REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(5385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
692

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

発熱について教えて下さい

2009/07/19 14:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:43件

こんにちは。最近こちらの機種を購入したのですがテレビ本体に向かって右手側の上部がテレビを消してしばらくおいても発熱(通常使用中よりは全然ましですが携帯カイロの弱い程度)しており一応初期化し初期設定からしなおしましたが変わらず外付けHDDは連動させておりますが録画予約はしておりませんので基盤が熱くなる事はないのではと思われ基盤等の初期不良ではと危惧しておりますが同機種を所有されておられます皆様はいかがでしょうか? その他ご存知な方々のご意見お伺いできましたら助かります。よろしくお願いします。

書込番号:9876751

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/19 14:52(1年以上前)

製品はそれ程急速に冷却されるわけでは無いので...
特に、この製品は「ファンレス」設計なので、特に熱対策的にはTV本体の空間に余裕が有るのだと思います。

また、TVの電源をリモコンで切った場合、番組情報やプログラム更新、など裏で動作していることも有ります。

>携帯カイロの弱い程度
触れないほど熱いなら、「発火」の恐れも出ますので、サービスに連絡すべき所ですが、
この程度では、「そんなもんです」という気がしますm(_ _)m

携帯だって、長い時間(通話等)使っていると、電池の部分が熱くなりますよね?

書込番号:9876819

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/19 15:10(1年以上前)

こんにちは
ブラウン管テレビやプラズマテレビほどではありませんが、液晶テレビの発熱もあります。
動作が正常で、こげくさいなどなければ心配ないでしょう。

書込番号:9876868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/07/19 15:23(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。使用環境も蓄熱する環境ではなく 放熱効果以前に二、三日使用しないでおいて確認しましたがやはり微熱を感じます。以前もREGZAの42Zシリーズを使用しておりましたがしばらく使用せずおけば特に本体からの熱はなく、何かの基盤等初期不良によるものではと心配しており発熱=なんらか運転している状況と思われ不要な電気代がかかるのも辛く皆様のご意見をお伺いできましたら助かります。

書込番号:9876913

ナイスクチコミ!0


yonaiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/19 15:55(1年以上前)

私のも使用していなくても熱いです。スレ主さんと同じように思っています。外付けHDD(AUTO電源機能付き)を接続しており、HDDをテレビの後ろに置いていたので今まで全く気ずいていなかったのですが、テレビの電源を切ってもHDDの電源が切れていないのです。切れている時もあのますが、切れていない時は、(時間を測ったことはありませんが)終日ずっとHDD電源が入ったままです。翌日になったら、電源は切れています。はじめは、HDDの故障かなと思ったのですが、どうやら、テレビの電源を切っても、画面だけ切れて、その他は切れていないみたいなのです。だからHDDのほうも、テレビの電源が切れていないと判断して、HDD電源も切れていないみたいです。 どうやら、発熱の原因は、テレビの電源は画面だけ切れて、完全に切れていないことだと思われます。スレ主も同じ症状ではないでしょうか。一時間ぐらいだったら我慢できますけど、終日はおかしいなと思っています。まだ問い合わせていないので、これが故障なのかそうでないのかは、わかりませんが、電気代がどれぐらいかかっているのかがすごく心配です。

書込番号:9877026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーブルスパイラルチューブ

2009/07/19 10:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

スレ主 tmk1030さん
クチコミ投稿数:186件

こんにちは。
続々とLABI池袋購入者が増えて47Z族が増殖中
であることをうれしく思っています。
私も来週末納入予定なので今から待ち遠しく思っています。

さて、今日の質問なのですが、よくパソコン関係の
裏側の配線をひとまとめにするケーブルスパイラルチューブ
ってありますよね?
あれをテレビの裏側の配線にも使用してよいのかお聞きしたいのですが。
私は電機系に詳しくないのでわからないのですが、
よくコード類をクルクル巻いたりすると磁界が発生するだとか
まとめるとノイズが出るだとか聞くのですが、
電源コードやHDMI、3色映像ケーブル、S端子ケーブルを
ケーブルスパイラルチューブでまとめても映像や音声に
影響はないものでしょうか?

書込番号:9875859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 13:52(1年以上前)

ノイズ対策のスパイラルチューブはありますが
http://www.seiwa.co.jp/emc/000213.html
凝るなら、電源コード、アンテナの同軸ケーブル、HDMIケーブルすべて
被覆、中の導線、コネクターにもこだわられるのがいいと思います

ただ、普通に視聴する分には問題ないかと思いますよ
工場設備の配線で200Vの強電と5Vの弱電と混在させていると
ノイズの影響を受けたりするかもしれませんが
数本まとめる程度なら普通のスパイラルチューブで大丈夫だと思いますよ

書込番号:9876626

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/07/19 14:50(1年以上前)

>電源コードやHDMI、3色映像ケーブル、S端子ケーブルをケーブルスパイラルチューブでまとめても映像や音声に影響はないものでしょうか?

各映像,音声ケーブルは、芯線の周りを覆う様にシールドと呼ばれる配線が入っていますが、電源線とその他映像,音声ケーブルは、出来れば分けた方が良いです。
(一緒にしても、自分が見て、映像の乱れ,音声へのノイズ等が無ければOKですけど。)


書込番号:9876813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

全英オープン

2009/07/19 00:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

全英オープンをZ8000で見てる方おられますか?
やっぱり芝の感じとかすごいですか?
アナログブラウン管でもかなり綺麗なんでZ8000では
どんな感じがすごい気になります!というかすごい見たかったです・・・
配送されるころには終わってます・・・
悲しいです・・・
タイガーも遼君もZ8000で見たかったです・・・
すいません、雑談みたいになってしまいまして><

書込番号:9874578

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/19 00:40(1年以上前)

すみませんm(_ _)m
「ウィンブルドン」かと思っちゃいました(^_^;
昔、「テニス部」だったので..._| ̄|○

書込番号:9874738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 00:48(1年以上前)

名無しさんややこしくてすいませんw
ウィンブルドン超長い決勝寝かけながら見ましたよー!ブラウン管でw
フェデラー凄すぎです・・・あれもZ8000で見たかったです笑

書込番号:9874774

ナイスクチコミ!0


天満さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:29件

2009/07/19 00:49(1年以上前)

Z7000ユーザで申し訳ありませんが、そんなに綺麗じゃないです^^:
海外からリアルタイムで送信してるためなのか、テロップなどの部分
以外はハイビジョン画質じゃないように見えます。

書込番号:9874777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 00:53(1年以上前)

天満さんありがとうございます☆
まじですか?!
それは自分には朗報ですw
いやーしかしここって凄い景色ですからもったいないですよね><

書込番号:9874800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 01:04(1年以上前)

あっ、ほんとだ
今、見たらアプコン画質ですね
海外のカメラが悪いのか、ザラザラしてます

書込番号:9874846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/19 01:06(1年以上前)

>海外からリアルタイムで送信してるためなのか、テロップなどの部分
>以外はハイビジョン画質じゃないように見えます。
あぁ〜、そうですね、向こうはPAL方式ですし...しかも、イギリス独自のPAL-I...
変換のせいなのかザラツキ感がありますね。 @Z3500ですm(_ _)m

書込番号:9874857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 01:07(1年以上前)

ゴルフっていつもハイビジョンではないんですか?
今回はたまたまですかね?

書込番号:9874863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 02:55(1年以上前)

てるてーるぼーずさん
スタジオ内のカメラの場合は最近はほとんどハイビジョンですが
屋外の場合、たまに16:9になっていなく左右黒帯の場合や
テレビ局側でアップコンバート(アップスケーリング)している場合もありますよ
国内のゴルフはちゃんとしたハイビジョンで綺麗ですよ
って、私のはZV500ですが(笑)

書込番号:9875132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 03:03(1年以上前)

そうなんですか^^
海外もハイビジョンになるのは時間の問題ですよね^^
早く見たいっす☆
いま32型なんで大画面もたのしみです^^

書込番号:9875148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 03:09(1年以上前)

てるてーるぼーずさん
到着が楽しみですよね♪
いつ到着ですか?

書込番号:9875160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 03:14(1年以上前)

22日です^^
届いたら自分なりにレビューしたいと思いますが^^
にじさんはzx購入予定ですか?

書込番号:9875171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 03:23(1年以上前)

水曜日ですかぁ〜
あと3日ですね
金曜日にはX-MENがありますよ(笑)

私は次はZX8000にしたいとこなんですが
なにぶん、お金が(;^_^A
車検も9月にあるし、悩むところです(+_+)
CELL TVもあるし、来年まで待とうか、悩むところです

書込番号:9875185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 03:33(1年以上前)

XMEN見てみますよ^^
そうですかー自分もZX迷いましたが、ゲームもやるから
42の方がいいかなと思ったり何より値段ですねw
高いとは思ってましたし、予想に近かったですが、いざ出すと思うと
勇気が出ませんでしたよw
けどZXはやっぱ凄いですよね!あれが家にあったら完全にボスみたいな
存在感だと思います^^映像が綺麗というか映像が高級っていう感じでしたw
来年のエコポイント制度終了時期はいっそう白熱しそうですね笑
自分も確実に目移りするとおもいます笑

書込番号:9875198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 03:43(1年以上前)

そういえば、エコポイントは3月まででしたっけ?
それも考えて買い替えしなきゃですよね〜

書込番号:9875214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/19 06:51(1年以上前)

エコポイントは早い物勝ちです。国の予算が無くなり次第終了となります。
この勢いが続くと、来年までもたないかもしれません。(根拠はありませんが)
早めに買った方がいいですよ。
私も秋発売のCELL_TV & 42Z9000(仮称)を見てから購入しようと思ってましたが
先週42Z8000買っちゃいました。

書込番号:9875386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

youtubeなど

2009/07/18 17:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

まだZ8000が届いてないのですが、質問です。
ノートとZ8000をつなげてyoutubeやパンドラTVを見たいなと思うのですが、
HDMI端子がないため変換アダプタ等を使うしかないのですが、
1万以上の出費になりそうです。
そんなに安くないので、買ってからこんなんじゃ見れたもんじゃないじゃんって
なった時のことを考えると迷ってしまいます。見れたもんじゃなかったら大画面ノートの
資金にしようかと思うので・・・
HD画質の動画ならそれなりにきれいに見えると思いますが、15インチのノートでなら
普通に見ていられるSD画質の動画の場合、Z8000に映すとどんな感じなのでしょうか?
結構見にくいでしょうか?
捉え方は人それぞれなので答えにくい質問だとは思うのですが、感想おねがいします。

書込番号:9872733

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/18 19:37(1年以上前)

>15インチのノート
これの解像度が解らないと、どうにもなりません。

ちなみに自分は15インチでQXGA(2048×1536)の解像度のノートPCを使っています。


>普通に見ていられるSD画質の動画の場合、
自分の上記PCでは、720×480の画質の動画を見ると、まぁ普通に見ることは出来ますが、「小さい」です。(^_^;
こういうのは、計算問題なので、ご自身で計算すればおのずとどれくらいかは解ると思うのですが...



15インチで1024×768の場合、1ドットは約0.298mmです。
Z8000は、42インチなので、1ドットは約0.484mmです。
つまり、単純に同じ大きさの動画を「ドットbyドット」で表示させるだけで、
縦横1.6倍なので約2.6倍の大きさに表示されることになります。
15インチで720×480の動画だった場合、フルスクリーンにすると縦横2倍以上に拡大されます。
1ドットの大きさが2.6倍有り、更に4倍拡大するとなると1ドットは10倍以上の大きさに...
 ※ノートで0.297mmだった1ドットが、REGZAで拡大すると1ドット約1mmになると言うことです。
  (縦または横の長さです。面積で10倍という事に注意してください。)

書込番号:9873179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/18 23:40(1年以上前)

YouTubeを全画面で見ると、もともと解像度が低いですから
画面の大きさが小さければ、まぁまぁ、なのではないかと

ていうか、YouTubeは画質より、内容重視でしょうから(;^_^A

書込番号:9874403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/18 23:58(1年以上前)

名無しさんありがとうございます^^
自分で計算してみますね^^

書込番号:9874516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 00:00(1年以上前)

にじさんいつもありがとうございます^^
たしかにそうなんですがやはり見れるものなら綺麗に
見たいんですよね^^;
人間の欲ですね^^;

書込番号:9874529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 00:19(1年以上前)

昨年9月に調べた変換アダプタですが
クチコミ番号【8321732】にスレ立ててます
(携帯ですが)
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=8321732&guid=ON
今、新しいのが発売されているかもしれないですが

私はラトックシステムの2種類の変換アダプタを無料レンタルで試してみたんですが
(今もしてるといいのですが)
結局、REGZAの連携わハイビジョン録画を処理したり、BDドライブの追加をノートPCにしたら
負担がかかるかな、と思い、eMachineのPC(ディスプレイなし)が4万円台だったので
そっちを買っちゃいました(;^_^A

書込番号:9874632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/07/19 00:30(1年以上前)

にじさんさすがです^^
無料レンタルなんてあるんですね!!
いまはやってないようですが><
しかしいろいろ変換アダプタ見れたんで参考にしてみます^^
ありがとうございます^^

書込番号:9874685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/19 01:00(1年以上前)

てるてーるぼーずさん 
REX-VGA2DVIはまだ無料貸し出ししてくれてるみたいですよ
http://rps.ratocsystems.com/shop/contents/rentalkojin.aspx
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2dvi.html
ただ、PCの持っている解像度がフルHD 1920かける1080でないと
左右が黒帯になる可能性もあります

とにもかくにも、到着が楽しみですよね
私はREGZA買ってからPC、増設HDD4台、追加購入するものが増えて
困ってます(笑)

書込番号:9874825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 池袋LABIに遠征ュ

2009/07/14 13:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8000 [47インチ]

クチコミ投稿数:88件

今週末、嫁と一緒に池袋まで行って、買ってこようと思います。

埼玉の地元では260000が限界と言われましたのでココで交通費等引いてもかなり得な書き込みを見せてもらったので交渉頑張ってきます。

そこで、交渉の上での手順と言いますか、まず価格からでポイント交渉、付属品交渉など、どんな順番で話していけばよいのか?過去購入してきた方たちから教えて頂けたらと思います。

よろしくお願いします。

買ったらまたレポします。

書込番号:9852831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/07/14 16:44(1年以上前)

私はズバリ、カカクコムの口コミの値段とポイント、サービス品(HDD)を言って、「同じ条件なら買います。」といいました。すると、すんなりOKしてくれましたよ。池袋LABIの店員さんの対応には好印象を持ちました。

書込番号:9853501

ナイスクチコミ!0


yukamakoさん
クチコミ投稿数:27件

2009/07/14 19:24(1年以上前)

サクサクジュンさん東京まで出張しなくても良いですよ。
私は、愛媛県松山市に住んでますが、ヤマダで価格.comの価格を提示して交渉したら298,000円の30%引きの提示でしたので「話にならんよ」で、その後コジマに行って同じ条件を出したところ298,000円の33%引き+簡単リモコン+500GのHDD、カードOKでした。この価格なら飛行機に乗って東京まで行くほどの差は無いと思って即買いしました。2年前まで埼玉に住んでいましたので、要は店員の顔を見てると良いかも。

書込番号:9854025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2009/07/14 23:48(1年以上前)

じょっすさん、yukamakoさん、レスありがとうございます。

地方でもそんなコトがあり得るんですね!

ウチの地元はヤマダ2店、コジマ、でんきちが2kmくらいに密集してますが、話になりませんよ・・・

とりあえず、いきなり厳しい条件で頼みこんで、少しずつ妥協点を探していこうかという手も有りだな〜とか考えつつ週末までが楽しみです!!

行ってガッカリな値段だったらどうしよう・・・

書込番号:9855973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/07/18 17:53(1年以上前)

どぉにか、池袋LABIで買ってきましたマ

273000で29%+500HDDシンプルリモコン付でしたマ納期が1ヵ月かかるというコトでビックは1週間というコトを言ってどぉにか安く買えました!!

書込番号:9872812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者ですみません情報お願いします

2009/07/18 12:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

DVD、BDプレイヤーの購入も考えています。皆さん外付けのHDDを購入されているようですが、HDD内蔵のプレイヤーをのみ購入したほうがいいのではと思うのですが、よく分かりません。情報として何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:9871753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/07/18 13:05(1年以上前)

HDD内蔵プレーヤーでなく、レコーダーですか?

プレーヤーならPS3か、BDプレーヤーは2万円台からありますよ

本田雅一のBDプレーヤー選び、比較
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20090710_301290.html

BDプレーヤー比較5社
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20090619_294499.html

BDプレイヤー3機種比較
PS3より綺麗?
http://ascii.jp/elem/000/000/421/421690/

レコーダーでしたら
Z8000とBDレコーダーリンク検証
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/

レコーダーは好みの機能で選んだらいいと思いますが
リンク機能は他社でも、パナとは相性がいいみたいです

Z7000ですが参考に
http://ascii.jp/elem/000/000/185/185568/index-5.html

もし、将来的にHDDに録画したものをBDにダビングしたいときに
レグザリンクダビング対応のVARDIAからiリンク端子のついたパナか、SHARPならBD化できますから
もしもに備えてはパナBW750、BW850、BW950あたりがいいかも
また、VIERAのRシリーズのHDDからパナレコーダーにダビングがもしかしたら
レグザリンクダビングと同じDTCP-IPを利用するなら
REGZAのHDDからパナBDに直接できる可能性もあるかもしれませんから
パナBD新機種、VIERA Rシリーズからのダビング方法の発表をしばし待つのもいいかも

書込番号:9871797

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/18 13:46(1年以上前)

>皆さん外付けのHDDを購入されているようですが、
この製品は、映像性能も優れているのですが、
機能的なメインは「PC用のUSB(/LAN)-HDDで録画・再生が出来る」ということです。
なので、「DVDやBDに残さないで後で観るだけで良い」という番組は、
そのUSB-HDDなどに録画するために購入しているわけです。

>HDD内蔵のプレイヤーをのみ購入したほうがいいのではと思うのですが
「プレーヤー」と書かれると「再生専用機」と捉えて、
PS3など録画機能の無い製品を示しているように見えますが...

先にも書きましたが、このTVは、「録画機能」が有ります。
パナや日立にも東芝の「Hシリーズ」「ZHシリーズ」の様に、「内臓HDDに録画」できる製品や
シャープの様に、BDのみに録画できる機種も有ります。
BDの場合は、番組毎にBDを交換するとか整理が大変そうですし、
パナや日立などの「内臓HDD」の場合、容量が少なく、特に東芝は圧縮録画では無いため、
非常に録画可能時間が短いです(^_^;

そういう面で、PC用の汎用USB-HDDが使用できるのがこのTVの最大の「売り」です。

録画した番組を「残しておきたい」とちょっとでも思うなら、
DVDレコーダーやBDレコーダーの購入をお勧めします。

USB-HDDの故障などを気にする方を良く見ますが、最近のPC製品はそう簡単には壊れません。
むしろ、おかしな使い方(手順を無視して電源を切るとかコンセントを抜く)をしなければ、
TVと同等に使用していられます。
DVDやBDも経年変化はしますので、安いメディアの場合、数年で再生不能になる可能性だってあります。

書込番号:9871936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/07/18 17:27(1年以上前)

ありがとうございました。皆さん20万以内で購入しているようですね。大阪堺に住んでいますが、LABIがいいのでしょうか?情報ありましたらお願いします。

書込番号:9872710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング