VAIO type L VGC-LV52JGB のクチコミ掲示板

VAIO type L VGC-LV52JGB 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E7400 コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G45 Express VAIO type L VGC-LV52JGBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type L VGC-LV52JGBの価格比較
  • VAIO type L VGC-LV52JGBのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LV52JGBのレビュー
  • VAIO type L VGC-LV52JGBのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LV52JGBの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LV52JGBのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LV52JGBのオークション

VAIO type L VGC-LV52JGBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月18日

  • VAIO type L VGC-LV52JGBの価格比較
  • VAIO type L VGC-LV52JGBのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LV52JGBのレビュー
  • VAIO type L VGC-LV52JGBのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LV52JGBの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LV52JGBのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LV52JGBのオークション

VAIO type L VGC-LV52JGB のクチコミ掲示板

(307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type L VGC-LV52JGB」のクチコミ掲示板に
VAIO type L VGC-LV52JGBを新規書き込みVAIO type L VGC-LV52JGBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクの問題が検出

2011/08/30 02:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV52JGB

スレ主 nmnlさん
クチコミ投稿数:11件

VGC-LV52JGBを使用して2年近くですが、「ハードディスクの問題が検出されました」と出ました。。
。HDDはWDC WD1001FALS-55J7B0 ATA Deviceのようです。私が悪いのでしょうか。
自己負担でHDD交換なのですかね。何か情報知っている方がいたら教えて頂けると助かります。無償交換だと嬉しいのですが。

書込番号:13435764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:23件

2011/08/30 03:22(1年以上前)

パソコンは起動できますか?
そのエラーメッセージはどういう状況で現れましたか?

とりあえず、状況が分からないので
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
などのソフトをインストールしてHDDの健康状態を
教えてください。


書込番号:13435821

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/08/30 06:46(1年以上前)

HDDは普通に使ってても壊れる部品なんで、スレ主さんが悪いって事は無いけど、
保証期間が通常の1年間なら有償修理か自己責任で自分で交換するか。
何かしらの延長保証に入ってない限りは、無償修理は無いでしょう。

書込番号:13435947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2011/08/30 08:30(1年以上前)

機械の故障と人格の問題は別です。

書込番号:13436153

ナイスクチコミ!0


スレ主 nmnlさん
クチコミ投稿数:11件

2011/09/01 02:38(1年以上前)

 皆さんコメントありがとうございます。

●ハイエンドランさんへ
PCはまだ起動しており、ポップアップエラーでの表示となります。SONYサポートセンターに電話したいのですが、きっと30分以上繋がらないと思い、できてないままです。有償なら自分でHDD交換しようかと思ってます。このタイプのPCはHDDを個人で取り替えできるか心配ですが。
ちなみにこの前に使っていたVAIOのデスクトップもHDDエラーが発生しました。4,5年使ってましたが。

書込番号:13443629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイの復帰

2010/08/26 22:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV52JGB

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。古い機種ですが、質問お願いします。


ディスプレイ右上の、DISPLAY OFFボタンを押して画面を消してからもう一度押して画面を復帰する時に、突然電源が切れて、数分間(長くて1時間以上)電源が入らない状態になってしまいます。電源ボックス近辺に問題あるのでしょうか?初めて一体型を使用するので、内部もあまり詳しくなくて困ってます(;_;)


同じ状態ある方、もしくはアドバイスいただける方、よろしくお願いします。

書込番号:11817985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/27 00:09(1年以上前)

 こんばんは
>もう一度押して画面を復帰する時に、突然電源が切れて、数分間(長くて1時間以上)電源が入らない状態になってしまいます
↑ユーザーではありません
 症状は特定するのは難しいかもしれません
過電流←これは電源に過電流保護装置がついていて働いた時になります

直接の原因ではないかもしれませんが
 熱暴走←埃がパソコンの内部に溜まってくる
 排熱がうまくいかなくなる
 CPU温度が上がりすぎる
  http://www.mic.or.jp/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=thread&topic_id=36&forum=7&post_id=85#85
 GPU温度が上がりすぎる
ソフトを使って監視してみてください 原因が解るかもしれません
 ↓CPUID 1.1.6HWMonitor ソフトの1つです
 http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html

書込番号:11818668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/27 01:21(1年以上前)

 ままちゃむさん、こんにちは。

(VAIO type L VGC-LV52JGBのユーザーではありません)

 下記のQ&Aは参考になるかもしれません。
「[Windows 7]電源が入らない・Windowsが起動できない場合の確認事項」
 http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0910061067507/

書込番号:11819059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレード後で問題発生

2009/11/23 02:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV52JGB

スレ主 JBAさん
クチコミ投稿数:54件

現在のHDD容量

このパソコンを販売店で優待でアップグレードしたのですがうちに帰ってからパソコンつけてみるとHDDが約700GB近く使用されていました。アップグレード前にGiga Pocket Digitalで結構録画していたデータです。
それでGiga Pocket Digitalの「ビデオ一覧を見る」で削除しようと思ったのですが起動してみたところ録画した番組が1件も表示されませんでした。

おそらくアップグレード前のGiga Pocket Digitalの録画データをバックアップ?せずに新しくWin7を入れてしまったのでアップグレード後のGiga Pocket Digitalを起動してもビデオが1件も出てこなく無くなってしまったのだと思います。

この場合どうすればいいのでしょうか?
前の録画データはいらないので削除しても大丈夫なんですが削除出来ますでしょうか?

あまり知識は無いもので教えてくださると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10518241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/23 10:42(1年以上前)

たぶん、旧OSも含めてWindows.oldというフォルダーに収納されてると
思います。

ディスククリーンアップを使って削除出来るようです。

書込番号:10519197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JBAさん
クチコミ投稿数:54件

2009/11/30 00:30(1年以上前)

回答ありがとうございました!

コンピューターのDTVAppというフォルダの中にアップグレード前のデータが入っていたので削除し空き容量を増やすことができました

ありがとうございました!

書込番号:10555031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

GPDとVMPのアップグレードに関して

2009/11/05 18:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV52JGB

クチコミ投稿数:72件 VAIO type L VGC-LV52JGBの満足度5

サポセンからWIN7アップグレードに関して回答がありました。

ギガポケットとメディアプラスは2.0にアップグレーするが、デジタル放送録画データを配信する機能はありません。

とのことでした。
私としては、一番期待していた部分なので、残念です。

フリーの動画編集系ソフトの動作が確認できるまで、WIN7にアップグレードは見送りですね。
Adobe Premiere Elements 7はすぐ固まるし、使いもんにならないから、フリー系は大切だし。
当初噂されてたような、動作の速さも、結局あまり期待できないみたい。
優待キャンペーンに申し込んで、Vistaのままで放置だな!

書込番号:10426731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7にアップグレード

2009/11/05 14:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV52JGB

スレ主 Harumi3さん
クチコミ投稿数:10件

この間Windows 7にアップグレードを完了させたんですが、電源投入後に画面に
The NVIDIA Display Panel extension cannot be created.
Possible reason include:
Version mismatch. Reinstalling display drivers may solve this problem.
と表示されるんですが、どなたか意味と解決方法を教えていただけないでしょうか。
なんとなくドライバの問題かなとは思うんですけど、何分初心者なものでよろしく
お願いします。

書込番号:10425863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/11/05 14:12(1年以上前)

グラフィックドライバを再インストールしては?

書込番号:10425877

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/05 14:27(1年以上前)

そのメッセージって
NVIDIAの最新ドライバー入れれば
どうにかなるかなって思い
機種の詳細を下記でみたんですが

http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/pre_include/html/LV3/spec_retail1.html

上記HPでスペックみるかぎりグラフィックは
インテルのオンボードの気がするんですが
クチコミ掲示板で選択した機種間違ってません?

書込番号:10425924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/05 14:33(1年以上前)

直訳

NVIDIA ディスプレイのパネルを作成することはできません。
考えられる原因は、次のとおりです。
バージョンが一致しません。 ディスプレイ ドライバを再インストールすると、この問題が解決ことがあります。

髭様mk2さんのおっしゃる通りカテゴリ違いの可能性大。大

書込番号:10425947

ナイスクチコミ!2


スレ主 Harumi3さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/05 14:44(1年以上前)

空気抜きさん、髭様mk2さん、早速の書き込みありがとうございます。

髭様mk2さん、機種は間違いなくこの機種(プログラムの追加と削除で見ると、NVIDIAと表示部分はあります。)なんですが、Windows 7にアップグレードしてから
このような表示がでるようになり、PC自体は問題なく使用できます。
ただ、毎回表示されるので気になってしまって…

書込番号:10425971

ナイスクチコミ!0


スレ主 Harumi3さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/05 14:56(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん書き込みありがとうございます。

上位機種(VGC-LV72JGB)と迷ったんですが、予算オーバーだったんでこちらの機種になり
ました。

解りやすく直訳していただいてありがとうございました。

書込番号:10426013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/05 15:05(1年以上前)

機種が合ってるならおかしいですね。

グラフィックはINTEL X4500HDなので
NVIDIAのドライバーが入ってる訳無いんですけど。
VGC-LV72JGBなら解るんですが。

Windows7アップグレードメディアはこの機種(VGC-LV52JGB)用で間違いないですか?

書込番号:10426043

ナイスクチコミ!2


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/05 15:14(1年以上前)

>機種は間違いなくこの機種(プログラムの追加と削除
>で見ると、NVIDIAと表示部分はあります。)

あまり下手にいじってほしくはないですが
Windows7インストール時に誤ってOS側が
intel→NVIDIAとしたのなら

(プログラムの追加と削除で見ると、NVIDIAと表示部分はあります。)

上記は削除されたほうがいいかと

また削除後は下記ページよりOS選択して
ドライバーをダウンロードで正常なのが当たるとは思います
http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=JPN&ProductFamily=%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9&ProductLine=%e3%83%87%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a9&ProductProduct=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%ab%c2%ae+G45+Express+%e3%83%81%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88&ProdId=2996&LineId=1100&FamilyId=39

ですが、通常搭載していないメーカーのグラフィックが
適用されるとは考えにくいのです

リアルのPCに詳しい知人にこのスレをみていただいた後
その知人にPCを調べてもらい、上記は行動してください

書込番号:10426065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2009/11/05 16:20(1年以上前)

グラボ挿した後、ドライバー削除しないで抜いて、Win7にアップしたとか、、、

書込番号:10426269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/05 16:34(1年以上前)

ムアディブさん

モニター一体型でチップですから抜き差しできまへんぇ〜

書込番号:10426306

ナイスクチコミ!1


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/05 16:40(1年以上前)

私もラストエンペラーさんも仕様に目を通してる
ので、このPCには一般ユーザーが後付けでグラボは
搭載できない物として解答していると思うのですが
仕様書に書かれていないグラフィック用の拡張スロット
がこのPCにはあるのでしょうか?

書込番号:10426323

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harumi3さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/05 17:24(1年以上前)

みなさん、ご迷惑をおかけしております。

ラスト・エンペラーさん
>Windows7アップグレードメディアはこの機種(VGC-LV52JGB)用で間違いないですか?

はい、間違いないです。

髭様mk2さん
色々と調べていただいて本当にありがとうございます。
>仕様書に書かれていないグラフィック用の拡張スロット
がこのPCにはあるのでしょうか?

はないと思います。
ただ、VistaのときからNVIDIAの表示はあったと思います。それが、グラフィック
に関するものなのかは私には解りかねます。





書込番号:10426471

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/05 17:36(1年以上前)

コントロールパネルアイコン大表示

プログラムと機能

私がやってるみたいな写真を
可能ならコントロールパネルの
アイコン大表示に変更した画面の
画面コピーと
コントロールパネル項目内「プログラムと機能」で
NVIDIAの項目が記載ところの画面コピー見たいです

書込番号:10426517

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harumi3さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/05 18:42(1年以上前)

コントロールパネルです

プログラムです

見難くてすみません。

インテルのドライバもあるようです。

書込番号:10426790

ナイスクチコミ!1


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/05 18:44(1年以上前)

NVIDIAドライバー削除でお願い致しますw

書込番号:10426798

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Harumi3さん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/05 19:26(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
おかげさまで解決しました。

髭様mk2さんにはおかれましては、解決に至るまでアドバイスをしていただき、本当に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:10427006

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/05 19:34(1年以上前)

無事解決できてよかったです

スレ主の解答レスポンスと内容も
よかったから解決したんですよw

お礼の返事ありがとね

書込番号:10427046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/05 19:37(1年以上前)

髭様mk2さんGood Job!

書込番号:10427061

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カボスとの相性

2009/10/31 11:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LV52JGB

スレ主 maitoshiさん
クチコミ投稿数:6件

Giga pocket Digitialを先に立ち上げると、カボス(Cabos)が起動しません。再起動し先にカボスを立ち上げると起動します。相性とかあるのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:10397045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1748件Goodアンサー獲得:80件

2009/10/31 14:32(1年以上前)

そういう質問はココではNGなんだなぁ

書込番号:10397701

ナイスクチコミ!3


スレ主 maitoshiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/31 23:18(1年以上前)

ごめんなさい!

書込番号:10400409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type L VGC-LV52JGB」のクチコミ掲示板に
VAIO type L VGC-LV52JGBを新規書き込みVAIO type L VGC-LV52JGBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type L VGC-LV52JGB
SONY

VAIO type L VGC-LV52JGB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月18日

VAIO type L VGC-LV52JGBをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング