
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 15 | 2009年6月16日 20:06 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月16日 16:11 |
![]() |
2 | 3 | 2009年6月16日 00:40 |
![]() |
25 | 4 | 2009年6月14日 14:14 |
![]() |
12 | 9 | 2009年6月12日 21:08 |
![]() |
4 | 20 | 2009年6月8日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
先月30日にジャスコでレグザ32A8000を69,800円5%引きポイント3,500で買いました。
今日14日になっても納品されません。購入する時、工場にトラブルがあって、遅れる。6月中旬には届きます。
との事だったのですが・・・・何があったのでしょうか?
ご存知の方は教えて頂けませんでしょうか?工場が中国らしいのですが、大丈夫でしょうか?
長期保証にしたほうがよいでしょうか?
0点

過去スレに投稿してますが、イオンで30日に購入したものです。
ちなみに、場所は名古屋市西区のmozoワンダーシティです。
昨日(13日)に届きました。
何があったのかは良くわかりませんが、長期保障は私は入りましたよ。
書込番号:9699476
0点

>今日14日になっても納品されません。購入する時、工場にトラブルがあって、遅れる。
6月中旬には届きます。との事だったのですが・・・・何があったのでしょうか?
ご存知の方は教えて頂けませんでしょうか?工場が中国らしいのですが、
大丈夫でしょうか?
A8000がいつの間にやら生産終了してたとかで現在シャープパネルのA8100というモデル
になったそうです(でも解像度はA8000より低いらしい)で・我輩が思うに東芝側で何か
あったんじゃ無く単に店側のミスでブツを確保出来て無いままだからの様な気が,
場合によってはブツが確保出来なかったからA8100(か他社の同クラス品)に変更させてくれ
とか言って来るかも知れないね,なんにせよ明日催促の電話してすぐに届かない様なら
返金させて他で買い直した方が良いんじゃない(時間のムダだから)
>長期保証にしたほうがよいでしょうか?
付けられなかったんですか?,買ってからヤ〜マダのザ・安心に入れば良いので問題無い
でしょう。
書込番号:9699571
1点

>>A8000がいつの間にやら生産終了してたとかで
現行モデルだよ、タコ
>>現在シャープパネルのA8100というモデル
液晶は逆だろ
おまけに、A8100はヤマダしか取り扱いが無く、東芝のwebにもない
更に、発売のアナウンスもなく、価格ドットコムにも掲載がない
発売前に発表があれば、価格ドットコムには普通掲載がある
>>解像度はA8000より低いらしい
解像度はどちらも 1366×768
コントラスト比がA8000=30000:1 A8100=18000:1
>>単に店側のミスでブツを確保出来て無いままだからの様な気が
ジャスコじゃ販売台数も知れてるから、ブツの確保がで来てなかった可能性がある
液晶は品薄らしいから、売れてから手配じゃ、時間が掛かるんじゃね?
最廉価グレードの量販品だからな。
予想以上に売れて足りないかもな。どこもエコポイントでトンでもなく売れてるらしいから
書込番号:9699797
3点

>>コントラスト比がA8000=30000:1 A8100=18000:1
A8100はヤマダのHPから
ヤマダのHPを信用すればだが。。。。。
書込番号:9699880
1点

別スレにも書きましたがネット購入分の物が
6月12日に配送されてきましたので確実に
発送が始まっていると思います。
長期保証は店舗購入とは違いネット購入時に
一緒に入りました(申し込み購入)。
書込番号:9700555
0点

取り扱い店一覧をよ〜く見ると、兵庫のH○○-○○
この店だけ、未だに発売前予約になってるが、大丈夫かぁ〜
書込番号:9701025
0点

はじめまして。
昨日ヤマダで、A8000と8100が並んで展示してありました。
スペックがまったく同じだったので、店員に違いを聞いたところ、
「8000は生産終了してしまったので8100はほとんどヤマダ専売モデルとして作ってもらっている」
とのことでした。
設定を同じにして見比べたら、8100が若干明るい印象でした。
ちなみに価格は
8000は83900円のポイント29%
8100は83900円のポイント28%
でした。
テックランド横浜本店です。
ご参考までに。
書込番号:9702747
0点

その説明(理解?)はチョッと変だな
実際各人が言っているように入荷しているし、東芝も現行品HPから生産完了品HPに移動していない
新型の発表も無いし、今の所価格.COMの在庫の無い取り扱いショップも全くそのまま
普通プロパー品とかぶる専用機は一緒に扱わない。
とすれば、プロパー品の展示を止めて専用機に切り替える途中
良いように解釈すれば、ヤマダ向けの生産分(契約生産枠)終了、定番終了だろう
生産終了なら、価格が下がりそうなもんだが、その兆候はないし、ヤマダも目立つ処分セールをしてないからだ
書込番号:9703969
0点

もしかして、A8100も生産国が同じなら、中国の工場でA8000の生産ラインを切り代えてA8100をフル生産していたかな?と言う気がする
それが、A8000の入荷が暫くなかった理由とすれば、しっくり
なにせ、売上げ1兆8千億円の巨大量販店。
ヤマダ用の生産とすれば半端な数じゃないはずだからな
書込番号:9704003
0点

>HEM.comさん
>解像度はどちらも 1366×768
??????????
格好付けて汚い言葉で熱弁してるところ
申し訳ないですけど
解像度とパネル画素数は別のものですよ? タコ
>8-(* ̄(ェ) ̄) さん
>中国の工場でA8000の生産ラインを切り代えてA8100をフル生産していたかな?と言う気がする
それが、A8000の入荷が暫くなかった理由とすれば、しっくり
残念ながら違います
前のスレでヤマダの安売り機じゃないかと
言ってる人もいましたがそれも違います
WEBで見つからないから
HPで公式発表されてないから
だから何だと言うんです?
WEB上で全ての情報が得られると思ったら大間違いです
書込番号:9705009
3点

スレ主さんは販売店に問い合わせてみられれば、何らかの進展はあるはずですが?
自分の身は自分で守ってください
葵りんごさん
他の人のスレではなくご自身のスレがあるのですからそちらでお願いします
書込番号:9705220
1点

スレ主さんへ
その後、A8000は無事に納品されたのでしょうか?
まだ届かないとか、別の商品(たとえばA8100)が届いてしまったとかは
ありませんか?
自分はC8000かA8000(場合によってはA8100)を購入しようと
検討していますので、何か情報がありましたら参考にさせていただきたく思います。
書込番号:9707660
0点

ケーズ店員情報です。
上スレの方も報告されてますが、32A8000はBSが映らない不具合で、店舗より一時回収となりました。
対象ロットを購入された方もいるかも知れませんので、東芝HP等での発表を待ちましょう。
32A8100との関係は、今のところ不明。
ヤマダオリジナルかも知れないし、最終的には32A8000から切り替えるかも知れない。
ただ今の所は、ケーズ店員には32A8100の情報は来ておらず、32A8000を一時回収しますだけです。
ところで、間違いを指摘する方ももう少し上品に出来ませんか?
不快で仕方ありません。
お願いしますから.....
書込番号:9708464
1点

私も32A8000を候補の1つに考えているので、東芝の相談窓口に直接聞いてみました。
Q 32A8000は製造終了ですか?
A 終了の情報はありません。継続中です。
Q 32A8000は8100に替わるのですか?
A 8100の方が新しく、8000ベースの商品です。後継と言う情報は有りません
Q 32A8100はヤマダ電機専用機ですか?
A 情報が有りません。販売の方では無いのでここでは分かりません。
東芝のHPをみると、40A8000 7月1日発売とあります
どうやら、A8000シリーズは続くようです
A8100は、HPにありませんので特殊な機種のようです。
書込番号:9709192
0点

色々多くのご意見ありがとうございます。
16日現在到着の連絡ありません。
ご意見の「キャンセルして、別の店から買ったら」には、なるほどと思いましたが、
「BS映らない」トラブルで回収している。というお話を聞き、悩んでいます。
とりあえず、今週一杯待ってみようと思います。多くのご意見ありがとうございます。
書込番号:9709269
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
レグザには外付けHDが付けれるって聞いたのですが、それってどのレグザにも
取付けれるのですか?
それとも、型番にHがついているHD搭載型しか付けれないのですか?
教えてください。
0点

東芝HPより
ここから↓
USB/LANハードディスク
市販の接続確認済みUSBハードディスクやLANハードディスクをケーブル(市販品)1本で接続し、テレビのリモコンひとつで簡単に操作できます。
※FH7000、H7000シリーズはe-SATAハードディスクに対応しています。
対応機種:ZX8000、ZH8000、H8000(USBハードディスクのみ対応)、ZH7000、Z7000、Z3500
ここまで↑
だそうですよ。
書込番号:9703117
0点

全シリーズが外付けHDDに対応するわけではありません、型番がH○○○だとHDD内蔵ですね。
書込番号:9703506
0点

HDD内臓モデルだから外付けHDDが、使え無い訳ではない
FH7000/H7000は、eSATAの外付けHDDに
ZH8000/H8000/ZH7000は、USB2の外付けHDDに
ZH8000/ZH7000は、LANの外付けHDDに
それぞれ対応する
書込番号:9703738
0点

誤解を与えるレスでしたね、HEM.comさんの解説の通りです。
失礼しました。
書込番号:9704273
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
REGZAの方がブロックノイズは少なくチラツキがあまりないので個人的にはREGZAのA8000の方がいいと思います。
AQUOSの方が色の色鮮やかですが、あとは好みの問題なので店頭で実際に見て好きな画質な方で決めた方がいいと思います。
あと値段もさほど変わらないので、もし予算的に許すなら、REGZAなら倍速液晶のC8000、AQUOSならDE5や倍速液晶のGH5をオススメします。
ちなみにA8000はもうなくなり、すぐにA8100に変わりますが、8100はA8000よりもコントラスト比が下がり、スペックがダウンするのでオススメできません。
書込番号:9705453
1点

有難うございます。
・32インチ
・6万円台
・HDMI端子付
が条件で探しています。
実はテレビを見るのではなく投資をしてるのでPCに繋いで
天吊りにするのが目的です、
6万円台ですと上記2機種と三菱がでてますね・・・
PCと同じでスペック的にはどれも、お得感ななく同じで
デザインの問題だけでしょうか?
レグザ8000はなくなってスペックが落ちるらしいですね!
今が買い時ですかね?
書込番号:9705883
0点

そのような使い方でしたら、出来るだけ安くてデザインの気にいったものを選ぶといいと思います。
書込番号:9705903
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

新聞読めよw
>>エコポイントとは、どのようなシステムですか?
省エネ家電を買えば、対象商品に一定額の政府還元がある。算出の為にポイント制
>>この商品はいくらエコポイントが頂けるのでしょうか?
商品の下に書いてるだろw
>>現金で頂けるのでしょうか?
還元方法は決まってない。国会中継でも見とけw
書込番号:9696286
8点

この商品の場合は12000ポイントもらえます。
システムはまだはっきりはきまっていないのが現状ですが、明日の15日に発表があるみたいです。
残念ながら現金ではもらえません。
DDTさん。
わからないから丁寧に聞いてるのに、そんなケンカを売るような言い方はないと思います。
誰でも国会中継をみれる時間に家にいれるわけではないでしょうし、新聞をとってない家庭は多いですし、わざわざそのために金出して新聞を1冊買うのは効率もわるく、新聞を買っても載ってない可能性もあります。
丁寧に聞いているんですから普通に教えるか、イヤなら無視すればいいだけなのに、わざわざそんなカキコミをする必要はないと思います。
書込番号:9696661
9点

有難うございます。
当方、説明不足でしたので再度、質問させて頂きます。
書込番号:9697577
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
こんばんわ
私もこれで狙ってました。台数、持ち帰りの可否などを確認するため、近くのイオンに電話をしたところ、この製品に不具合が見つかったそうで、全てについてこの不具合が出るかどうか、確認してから渡すので、配送はいつになるか全くわからないと言われました。
この不具合とやらについて、どなたか情報をお持ちですか?
書込番号:9621461
2点

10時10分ぐらいにジャスコに行って、一応買えました。
ただ、なんか腑に落ちなかったのは、不具合で納品は6月下旬になるのに、設置・送料が1700円別、実際テレビを来るのは一ヶ月近く先なのには保証書の日付は5月30日からってどうなの?って思いました。
ほぼ、待ったなしの状況だったので買ってしまいましたが、今思うとこの価格を引き合いにしてほかで買えばよかったなぁと思います。
書込番号:9630532
2点

>>あんごる★もあ さん
私も、朝一番9時すぎに名古屋市内のイオンで購入しました。
6月9日から順次発送って言われて、送料は無料、保証書の日付は、届いた日って言われましたが、地域によって違うんでしょうかね?
書込番号:9633073
2点

不具合は商品ではなく、納品に対する不手際の意味では?
家電量販店では何の問題も無く販売されてますよ
書込番号:9633129
0点

pixy20020003さん
ありがとうございます。参考になりました。
保障書の日付の件は、商品受け取り時に返答もらえるようにしました。
おそらくECOポイント申請時に、領収書の日付と保証書の日付が合っていないと問題があるのかなぁって個人的には思ってるんですけど・・・
ちなみに、私の買ったイオンは15台販売で、6月9日:2台 6月15日:3台 6月20日:10台の発送予定ってなっていました。
ちなみに中国で作っているんで、発送にも時間がかかるって言っていました。
書込番号:9638975
0点

本日12日夕刻にイオンショップドットコムで運よく購入できた
ものが配送されてきました。(ヤマト便)
とりあえず開梱しチャンネル設定をし映ることを確認した次第です。
さて、話題に上がっている保証書ですが、AEONのシールに
データ印で「aeonshop.com お買い上げ日 '09,6月分」と連絡先
フリーダイヤルが示されているものが押されていました。
これをメーカー保証書に貼り付けるようにとシールに書いてあります。
買い上げ明細も入っております。
日付は6月11日、金額はお客様感謝デー5%オフ前の69,800円です。
カード請求時には割引金額になるとアナウンスされていました。
また、延長保証を付けましたがまだ書類等来ておりません。
昨年末から3台目の液晶テレビの購入です。今回は父が欲しいという
ので手頃な値段のこれを勧めました。本体は父が自分で出すというので
延長保証を父の日のプレゼントで勝手につけました。
私のカードで購入しポイントは私がもらいます。
書込番号:9689221
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
今やっとお金がたまりこのテレビが買えるようになりました 自分はPS3やWiiをよくやるのですが残照などはありませんでしょうか><?このテレビでゲームをやってる方がいましたら教えてください お願いします
1点

ゲーム目的ならなおさら止めた方が良いと思うけど,レグザの低コスト機(C7000が良い例)
は遅延が酷いらしく全然ゲームに向いてないらしいよ(Z以上のクラスはそこまで酷くは
無いらしい)Zやフラグシップ機買えないならリアルの倍速液晶機かブラビアのF1/5,
とかにすれば。
書込番号:9638006
0点

わかりました 再検討中しようと思います 26型でも同じですかね?
教えてくだされば助かります よろしくお願いします
書込番号:9638941
0点

遅延は中身の問題なので画面サイズとは無関係です。
書込番号:9639087
0点

A8000と比べたらそうなるね,ただC8000は遅延に関しては未知数(我輩が知らん
だけ)なので買うならC8000スレで調査して良さそうなら買えば良いんじゃない。
書込番号:9639101
0点

最強さん、根拠とどこに噂があるのかを具体的に書こうよ
購入者のレスなりを。
最強さんが実際に試してもない噂だけなら
信憑性薄いし、本来ならご自身が触ってから
こういうのは書くべきだよ
なぜなら、感じ方は個人差がありますから
書込番号:9646773
2点

ゲームの遅延を気にしている人に対して
何故倍速機を勧めているのでしょうか?
カタログスペックで自分が欲しい物推してるだけじゃないのでしょうか?
書込番号:9654723
1点

回答ありがとうございます 自分は遅延や残像が気にならないのであれば32A8000を買おうと思っているのですがクチコミなどで色々調べたのですが32A8000のクチコミが少ない為こちらで質問させていただきました 自分もこのクチコミを見て32C8000の方がいいのかなーって思ってたんですが話によると倍速はテレビを見る方には付いてた方がいいようなんですが色々見ているとC8000はゲームの時は倍速はOFFにしてゲームモードでやる方が残像などが気にならないと聞いたんで自分は別にたまに野球などみたりドラマみたりするくらいであとはゲームしかやらないので自分的には別に倍速は必要と言えば必要だけどはっきり言って必要ないかな?って思っています あと自分は学生なんでやっとバイトでためたお金なんで後悔した買い物はしたくないのでこちらで質問させていただきました できればこちらのテレビでゲームなどをしてる方がいましたら書き込みしてくれると助かるのですが・・・汗 どうすればいいでしょうか><? 今の候補はアクオスLC-32DE5 REGZA 32A8000 REGZA32C8000です この中でどれがいいでしょうか><? 一番の候補はデザインなどが好きなので32A8000です よろしくお願いします
書込番号:9654789
0点

ひーろ★さん
ゲームの場合、個人により感覚が違うので、他人の判断はなかなか難しいので
一番いいのは店頭にゲームを持って行き、接続させてもらって試すのが
いいとは思うのですが
Aさんが「大丈夫だよ」と言ってもBさんには「全然ダメぢゃん」と感じるかもしれませんし
逆にAさんが「ダメ、話にならん」 と言っても
Bさんには「許容範囲内で遅延、気にならない」と判断される場合もありますし
音ゲーなどタイミングが重要なゲームには遅延は命取りですが
やる内容にもよるかもしれないですね
私はこの機種ではないですが、3年前の32H1000や去年の42ZV500では
普通にゲーム楽しめてますよ
ウイイレや、みんゴル5とか
RPGやシミュレーションなんかはタイミング関係ないから問題ないと思いますが
書込番号:9654835
0点

にじさんさん回答ありがとうございます 自分そんなに残像など気にしないタイプなんで多分大丈夫だと思いますがあと1週間くらい様子を見てみたいと思います もし書き込みがなかったら買おうと思います あと自分がやるゲームはバイオやプロスピです
回答ありがとうございました 今月中には決めたいと思います
書込番号:9654886
0点

>最強さん、根拠とどこに噂があるのかを具体的に書こうよ購入者のレスなりを。
最強さんが実際に試してもない噂だけなら 信憑性薄いし、本来ならご自身が触ってから
こういうのは書くべきだよ なぜなら、感じ方は個人差がありますから
ん〜と,C7000に関してはあるデジ雑誌の32型液晶の量産機の検証記事
(レグザ/ビエラ/確かアクオスもあった)でレグザはC7000だったんjだけど3機種中
ゲームプレイの際の遅延評価は最低だった,んで我輩が思うに,
シューティングと他,動きが早かったりタイミング命な類のゲームには向いていない模様
それとA8000を勧めないのは家電批評の最新号にも書いてあるけど,
ケチッて低コスト機を買うと後悔する(←これは我輩の経験論でもある)
からである,だから前に書いたけど,ゲーム目的優先ならレグザより三菱(かビクター)
が良いんじゃないかねぇ〜(あくまでレグザが良いなら我輩は最低でもC8000にする
がね)
そうそう 一言良い忘れてた スレ主よ!!
遅延を舐めると後悔するぞ!!。
書込番号:9659102
0点

本に書かれてる情報出されてもね・・・
スレ主さんは実際購入して使用した人の情報を求めている訳で・・・
書込番号:9659570
0点

スレ主さんがどんなゲームするかで変わって来るんだけど
入力遅延が命取りになるゲーム(格ゲーやシュ-ティング)なら正直レグザは止めといたほうが無難
シュミレーションやRPGならレグザでも大丈夫だろうけど・・・
数値で表すとZシリーズがゲームモードで4フレで倍速切
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243138522/
2chのスレだけど情報はたくさんよ
書込番号:9661341
0点

ゲームの画面をDVDとかに録画して量販店に持って行けば
再生してくれるんじゃないの?
液晶でゲームやってみた事がないなら「たぶん大丈夫」って甘く考えるのは
やめたほうがいいですよ。自分で確認してみるほうがいいです。
書込番号:9661971
0点

回答ありがとうございます 前まではバイデザインの22型でPS3をHDMIで接続してましたが気になりませんでした 今日近くの電気屋に行って見てきましたプロ野球を見ましたが自分的には残像は気にならなかったです 68000円の5年保証なんで明日買おうと思ってます
もし購入した場合は感想をこちらに書こうと思ってます
書込番号:9662161
0点

前の方も書かれてたけど、ゲーム機持っていって試してみるのが一番。
買った後で使い物にならないのが分かったら-----最悪
どこの店も嫌な顔せず試さしてくれます。
遠慮せずに、ゲーム機持って販売店で確認しましょう。
書込番号:9663824
0点

ひーろ★さん
購入されましたかぁ〜
レビュー拝見いたしました
遅延、気になるレベルでなくてよかったですね
画質についてですが、設定をいじってみてはいかがですか?
「お好み調整」の黒レベルを暗くマイナスに
色の濃さをプラスに
明るさを50ぐらいに上げて
「詳細設定」で
色温度をプラス
ダイナミックガンマをプラスに
してみてはいかがですか?
また、「室内環境設定」の電球色を変えても若干かわりますが
青白さはカラーイメージプロ調整ですかね〜(;^_^A
明るさはグラフみたいになってますが
出荷時は暗いかもしれませんから
30〜50ぐらいの数値にしてみては?
「おまかせ」「映画プロ」「テレビプロ」それぞれ変えれますよ
いじりまくってわけわかんなくなったら
「初期設定値に戻す」を
押したら戻せますよ
地デジ、外部入力、それぞれ設定変えれますよ
書込番号:9666088
0点

にじさんさんありがとうございます 色々いじくって自分に合った設定をしたいと思います
書込番号:9666333
0点

にじさんありがとうございます 昨日色々設定したところ画質にあざやかっていうのがありそれに設定したらすごくゲームの画質がよくなりました←テレビも
ゲームは画質が悪いと言ってましたがちゃんと設定したらすごく綺麗です
本当にありがとうございました 感謝します
書込番号:9669152
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





