REGZA 32A8000 [32インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 32A8000 [32インチ]

おまかせドンピシャ高画質を搭載したハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32A8000 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32A8000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32A8000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のオークション

REGZA 32A8000 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 32A8000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32A8000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

REGZA 32A8000 [32インチ] のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32A8000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A8000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32A8000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

なぜ不評なの?

2009/10/04 02:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

クチコミ投稿数:74件

ここの掲示板と三菱の32MX30の掲示板を比較しながら購入を計画していますが、なぜここまでA8000は不評なのかよくわかりません。お店で何度も見比べたが、32MX30は非常にノイズが多いような感じをします。これに対してA8000は滑らかな絵作りになっています。まあ、よく言えば三菱のほうが解像度が高いでしょうか。もちろん両方ともノイズリデューションを搭載していますが、皆様の感触は如何でしょうか?
もちろん音質や、省エネ、デザイン(外枠の幅)など、32MX30は一方リードしていますが、単純に画質の面では如何でしょうか。
皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:10255906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/04 02:29(1年以上前)

コレにするくらいならC8000が無難,ケチって低コスト機買うと後で後悔するぞ。

書込番号:10255920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2009/10/04 02:33(1年以上前)

ありがとうございます。確かにおしゃられた通りですが、自分はこの2機種を比較したいので皆様の評価を聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10255928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 04:21(1年以上前)

友人がちょうどリアルとレクザで迷い、A8100の方を購入したのでコメント致します。

私は42インチのプラズマユーザーです。


リアルの方はノイズっぽくていまいちな感じは同感です。MZWの画質はお気に入りなのに

一方レグザ。私はAって酷評されているので心配していたのですが、友人は値段でA8100に決めてしまいました。
しかし、いざ設置してみると値段の割りに良くできていると感心しました!

音は頼り無い感じですが、画質は良い感じです。
友人宅で見てる限りは、画質悪いなぁって思う事は無かったですね。


という事でA8000を推します!
値段差があまり無ければ、A8000よりランクの高い液晶のC8000にアップグレードしても良いかと思います

書込番号:10256098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2009/10/04 08:33(1年以上前)

機能や性能を比較するときに何と比較するかによると思います。
私にはまったく問題なく、とても画像は奇麗です。
特にNHKのBShiは写真かと思うくらいの精細さです。
私もC8000と悩んだのですが、在庫切れでA8100(ヤマダ電機)にしました。
もともと倍速がほしかったので、スポーツを見る時など若干映像が流れると「やっぱりC8000のほうが良かったかな?」と思う程度で、そのほかは満足しています。
音のこもる感じは、前に書かれているように低音を下げ、高音を高くすることで私は解決できました。
初めて地デジ液晶を買う方にはお勧めです。(番組表がダントツに見やすい)

書込番号:10256507

ナイスクチコミ!2


囁きさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/04 08:51(1年以上前)

自分もA8100を買いましたが、ここでは評判悪いですね。1ヶ月くらいですが綺麗でさすが液晶だなと感じました

書込番号:10256556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2009/10/04 09:57(1年以上前)

皆さんのたくさんのアドバイスありがとうございます。確かにいろんな機種と比べると迷うですね。自分はC8000にアップグレードより、割り切って40A8000も購入してもよいのではと思いました。大画面と倍速液晶、上位機種と同じチップセット。。。もちろんデザインはC8000がダントツいいですけど。
しかし、三菱の省エネがすごいですね、A8000のパネルの7割程度の消費電力ですね。一度三菱のコールセンターに聞いたけど、32MX30のパネルはシャープ(サムセン?)×ソニーの工場製とのこと。A8000はどうでしょうね。非省エネパネルって寿命が短いかな。

書込番号:10256793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/04 10:12(1年以上前)

ヤマダのA8100はシャープパネル、ノーマルのA8000はサムスンです。

40A8000の価格は魅力的ですね。

32インチか40インチか見比べてゆっくりお決め下さい。

書込番号:10256848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/10/04 10:32(1年以上前)

A8100もA8000もVAパネルと思いますのでシャープのパネルではないと思いますが、情報ありがとうございます。

書込番号:10256929

ナイスクチコミ!0


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度5

2009/10/04 20:09(1年以上前)

REGZAユーザーです。

なぜ不評なの?・・・Aシリーズは低価格、32インチは標準、注目の的だと思います。

32A8100・・・購入しました。HDMI端子接続でDVD、au BOXでLISMO Videoを楽しんでいます。

R9000・・・注目しています。

書込番号:10259315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/10/04 20:21(1年以上前)

>なぜ不評なの?

ゲームモードの出来がC7000並に悪いから(かも)。

書込番号:10259389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/04 20:29(1年以上前)

>なぜ不評なの?

C7000の後継ってことでC8000を注目していて
だけどC8000は思った以上に性能アップしてるから
少々価格が上がっても買う価値はあるだろうと思われますが

A8000とかA8100って結局
C7000とたいして変わらず
変わってるのは型番の数字ぐらい?ってことであまり注目されないとか?

個人的には悪くないとは思いますが
だけどぼくはIPS液晶が好きなのでいずれにせよ眼中には入ってません

まあそれは個人の好みとして
結局Aシリーズって価格以外に魅力ある点がないから
2台目とか3台目をって言う人には…?なのかも

書込番号:10259418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/05 00:48(1年以上前)

東芝ユーザーさんは目が肥えていらっしゃる

廉価版のテレビには満足できない方が多いからだと思いますよ

三菱、シャープユーザーさんはその逆でしょうか
よってユーザー評価が高くなる

レビューを見ていただければ、レス読み直していただければ答えは出ます

一番の答えはスレ主の見た感じが正解って事ではないですか?

書込番号:10261209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

BS/CSが写らない・・・

2009/09/23 19:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

クチコミ投稿数:86件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度4

今日設置してもらったんですが、今までアナログでBS7と11が写っていて、昨日ためしにディーガにBSをつないでデジタルで写ることを確認していたんですが、今日テレビに直接つないでも地上デジタルは写るんですが、BSがアンテナレベル0でぜんぜん写る気配がないんです・・

家は混合ですので、前ビエラを買ったときについてきた新品の分派機を使いました。でも写らなかったので今まで使っていたものに変えてみたのですがだめでした。
アンテナがずれているのだと思い、家族に実況中継してもらい、アンテナをずらしてみたんですがだめでした。

テレビのチューナーの故障なのでしょうか??
せっかくのテレビが残念です。お知恵をお貸しください。M(__)M

書込番号:10201039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/09/23 19:41(1年以上前)

テレビのBSデジ入力に繋げても反応ナシ?。

書込番号:10201054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/09/23 19:44(1年以上前)

このTVにはアンテナをつなぐところが2つありますが
(地上放送用と衛星つまりBS・CS用)2つともに繋いでますか?

書込番号:10201069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度4

2009/09/23 19:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

壁から出ている端子に分派機をつないで、それぞれテレビの端子にBSと地上分けてつないでおります。

書込番号:10201078

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/09/23 19:53(1年以上前)

 TVの初期設定にBSアンテナの電源供給の設定がある筈なので、ためしにアンテナ電源ONに設定してみては。

書込番号:10201125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度4

2009/09/23 19:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。

BS電源オンにしてみます。
あまり天気って関係ないですよね?今、雨は降っていなくて曇り空です。ためしにもういちどレコーダーつなげてみます。
これでふつうにうつったらテレビの問題ですよね?

書込番号:10201139

ナイスクチコミ!0


注意男さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/23 19:56(1年以上前)

スレ主様
「分派機」→「分波器」ですね。
>今日設置してもらったんですが
設置したのは電器店の方ですか。

あと、この機種は一部のロットで衛星放送が映らない不具合があったと思うのですが。
対象ロットかどうかホームページで確認できたと思います。

書込番号:10201149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度4

2009/09/23 20:01(1年以上前)

すいません字間違えていました。

購入はヤマダ電機です。設置はヤマダの設置担当者のような方が着ましたが、一方的にアンテナの不具合と言うことでかえって行きました。当たり前でしょうがアンテナの工事は別料金とのことです。せっかく安く変えたのに残念です。

東芝のページ確認してみたところ大丈夫なようでした。

書込番号:10201168

ナイスクチコミ!0


uruluさん
クチコミ投稿数:26件

2009/09/24 08:36(1年以上前)

我が家も一昨日ヤマダより、無料配送と設置サービスで購入しました。
地上デジタルのアンテナとBSのアンテナを取り付けて、地上デジタルのリモコンボタンと新聞のテレビ欄の番号を確認。
BSに関しては自分達でアンテナ調整する事にして、約10分程度で設置完了。
後はテレビの電源を入れて、アンテナのレベルをグラフ表示を見ながら、左右前後に調整して無事見る事が出来ました。
同軸ケーブルに問題が有ると、今迄で写っていたBSも映らなくなる事が有るようです。

書込番号:10204102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度4

2009/09/24 22:47(1年以上前)

昨日、レコーダーを試しにつなげてみたところ、残念ながらアンテナレベル0でした・・・
テレビの問題ではなかったようです。

私の住んでいる地域は、海沿いですので台風並みに強い風が吹くことがあるので、風でアンテナが思いっきりずれたのかと思い、屋根に恐る恐る上ってみてみたのですが、ねじも硬く締まっているので動くはずはないな〜とは思いました。

あとは接続の問題?ケーブルも面倒ですがデジタル対応に変えてみたいと思います。でも、デジタル用とアナログ用のケーブルに違いはあるのでしょうか?

もしくは、衛星の位置が変わったとかということも考えられなくはないのでしょうか?

ご意見よろしくお願いします。

書込番号:10207513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/09/24 23:00(1年以上前)

BSアンテナはいつ頃設置された物でしょうか?
ディーガがまだ手元にあるのなら再度設置してBSを映る様に調整した後、東芝か購入店に連絡して
現状を確認させてはいかがでしょうか?
普通、少し(映る程度)でも入力があれば入力値が0になる事は無いので説得できるかもしれません。
只、アンテナの入力が低いのが原因で映らない場合は諦めてアンテナ工事をしてもらえばいいだけです。
連絡する前に自分でBSアンテナを購入して設置されてもかまいませんが場合によっては新品の
アンテナが無駄になる可能性もありますので・・・
※e2スカパーをご覧になるなら交換した方がいいかも知れませんがBSのみなら古いアンテナでも
視聴可能かも知れません。

書込番号:10207641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度4

2009/09/24 23:15(1年以上前)

アンテナはこのテレビを購入する前に買ったテレビを買うときにいっしょにBS加入したので2000年ごろのものです。
テレビを帰る前までは前のテレビで普通に写っており、ディーがでもデジタルで写ることを確認していたのでデジタルは受信可能なのです。

でも今はディーガでも受信できないのでアンテナかケーブルの問題だと思います。なかなか工事に踏み切れないのは工事代が4万もするからです(笑
金ケチったらだめなんですけどね・・

家は木造2階建てで、2回の屋根にアンテナが立っています。この値段は妥当なものなのでしょうか?
その工事店によって変わるとは思いますが・・

書込番号:10207761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/09/25 09:08(1年以上前)

2000年前後に購入されたアンテナならBSデジタルには確実に対応しているはずです。
正直4万はかなり高めの値段設定だと思います。
仮にアンテナ交換取付になっても半額の2万もいかないと思うのですが・・・
何件か見積もり取って看てはいかがでしょうか?
ご自分で方向をを弄られたと記載がありますがBSのアンテナ線に余裕はあるのでしょうか?
屋根の上で地上波と混合しているのならケーブルの交換も簡単なので費用も安く済みますが
もしテレビ直結の場合はアンテナ線に余裕が無いと延長するか張替えになるのでその分高くなるとは
思いますが

書込番号:10209584

ナイスクチコミ!0


aboutsomさん
クチコミ投稿数:43件

2009/09/25 11:26(1年以上前)

ディーガにBSをつないでデジタルで写ることを確認していたんです
であれば、テレビの故障でしょう!

それと、アナログBSで以前見ることができていたのであれば、
アンテナはOKです。
アナログの時のBSアンテナでも、BSデジタルは見れます。

書込番号:10210030

ナイスクチコミ!0


白眉さん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/26 08:06(1年以上前)

東芝液晶テレビ32A8000 ご愛用のお客様へ <お詫びとお知らせ>
 日頃は、東芝製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

 さて、弊社製液晶テレビ32A8000のうち、2009年(平成21年)4月から2009年(平成21年)6月に販売いたしました一部の製造ロットにおきまして、部品の不具合により、BS/110度CS放送が受信できない場合があることが確認されました。
 なお、地上波デジタル放送/アナログ放送でのご視聴には問題ございません。

 つきましては、無料で点検・修理を実施させていただきます。対象製品をご使用のお客様には誠にお手数ではございますが、下記内容をご確認の上、ご連絡くださいますようお願い申し上げます。

 お客様には大変なご迷惑をおかけいたしますこと、ここに謹んで深くお詫び申し上げますとともに、今後、このようなことがないよう一層の努力をしていく所存でございますので、何とぞご理解、ご協力を賜りますよう、重ねてお願い申し上げます。
とあります。
型番を確認してみたらどうですか?


書込番号:10214533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度4

2009/10/01 17:40(1年以上前)

返信遅れてすいません。なかなかテストなどでパソコンする時間がなくて・・

さて、自分でもいろいろと試してみたのですがぜんぜん効果がないので、業者に頼むことにしました。そっちのほうが出費はかさみますが早いと思いまして。

話は変わるんですが、このテレビ、電源のつけハジメにカチカチ音がするんですが正常なのでしょうか?視聴中も音を低くしていると結構気になります。過去スレ探してみたのですが見当たらないのでこの場を借りて質問させていただきます。

書込番号:10242045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/03 08:44(1年以上前)

私もレグザでほぼ同様の経験をしました。同軸端子を変えるなど悪戦苦闘しましたが、
初期不良でした。ですから、ある程度対応したら初期不良を疑うべきです。
そこから修理まで二週間程度待たされましたが。
東芝は先進的な機能で、多機能ぶりは卓越しています。それが魅力なのですが、
その反面、初期不良とか故障が多い気がします。特に、最近の機種で感じられます。
東芝DVDレコーダーは8台歴代のを所有していますが、初期の方が、値段も高かったですが、
頑健です。父のレグザで画面が写らないという現象が頻発で、買い換えを検討していますが
今度もレグザというのは躊躇してしまいます。

書込番号:10250610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 32A8000

2009/09/24 01:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

クチコミ投稿数:16件

REGZA C8000 を購入したんですが、ビデオデッキをつないで録画した物を見たら、画像が汚く見るのに支障があります、接続の仕方が悪いのか?まったくわかりません… 液晶では普通に見れないんでしょうか?

書込番号:10203329

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/24 01:16(1年以上前)

>REGZA C8000を購入したんですが、
こっちはA8000のカテゴリですけども。

接続は赤白黄色のRCA端子ですか?
ビデオデッキというと、ビデオテープを見ようとしてるんだと思いますが、
結論から言えば汚いと思います。
ビデオデッキにS端子の出力があるなら、テレビ右横のS端子に繋いでやれば、
今よりは若干きれいになるんじゃないか?とは思います。

書込番号:10203379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/09/24 01:22(1年以上前)

すいませんf^_^; A8000です。やっぱり汚いもんなんですか(>_<) デッキも03年のSONY製なんですが、S端子なんてついてないんですよ(苦笑)どうもご丁寧に有難うございました。

書込番号:10203405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/24 06:40(1年以上前)

こういう質問は、適当な書き方をせずに、
ちゃんと型番(ビデオデッキ)などを書き込めば、
もっと有用な情報を得ることが出来るのですが..._| ̄|○

>ビデオデッキをつないで録画した物を見たら、画像が汚く見るのに支障があります、
これだけでは、TVかビデオデッキが壊れたのかどうかも判りません。
「どういった番組をどういう画質で録画しているのか」さえも判りませんし...

TVの地デジの表示は問題無いとか、アナログで見るとゴーストがひどいとか
関連する情報ももっと出してくださいm(_ _)m

書込番号:10203883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/09/24 12:39(1年以上前)

怒られてるみたい(苦笑) どうもすいません。まったく知識がないので。

書込番号:10204750

ナイスクチコミ!0


tasukuZさん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/27 04:35(1年以上前)

結論
絶対汚いです。
液晶で見るアナログ放送自体画質悪いのだから、ビデオデッキで録画したものはなおさらです。
ちなみに、個人的には液晶で見る、アナログ放送、ビデオはもちろんDVD、PS2ですら汚くて見れません。
やっぱ液晶にはブルーレイですわ。

書込番号:10219805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/09/27 04:46(1年以上前)

いろいろ話を聞いた結果、ビデオの画質が悪いのはしょうがないんですね。とりだめしてたTV放送などあったので… レコーダーのほうも購入してみました、DIGA DMR-BW850 少々値段が張りましたが、そうそう買い替える物ではないので。みなさんいろいろありがとうございました。

書込番号:10219809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2009/10/02 07:16(1年以上前)

もし、以前使用されていたブラウン管テレビがまだ処分されていないのであれば、使用をすることをお薦めします。


ブラウン管テレビで地デジ放送をみるとゴーストが無くて、凄く綺麗ですよ(地デジ放送を見るには、地デジチューナー内蔵DVDレコーダなどや地デジチューナーを接続する)。


ブラウン管テレビは、固定画素パネル(液晶テレビなど)に比べて、動画再生能力は遥かに良いです。


液晶テレビなどの固定画素パネルでアナログ放送やVHS、市販DVDなどのSD映像を映すと、画質がかなり悪くなります。

理由は、
ブラウン管はSDソースを解像度変換なしに表示出来るのに対し、固定画素パネル(VGAなど低解像度の物は除く)
の場合、必要悪とも言える解像度変換処理が必須になるからです。


【以下、Wikipediaより抜粋】

ブラウン管の完成した性能による地力が現れた高画質
数十万 - 測定限界超対一に及ぶコントラスト、色再現性、数μs(薄型は数ms)の応答速度など、画質面におけるスペックで現行の薄型テレビをはるかに上回るとともに、画素数やフルハイビジョンといった理論値では説明できない映像の奥行きと高い表現力を誇る。視野角、応答速度といった液晶テレビの弱点、階調表現といったプラズマテレビの弱点とは無縁である。



書込番号:10245186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

型番違い・・・

2009/09/21 02:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

スレ主 nana-66さん
クチコミ投稿数:215件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度5

32A8100・・・先週、家電量販店で購入しました。
スペックは、32A8000と同じです。

趣旨が解りません・なぜ?・・・東芝さん

持ち物が記入できません(笑い)・・・価格.comさん

書込番号:10186390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/21 09:07(1年以上前)

8100はヤマダオリジナルの型番となってるとありますので
そのような特殊な型番まで価格.comの掲示板作成を望むよりはこのまま8000番の口コミ利用しましょうよ

書込番号:10186962

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/09/21 09:10(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9695297/
スレ主さんへ
ちょっと荒れてますがこちらにスペックの違いを調べて書いてくれてる人いましたよ

書込番号:10186972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/09/21 09:49(1年以上前)

エアコンや他の製品でも型番の番号を少し変更して量販店用の製品として各社販売してますので
販売ルートを確認する為のその名残でしょう。
※個人の小さなお店ではメーカーからは直接購入できない様です。
只、余りに安い得販モデルの場合は型落ちの製品を出してるみたいですが・・・

書込番号:10187105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uruluさん
クチコミ投稿数:26件

2009/09/21 16:12(1年以上前)

ヤマダの静岡国吉田店にて、金額とスペックを比べながら
73,800円のポイント25パーセントのポイントで55,350円で買いました。
5年の保障つきです。
25日迄はこの単価との事でした。

書込番号:10188453

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana-66さん
クチコミ投稿数:215件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度5

2009/09/21 19:41(1年以上前)

ダイの大冒険2さん

>32A8100・・・ヤマダ電機オリジナルモデル
初めて知りました。東芝のホームページで確認してから購入しました。
パネルが違うそうですね? ありがとうございます。

配線クネクネさん

>エアコンや他の製品でも型番の番号を少し変更して量販店用の製品として各社販売してますので販売ルートを確認するためのその名残でしょう。
初めて知りました。ありがとうございます。

uruluさん

ありがとうございます。価格は69800円でした。

32A8100・・・満足してます。気になるのはカチッカチッ音ですね説明書を読んで納得はしてます。テレビ台に載せたら、まだスペースがありました次回は40インチですね。。。

書込番号:10189376

ナイスクチコミ!0


久山さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/30 12:50(1年以上前)

ケーズデンキの店員さんいわく、ヤマダ電機さんオリジナル版はLG電子のパネルだそうです。

書込番号:10236176

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana-66さん
クチコミ投稿数:215件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度5

2009/10/01 01:51(1年以上前)

久山さん

ありがとうございます。

パネルについて・・・サムスン説?LG電子説?どちらでも良いです。

32A8100・・・売り場で他社メーカー2台とREGZAが並んでました。
売り場で視聴しました。REGZAが綺麗でした。

書込番号:10239929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

32A8000と32CV500の違い

2009/09/13 14:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

クチコミ投稿数:32件

今回テレビの購入を考えているのですが、HDDレコーダーが東芝なので、テレビも東芝と考えています。
そこで32A8000と32CV500を比べた場合、画像の綺麗さなどは違うのでしょうか?
32A8000の方が後から販売されたのに、市場での値段が安いような気がするのですが、
ちなみに、32CV500は自分用ではありませんが家に有ります。

書込番号:10146469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/09/13 15:32(1年以上前)

映像エンジンは一緒だしパネルも一緒だから
細かいことを除けば(消費電力の数字など)
特に違いはないのでは?って気がします

書込番号:10146584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/09/13 15:46(1年以上前)

>32A8000と32CV500を比べた場合、画像の綺麗さなどは違うのでしょうか?

CV500を見比べたことが無いので、画質差は何とも。


>32A8000の方が後から販売されたのに、市場での値段が安いような気がするのですが、

A8000シリーズ中に32インチモデルが追加されたのは、このA8000から。
CV500を含めたCシリーズは、このA8000が追加されるまで、東芝が示すエントリーモデルでした。(C8000は倍速技術を入れたため、位置付けは上にシフト)
このクラス分けを適用すれば、値段差はコストダウンの結果でしょう。
このコストダウンの中には、量産効果によるものから、従来回路設計の流用による開発費抑制・削除も入っていると思われます。
単純に性能Downとは言えないですね。

自分の目で32A8000を見て、不満に思わないならA8000で良いと思います。


個人的には、前機種:32C8000と比べた(記憶の範囲)場合、若干落ちた様な気がしています。>32A8000
まあ、一番見たことが有るのは、ヤマダ電機の32A8100なので、その点を含めると何とも言えませんが・・・・


書込番号:10146646

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

32A8100の音設定

2009/09/07 11:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

クチコミ投稿数:63件

先日,おばあさん用に32A8100を購入しました.
決め手は,第1に“操作しやすいシンプルなリモコン”,第2に“価格”です.
普通に部屋でテレビが見られればいいので,サイズや画質は十分だと思いました.

しかし,クチコミにも多いように,初期状態の音質がいまいちで,ボリュームの数値も
大きめ(30くらい)にしないと聞こえにくいです.視聴距離は1.5mくらいです.

なので,音設定を試行錯誤し,下記の設定で少し音質が向上したような気がします.
ボリュームの数値も25くらいになりました.

バランス    0
高音    +25
低音    +10
高音強調  オン
低音強調   弱
サラウンド  オン

みなさんの設定などもご参考にさせて頂けたらと思います.

書込番号:10114071

ナイスクチコミ!2


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2009/09/07 12:36(1年以上前)

こんにちは。

値段もお手頃で いいTVですよね。

さて、音質の件ですが、
TV見てもらえばわかりますが あの薄いなかに スピーカーがあるのです。
下向きに音を出すタイプが主流です。
その割には 各社 厳しい(薄い)条件で 「頑張ってる」と思います。

設定の方ですが、

年とともに 高音域が聞こえ難くなります。

その「高音」を強調するいい設定になっている思いますよ。




書込番号:10114316

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32A8000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A8000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32A8000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32A8000 [32インチ]
東芝

REGZA 32A8000 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 32A8000 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング