


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]
REGZA 42Z8000 を購入して一週間がたちました。
夜中に部屋の電気を消して暗い中視聴していたところ、画面右上がブァーともやのような感じで薄く白くなっているではありませんか!!
特に暗転時(黒い画面)に目立ちます。これが俗に言う(白とび)なのでしょうか??
視聴時間はだいたい5〜6時間です。
経験ある方いらっしゃいましたら解決方法等、お教え下さい。
書込番号:10566859
0点


「白とび」については、
http://www.tommy-cc.com/camera/ca-chishiki/shirotobi/shirotobi.html
を参考にすると判りやすいく、Z8000のヒストグラム機能で状況も把握できると思います。
>夜中に部屋の電気を消して暗い中視聴していたところ、
>画面右上がブァーともやのような感じで薄く白くなっている
この書き込みを見る限りでは、「白とび」とは違うように思われます。
やはり、何も繋いでいない外部入力を表示させたりして、
真っ黒な画面の映像をデジカメで撮影して、ココに貼り付けるのが良いかも知れません。
バックライトの漏れなのか、その部分のバックライトが他より明るいだけなのか、
文字だけではどうしても判断できない状況だと思います。
デジカメなどが無いなら、直接販売店に連絡して、メーカーの対応をお願いするしか有りません。
書込番号:10569116
1点

たつべぇさん>>
症状はリンク先に、とても似ています。結構悩んでいる方いるんですね。
しかし交換内容はすごい。
明日にでも東芝サポートに問いあわせてみます。
名無しの権兵衛さん>>
なるほど、白とびではなさそうですね。バックライトの漏れ、もしくはヒズミのような気がしてきました。
デジカメで撮ってみたいと思います。
サポートにも問いあわせてまた結果を書き込みますね。
書込番号:10569485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





