
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年8月25日 14:48 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月16日 17:20 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月26日 17:55 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月25日 22:07 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月25日 14:12 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月20日 07:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
先日、表題のとおり本TVを購入しました。
現金価格(ポイント値引きでない)としては、結構安く買えたと満足しています。
ヤマダで7万4千800円のポイント20%の条件を伝えたところ、この値段を引き出せました。
ケーズの店員の話では、ヤマダのはA8100という機種で、液晶のコントラスト比が半分になっている廉価版なのでこちらのA8000の方が断然お得のようなことを言っていました。
納品は金曜日です。楽しみです。
0点

今、私もこの商品の購入を悩み中なのですが、A8100は廉価版とのことなのですが、コントラストが2000:1と3000:1って一般人がみてすぐに違いがわかるものなのでしょうか?
聞いた話だと、A8000は、韓国製で、A8100はシャープ製に液晶を変更したと聞きました。
これだと、質にもよるんだとおもいますけど、シャープ製のA8100の方がいいような気もするのですが…。どなたか、どちらのほうがいいのか、アドバイスなどあったら教えてもらえますでしょうか?
ちなみに、ケーズ電気って東京だと、どの家電製品店よりも高いッてイメージがあるので、店員さんの言葉が若干信用できないんですよね。汗
書込番号:10031494
0点

少なくとも、私の目では違いが判りませんでした。
確かにケーズ電気の店員のセールストークですので、一概にA8100が廉価版と決め付けることはできないと思います。
書込番号:10034555
0点

今日ヤマダで確認したけど、東芝の32A8100は三菱のLCD-32MX30と比較したが全然写りが悪い
コントラストが低い、悪さがはっきり分かったので安かったが購入しなかった。
安いのでは三菱のLCD-32MX30が非常にきれいだったが67800円で5%ポイント付き5年保障なし
だったので買わなかった、どこか安いところを探す(通販で買おう)
でも東芝は何故32A8100なんて悪い商品を出したのか、安かろう悪かろうだ!
書込番号:10035121
0点

>ヘイセイヨッチャンさん
僕が見に行った時は物欲大王ネオと同じくあまり画質の違いがわかりませんでした。
アナログで放送されていたからなのかもしれませんが。
でもどっちにしろ、安い値段のテレビを購入しようとしてるんですから、余りえらそうなこと言える立場ではないんですよね 汗
ヤマダですが、金曜日の時は、ビックと同じく10%でしたよ。店員に言えば20%近くまででると思うんですけど…。
書込番号:10036677
0点

ヤマダで32A8100を74800円22%の5年保障、送料無料、設置無料、分割無料で買ったけど
これって安かったのかな?
三菱のを買おうとしてたら91000円で値段が下げられないって言われて(池袋が安いのを話して)
結局安くならなかった
財布に73000円しか入ってなかったから70000円だけ置いてきた
書込番号:10047982
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
特価:¥74,800 (税込)
23%還元 (17,204ポイント)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001110162/index.html
0点

悩みどころですね〜。
ヨドバシはポイント5%で5年の延長保証できますが、修理は1回だけなのに対し、
ヤマダ電機はポイントは引かれず、何回でも修理を受けられる5年延長保証が
標準でついているので、ヤマダ電機で買いました。
販売価格も同じで、延長保証をつけると、ヤマダ電機の方がお得でした。
ちなみに私はポイント19%つけてもらいました。
ただ、機種は32A8100と、ヤマダ電機オリジナルモデルでした。
店頭で隣にあった32A8000と私が比較した限りでは、32A8100の方が
文字などの縁も若干シャープで、人の肌の色合いも良く見えました。
カタログ値では8100の方が劣っているという記載なんですけどね。
書込番号:9929862
0点

74,800−17,204(ポイント23%)−12,000(エコポイント)=45,596円で実質的な価格は本当に安くなりましたね。この価格なら迷わず、買ってしまっても後悔しないと思います。ヤマダ電機でも同様の価格なのですね。
近くにお店がないので、インターネットで買えるヨドバシドットコムは、ありがたい存在です。
書込番号:9929882
0点

ヤマダ 福岡賀茂店で、\74,800の20%ポイント
(実質\59,840)でした。地方は悲しい位高いです。
LABIなんかメチャクチャ羨ましいです。
\70,000の29%ポイントなんかになりませんかねぇ。
直ぐに買うんですが...
書込番号:10006800
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
1万足してでもC8000にした方が良いよ。
書込番号:9906791
0点

自分も予算があるならC8000の方がいいと思う。
C8000・・・倍速付。
エンジンはパワーメタブレイン。
今の東芝のエンジンの中では上から2番目。
32A8000は新メタブレイン。
倍速モーションクリアは32Aには付いていない。
5.5フィルムモード
階調クリエーション
シャープネス・オプティマイザーは32Aについていない。
HDMI端子が32Aは2個、32Cだと3個
あとはスイベル機能(首振り)が32Aに無くて32Cにはある。
32Cの液晶は、省エネ対応みたい。
電気代は147W/h(32A) 100W(32C)
年間消費電力にしたら105kwh(32A)と95kwh(32C)なので¥220の差ですが・・・
書込番号:9907533
1点

う〜む。
確かにあと一万ちょい出して、32C8000を買ったほうが良いような気がしますねぇ・・・。
32Cの倍速は魅力ですね。
書込番号:9910686
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
スーパーでその値段ですか。
安いですねぇ。
長期無料保証や配送はどうなるのでしょうか。
書込番号:9897433
0点

安いですね^^
買っちゃいましょう。
長期保証と言っても、格安量販店の保証の内容は・・・、ないのも同じ。
書込番号:9903376
0点

大阪のジョーシンで、明日までの広告特売で67,500円でした。
ネット価格等の交渉で、長期保障+HDMIケーブル+DVD-R5枚を
サービスで付けて貰い 66,500円になりました。
持ち帰りするのでと言うと 66,000円に最終なりました。
もちろん、ポイントサービスなしです。
大阪の量販店でこの価格は、上出来ですか?
書込番号:9907110
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
テックランド和田岬店で74800円19% 60588円相当 5年間保証 設置 配送込み で買いました。
地方にしては頑張ったなぁと思います。
神戸の人で購入を希望の方、是非行ってみては?
店員の方はとてもいい方でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





