REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2567スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジチャンネルスキャンできない

2019/08/25 13:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

しばらくつかってませんでしたが、久々に引っ張り出して友人にさしあげたところ、全く地デジが映らないとのこと、引き上げてみてみるも確かに地デジ映らず。
色々いじるとアンテナ入力レベルがゼロ

しかし、.uhf20チャンネルのみ映るただし、信号レベル画面のみ。  
これはいかなる原因が考えられますか?

ちなみにケーブル原因も考えましたが、元からおいてあったテレビにそのアンテナ線つないだら、見れました

書込番号:22878637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/25 16:21(1年以上前)

>jyan0213さん  へ


>アンテナ入力レベルがゼロ・・・

アンテナとの接続がまったくなされていない状態です。
BS等の接続は、問題ないのでしょうか??

書込番号:22878951

ナイスクチコミ!11


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

2019/08/25 16:39(1年以上前)

BS、CSは問題ありませんでした。
その後、色々いじりましたが、
アンテナレベルをみるとこの伝送チャンネルには地デジのチャンネルは来てます、ただし、チャンネルスキャンすると個別のチャンネルボタンに割り振られず--になります。
よってリモコンでは現実全く地デジがチャンネル選択できません。 

地デジ放送波はきているがチャンネルスキャンで設定できない、という状況です。 解決方法ご存知の方いらっしゃったらお願いします

書込番号:22879003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/08/25 19:55(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>しばらくつかってませんでしたが、久々に引っ張り出して友人にさしあげたところ、全く地デジが映らないとのこと、引き上げてみてみるも確かに地デジ映らず。
>色々いじるとアンテナ入力レベルがゼロ

あげた方の地域の「地デジ設定」になっているのでは?
日本全国同じチャンネル設定では無いですよ?

「地域設定」とか「初期スキャン」で電波をスキャンし直した方が良いのでは?


>ただし、チャンネルスキャンすると個別のチャンネルボタンに割り振られず--になります。

この「チャンネルスキャン」とは?
「再スキャン」とか「自動スキャン」をしたのですか?
 <「初期スキャン」で「お住まいの地域」は確認していますか?

「初期化」した状態で譲渡して、そのまま使おうとすると正常に受信出来ない可能性が有ります。

他には、「BS/CSアンテナ入力」に「地デジアンテナ」を繋いで居るとか...
 <「BS/CSアンテナ入力」にしかアンテナ線が繋がっていないとか...

実際の状況が「文字」だけなので、どこに問題が有るのか、一つ一つ確認して行くしか無いとは思いますm(_ _)m

書込番号:22879399

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/08/26 00:47(1年以上前)

スレ主さん
取説準備編P28の「はじめての設定をする」は実施済ですか?

書込番号:22880026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2019/08/26 01:36(1年以上前)


この世代のレグザは地上アナログチューナー
も内蔵されているので、そちらを弄っている
のでは?
(アナログ放送は送信されていないので
受信もできずアンテナレベルが0…
というオチでは?)

それか、TVにB-CASカードを挿入されて
いますか?

書込番号:22880058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/08/26 06:43(1年以上前)

>jyan0213さん へ

>この世代のレグザは地上アナログチューナー も内蔵されているので、そちらを弄っている のでは・・・

「六畳一人間@スマフォから」さんの書き込みが、案外、当たっている。かも・・・

確かに当時は、デジタル・アナログ波が併用運用されていましたね。
同じ地上波でも、入力設定で分けていました。

ただ疑問なのは、スレッド主様が《再使用を試みた》ということ・・・
使い慣れているハズ。なのですが・・・
いまさら『B-CAS』の刺し忘れも、ありますまいに・・・・BSは映っているのですからネ。。。

書込番号:22880178

ナイスクチコミ!3


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

2019/08/26 06:47(1年以上前)

配線確認済みでBSCS側ではなく、vhfuhf側に配線済みです。

アナログ放送地デジの切替はして確認済みです。


チャンネルスキャンの際の地域設定済です。
初期スキャン、再スキャンともに地域設定後にしております

書込番号:22880184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/08/26 08:53(1年以上前)

>元からおいてあったテレビにそのアンテナ線つないだら、見れました

↑↑から推測して、アンテナ環境は問題なしと判定して良いですか?
であれば、
こういうトラブルでユーザーでできることは次のことくらいで、これでだめなら修理かと思います。

1.TV本体主電源ボンタン10秒長押しによる再起動
1.でもダメなら
2.取説準備編P93の「お買い上げ時の設定に戻す」を実行してみる

くらいかと思います。
上記2.については3種類の初期化があるので、詳しくは取説を熟読してください。
取説なければ↓↓からダウンロードできます。
http://www.toshiba-living.jp/search_category_list2.php?I=50&&C=3&S=2&ec2=1

古い機種なのでZ8000がなければ、同世代のZX8000やZH8000でもよいと思います。

書込番号:22880346

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

2019/08/26 09:56(1年以上前)

アンテナ環境に問題なしと考えます。

また、電源長押し再起動済、初期化(完全な方)も行っておりますが状況は同じでした

書込番号:22880435

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/08/28 22:27(1年以上前)

>配線確認済みでBSCS側ではなく、vhfuhf側に配線済みです。

「VHF放送」は、完全に終了しています。

まさか「アナログチャンネル」の「チャンネルスキャン」では無いですよね?
 <タイトルには「地デジ」と有るけど、操作を間違えて「アナログ放送」側で行っていませんか?

地域設定をした上で「地デジ」の初期スキャンをしても受信できないなら、
「地デジチューナーの故障」の可能性が高いと思いますm(_ _)m

書込番号:22885689

ナイスクチコミ!3


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

2019/08/30 12:14(1年以上前)

地デジに切替てチャンネルスキャンしております。
また、vhfuhfと書いたのは便宜上のことで、BSCS側ではないところに接続していますよ、という念押しの表現となります

書込番号:22888597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2019/08/30 12:50(1年以上前)

>jyan0213さん
ご友人宅ではなく、ご自宅に引き上げた後確認済みのアンテナ線につないでも見れない、しかも必要な確認や初期設定は間違いなく行われているようなので、テレビの故障の線が濃厚かと。
あとはサービス呼んで修理してまで友人に進呈するか、いっそ廃棄するか決める段取りになると思います。

書込番号:22888668

ナイスクチコミ!2


まRさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/05 22:20(1年以上前)

スレ主さん
その後どうなりましたか?
私もよく似た症状でチャンネル設定できません。
ただ、アンテナレベルをチェックすると電波は受信できており、その時には画像が映ります。
画面の3分の1が墨塗り状態ですが、単身赴任先で殆どテレビを観ないので、そのまま視聴しております。

書込番号:23151248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/05 22:30(1年以上前)

分波機、分配機の種別のつけ間違いや、
テレビアンテナ線接続時にBS接続と 地上デジタルテレビ放送を逆に接続してませか?

書込番号:23151272

ナイスクチコミ!3


まRさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/06 05:05(1年以上前)

>コッチャマンさん
>分波機、分配機の種別のつけ間違いや、
>テレビアンテナ線接続時にBS接続と 地上デジタルテレビ放送を逆に接続してませか?

アンテナレベル・チェックで電波が受信できているので、接続の失敗はないかと…

書込番号:23151596

ナイスクチコミ!2


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:398件

2021/04/19 16:44(1年以上前)

いまさらですが報告です。


結局どうにもならずにそのまま友人にさしあげました。
TV映らないのは安いレコーダーをつけてそちらのチューナーでしました。

要は大きなディスプレイとして使ってくださいという形です

書込番号:24089839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 そろそろ引退。ウチの後継はZ730

2019/08/15 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

42Z8000を買って約10年弱。
4年目あたりでマザーボード丸ごと交換し、その後は元気に使えてましたが先日メイン電源が入らない故障発生。
3日後になぜか電源投入できましたがテレビのない生活が結構不便なので買い替え決定。
あと2年後に買い替えたかったのですが仕方ない。

ダブ録必須で10万前後のモデルという事で探したところ、条件にマッチするのは50M530X。
10年も経てばMシリーでもだいぶ進化したはずと期待してましたが、530は絵の輪郭がボソボソ汚なく、斜めから見た時も白っちゃけた感じでした。

家に帰って10年前のZ8000を見て、530より断然綺麗と実感。斜めから見ても普通に綺麗。
ホントに良いものだったんだなと実感です。

結果的に530は却下してZ730にバトンタッチすることになりました。
とにかく一言「良いものだった」と言えるテレビです

書込番号:22860108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22件

2019/08/16 12:18(1年以上前)

家のはまだまだ元気です。
大きなトラブルもなく(メイン電源オン、オフですむ程度)、しばらくは現役かな。
ただ、大きさが慣れた感があるので次は50以上ですかね。

書込番号:22861142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/08/16 23:04(1年以上前)

>藤沢ジャンボさん
そうなんですよねぇ。理想は55インチ以上でしたが今出せる予算的に49インチで我慢です。
42z8000とはほんの数センチしか外形変わりませんがフレームが薄くなった分かろうじて大きさ感じれる事を祈ってます。
まだ現役とは羨ましい!

書込番号:22862313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/09/27 23:30(1年以上前)

現在私も42Z8000を使用中ですが55Z730Xを検討してます。Z730Xでひとつ起動の遅さが気になってますが実際如何でしょうか?

書込番号:22951981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/28 09:52(1年以上前)

>ヨッシー1231さん
起動については特にストレスを感じることはありませんでした。
地デジだと、リモコンの電源押して
3秒で黒画面に番組情報が現れ
5秒で音と絵が出る
という感じ。

データ量の多そうなBS4KとBSは
4秒で番組情報と絵と音が同時に出る
という感じです。

電波や放送のデータ量などに影響されるのかは素人なのでわかりませんが、5秒というのは体感的にはあっという間ですかね。

番組表も各種操作も42Z8000よりは早かったので満足してます

書込番号:22952544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/02/22 14:25(1年以上前)

操作が面倒なので普段は使わないのですが、スマホを遠くに置いてたので簡単な検索ならと思い、Yahoo画面を出そうとしたら 「SSL通信ができません」「SSLでHandshakeエラーが発生しました」 とかでTOP画面すら表示できません。ソフトウエアバージョンも最新『T33-0103DD-05E-0018』 ということでお手上げでした・・・。 ( ノД`)シクシク…

書込番号:23245414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろHDD寿命?

2019/02/27 23:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

最近、録画をしても、撮れないことが多いです。HDDをレグザリンクで見に行くとちゃんと認識はしているのですが。さらに、再生してもブツブツ切れる感じ。TV+HDD購入して約10年。そろそろHDD買い替えでしょうか?皆さんこんな状況になったことありませんか?

書込番号:22498414

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/28 00:25(1年以上前)

そうですね。
家のREGZAは内臓型のHDD でしたが2台一緒に購入して片方は購入から5年で液晶が壊れて
片方は10年でCバスが読み込みしてないと表示が出てHDD の録画も再生録画出来なくなり最終的に画面が壊れてご臨終しました。

書込番号:22498476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2019/02/28 00:38(1年以上前)

年数で数えるのはナンセンスです。
起動の回数。
書込み等の回数。
不良セクタの量。
等等
使い方で千差万別です。
ダメ元で初期化してみる。
それでダメなら諦めましょう。

書込番号:22498498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/02/28 06:19(1年以上前)

よくHDDが持ったなという気もしますね。
使い方によっては本体より先に逝きそうです。

それよりもそろそろ本体が駄目になるかと思います。
中にあるデータをどうするか?ですね
このままだと移管出来ないので、東芝のレコーダー買った方がいいかも。

書込番号:22498646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2019/02/28 07:28(1年以上前)

コメントありがとうございます。初期化ですか。。。やってみるのも良いですね。まあ値段安いので新しいHDD勝ってみても良いかと思ってます。
ちなみに撮りだめの物は、Recobox持ってるので、ムーブするかな。でもスピードがすごく遅いんですよね。

書込番号:22498705

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

今さらですが,ポータブルHDD使えました

2018/12/11 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件

購入時に頂いたバッファローの外付けHDDが,いよいよ壊れました。長い間お疲れ様でした。
メインのテレビ録画機ではないものの,「今すぐニュース」はそれなりに便利で,重宝していました。
ということで,HDDの交換をもくろみました。今さらなので,パソコンのバックアップに使っていた,ポータブルHDDをテストしてみました。無事,2台とも,「今すぐニュース」の録画ができました。

Transcend TS500GSJ25M3 (USB3.0 2.5インチ ポータブルHDD 500GB)
Seagate SGP-TV010BK-YY (USB3.0 ポータブルHDD 1TB)

過去の書き込みを読むと,苦労された方もいらっしゃったようなので,一応記録として投稿します。

# USB電流などは調べていませんので,そのために購入するのはおすすめできませんが
# SEAGATEは「TV録画用」という扱いですね

書込番号:22317889

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVの視聴について

2018/06/24 12:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 full.comさん
クチコミ投稿数:20件

37z8000、外付けHDD録画環境で使っています。
最近引っ越した賃貸でCATV(テレビ松本)をオーナー契約しており、手元の書面では
同軸線でVHF端子と繋ぎチャンネル設定すればローカル局含め視聴できるとの案内
となっております(BS・CSは対象外、自分も視聴予定なし)。

せっかくなので利用したいのですが、指定通り接続し、レグザ側で初期設定
⇒チャンネル設定⇒初期スキャンをしても通常の地デジしか設定されません。

局に電話しましたが契約状況は間違っておらず特に必要な機器もないとのことでした
webでも検索しましたがBS・CS視聴の方法と情報が錯綜しておりよくわかりません。

当方、CATVの設定自体が初めての為、設定方法が間違っているかもしれません。
ご指南いただけますと助かります、なにとぞお願いいたします。

書込番号:21918563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6428件Goodアンサー獲得:887件

2018/06/24 13:07(1年以上前)

>通常の地デジしか設定されません。

「BS・CSは対象外、自分も視聴予定なし」なら、これで十分なのでは?

ローカル局が設定できないことを言いたいのでしょうか?
(そのローカル局って?)

書込番号:21918597

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/06/24 13:51(1年以上前)

地デジの11局は見れるようですが、何を見たいのかを書かないとわかりません。

地デジ以外も見るのでしたら、別途にテレビ松本専用デジタルチューナー(セットトップボックス)が必要のようですが、それは取り付けているのでょうか。

書込番号:21918667

ナイスクチコミ!1


スレ主 full.comさん
クチコミ投稿数:20件

2018/06/24 16:15(1年以上前)

>不具合勃発中さん
>hironhiさん

ご返信ありがとうございます。


>「BS・CSは対象外、自分も視聴予定なし」なら、これで十分なのでは?
>ローカル局が設定できないことを言いたいのでしょうか?

言葉足らずですみません。
書面曰く、BS・CSは有料でホームターミナルを用意せねばならず、
CATVでの民放視聴は特に費用はかからないようです。で、私は
BS・CSは視聴する予定はなく、今回は仰る通りローカル局を設定
したいと考えています。


>地デジの11局は見れるようですが、何を見たいのかを書かないとわかりません。

現在レグザで設定されているチャンネルが以下の通りです。
1.NHK、2.Eテレ、4.テレビ信州、5.abn、6.SBC、8.NBS、

テレビ松本からの案内によれば以下チャンネルが設定できるそうです。
1.テレビ松本、2.NHK、3.テレビ信州、4.日テレ、5.NBS、6.TBS、
8.フジテレビ、9.NHK教育、10.abn、11.SBC、12.テレビ東京

見れるなら全て設定したいと考えています。


>地デジ以外も見るのでしたら、別途にテレビ松本専用デジタルチューナー
>(セットトップボックス)が必要のようですが、それは取り付けているのでょうか。

チューナーなど外付類はありません。
ただテレビ松本に契約状況について電話した際に外付けの機械は必要ないと
聞いてましたので、他に方法があるのかと思い質問した次第です。

書込番号:21918982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36257件Goodアンサー獲得:7679件

2018/06/24 16:36(1年以上前)

>full.comさん
こんにちは。
下記に手順が載っていますが、この手順に従って初期設定されたのでしょうか?
http://www.tvm.ne.jp/manuals/tv/scan.pdf

書込番号:21919017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 full.comさん
クチコミ投稿数:20件

2018/06/24 16:54(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
pdfの内容の通りで設定しております。

書込番号:21919058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/06/24 16:56(1年以上前)

>full.comさん

初期スキャンでのチャンネル設定の場合は、NHK総合、長野朝日放送(ABN)、テレビ信州、NHK教育、長野放送(NBS)、信越放送(SBC)だけしか受信できませんが、残りのチャンネルについてはテレビ側の空いているチャンネルを使って、手動で設定する必要があります。

取扱説明書の準備編の80ページに手動による設定の仕方が書かれていますので、それを参照して、手動で設定してください。

取扱説明書を無くされた場合は、下記よりダウンロードが出来ます。

http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=74978&sid=1&lv=2&YN=Y

書込番号:21919066

ナイスクチコミ!0


スレ主 full.comさん
クチコミ投稿数:20件

2018/06/24 17:25(1年以上前)

>hironhiさん
ご返信ありがとうございます。

リンク先から準備編p80を参照し手動で設定を試み
ましたが空いてるチャンネルを選択し左右で選べる
局が既存のものしか出てきません(abn,sbcなど)。

カタログ見直し致しますが、先にご報告まで。

書込番号:21919126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/06/24 18:24(1年以上前)

>full.comさん

テレビ松本のホームページの地デジコースのチャンネルラインナップを見てみると、地デジは、県内局のNHK総合、NHKEテレビ、テレビ信州、長野朝日放送、信越放送、長野放送の6局だけのようですが、もう一度、テレビ松本へ確認されてみてはどうでしょうか。

テレビ松本のチャンネル ラインナップの欄です。 
http://www.tvm.ne.jp/cabletv/channel/digi-channel.html

書込番号:21919265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 full.comさん
クチコミ投稿数:20件

2018/06/25 10:10(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
不明瞭なところもありましたので、
改めてテレビ松本に確認しました。

結論としては、賃貸物件でcatvの契約が
されていなかった、ということでした。
しょうもない結論で申し訳ありません。

事前にテレビ松本に契約状態の確認の
電話はしていましたが、過去契約した
実績はあったため、局側が今も続いて
いると勘違いがあったようでした。

お手数おかけ致しました。

書込番号:21920401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6428件Goodアンサー獲得:887件

2018/06/25 12:38(1年以上前)

最初の書き込みにある「手元の書面」ってのは、
何だったのでしょ?
賃貸契約書だったら、色々問題が有りそうな・・・

書込番号:21920618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 full.comさん
クチコミ投稿数:20件

2018/06/25 23:52(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ご返信ありがとうございます。
書面、と書いてしまい仰々しかったですが、要はCATVが視聴できますという
案内文みたいなものが賃貸物件に置かれていた、という感じです。

賃貸の設備にもcatvとあったので余計に勘違いしておりました。
不動産には報告しようと思います。

書込番号:21921960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコン

2017/11/24 21:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 keitan2007さん
クチコミ投稿数:21件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

長年、このテレビにお世話になっています。

半年ほど前に、画面に一本、縦に黒い線が出て悲しいですが、
気にならないと言えば気にならないのでそのまま使っています。

そんな中、さすがにリモコンが先に駄目になったため、夏頃、
互換があると思われるリモコンを購入しました。

問題無く使えていますので、ご参考までに書き込んでおきます。
純正なので気持ちよく使えています。

東芝純正 液晶テレビ用リモコン CT-90348
http://amzn.asia/b1GKc77

Amazonで2000円ほどでした。
1点だけ、一時停止ボタンが無いと困っていたら、
再生ボタンをもう一度押すと一時停止ができることに
あとで気づきました。

書込番号:21382356

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2017/11/24 22:06(1年以上前)

東芝(TOSHIBA) 液晶テレビ・純正リモコン CT-90312B https://www.amazon.co.jp/dp/B00H6JDUR8/ref=cm_sw_r_cp_api_GJbgAbR6C5H4K

純正品互換品が普通に買えますが。

書込番号:21382480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2017/11/24 22:14(1年以上前)

>一時停止ボタンが無いと困っていたら、

リンク先のリモコンでしたら、一時停止ボタンはありますが?

書込番号:21382501

ナイスクチコミ!3


スレ主 keitan2007さん
クチコミ投稿数:21件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2017/11/24 23:52(1年以上前)

>ジョリクールさん

 ありがとうございます。
 はい。気づいてましたが三千円近くしたので。
 純正ではないリモコンを買おうかと思ったら、
 同じくらいの値段で純正があったので、
 大丈夫だろうと、試しに買ってみたのです。

>yuccochanさん

 はい、そうなのですが、一時停止ボタンはあるのですが、
 Z8000では対応しておらず押しても効かなかったのです。

書込番号:21382751

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング