
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 12 | 2009年5月17日 21:19 |
![]() |
8 | 2 | 2009年5月14日 00:08 |
![]() |
3 | 3 | 2009年4月27日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
19型か32型が欲しくて毎日見ていますが、全体的に価格が上がり気味に思いますが皆様 の感じ は 如何でしょうか。 15日のエコポイントを見込んで業界一丸で上げている のではと? 私室のTVを処分したので不自由しています。良い知恵があればご教示して下さい。
1点

考えすぎですね。
ある程度下がるところまで下がったので激安ショップの在庫の有無により変動しているだけです。
書込番号:9518597
1点

早速有難うございました。
明日は休みなので、近くの量販店に相談に行ってみます。
給付金が入金に成っていましたが、その下の行で固定資産税が引き落とされており余り
喜びの実感が湧きませんでした。(ボヤキを一言)
書込番号:9519104
2点

32A8000より、倍速液晶と映像エンジンの違いから
32C8000のほうがよろしいかと思いますよ
ご予算に余裕があればZ8000を視聴されることも
おすすめいたします
書込番号:9519358
1点

価格の高騰は否めないと思います 実際私が12日この商品をカカクコム掲載の某店で購入したときの話
12日にHPにて注文 入金を14日にするつもりでいました
エコポイントのことを知りやはり電話で15日以降の入金に変えさせてとお願いしたところ、15日以降にする場合販売価格は変えさせてもらうといわれました
この販売価格は14日までの特別価格と言われました なので14日までに入金がないと
キャンセルになるのでといわれました
ちなみにその店はいまこの商品を販売していません
やはり、価格設定を変えているとしか取れませんね
書込番号:9551906
2点

情報をいろいろ有難うございました。
これらの情報をプリントしてテックランドに行き交渉します。
書込番号:9555181
0点

はじめまして。話は脱線しますが、寝室用ならLGの24インチハイビジョンモニター(22000円位)+ハイビジョンDVDレコーダー東芝RD-G503(40000円程度)+パソコン用スピーカー(1000円‐2000円)と言う組み合わせもあると思います。私はちなみにLGの24型モニター(購入時23000円)+RD-S503(ヨドバシ65000円+20%ポイント)+高音質パソコンスピーカー(エレコム880円)+HDMIケーブル(ポイントで購入)です。
書込番号:9558992
1点

失礼しました、S503ではなくRD-S505でした。ヤマダではレグザ22インチ現金特価42000円-43000円で置いてありました。LGの24インチモニターにIOデータの9000円の地デジチューナーと言う選択もありと思います。
書込番号:9559085
1点

dokodemodoaさん
RDーS505という製品はないのですが(;^_^A
書込番号:9559107
0点

そうですね。初めのS503でよかったみたいです。失礼しました。(^^ゞ
書込番号:9559181
0点

静岡 コジマ電気 国吉田店
5月はじめにテレビ二台購入
15日にエコPスタート
エコP導入後はプラス2万の値段になってた。
14日日までの購入者でエコP欲しい人には
いったん解約扱いでエコP導入後の差額を払えば領収書を差し替えるみたいなことを言ってました。
書込番号:9559193
1点

皆さん忙しいところを役に立つ情報を入れていただき有難うございます。
すぐ購入を考えていましたが、新聞で6月5日に家の近くにビックカメラが開店するよう
なので、それを待って購入します。価格が上がるか下がるかは 運 次第と諦めます。
役に立つお知らせをお待ちします。確かにモニターとレコーダーの組合わせも考え方
の一つですね。 主TVの他にテレビデオも使用していますが、ビデオ分が故障しており愚妻が不便しています。
書込番号:9559933
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
定額給付金が出て5月15日以降に購入予定でしたが
アナログテレビが壊れてしまい購入しました。
運が悪いもので1週間前にも1台壊れて、32C7000を買ったばかりでした。
さて本題ですが気になった点を書きます。
足がすでに付いている。(コストダウンかな?)
32C7000は組み立て式でガッチリしてたので、ちょっと貧弱です。
液晶のカバー(裏側)の質感がはっきり分かるほど悪くなった。(32C7000と比べて)
裏側のAV接続関係付近の処理が明らかにコストダウンの跡が有ります。
電源ケーブルも直付けになりました。
コストダウンするならアナログチューナーも要らないのに!!
1番がっかりしたのは斜めからの見づらさですかね〜
正直パネルもコストダウンしてますね。
価格重視で買ったので仕方無いのですが
32C7000と比べてですが参考に
7点

有難うございました。給付金が入りましたが、次の行で固資税が引かれて喜び半減です。
もう少し探します。 東芝は液晶のメーカーが判ればとおもいまwすが?
書込番号:9537854
0点

こんばんわ〜
しょうがないでしょうねぇ〜
A8000は廉価版ですし、C7000の後継はC8000ですから…
C8000もモデルチェンジ末期にはC7000並の価格になると思いますが、
とはいえA8000でも発売直後にこの価格(現状の)なら好し!
じゃないですかね…
書込番号:9539827
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
千葉NTのヤマダに展示してありましたので、発売前に実物を見る事ができましたが、表示価格で113000円(ポイント不明)
他社の同価格帯の商品(sonyのJ5、パナのX1)より明らかに画質落ちている印象が強いです。
倍速の32C8000が124800円の25%還元(94800円相当)でしたから、発売前とは言え、割高感も拒めなかったです。
カタログデータでも倍速のC8000より省エネ性能でも劣りますし、個人的には購入の検討に値しない機種!と判断してきました。
32にするなら、J5かC8000に絞られた感じです。
2点

たしかにスペックからするとなんか中途半端のような。。
32A8000の位置づけとしてはどこになるのでしょうか。
32C7000の後がまというのであれば、ちょっと待てばすぐに値段も下がっていきそうですね。
書込番号:9411671
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





