REGZA 42Z8000 [42インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年8月12日 11:59 |
![]() |
6 | 5 | 2009年8月11日 22:58 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月11日 16:41 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月11日 11:56 |
![]() |
0 | 6 | 2009年8月11日 08:22 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月10日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
こんにちは この機種でLANHDDに録画した場合、ほかのテレビでみれるのでしょうか?たとえば同じZなら見れるとか C8000やAとかでも見れる もしくは DLNA対応テレビであれば他メーカーでも見れるとかわかりませんですか?
0点

>ほかのテレビでみれるのでしょうか?たとえば同じZなら見れるとか C8000やAとかでも見れる もしくは DLNA対応テレビであれば他メーカーでも見れるとか
LAN-HDDへ録画した映像は、録画したREGZAでしか視聴出来ません。
同じ型番のREGZAでも不可。(暗号化されているため。)
唯一の方法は、DTCP-IP対応HDDかVARDIAにレグザリンクダビングして、DLNA(+DTCP-IP)プレーヤー機器から視聴する方法のみです。
書込番号:9987480
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
もし詳しい方がいればご教授ください。
現在、REGZA 42Z8000 と BRAVIA KDL-40F5 のどちらかを購入対象と考えておりますが、REGZAの「レゾリューションプラス2」とBRAVIAの「4倍速」以下の点をふまえれば、どちらが画質の性能が良いのでしょうか?
主に用途は・・・
・DVD鑑賞(映画、LIVE映像がほとんどです。)
・ゲーム(XBOX360で現在、HDMIによる接続です。DVDもこれにて再生しております。)
普通のテレビ番組の比較は別にかまいません。宜しくお願いいたします。
0点

画質は好みが分かれるので一概には言い切れませんが、40F5との決定的な違いは
40F5は半光沢のVAパネル。
42Z8000は光沢IPSパネル。
これにZ8000は超解像も加わり画素の復元や、エッジ強調も画質に応じて上手いことやってくれます。
DVDなどのハイビジョン画質でないものを中心に画質にこだわりたいなら、個人的にはZ8000の画質の方が好みですね!
Z8000の光沢パネルはかなり液晶独特の色々な癖が改善されたモデルなのでお勧めです☆
動画応答性は、
40F5の4倍速とZ8000のWスキャン倍速の違いは
1コマと2コマの間に予想した1.25と1.75の映像を作り出すのが40F5の4倍速
1-1.25-1.75-2って感じで。
1コマ2コマの間に予想した1.25を二枚入れて、バックライトを制御し、上下、真ん中に黒を入れ、液晶自体を軽くリフレッシュさせてあげるのがZ8000のWスキャン倍速。
1-1.25-1.25-2+バックライト制御による黒挿入
見た目的には・・・どっちもいいです。
Z8000が4倍速にしなかった理由として、予想して作るコマを増やせば残像は減りますが、映像の破綻を起こしやすいためです。
個人的に40F5のデザインは好みですが、値段、機能、使いやすさ、画質のバランスのよさから考えるとZ8000の方がトータル的には買った後の後悔は無いと思います☆
個人的ですがご参考までに!
書込番号:9981212
5点

スイマセン・・・
ちょっと訂正します。
Wスキャン倍速の映像の作り方は
1-1.25-1.25-2ではなく、
1-1.5-1.5-2+黒挿入
って感じです。
失礼しました・・・
書込番号:9981279
0点

REGZAの「レゾリューションプラス2」は、
「DVD鑑賞」に意味は有ると思いますが、プレーヤーとの相性が有るようです。
また、ソースの種類(風景・スポーツ・人物等)に因っても効果が違うようです。
「ゲームプレイ」には、何の意味も有りません。
むしろ、処理をさせると遅延が発生してゲーム操作がし難くなります。
REGZAの「ゲームモード」は、REGZAが持つ映像機能を全てOFFにして
少しでも早く表示させようとします。
※他社の「ゲームモード」も同様と考えます。
BRAVIAの「4倍速」は、
「DVD鑑賞」には、意味は無いかも知れません。
元々SD画質の映像を4倍速処理しても、クリアな映像にはならないからです。
「滑らか」な映像にはなるかもしれません(^_^;
「ゲームプレイ」で効果を使えるかは判りませんm(_ _)m
REGZAと同じく、処理をさせることで遅延が増える可能性も有ります。
多分、遅延の原因になるかと...
DVDの再生の場合、DVDプレーヤーの性能も関わってきます。
書込番号:9981753
1点

スプリングマスター23さん
>1コマと2コマの間に予想した1.25と1.75の映像を作り出すのが40F5の4倍速
1-1.25-1.75-2って感じで。
それだと一枚足りないのでは。
4倍速なら毎秒60コマの画像を240コマにするのですから3枚画像を作ることになります。
1−1.25ー1.5ー1.75ー2
になると思いますが。
Wスキャン倍速なら1枚画像を追加して
1−1.5ー2
で、それぞれの画像を上下と中央に黒挿入した2枚の画像で表示するものだと思います。
書込番号:9982366
0点

皆様ご意見ありがとうございます。
検討結果、REGZA 42Z8000 の方を購入しようかと思います。
経験者の方のご意見ほど参考になる情報はありませんね。
本当にためになりました。ありがとうございます。
書込番号:9985445
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
いまこの37z8000を使っているのですが、やっぱりd端子の方が綺麗な画質でハイス
ピードになる「リモコンとの反応が早い」のでしょうか?
「wiiスポーツリゾート」のチャンバラというゲームのときにとても感じます。
ゲームモードにもしているのですが…。
0点

黄端子ケーブルよりは規格にもよりますがきれいです。
僕もwiiをD端子接続しております。
>リモコンとの反応が早い
延滞という意味でしたら変わらないと思います。
センサーの反応でしたらリモコンとセンサーバーの性能ですので
黄端子での接続とは関係ありません。
書込番号:9979585
0点

>ハイスピードになる「リモコンとの反応が早い」のでしょうか?
>「wiiスポーツリゾート」のチャンバラというゲームのときにとても感じます。
REGZAの「操作編」26ページにある、「映像設定」で「ゲーム」にしてみてください。
※Wiiの画面の状態で行ってください。 地デジの時には選択できません。
書込番号:9980467
0点

どこで買うか迷うさん,名無しの甚兵衛さん 回答ありがとうございました。
映像は奇麗になるのですね。わかりました。
名無しの甚兵衛さん、ゲームモードはしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早さは変わらないのですか…。
でもアマゾンで1500円くらいで買えるので買おうかなぁと思います。
書込番号:9983733
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

こんにちわ。
ちょっと離れた千葉(幕張)になってしまいますが。東京‘近辺‘ってことで・・・。
昨日、幕張のヤマダ電機で42Z8000を購入しました。
店頭価格は198,000円 ポイント20%でしたが、いくらになりますか?と尋ねたところ、「22%でいかがですか?」とのことでした。
数量限定プレゼントの500GBのHDDはもう品切れのようで、シンプルリモコンもないとの事でしたので、う〜んと唸っていると、「HDDもリモコンもないので特別に25%付けます!これ以上はもう無理です・・・」とのことなので、これ以上は粘っても無理そうなので、そこで購入となりました。(交渉がうまい方はもうちょっといけたかも?)
198,000円−ポイント25%(49,500円分)=148,500円(オマケ無し)
と、まぁまぁ納得いく価格で購入出来たと思っています。
購入前に他のヤマダ電機も回りましたが、これ以下の価格はありませんでした。
店員さんも「幕張店の価格はウチでは出来ません。」と言ってました。
ただ、Z8000は幕張店にも近隣のヤマダ電機にも在庫が無いようで、我が家に来るのは8/24以降と納期がかなり掛かるようです・・・。
千葉の情報で役に立たないかもしれませんが、ちょっとでもご参考になれば幸いです。
書込番号:9982454
0点

駅から歩いていける距離ならお願いします。
過去に新宿店などの書き込みがありましたが
物流不足の関係上、店側も控えているのでしょうか?
書込番号:9982605
0点

補足
メーカー在庫がなく、連休が入る為
また、それにともない一次的に値段があがっている?
書込番号:9982845
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
37Z8000を買いたいと思っています。
仙台での価格情報があんまりないんですけど、皆さんどのくらいで買ってるんでしょうか?
最近のものでなくてもいいんですけど、どうぞ参考にさせてください。
特価情報などもありましたらどうぞよろしくお願いします。
0点

こんばんは、ポイントならヤマダかヨドバシ、現金値引きならKs電気で直接聞いて下さい。
価格は常に変動しています。
書込番号:9980875
0点

>価格は常に変動しています
それはわかっています。
だから最新のものでなくても過去のものでもいいんですけど、仙台での相場というか、参考程度にどのくらいの価格で買われているのか知りたかったんです。
白い恋人さんはどの時期にいくらくらいで買われたんでしょうか?
コジマやケーズで交渉してみましたが、あんまり良い条件がでなかったので、今週は駅前のヨドバシとラビに行ってみようと思います。
ちなみにコジマでは表示価格185000(ポイント40000)→169800円(ポイント25000)
ケーズはあまりに話しにならなくて、店員の態度もすごく感じが悪かったので気分悪くなりました。価格も覚えてません。あんな態度では仮に条件が良かったとしても買う気が失せます…。同じ店でも店員によって全然違いますね、価格の条件も、態度も。
書込番号:9981041
0点

失礼しました、先週の日曜日ヨドバシのプライス価格、178000のポイント21パーセントHDD500G付き、保証5パーセントです。
価格は交渉して下さいになってました。
書込番号:9981108
0点

ヨドバシ情報ありがとうございます。
価格交渉がんばります!
他にも引き続き仙台地区での価格情報等ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:9981287
0点

今の値段はわかりませんが、自分がみた中で覚えてる範囲だと
37z8000
ヨドバシ 165000P20 5年保証別途ポイント5% HDDナシ
ラビ 170000P23 無料5年保証付き HDD付き(通路に積んでました)
保証もHDDもいらないならヨドバシかな? ポイント相当額とHDDと保証考えればラビかな。
参考までに42z8000は
ヨドバシ 190000P20 5年保証別途ポイント5% HDDナシ
ラビ 195000P23 無料5年保証付き HDD付き(TVの横に積んでました)
値段とポイント率は今はこのくらいかぁーー程度にしか見てないので端数などは正確ではありません
ラビは無料保証とHDDがつく分現金の部分では少しヨドバシより高く
ヨドバシはHDDと保証を付けれない分現金でラビより安いみたいですね。
あとは交渉次第だと思いますのでがんばってください。
書込番号:9981757
0点

昨日(8月10日)仙台駅横のヨドバシ行ってきました。
交渉等は実施せず、張り紙の情報です。
37Z8000
163300円でポイント20%でした(8月14日まで)
今なら配送料無料なそうです。当方岩手ですが、岩手でも無料とのこと。
買わずに帰ってきてから地元のY店行きましたが、169000円ポイント無しでした。
ヨドバシや地元K店の話をすると、価格交渉で他店の価格を出しても37Z8000はバカ売れ状態で頑張らない(値下げ交渉等は受け付けない)との事でした。
岩手県的には工場があるだけに東芝製品バカ売れは喜ばしい事ですが、客としてY店のスタンスは如何なものかな〜と。
今回の対応でテレビだけでなく、今後の黒物、白物の購入でY店を選択する事はないでしょう。
5年保障(ポイント5%分)、外付けHDD1TB(ポイント約10%分)を付けても地元より安い(高速、ガソリン代込みでも)ので、お盆中に仙台へ遊びついでに購入してきます。
書込番号:9982231
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
外付けHDDに録画したものを見るときは、早見再生(1.5倍速再生等)はできるのでしょうか?
いろいろ調べてもわからなかったので、よかったら教えてください。
あと、ZHシリーズの内臓HDDに保存したものも、早見再生はできるのでしょうか?
この機種を買いたいのですが、早見再生が自分にとっては重要なので、質問させてください。
0点

1.5倍速再生できます。早見再生
内蔵HDDの再生も同様です。
書込番号:9980635
1点

180番さんへ
早速のお答えありがとうございます。
早見再生できるんですね!
購入意思がこれで確固たるものとなりましたw
ありがとうございました!
書込番号:9980647
0点

ニュースリリースに書いてありました。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_04/pr_j0701.htm
(3)簡単再生
リモコンの「録画リスト」ボタンで録画番組リストを表示でき、録画した番組を簡単に選択できます。また、USBハードディスクまたは内蔵ハードディスクに録画した番組を1.5倍速で視聴できる「早見早聞」機能も搭載しています。
さらに、放送時間を気にせずにいつでもニュースを見ることができる「今すぐニュース」、番組視聴中に来客や電話があったとき録画を開始し用事が済んだあとで録画開始場面から再生する「ちょっとタイム」などの便利な機能も搭載しています。
書込番号:9980726
0点

180番さんへ
追加情報ありがとうございます。
早見再生は、速聴にもなって、頭が良くなるかなと、ちょっと期待していますw
あとは、ここでの値段を参考に、苦手な交渉がんばってみます。
書込番号:9981205
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





