塵も思っていません。
ここに書いている時点で、私がどちらの話が信憑性があるかは、ご判断頂けると思います。
ついでに言えば、今回私が「シンプルリモコンがなかった」だけでの購入断念も手前事ながら
「あり」だと思います。
もしくは「精々まけてor(上記の様な)サービスがついても1万円位の差しかないだろう」と、購入に踏み切るのも「あり」だと思います。
最後に池袋ラビでの状況ですが、
私は「開店と同時に行くと、がっついていると見られて、不利かな?」と気障に思い
少し遅れていきましたが、結果として後悔するほど店員さんと話は出来ないです。
おそらくこのサイトの口コミのせいで「42Z8000」の前には皆さんが想像する以上に
人込みが出来ています。このサイトの事を引き合いに出す人は100%に近いです。
本気で購入するなら開店してすぐに行き、店員さんを捕まえて交渉することをお勧めします。
店員(ましてや東芝の販売促進員)さんなんて「捕まえられない」と、言っても過言じゃないです。皆さんが思っている以上に42Z8000は人気で、だからこそ店員さんも強気です。
以前誰かが書いていたように、平日夕方の方がよっぽど有利かもしれません。
自分に言う教訓なのですが、電車賃&行く時間を惜しんでいたら良い買い物は出来ません。
書込番号:9699461
3点

いーあひるさん
購入してきました。
LABI池袋¥219,800+P29%+500GB HDD付き シンプルリモコンは、昨日の時点で品切れだそうです。(あればつけられたんですが)と言われた。
HDDは販促品なのでいつ入荷が終わるかわかりません。
ちなみにシンプルリモコンもある場合は出すのですが、無い場合の価格交渉にも応じない構えみたいです。
価格の交渉および話はヤマダの店員さんか、メーカーの販売要員に聞くのが間違いありませんよ。
販売応援員なる者がいますが、話すだけ時間の無駄です。
私はほしい時にほしいものを買った方が後で後悔しないと思いますが?
後で値段の面で後悔するのは、何を買ってもどんどん新しいのが出てくるから同じだと思います。
だってたいがいは新しい物好きの人が多いですからね・・・。
書込番号:9699584
1点

いーあひるさん、CHELSEA&ARSENALさんこんにちは。
Z7000の頃からREGZA購入を夢見て常日頃コチラを拝見しておりましたが、ついに本日LABI池袋で購入して参りました。
本日の表示価格はタイムセール価格で\270,000(勿論HDD+5年保障付)でした。
捕まえた店員にどこまで値引き可能か聞くと「\219,800+28%です」とのことでしたので、コチラの書き込みにあった\218,000+29%を伝えたところ、しばらく待たされ「OK出ました」と交渉成立。
残念ながらリモコンは既に無くなってましたが、更に一言「カードでもいいですよね?」と聞くと「カードの場合は27%です」ときたので、「カードでも29%の情報で来たのですが・・」と念押ししたところ、渋々「分かりました」となりました。
値段やオマケ(リモコンやHDMIケーブルなど)の件は購入タイミングによりいろいろありそうですが、個人的には大満足しています。(私はちなみに千葉からの遠征でした)
納入は2週間後ですが、非常に待ち遠しいです。
書込番号:9699625
1点

CHELSEA&ARSENALさん、ここはどこ私は誰?さん、マッハ444 さん、皆様貴重な情報、ご意見ありがとうございます。やはり店員さんや行くタイミングによって値段もかなり違ってくるんですね。皆さんのように上手く交渉できるか自信ないですがいろんな店で聞いてみます。お蔭様で大体の相場はつかめた気がします。今日、LABI池袋のレグザフェアに行こうか迷ったのは、来店客はレグザを買う気まんまんで集まるので 店の立場からすると、そんなに値引きしなくても売りやすいのでは?と考えたからです。レグザって本当に人気あるんですね!ひょっとしてボーナスシーズンになってもあまり値落ちしないのでは?と心配です。新聞にも今年のボーナスの使い道アンケートのトップが大型テレビと書いてありましたし、エコポイント等の後押しもあり値下げしなくても売れまくるような気もします。とにかく私も店に何度も足を運び良い条件だと思ったらサッサと買うつもりです。
書込番号:9700005
1点

私も本日購入してきました
「219,800 + 29% + 500GHDD + 5年間保証」でした
(シンプルリモコンは付きませんでした)
一緒にBDレコーダ(DIGA DMR-BW750)も購入
繋ぐのにHDMIケーブルを付けて欲しい、と言ったところ、
ケーブル代を引いてくれるってことで「99,800 → 93,000」になりました
結局「93,000 + 29% + BDメディア1枚」でした
どちらも、店の許容範囲内だったのだとは思いますが、
それ以上の値引き交渉材料も持ち合わせていませんでしたので深追いはしませんでした
合計価格は考えていた価格より少し安かったですし、
その方が、お互いに気持ち良く取引できますし…
何の材料もなくウダウダ言うのは、ちょっと、ねぇ…
確かに、ヤマダとしては、その価格だと問題ない金額でしょうし、
これからこの商品の価格は下がるとは思いますが、
「欲しい時に買う」という気持ちも大切だと思います
個人的には、かなり満足いく買い物でした!!
(でも、テレビは、あと1,800円は値切れたかなぁ…)
書込番号:9700088
0点

しょぽしょぽさん、ご購入おめでとうございます!私もその価格、条件なら買うと思います。しょぽしょぽさん価格目指して頑張ります。今日、近所のヤマダとノジマ行って来ましたが全く期待はずれでした。やはり渋谷か池袋LABIですね。
書込番号:9700328
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
最近42Z8000を買いました。映像、操作性、などとても満足しています。
ですが録画についてちょっと問題があります。
ドラマなど録画して見ている時は問題なく見えますが特定(ワンピース)の番組を録画がして試聴すると映像が乱れます。(ブロックノイズのような)10秒に1回ぐらいの割合でずっとではありません。
今のところワンピースのときだけに起きます。
どなたか同じようような症状の方はいらっしゃるでしょうか?
ちなみにCATVのパススルーです。
0点

よくわからないけど
パススルーってことはアンテナレベルの問題は消えるから
別のHDDでワンピースを録画しても同様なのか否かは確認したいです
書込番号:9697295
0点

以前、Z7000が発売されて間もなく、ケーブルテレビや受信感度が高すぎる場合に
ブロックノイズのようになるカキコミが多数ありましたが
ファームアップで改善され、引き続き現象が出る報告は見ていないようですが
もしかして同じ現象かもしれないですし
東芝の修理サポートに一度見てもらったほうがいいかもしれないですね
(念のためHDDに録画しておいて)
ソフト的にファームアップで改善されればいいのですが
書込番号:9698238
0点

お二人方どうもありがとうごさいました。
ワンピース以外での視聴に関しては問題ないのでもう少し様子をみて見ます。
他の番組でも同様の現象が起こりましたら電話してみようと思います。
ありがとうごさいました。
書込番号:9702900
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
画面がクリアパネルになっていますが、日中にテレビを見て、光(背景等)の反射はどの程度の物でしょうか?
カタログでは、乱反射はないとのことですが、店頭に見に行ったところ、結構、蛍光灯などの反射が気になるのですが。
家での設置場所が、テレビの正面が、南向きのベランダ側(大窓側)になってしまうため、大変悩んでいます。
現在ご使用されている方のご意見を聞かせてください。宜しくお願い致します。
0点

厚手のカーテンを閉めれば問題ないと思いますが、カーテンなしでは
厳しいかも知れませんね。
書込番号:9696167
1点

私のうちもテレビ(ブラウン管)の右側がベランダの大窓で昼間は映り込み酷くて見れたもんではないです(涙)
その時は諦めてカーテンひいて見てます。
ここの書き込みでよく映り込みはブラウン管程度って書いてあるし店で見るとそれなりの覚悟は必要かと…個人差がありますが私は映り込みが気になるよりピカピカ感が好きです。
書込番号:9696496
1点

私も42Z8000を購入しようと決め、初めて販売店で実物を見たときは映り込みにびっくりしました。
瞬間購入をやめようと思いましたが、私の求めてる機能はZ8000しかなかったので一日考えました。悩んだ揚げ句、「映り込みはなかった」ことにして購入しました。
設置環境は2方に窓があり非常に明るく映り込みには最高の環境でしたが、びっくり!!
いざ設置してみると全く映り込みはしませんでした。
さすが、東芝さんががんばったパネルです。
という訳で、販売店の過剰な照明は気にしなくてよいと思います。
書込番号:9697742
3点

ブラウン管から買い替えて約一ヶ月間使ってますが、映り込みはブラウン管以上です。
明るいシーンならまったく問題ないのですが、暗いシーンの映像の時は最悪です。
自分やテーブル、キッチンで料理をしている奥さんがハッキリ写り込みます。暗いシーンの
多い映画など見る時には、昼はカーテンを閉め夜は電気を完全に消して見てます。
「じゃあなぜこのテレビを選んだのか?」と言われそうですが私は光沢パネル好きだからw
私は以前、プラズマを買おうと思っていたのですが、三菱のリアル(光沢パネル)を見て
液晶がこんなにクッキリ・ハッキリした画像を出せるのか…それから光沢パネルファンになりました。光沢パネルは液晶モニター本来の美しさを出すパネルだと思います。
ですから高画質で映像を楽しみたいなら、映り込み対策など面倒ですが
それだけの価値があるテレビだと思います。
書込番号:9700215
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





