REGZA 37Z8000 [37インチ]
フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]
#9732888を見る限り、出来ないようです。
書込番号:10183819
0点

すでに名無しの甚兵衛さんが返信されていますが、
>Z8000でワンセグ録画した番組をPSP2000で見る方法
REGZAのワンセグ録画は、SD VIDEOフォーマット-ISDB-T Mobile Video Profile。
PSPの対応フォーマットは、MPEG4”のみ”みたいです。
http://www.jp.playstation.com/support/qa-464.html
<引用>
メモリースティックビデオフォーマット(MP4準拠)で動画を記録する必要があります。
そのままでは、不可みたいですね。
そもそも、REGZAでSDカード書き込みしたものを、SDカードスロットが無いPSPでどう再生するか?です。
ワンセグとはいえ、著作権保護が掛かった映像を扱うには、対応した機器類が必要ですから、PC等汎用機器類では扱うことが出来ません。
http://www.asahi.com/digital/digitre/TKY200904280218.html
<引用>
SDカードへ番組をコピーする場合には、著作権保護の問題から、「専用のソフト」を使い、「著作権保護機能をもったSDカードスロット」を使って転送する必要があります。ソフトはチューナーに付属するので問題ないのですが、問題は後者。ほとんどのパソコンに内蔵されているSDカードスロットや、安価なUSB接続タイプのSDカードアダプターは、著作権保護機能をもっていないため、転送ができません。別途、パナソニックの「BN―SDCKP3」などの著作権保護機能対応アダプターを購入する必要があります(画像2)。おおよそ5千円程度の負担になります。なお、PSPの場合には、USBでパソコンと接続すると、PSP本体が著作権保護機能付きのメモリースティックアダプターになるため、別途アダプターなどは必要ありません。
書込番号:10183920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





