REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(5385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
692

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 また、教えて下さいm(_ _)m

2009/08/02 17:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:12件

購入前にいろいろご質問しましたが詳しく教えて頂きましてありがとうございました。ついに 購入しました。 そこで、いくつか教えて頂きたいのですが…
@Z8000と一緒にHDも貰いましたが、使わない時でもいつも電気が入ったままです(黄色)使わない時 主電源(コンセント)を切る以外方法が無いのでしょうか? また、主電源を切っても大丈夫なのですか? A (ここじゃ無いかもしれませが…)BS・CSをブースターを使わずに2分配いています。それぞれ、電波レベル54と55です。これをブースターを使わずに3分配したいのですが 大丈夫でしょうか? お詳しい方教えて下さい。 B 地上アナログ対応のビデオデッキを所有してますが、このデッキを通すと 地上デジタルのレベルが足りなくなり デッキを通さずに使っております。 デッキへ録画する方法は無いものでしょうか? お教え下さい。

書込番号:9943584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/08/02 18:21(1年以上前)

>使わない時 主電源(コンセント)を切る以外方法が無いのでしょうか?
HDDの品名がわかりませんが、TVの省電力モードを有効にしてみては?

>3分配したいのですが 大丈夫でしょうか?
やられてみては?だめだったらどうせブースターを使う必要あります。

>デッキへ録画する方法は無いものでしょうか? お教え下さい。
現状できないのなら仕方ないですね。ブースター買いましょう。

書込番号:9943727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/02 18:31(1年以上前)

Bは、分配器を使えば良いだけでは?
BS/CSではやっているのですよね?

レコーダーが地デジに対応していないと、電波帯域の違いで地デジ電波が減少してしまうのかも...
 ※後述しますが、U/V別に受信するレコーダーの場合は、根本的に無理でしょう(^_^;

地デジの受信レベルが十分有れば、分配しても大丈夫でしょう(^_^;
 ※地デジだけではなく、アナログの信号もそのアンテナ線に来ていないと意味は有りません。
   >VHFとUHFの混合波の場合、レコーダーに接続する前に、分離する必要があるかも。
    レコーダーの説明書を読み直してくださいm(_ _)m

書込番号:9943772

ナイスクチコミ!0


toto家さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/02 19:03(1年以上前)

IOデータの外付HDでレグザの省エネ(HDにアクセスしない場合自動的に省エネモードへ移行)
設定に対応しているのは、HDCN-UAシリーズだけで、それ以外の機種はパソコンのみへの対応です。HDCN-UAシリ−ズ以外は、主電源を切らないと常時稼動状態です。
他のメーカーはよく分かりません。


書込番号:9943897

ナイスクチコミ!1


静岡発さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/02 22:30(1年以上前)

まずは、A
 REGZA準備編P.76の
 「受信できるアンテナレベルの目安は〜  BSデジタル 36以上、CS 28以上」
を見る限り、分配だけでは10は下がらないと思いますから、いけそうな感じがしますが、BS/CSは分配の理論減衰値よりも損失値の方が大きくなりがちですので油断は禁物です。
 また、接続点ロス、ケーブルロスも大きい傾向にありますので、引き回す長さも接続数も考慮する必要があります。
(2分配+2分配よりは、3分配器ひとつのほうが良い数値がでるはずです)

Bについて
 今時では稀かもしれませんが、レコーダのアンテナ端子U/V独立タイプの場合、ありそうな気がします。
 というか、我が家の1世代前レコーダは、そういう環境でした。
 その場合、レコーダ出力側にもU/V分波器を逆向きにおいてあげると何とかなったりします。

名無しの甚兵衛さんの
>地デジの受信レベルが十分有れば、分配しても大丈夫でしょう(^_^;
がカギになりそうです。
 UHFアンテナ補強で切り抜けられるかもしれません。

えっくんですさんの
>現状できないのなら仕方ないですね。ブースター買いましょう。
の場合、あちこちの投稿で触れられていますが、もし、ブースターとするならば、アンテナ直下型ブースターで分配機能も一発で欲しい数が取れるものをおすすめします。

 地上波の場合、環境に左右されるため、現場に行ってみないと「これが正解」って出しにくいです。
(経験さんですが...引越ししたとき、ブースタ付き分配器を過信して、チャネルあわせ直しが面倒くさいことを理由に引越し前の家で受信していた中継局にアンテナ向けてもらったのですがノイズが入ると家族からクレームが付いて、屋根に上ってアンテナの向けなおしとチャネル合わせの憂き目に会いました)

書込番号:9944942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

反応が遅いような気がしますが

2009/08/02 08:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 taketyoroさん
クチコミ投稿数:35件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

チャンネルを変えたり、番組表をだしたり、入力切替をしたり、たまに反応しないことも、アナログテレビに比べ反応が非常に遅い気がしますが、皆さんのテレビはどうですか?不良でははないのでしょうか?

書込番号:9941680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/02 09:12(1年以上前)

地デジTVではアナログより動作遅いです

アナログTVのようにぱちぱち番組変更できないみたいですよ
他のメーカー他の機種でも同様です

書込番号:9941730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/02 18:08(1年以上前)

レグザの動作は遅いですよ。
ソニーも遅いけど東芝ほどではありません。
番組表を表示をしてみれば解ります。
シャープ、日立やパナソニックはイライラする程遅くは無いと思います。

書込番号:9943670

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/08/02 18:25(1年以上前)

特に番組表は呆れるほど遅いですね。
このテレビの他にパナソニックの液晶テレビを使用してますが、ここまで遅くありません。

書込番号:9943742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/02 19:13(1年以上前)

故障の場合も有るので、切り替え時間を書いてみれば皆さんの解答も
具体的になると思います。

1〜2秒くらいで切り替わると思いますけど。 アナログTVよりは遅いですよ。

書込番号:9943931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/02 21:38(1年以上前)

番組表は3秒から4秒といった感じですかね。
自分はもう慣れたので遅いとは感じません。

書込番号:9944604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

故障しました

2009/07/22 16:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 ポソタさん
クチコミ投稿数:11件

6月初旬に購入して昨日帰ってきたら電源が入らなくなっており、
電源の赤ランプが点滅していました。取説見ると故障だそうです。。。
原因もわからず、メーカーはただただ早急に社員を派遣するとのことだけ。

あまり初期不良とかの書き込みはありませんが、同じような事例は多いのでしょうか?

書込番号:9891292

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/22 16:23(1年以上前)

こんにちは
売れてるREGZAだから中には故障もあるでしょう。
>メーカーはただただ早急に社員を派遣するとのことだけ。
それは誠意ある対応ではないでしょうか。
うまく、早く直ることを願っています。
当方もREGZAユーザーです。

書込番号:9891357

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/22 17:36(1年以上前)

メーカーよりも、購入店に相談すべきだったのでは?
2ヶ月程度なら、購入店からの交換が出来ると思います。

書込番号:9891624

ナイスクチコミ!4


スレ主 ポソタさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/22 22:24(1年以上前)

販売店(ヤマダ)に電話して『大至急対応させます』って電話の後、
メーカーから電話来ました。あれ?って思いましたね。目の前の販売店に持っていって即交換のほうが良かったんで。

さすがというか明日の午前に来てくれるそうです。

書込番号:9893121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/22 22:33(1年以上前)

早急な対応でよかったですね
交換の場合、HDDに録画した番組が新しいTVで見れなくなりますから
東芝のサービスマンにMACアドレスの書き換えをお願いすれば
旧本体で録画した番組も見れますよ

書込番号:9893203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2009/07/22 23:37(1年以上前)

数ヶ月で故障して即交換してたら会社としてなりたたないでしょう。
ユーザーがどんな使い方してるかわからないのだし。
次の日に技術者派遣はかなり誠意ある対応だと感じますが?

書込番号:9893738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/23 00:50(1年以上前)

延長保証もありますので、メーカー直接ではなく販売店に連絡入れて正解かと思います。

ただまあ、2ヶ月経過で初期不良で販売店交換というのは、無い話でしょうね。

販売店で交換する場合は、販売店の決めている初期不良対応の期間があります。
それを超える場合は、修理対応ですね。

例えば、ビックのネット通販ですと以下の表記があります。

初期不良交換できる期間は、メーカー保証書に特に期間の記載がない場合は商品到着後21日間とします。返送される際の発送料金は当社にて負担させていただきます。

割と長いほうです。ヤマダのネット通販ですと以下の表記です。

ウェブショッピング上でご購入いただいた商品が初期不良だった場合、交換にて対処させていただきます。初期不良と思われる症状があった場合、まず製造メーカーにお問い合わせください。メーカーより初期不良であると判断された場合、お電話かEメールにてその旨を、商品がお手元に届いてから8日以内にご連絡ください。こちらから交換の手順をご案内いたします。

日数的には、この辺り(一週間程度)が、わりとスタンダードだと思います。

とはいえ、店舗販売の場合は厳密に運用しないことも有りますので、一ヶ月くらいまでは
対応してくれる場合も有ります。

持ち帰り商品の初期不良の場合、店舗に持込する時間が近々に取れない場合、事前に店舗に
連絡しておくと融通してくれる場合が多いです。

連絡する場合は、レシートを用意しておくと便利です。レシートに記載されているレシート番号で、商品を確認できるので品番・色等々の伝達漏れが防げます。

逆にレシートがない場合、交換を断られても仕方ありません。購入を証明する手段が無いのですから。
購入した正確な日時、購入したレジ位置等々を話すれば認めてもらえる『場合も』ありますがかなり融通をきかせた対応でしょう。

書込番号:9894222

ナイスクチコミ!3


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/07/23 01:19(1年以上前)

常識的に考えても、よほど特別な事情がない限り
購入後2ヶ月経過している商品の故障で交換対応はあり得ないでしょう。

書込番号:9894332

ナイスクチコミ!2


スレ主 ポソタさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/23 12:33(1年以上前)

先ほど来て頂き、基盤不良ということ、購入から2ヶ月弱ですから修理ではなく
新品と交換しますということでした。
対応も早くて丁寧でしたので安心できました。

書込番号:9895551

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/23 13:03(1年以上前)

新品交換よかったですね。

書込番号:9895662

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/23 16:08(1年以上前)

交換対応が有り得て何よりでしたm(_ _)m

書込番号:9896209

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2009/07/24 22:50(1年以上前)

新品不良交換されてよかったんですね

ヤマダ電機の延長保証加入されていましたら
製造番号が変わった為延長保証が効かなくなるかもしれませんので
購入店にも連絡を入れた方がいいかもしれません

詳しくはヤマダ電機の延長保証契約書お読みくださいね

書込番号:9902518

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポソタさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/28 16:28(1年以上前)

新品になりましたが、アドレスの書き換え云々というより、
他の物で録画したものはどうやっても新しい物では見られないの一点張りでした。

残念無念。

書込番号:9919960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポソタさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/28 16:31(1年以上前)

ヤマダの保障も確認しました。

製造番号等は記録していないので同型のテレビであれば問題ないそうです。

一応ご報告まで。

書込番号:9919969

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポソタさん
クチコミ投稿数:11件

2009/07/31 20:28(1年以上前)

よくわからんのですが、前のテレビで録画したものが新しいもので見れました。
東芝には見れないと言われていたので、あきらめてましたが、特に何もしてないですし、接続しただけですが見れました。
録画も出来ました。

どういうことなんでしょうかね。

どっちにしてもメーカーもよくわかってないんじゃ・・・。

書込番号:9935186

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/01 01:55(1年以上前)

交換するときに、ポソタさんは立ち会わなかったのでしょうか?

サービスマンが何をしていったのか、全く知らずに交換作業がされていったのでしょうか?

書込番号:9936682

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポソタさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 07:59(1年以上前)

立ち合いましたよ。台座以外をそのまま交換して初期設定だけして終わりでした。
サービスマンにアドレス書き換えのことをきいたけど、そんなのは聞いたことが無い、テレビが変わったらHDもリセットしないと認識しない。だから以前のテレビで録画したのはそのまま見ることはできないって言われました。
そのあと東芝に電話で聞いてもまったく同じことを言われました。





書込番号:9941544

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/02 11:16(1年以上前)

おそらく
サービスマン、メーカーの対応につきましては
外付けデータに関する確認書は触れていないようですので
正しい判断だと思いますよ

データは自己責任でというように
(当然のことだと思います)

書込番号:9942213

ナイスクチコミ!0


天満さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/02 12:46(1年以上前)

「見れるかどうか分からないものが見れた」というならば、単にラッキーという話ですが
サービスマンが何かしない限りは、別のレグザで録画データは見られないはずなので、
「見られないものが見れてる」というなかなか不可解な状態ですね。

>ポソタさん 
差し支えなければ、交換後にも見れた録画データはLAN-HDDか、USB-HDDの
どちらに録画していたか教えて頂けますか?

書込番号:9942580

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポソタさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/02 16:57(1年以上前)

USB−HDDです。


そうなんです、見れたからうれしいんですが、仕組み上見れないはずのものが見れるというのはなんとも気持ち悪い。ある意味故障ですよ(笑)
テレビは新品に交換できますけど録画したものまでは見れませんと何度も謝って下さったのに・・・。

書込番号:9943402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

もうもらえないのですか?

2009/08/01 20:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

HDDとシンプルリモコンはもうもらえないのでしょうか?
ビックカメラのネットでは消えてしまってます。

あと、今日LABIやビックカメラの値段が
わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9939752

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/01 21:07(1年以上前)

>HDDとシンプルリモコンはもうもらえないのでしょうか?
USB-HDDは、店のサービス。
シンプルリモコンは、メーカーのサービス。
共に提供する数に限りが有ると思います。

ばら撒けるほど儲かっているなら大丈夫でしょうが...
特にUSB-HDDは、元々はお店の商品です。値引き分と考えれば、

「USB-HDD」を付けるのと更に値引きするのとどちらが良いですか?
 ※提示された値引き後の価格が、USB-HDD付きより安いかどうかは、
  日頃から値段をチェックしていないと分からないと思います。


>今日LABIやビックカメラの値段が
全国にたくさんの店舗がある量販店の価格は、並べられてもあまり意味は無いと思うのですが...
今日、安かった店舗に明日出掛けて買おうと言うのでしょうか?
交通費との差額も考慮してくださいm(_ _)m

書込番号:9939800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/01 21:21(1年以上前)

>どしろうと414さん

既にビックカメラで買いたいというスレを立てたのですから、そちらのスレに集約して下さい。

書込番号:9939867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 22:37(1年以上前)

今日、池袋ビックとヤマダに行ってきました。
どちらもHDDは昨日迄とのことでありませんでしたが、シンプルリモコンは入庫したようでありましたよ。ヤマダで19800円の26%でした。在庫もヤマダはすぐあるようで、メーカーから売り出しの指示出てるようです。ビックは2週間ほどかかるようでした。

書込番号:9940262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/01 22:51(1年以上前)

私は、7/30に新宿ビックで190,000円+P25%+シンプルリモコン+500GHD
で購入しました。納期は最短8/23でした。
店員と話したら、500GHDは7月末までといっていましたよ。

書込番号:9940327

ナイスクチコミ!0


ohsoudayoさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/01 23:19(1年以上前)

本日渋谷LABIで購入しました。

タイムセール価格ということで19万7800円のP28%、シンプルリモコンと500HDD付きでした。

シンプルリモコンは白が品切れで、他に青、赤、黄、ピンクがありました。

僕は青をもらいましたが、どれも色づかいがイマイチ・・・。もらえるなら絶対に白がいいと思います。

HDDがもらえる東芝キャンペーンは7月31日で終了したようですが、色々見て回ればまだまだもらえるはずですよ。
がんばってください!

書込番号:9940483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/02 00:38(1年以上前)

渋谷LABIのタイムセールは何時からなんでしょうか?

いま一番安く買えて在庫があるのはどこか知りたいです。

書込番号:9940852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/02 00:43(1年以上前)

はっきりいって、タイムセールなんて無いようなものですよ。
自分の足で行って交渉するのが一番いいと思いますが・・・
安くかいたいなら、自分で動かないと無理だと思います。

書込番号:9940865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/08/02 08:06(1年以上前)

都会はいいよね。
うちの地方じゃ、どう値切り交渉しても37Z8000が約17万円、42Z8000が約20万円。

書込番号:9941561

ナイスクチコミ!0


tamazooさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/02 14:56(1年以上前)

昼前に 渋谷LABIで買ってきました。

19万7800円にはできない その値段で売ったことも無いと言われ なら幾らかですかと聞くと198,000円のP28%、でシンプルリモコンと500HDD付きでした。

やはりシンプルリモコンは白が品切れで、他に青、赤、黄、ピンクがありました。

私も青をもらいました。

HDDもリモコンもまだあるようです 現物のTVも有り 明日の配達です。 私の家のそばにヤマダはありますが 渋谷LABIの値段を言っても安くなりませんでした 199,800円でP20%でリモコン無しです。

書込番号:9943017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:31件

クレジットでの支払いを希望しているのですが、
「yamada.web」のホームページによると原則領収書の発行は出来ないとあります。
何か解決方法はございませんか?
ご教示ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:9939458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/08/01 19:48(1年以上前)

こんにちは。
> 原則領収書の発行は出来ないとあります。
そうですか?
3週間ほど前にヤマダ電機webでクレジットで購入しましたが、支払い処理の終わりの方で領収書を発行するチェックボックスがありましたよ?
製品に領収書も入ってましたし。
(もしかしてyamada.webてヤマダ電機webの事とは違います?)

書込番号:9939497

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/08/01 19:51(1年以上前)

こんばんは。

「原則」ですから 例外があります。

法人購入「等」どうしても必要な場合(略)

この「等」を使い 購入お問い合わせ先に電話して 発行をお願いされたらいいと思いますよ。

例えば、職場の休憩所に みんなで購入するので必要なんです。

とか。

書込番号:9939516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/08/01 20:11(1年以上前)

すみません。
私がヤマダ電機webで購入した機種はこれではありません。
値段によっては領収書を発行できないんですかね?

書込番号:9939584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 20:23(1年以上前)

 私も本機種「yamada.web」で購入し、今、納入待ちです。
 実は私、キャパシタさんが言われる領収書発行にチェックをし忘れたので、問い合わせたところ、エコポイントのため、現在はチェックの有無に関わらず領収書を発行し、商品に同梱しているとのことでした。よって、領収書は発行されるはずです。もし同梱されていなければ、お電話下さいとのことでした。よって、ご心配は無用です。
 また、仮に領収書を発行されなくても、エコポイントのホームページの「よくあるご質問・一般向けQ&A」(http://eco-points.jp/EP/faq/user.html)にて、どの様に対応したら良いか述べられています。
 なおこの様なご質問は、ここで相談するより購入元やエコポイントの問い合わせ窓口に相談するべきと思いますよ。その方がちゃんとした回答が得られますので・・・。

書込番号:9939628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/01 20:26(1年以上前)

上記コメントに追加ですが、もちろん私もクレジット払いです。

書込番号:9939638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/08/01 21:32(1年以上前)

皆様、有難うございます。
大変参考になりました。

書込番号:9939921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CSについて

2009/08/01 19:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 Lie911さん
クチコミ投稿数:18件

このテレビの購入をしました。納期は在庫薄のようで今月の中旬の予定です。一緒にDIGAのDMR−BR550を購入し、このBDレコだけ持って帰ってきました。もともとはJ-COMと契約をしていてSTBを介して録画などをする事が少しめんどくさくなり、スカパーE2に切り替えようと思っています。この時にふと疑問に思ったのですが、このテレビにHDDがついているのでテレビのHDDにスカパーE2の番組を録画したいと思う場合は2台分の契約をしないとならないのでしょうか?それともレコーダーだけの契約でレグザのHDDにも録画する事ができるのでしょうか?
もうお手上げです。ご存知の方お教えくださいm(__)m

書込番号:9939467

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/01 19:50(1年以上前)

B-CASカードごとの契約ですから、2台両方で見たければ、2台分の契約が必要です。あるいは見る度にカードを差し替えます。

書込番号:9939509

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング