REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(5385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
692

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんの価格情報教えてください

2009/08/06 22:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

この機種を買おうと決めて、いろいろな店で交渉しているのですが、
いくらぐらいまで下げられるのか、皆さんの意見を聞かせてもらえませんか。

私が交渉した結果では、首都圏の大手カメラ店で146000円ポイント20%や、164000円ポイント28%を出してもらいましたが、まだ下がりそうだな・・・。と感じてます。

書込番号:9962645

ナイスクチコミ!0


返信する
209.233さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/06 23:47(1年以上前)

>私が交渉した結果では、首都圏の大手カメラ店で146000円ポイント20%や

ここまで条件出してもらって保留ですかあ〜

十分安いのにね。迷っている間になくなります。(別にメーカーのまわし者ではありません)

エコポイント効果でTVは売れてますし、テレビの需要はこれからますます高まります。

その証拠に各量販店ともにボーナス商戦が終わってHDDサービスやリモコンサービスがなくなっていますから。

メーカー、量販店ともにこれからは強気で出てくる可能性も大です。

まぁ私はあなたの条件より高く買いましたが未練はありません。1ヶ月の間「綺麗に見れて、楽しめたから」です。いくらで買ったかは敢えていいません。多分参考にならないと思いますから・・・

因みに6年前のアナログの20型アクオス15万です。それでも買う決心がおきませんか?

別に煽っている訳ではないので。悪しからず。





書込番号:9963211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/07 00:43(1年以上前)

ひかりレールスターさん こんばんは。

REGZAがほしいのなら最安値がいくらかを探るよりも在庫があるうちに買うほうが幸せになれると思いますよ。いまでも十分安いと思いますし。

書込番号:9963512

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/08/07 06:07(1年以上前)

ひかりレールスターさん 
おはようございます。

Z7000末期 3/20 147,000 P25% でした。
この時点で 在庫あったり無かったりしてました。

購入されるのであれば もう買った方がいいです。
(もう少ししたら 売り手市場になります)

書込番号:9964073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/07 07:10(1年以上前)

最安値クリアが目的じゃないんでしょう?

ご自身の予算の範囲ならご決断を!!

書込番号:9964180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/08/08 10:36(1年以上前)

皆さん

ご意見ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。

書込番号:9969341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

生産停止か?

2009/08/05 23:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

店頭で聞きましたが、Toshibaのテレビが半年ごとで新機種が出てくるといわれました。9月中に新種発表があるかもしれません、まだそういう動きが見てません。本当ですか? Z8000検討中、今月購入するつもりですが。新機種を待ってますか? ご意見お待ちます。

書込番号:9958500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/06 00:24(1年以上前)

クチコミ番号【9881018】(携帯ですが)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=9881018&guid=ON
よろしければこちらをご覧ください

ちなみに「生産中止」「廃盤」ではなく
用語的には「(予定)生産完了」です

書込番号:9958638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/07 00:39(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。 ちなみに、Z8000もLG Displayを搭載してますか? Z9000に8倍速相当"の液晶パネルを搭載すれば、値段も高くなりますね。
他の機能に関して、意味をだいぶ理解できますが、専門言葉をまったく分りません。特に”モスアイがたの無反射フィルム”というものでしょうか?

書込番号:9963496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/07 00:56(1年以上前)

こんばんは
REGZAで使われているIPSパネルはLGです
Z8000は2倍速にバックライト制御で1/3、2/3黒挿入で240コマにしてます
4倍速ではないです

リンク先に書いているのは、もしかして新機種に搭載されるのでは
という、あくまで想像ですから
実際に搭載されるかはまだわかりません

今のZ8000はARコートというコーティングで反射防止をしています
今後はモスアイ型という蛾の目を参考に開発された反射防止フィルムが
効果的に採用されるのでは、と想像してますが
先のことはまだまったくわかりません
9月には発表されると思いますよ

書込番号:9963565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/07 16:31(1年以上前)

ご説明して頂いて多少分かりました。ありがとう!!

書込番号:9965712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問ですが・・

2009/08/06 09:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 M Sさん
クチコミ投稿数:9件

嫁にせかされ買い替えをする予定です。 ほぼレグザに決めてますが、
素朴な疑問ですが外付けのHDDはとりためは出来るでしょうがはやり
ためた画像をDVDに保存するのには皆さんどうしていらっしゃるのでしょうか?
DVDはありますが容量が少ないためいつもいっぱいです。
DVDに焼き付けられないなら 録画しないものはHDDに入れて録画する可能性の
あるものは今のDVDに保存するのか? 併用している方はいらっしゃいますか?
初歩的な質問ですいません。

書込番号:9959683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/06 10:04(1年以上前)

HDDに録画した番組をレコーダーにダビングすることはできますよ、レグザリンクダビング対応以外の機種ならREGZAのモニター出力からレコーダーの外部入力に繋げてのダビングになります。

レコーダーの仕様でデジタル放送の録画に対して対応が異なるのでよく調べてください。

書込番号:9959716

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/08/06 10:24(1年以上前)

うちは外付けHDDへの録画は観たら消してしまうような番組のみ、BDに焼きたい番組は
BDレコーダーに録画してます。

書込番号:9959774

ナイスクチコミ!0


omoiさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:38件

2009/08/06 10:41(1年以上前)

 レグザのZシリーズの所有者は1テラバイトのHDDを
使用している人が多いのではないかとおもいますが、
私は5年ほど前に2.5万円で購入した80ギガバイト
のHDDで録画しています。
 
 他にブルーレイレコーダー1台、ハイビジョンレコー
ダー1台ありますので見ては消しのやりかたで7時間
ぐらいの録画時間でじゅうぶんです。
 

書込番号:9959821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/06 11:33(1年以上前)

レグザリンクダビングでS503にダビングしてDVD化するか、さらにi.linkでBW830にダビングしてBD化しています。

但し、ハードディスクの方が便利なので増設しまくりメディアに焼く事は殆どありません。
お陰で、50TB超になってしまいました。

書込番号:9959999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/06 11:42(1年以上前)

>嫁にせかされ買い替えをする予定です。
現在見ておられるものがアナログなのかデジタルなのか解りませんが、もしアナログ放送をご覧になっているのであれば。

口耳の学さんがおっしゃているように「モニター出力からレコーダーの外部入力に繋げてのダビング」では等時間ダビングとなり時間がかかってしまいますし、ハイビジョン放送を保存したいと思うとBDが欲しくなって来ると思います。

やはり外付けHDDは見て消し用、保存したいものはBDの運用をしている方が多いのでは無いでしょうか。 

書込番号:9960022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/06 16:02(1年以上前)

こんにちわ
REGZA ZシリーズでHDD接続で録画できるのは
(1)Z8000に直接接続のUSB HDD
W録画ができるのはZ8000に直接接続したUSB HDDのみになります
あと、USB HDDのメリットは電源連動

(2)LAN HDDはW録、電源連動できませんが、8台連結ができたり
フォルダ機能があります
配線はZ8000の「LAN HDD専用端子」か
「汎用LAN端子」からLANケーブルでZ8000をルーターに接続し
LAN HDDもルーターに接続すればPCとHDD空き領域を使えます

(3)安くする方法は、PCをルーターに接続し、PCに共有フォルダを作成し
REGZAに認識させればLAN HDDと同じように利用できます
(4)また、追加でUSB HDDを購入し、PCに接続して
同様に共有フォルダを作成し、REGZAに認識させればLAN HDDと同様に利用できます
ただし、PCの電源を入れておかないといけないのと
PC視聴はできません

PC視聴も考慮するとDTCP-IP対応HDDが面白いです
DTCP-IP対応HDDにダビングすれば、DTCP-IPの暗号化に変えられ
DTCP-IP対応のTVで見られます

で、PCのDTCP-IP対応ソフトがなかったのですが
つい先日発売になりました
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302139.html
アイオーデータのDTCP-IP対応HDDになら無償提供
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302347.html
アイオーデータ DTCP-IP対応HDD
HVL1-G1.0T 価格コム最安値2万円前後

PCで再生するスペックは必要になりますが

あと、アイオーデータのLANコンバータUSLー5Pを
Z8000のLAN HDD端子に接続し、USB HDDを5台増設し
LAN HDDのように使えます
HDDを以上のように増設してダビングして、録画倉庫のようにもできますし
レグザリンクダビング対応のVARDIAにダビングしたり
アナログ出力から録画機器にアナログ画質でダビングなど方法はいろいろありますよ

でも、これができるテレビって、REGZA Zシリーズ(以上)しか
ないんですよね〜

書込番号:9960905

ナイスクチコミ!1


スレ主 M Sさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/06 23:22(1年以上前)

皆さん貴重な意見ありがとうございます。 とても参考になりました。
とりあえず購入後はHDDに見て消すものレコーダーに保存するものを
録画しようか?と思います。 その後ブルーレイディスクを考えます。
TV購入後いろいろチャレンジしようと思います。 

書込番号:9963061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

37Z8000について

2009/08/05 20:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

ご購入された方に質問したいのですが、
@外付けハードディスクで録画した番組を再生して視聴する場合、番組途中CMの時にCMスキップをして、CMを一気にとばすことはできますか???
Aパソコンなどのファイル(MPEGやm2ts)などが外付けハードディスクに保存されていると、本機(37Z8000)で録画リストから再生することは可能でしょうか???

どなたか宜しくお願い致します。

書込番号:9957260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/08/05 21:54(1年以上前)

こんばんは
チャプター機能や編集機能はないですので
30秒スキップを3回、4回連打を使うのがいいですよ

Mpg2動画を再生できますから、PCに共有フォルダを作成し、、Z8000に認識させ
そこに動画を置いてやるのがいいですよ

書込番号:9957675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/05 22:36(1年以上前)

@Z8000には、「CM」とか「本編」という概念がありません。
 にじさんさんの仰るリモコン操作での「指定時間」スキップを利用することになります。
  ※スキップ時間は、5、10、30、300秒から選択できます。
   デフォルトで、スキップは30秒、リプレイ(巻き戻し)は10秒になっています

APCの「共有」について分かれば、にじさんさんに仰るように、
 Z8000に共有フォルダ(ドライブ)を「LAN-HDDの登録」することで、PCのHDDから直接TVで再生できます。
 NAS(ネットワーク端子の付いたHDD)でも同様に出来ます。

Aについては、Mpeg2でも再生できるフォーマットに制限が有る様ですので、注意してください。

書込番号:9957926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/06 00:19(1年以上前)

「USBのHDDをパソコンに繋いで動画ファイルを保存し、それをレグザに繋ぎ替えて再生したい」
といった想定の質問ならば出来ません。

書込番号:9958610

ナイスクチコミ!0


天満さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/06 00:46(1年以上前)

映像コーデックにMPEG2が用いられた動画は(いくつか制限があるものの)
LAN-HDD(PCの共有フォルダを含む)に置くことで視聴可能です。

MPEGといってもMPEG1は不可です。
m2tsという拡張子のファイルはMPEG2 TSコンテナの動画と推測されますが、
この動画の映像コーデックがMPEG2である保証はありません。
H.264で圧縮されているファイル(例えばAVCHD規格のm2tsファイル)は
再生できないので注意してください。

書込番号:9958740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニターとして使う場合の距離

2009/08/05 13:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 sanzakoさん
クチコミ投稿数:6件

ノートPCに繋いでモニターとしての利用を考えています。
37インチ液晶テレビをPCモニターとして使われている方、普段の視聴距離はどれくらいですか?参考までに教えてください。

書込番号:9955923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/08/05 13:52(1年以上前)

私はASUSのN10Jcで使っていますが、2mのHDMIケーブルを横のコネクタに繋いで使っていますよ。
ただ、画面を見上げるのが大変なので、無線のマウスとキーボードも併用しています。
その際も2mくらいで十分見えますよ。

書込番号:9955945

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/05 14:28(1年以上前)

文字サイズの確認方法

玄人志向ではなく素人志向さんへ
>その際も2mくらいで十分見えますよ。
とありますが、画面のサイズは1920×1080ですか?
また、文字のサイズはいくつですか? >標準は9ポイントでは?
 ※「フォントサイズ」は「標準」「大」「特大」とありますが...

これを2mから見るのは結構文字が小さいと思うのですが...

フォントサイズを変更すれば、見れる様になると思いますが、
WEBを閲覧すると、変な改行がされて見難くなる場合も有ります。


自分の場合、上記「標準」で9ポイントのフォント表示ですが、
1mくらいまで近づかないと文字が細かくて読みにくいです(^_^;
 ※TVは37Z3500に、DVI-HDMI変換で1920×1080(ゲームモード)で表示させています。

まぁ、結局は、本人の「視力」の問題だとは思いますが..._| ̄|○

書込番号:9956038

ナイスクチコミ!0


スレ主 sanzakoさん
クチコミ投稿数:6件

2009/08/05 16:22(1年以上前)

近所のデオデオで37インチ(シャープでしたが)がデスクトップとして展示してあったので近付いてよく見てみました。
テレビがフルHDなのにPCの出力が1280*720だったので、若干ドットが荒くなっていましたが、80cmくらいまでなら近付いても動画の視聴はできそうでした。離れていくと1.6メートルくらいまでは文字が読めました。シャープのレビューになってしまいますが。

玄人志向ではなく素人志向さんへ
2メートルだと、テレビとしての最適視聴距離(画面の縦の長さの3倍)より遠いみたいですが、それくらい離れた方が目の疲労は軽減されるのでしょうか。

名無しの甚兵衛さんへ
>1m
私もそれくらいの距離での作業を想定しています。あまり遠くまで離して置く環境がないので……。目の疲れなどはどうでしょうか。
>ゲームモード
regzaにはPCファインモードというのがあるみたいですが(37Z3500に無かったらすみません)、そっちよりゲームモードのほうが具合がいいのでしょうか?

重ねて質問失礼いたします。

書込番号:9956341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/08/05 16:57(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

>画面のサイズは1920×1080ですか?
その通りです。

>文字のサイズはいくつですか?
あまり気にしていなかったので見てませんが、たぶん標準のままです。

私の使用目的はWEBがメインなので、ワープロや表計算をするにはフォントをいじる必要があるかもしれないですね。

WEBを見る際も、あまりに見えにくいときは、「Ctrl」+マウスのホイールグリグリで表示を大きくしてみてます。

書込番号:9956437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/05 21:35(1年以上前)

玄人志向ではなく素人志向さんへ
>WEBを見る際も、あまりに見えにくいときは、「Ctrl」+マウスのホイールグリグリで表示を大きくしてみてます。
このようなことがあるのに、はじめの書き込みでは、
>2mくらいで十分見えますよ。
と、こういう書き込みは、誤解を招くと思われます。

実際、玄人志向ではなく素人志向さんの視力が高いと思ったので、
自分の発言の最後の一言を付け加えました。

書込番号:9957568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最近37Z8000を購入された方

2009/08/05 10:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 とわしさん
クチコミ投稿数:4件

この掲示板を読んでこの機種を購入したいと思っている者です!

少しでも安く購入したいのですがどなたか札幌近郊で特価情報はございませんか?

書込番号:9955383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/08/05 14:16(1年以上前)

とわしさん こんにちは。

別機種(42型)ですが、闘うSEさんが購入された時のスレは
参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029089/SortID=9930835/

書込番号:9956007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング