VAIO type C VGN-CS52JB/W のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.6kg VAIO type C VGN-CS52JB/Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wの価格比較
  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wのスペック・仕様
  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wのレビュー
  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wのクチコミ
  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wの画像・動画
  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wのピックアップリスト
  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wのオークション

VAIO type C VGN-CS52JB/WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月18日

  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wの価格比較
  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wのスペック・仕様
  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wのレビュー
  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wのクチコミ
  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wの画像・動画
  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wのピックアップリスト
  • VAIO type C VGN-CS52JB/Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO type C VGN-CS52JB/W

VAIO type C VGN-CS52JB/W のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type C VGN-CS52JB/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type C VGN-CS52JB/Wを新規書き込みVAIO type C VGN-CS52JB/Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

シュルシュルと騒音がします。

2009/10/27 20:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type C VGN-CS52JB/W

スレ主 yahiro_maxさん
クチコミ投稿数:2件

一か月程前に購入しました。最近CPUファンの辺りからシュルシュルと言う騒音が断続的に聞こえるようになりました。ノートPC特有の老朽化すると聞こえてくるファンの音ではなく、初めての音です。ここではそのような報告が無いので、単に自分の気にし過ぎなのでしょうか??

書込番号:10377646

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/10/27 21:04(1年以上前)

>ノートPC特有の老朽化すると聞こえてくるファンの音

なにそれ?
初耳です。
どういう定義なのですか?
ノートPC特有の音ってなんですか?

書込番号:10377859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/10/27 21:05(1年以上前)

シュルシュルじゃあ、誰も答えようがないと思うけど。
騒音と思えるほどの音が最近になって発生するようになったのであれば、販売店に問い合わせてみればいいのではないですか?

書込番号:10377867

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/10/27 21:55(1年以上前)

冷却ファンが動作した時に聞こえるなら、何かの
固形物(フラットケーブルや配線、セロハンなど)が
ファンに巻き込まれて羽根に当たってるんじゃないかな。

他に動作するとしたら、HDDか光学ドライブだから、
省電力モードでHDD止めてみるとか、光学ドライブに
CDとか入れっぱなしにしてないか確認を。

書込番号:10378271

ナイスクチコミ!0


スレ主 yahiro_maxさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/27 23:32(1年以上前)

レス有難うございます。

>ノートPC特有の音ってなんですか?
分かりにくい表現ですみません。ノートPCはデスクトップに比べ、使用時間が経つにつれCPUファンの音が大きくなってきます。
買ったばかりでもうCPUファンの音が大きくなってきたのかなと思ったのです。

>騒音と思えるほどの音が最近になって発生するようになったのであれば、販売店に問い合わせてみればいいのではないですか?
ごもっとも。聞こえてくる音から、下記の方のご指摘の可能性が高いように思うので、それを先に確認してから問い合わせてみます。

>固形物(フラットケーブルや配線、セロハンなど)がファンに巻き込まれて羽根に当たってるんじゃないかな。
有難うございます。確認してみます。

皆さま有難うございました。

書込番号:10379040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/27 23:41(1年以上前)


>ノートPCはデスクトップに比べ、使用時間が経つにつれCPUファンの音が大きくなってきます。

んなこたない。
デスクトップも同じ。
ノート特有でもなんでもない。


書込番号:10379120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/07 00:10(1年以上前)


>ノートPCはデスクトップに比べ、使用時間が経つにつれCPUファンの音が大きくなってきます。
買ったばかりでもうCPUファンの音が大きくなってきたのかなと思ったのです。

メンテナンスフリーにしてると、確かにそんなことになっちゃいますが、まだ1ヶ月の経過だから、んなこたない。

買ったショップに苦情を言うのも手ですね。

書込番号:10433827

ナイスクチコミ!0


kumazo314さん
クチコミ投稿数:6件

2010/08/24 17:19(1年以上前)

わたしも同じ症状に悩まされました。
ほうっておくと、カタカタ言い出すのでそうなる前に
修理に出されることをお勧めします。
この機種での同症状は、ソニー側でも確認しているようなので無償でしたよ。
もう出されたなら、よかったです。

書込番号:11806524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2010/08/24 20:51(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2009/09/001/index.html
これの事だね、サポートページを下までスクロールして探しあてた。
該当機種を持っている人は要注意だ。

書込番号:11807420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2009/10/18 00:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type C VGN-CS52JB/W

クチコミ投稿数:32件

価格も安かったし、スペックにも満足して使っています。
ただし、一点不満なことがあります。無線LANがなぜか一発でつながりません。
家の他のPCは、立ちあげれば勝手につながりますが、このPCは立ち上げた後に、
無線のスイッチを一旦OFFにしてONにしないとつながりません。
IPアドレスは振られているので、見かけ上はつながっているように見えるのですが、
ブラウザーでサイトを参照することができません。(IEも、クロームも同じです。)
家ではこのPCだけ、トレンドマイクロのウイルスバスターにしたので、これが何か
影響しているのかもしれません。
どなたか原因がおわかりでしょうか?

書込番号:10326421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/10/21 22:19(1年以上前)

IPアドレスの割り当てが出来ている、という事は、少なくてもTCP/IPレベルでの通信が出来ている訳ですから、それ以上の通信に関しては「製品間の相性」という事になりそうですが。
難しいお話をしますが「OSI 7層モデル」でいうところの 3層目(ネットワーク層)までは通信が出来ている事になるかと思います。

なお『ブラウザーでサイトを参照することができません。』との事ですが、それでは無線LANルータの設定トップページは表示されるでしょうか?。それが正常に表示されるようであればウコン56さんがお使いのネットワーク内部では、正常に通信が行われているという事にもなるかと思います。ルータの設定トップページに関しては、ルータ機器のマニュアルを参照してください。

書込番号:10346881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/10/25 03:21(1年以上前)

はむさんどさん
丁寧な回答をありがとうございます。
なるほど、製品間の相性ですか、ありそうな話ですね。
つながらない状況のときに、無線LANの設定トップページが表示できるかどうか、試してみます。

書込番号:10363626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/11/01 21:27(1年以上前)

Windows7にアップグレードしました。
Skypeを削除したら簡単にアップグレードできました。
すると不思議なことに、今まで一発でつながらなかった無線LANが
何もしないでつながるようになりました。
起動も早くなったし、快適です。アップグレードお勧めです。

書込番号:10405831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/12 09:06(1年以上前)

私も無線LANでトラブルを抱えていまして、起動したあとでは正常に無線LANにつながるのですが、数時間すると無線LANにつながらなくなります。
時計の横のネットワークのアイコンは水色の玉がついているところが、ビックリマークにかわってしまい、再起動しないと無線LANにつながりません。
なにが悪いか解らなかったので、リカバリを行ったのですが症状は変わらず。しょうがないので、状況を販売店に話して新品に交換してもらいました。
しかし、新品になったにもかかわらず、やはり同じ症状で時間が経つと切断されてしまいます。
無線ルーター側の問題も考えられるので、他の無線ルーターにしてみましたが同じ症状です。といっても他のPCの無線LANが切断されているわけでもないのでルーター側の問題とは考えにくく原因がわからずです。

どうしたものか困っています。。。
同じ症状の方いませんでしょうか。

書込番号:10462746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows 7へのアップグレードについて

2009/10/17 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type C VGN-CS52JB/W

クチコミ投稿数:32件

シルバーウィークに、このパソコンを買いました。
買ったときは、どうでもいいと思ってあまり気にしていなかったのですが、
このパソコンはWindows 7へ優待でアップグレードできるのでしょうか?
(もしかして、販売店で何かもらっておく必要があったのかもしれません。。)

書込番号:10325626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/17 22:52(1年以上前)

ウコン56さん こんにちは。

>シルバーウィークに

対応製品のようですね。
一度ご確認ください。

参考です。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/upgrade/campaign.html

対応製品
http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/upgrade/modellist.html

書込番号:10325670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/10/17 23:07(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
早々のご回答ありがとうございます。
早速、アップグレードキャンペーンに申し込んでみます!
それにしても、早い回答なので感心してしまいます。m(__)m

書込番号:10325776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/10/18 16:59(1年以上前)

ウコン56さん こんにちは。

Windows 7 は、結構いいOSだと感じます。
普段、XP・VISTA・Windows 7 RC版を、使っていますが、基本的にVISTAベースなので、見た目はVISTAと異なりますが、β版やRC版のことから、完成度が高い印象です。

またウコン56さん がお使いの製品は、メーカー側が正式にアップフレード対象のとしているので安心ですし・・・。

書込番号:10329398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/11/01 21:33(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
ありがとうございます。
Windows7は、確かにいいですね。
スペックが高いのでVISTAのままでいいかと思っていましたが、UPGRADEしてよかったです。
別スレにも書きましたが、トラブルも直りました。

書込番号:10405880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:16件

2009/11/20 12:56(1年以上前)

Windows7Pro+SSDのDSP版新規に入れちゃいました。
Fnキーの一部が使用できないとSONYから発表されていますがどーなんでしょう。
私の所では音量以外NGでした。
他は問題無い様です。

書込番号:10504268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

office と DVDplayer

2009/10/06 15:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type C VGN-CS52JB/W

スレ主 kiki sanさん
クチコミ投稿数:1件

このパソコンにはofficeとdvd playerはついているのでしょうか?初歩的な質問ですみません。この二つが必要なのですが・・・。

書込番号:10268378

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2009/10/06 15:29(1年以上前)




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

相談です

2009/09/24 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type C VGN-CS52JB/W

クチコミ投稿数:11件

仕事用にノートパソコンが必要になりました。
用途は文書作成が主です。
できるだけ軽量のものを探しているところです。

今検討しているのは、VAIO typeC と富士通のNF50もしくはSD70です。

VAIOは現品で10万円切るくらい、FMVはNF50を11万円、SD70(ブルーレイ付き)を12万円程度で近くのミドリで見つけました。

仕事上ブルーレイは必要ないのですが、プラス2万円くらいで手に入るならあってもいいかなぁと思ったりします。

あやふやな質問で申し訳ないですが、近くにパソコンに詳しい人もいないので、アドバイスいただけるとうれしいです。

また、ほかにオススメのものがあれば教えていただけると助かります。

よろしくお願いします!



書込番号:10205928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/09/24 18:58(1年以上前)

SD70がどの機種が探しきれませんでしたが、富士通の方がいいです。
ノートPCを選ぶときは
CPU:Core2 Duo
メモリ:2GB
を目安に東芝、NEC、富士通あたりから選ぶと良いです。

書込番号:10206052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/09/24 19:29(1年以上前)

やはり私も、富士通を推奨します。
VAIOは64ビットなので、一部ソフトや周辺機器が対応していません。
VAIOは32ビットリカバリーも用意してますよといえども有料頒布の上に適用は自己責任。
お仕事でつかうマシンで保証が消し飛ぶような運用は避けるべきでしょう。

あとMSオフィスが別売りですが、必要ですか?
必要ならその費用も計上を。

もう一つ、会社などのネットワークドメインに参加しますか?
するなら、OSがHOMEではダメ。
ビスタビジネス搭載のパナソニックレッツノートやNECバーサプロなどを推奨します。

書込番号:10206176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/09/24 19:53(1年以上前)

>>habuinkadenaさん 

早速のご回答ありがとうございます!
SD70はカタログにも載っていなかったので、わたしも詳しくわからないのですが、
ブルーレイ搭載にしては圧倒的に安い、と店員さんオススメでした。
NECはデザインがイマイチだったので、VAIOか富士通と思ったのですが、東芝もいいのですね!
検討してみます。


>>炎えろ金欠さん 
早速のご回答ありがとうございます!

保障のことを聞いて、VAIOはやめようと思いました。

MSオフィスは搭載だとカタログに書いてあったような気がするのですが、
自分で買わなくてはいけないのでしょうか?

仕事で使うといっても自分のデスクで文書を作るだけです。
この場合はHOMEでも大丈夫ですよね?

なんだか質問ばかりで申し訳ないのですが、ご回答よろしくおねがいします。

書込番号:10206300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/24 20:13(1年以上前)

Microsoftより Office製品群比較
http://office.microsoft.com/ja-jp/suites/FX101635841041.aspx

通常はPersonal,もしくはStandard、Accessが必要ならProfessional、それ以外に
必要ならUltimateを選ぶ必要があります。

価格コムより VistaHome+OfficePersonal,Core2Duo+メモリ2GB以上、HDD300GB以上、価格11万以下
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000036659.K0000029126.K0000037356.K0000031747.K0000011635

価格コムより 条件をOfficeStandardに変更
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000032065.K0000044340.K0000032050.K0000014674.K0000031733

書込番号:10206397

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/09/24 22:48(1年以上前)

私ならデザインやキータッチなどでVAIOですね。
64Bitに関しては互換機能があるのでそんなに心配はないですし、32Bitにしたからといって保証が切れることもないと思いますよ。
できるだけ軽量という割には結構重いノートを選んでいるようですが、NFの重さを許せるならVAIO type Fなどはいかがでしょう?
液晶の解像度も広いですし、お薦めのモデルですね。
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Outlet/fw92ds_js.html
軽量さを求めるならVAIO type Sや富士通ならBIBLO MGとかもありかも。

書込番号:10207523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/24 23:32(1年以上前)

数式さん
>32Bitにしたからといって保証が切れることもないと思いますよ。
上記のことは確実ですか?それなら素晴らしいですね。

書込番号:10207910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/09/25 00:59(1年以上前)

>32Bitにしたからといって保証が切れることもないと思いますよ。
相変わらずの大ボラだね、おぼっちゃん。
同じ64bitOSパソコンでも…
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/090702tx/index_j.htm
では大々的に64bitも32bitも選べること、それぞれのメリット・デメリットもリンクページで解説している。
http://dynabook.com/pc/dyna_sp/select/?utm_source=tx&utm_medium=special_banner&utm_campaign=select-os
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/090702tx/chuui.htm

対してソニー
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Microsoft/Vista64bit/index.html
には利点しか書いてない上に問題点はマイクロソフトのページに丸投げだ。
リカバリーディスク送付サービスのページでも
http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/recoverydisc/index.html
>* 2003年以降発売モデルの場合、ご提供するリカバリーディスクは、
>「リカバリー作成ツール」からお客様ご自身で作成することができるディスクと同等のものです。
と、別バージョンである32bitのリカバリーについてはここに来ても大っぴらに書かれていない。

32bitのリカバリーを、何かイケナイ薬でも売るようにこっそり頒布してる様子じゃ、まともにサポートを望めるのかどうか…

書込番号:10208597

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 9月20日 ヨドバシAkiba

2009/09/22 12:01(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type C VGN-CS52JB/W

スレ主 tatamukuさん
クチコミ投稿数:2件

9月20日なんですが、Akibaヨドバシにて、
93,600円のポイント20%(18,720円)で、実質74,880円でした。
VAIOを買う予定ではなかったのですが、値段的魅力に負け、購入しました。

書込番号:10193081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type C VGN-CS52JB/W」のクチコミ掲示板に
VAIO type C VGN-CS52JB/Wを新規書き込みVAIO type C VGN-CS52JB/Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type C VGN-CS52JB/W
SONY

VAIO type C VGN-CS52JB/W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月18日

VAIO type C VGN-CS52JB/Wをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング