
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 4 | 2009年6月14日 14:14 |
![]() |
4 | 8 | 2009年6月26日 10:22 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月3日 11:09 |
![]() |
4 | 20 | 2009年6月8日 14:12 |
![]() |
12 | 9 | 2009年6月12日 21:08 |
![]() |
1 | 4 | 2009年5月29日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

新聞読めよw
>>エコポイントとは、どのようなシステムですか?
省エネ家電を買えば、対象商品に一定額の政府還元がある。算出の為にポイント制
>>この商品はいくらエコポイントが頂けるのでしょうか?
商品の下に書いてるだろw
>>現金で頂けるのでしょうか?
還元方法は決まってない。国会中継でも見とけw
書込番号:9696286
8点

この商品の場合は12000ポイントもらえます。
システムはまだはっきりはきまっていないのが現状ですが、明日の15日に発表があるみたいです。
残念ながら現金ではもらえません。
DDTさん。
わからないから丁寧に聞いてるのに、そんなケンカを売るような言い方はないと思います。
誰でも国会中継をみれる時間に家にいれるわけではないでしょうし、新聞をとってない家庭は多いですし、わざわざそのために金出して新聞を1冊買うのは効率もわるく、新聞を買っても載ってない可能性もあります。
丁寧に聞いているんですから普通に教えるか、イヤなら無視すればいいだけなのに、わざわざそんなカキコミをする必要はないと思います。
書込番号:9696661
9点

有難うございます。
当方、説明不足でしたので再度、質問させて頂きます。
書込番号:9697577
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
日曜日にこちらのテレビを買って3日めです レビューにも書いたとうりゲームの画質は悪いと言ってましたが調べた所画像のモードを「あざやか」にすれば凄く綺麗になりました
で・・・ここが本題です 今日PS3でプロスピをやりましたゲーム初めて15分くらいかな?
画面の下から黒の横線が入ってきた見間違いかと思いきや1試合で10回近くでてきました
テレビを見るとでないのですがこれからまた出てくるかと思うと不安です 色々調べたら東芝の液晶モニタなどでも黒線がでた事があるみたいです 一応買った店に持っていって新品と交換しようと思ってます 購入した方黒線入ったことありますか><?
0点

>画面の下から黒の横線が入ってきた
>テレビを見るとでない
書いていることが良く解りません。テレビの画面では無いのでしょうか?
「地デジやBS/CSの画面では黒い線は出ない」ということでしょうか?
まずは、
1.ゲーム機を繋いでいる場所を変えてみる
※HDMIなら3箇所あるので全てで試す。
2.ゲーム機を別のケーブルで繋いでみる
※HDMIで繋いでいるなら、D端子ケーブルやS端子ケーブルでも試してみる
3.ゲーム機以外に外部入力できる機器が有れば、その場合は?
HDMI接続のレコーダーがあれば、ゲーム機とケーブルを変えたりTV側の端子を入れ替えてみる
4.出来れば、同じ種類で別のケーブルを試してみる
※HDMIケーブルなら、別のを買ってくるか借りてくる(^_^;
試せることは沢山有ります。
書込番号:9680546
0点

お返事ありがとうございます ゲーム中にたまに画面の下から中間まで黒の横線が出てきたりします テレビ中はでないです なのでもし購入したかたで同じ現象が起きてるかなと思い質問させていただきました 以前の使ってるテレビではこうゆう事はありませんでした 東芝に問い合わせたところ電源を切ってもう1回試してみてくださいと言われました それで電源を切る前にもう1回ゲームをやった所問題ありませんでした これは何でなんでしょうか><?
もしよかったら教えてください あと日曜日に購入したんで初期不良の交換は日曜日までなんですが交換した方がいいでしょょうか><? 以前友人の液晶モニタもこのような現象があり2ヶ月後画面に横線が入って直らなくなったんでもし自分のテレビがなったら嫌なんで今どうしようか迷ってるところです あと東芝に電話したところ黒の横線が入っるって言ったら横線じゃないですかと言われました←という事は横線が入る不具合報告があるのかなと思ってしまいました もしよかったらお返事ください 待ってます
書込番号:9680656
0点

なんだろうなぁ...PS3とREGZAを持っている事しか解らないんですが... >あとプロスピか...
「ゲーム中」って、複数の外部入力が有るTVで、
お互いをどうやって繋いでいるとか、他にレコーダーなどは持っていないかとか...
自分のことを晒さないと良いアドバイスは貰えませんよ?
最低でも、TVに繋がっているモノを全て詳しく書かないと...話はそれからかなぁ...
>ゲーム中にたまに画面の下から中間まで黒の横線が出てきたりします
「画面の下から中間まで」ってどこでしょうか?下半分って事?
それとも線が移動するのでしょうか? >下に出てきた線が中ほどまで上に移動する?
あと、「たまに」って...
どういうときに出るのかを把握できる人が、ココに書き込んで的確なアドバイスを貰っている様に見受けられます。
写真でもアップしてくれれば、全然解り易いんですが...
>なのでもし購入したかたで同じ現象が起きてるかなと思い質問させていただきました
>以前の使ってるテレビではこうゆう事はありませんでした
まぁ、有ったらそのテレビのメーカーに問い合わせていたでしょう...
前のTVとこのTVで、ゲームを繋いでいるケーブルは全く同じって事を言いたいのでしょうか?
ゲームとTVをどんなケーブルで繋いでいるか書いていないので全然解りません。
>東芝に問い合わせたところ電源を切ってもう1回試してみてくださいと言われました
とりあえずは、そういう回答になると思います。PCでいう「再起動」です。
>それで電源を切る前にもう1回ゲームをやった所問題ありませんでした
>これは何でなんでしょうか><?
>もしよかったら教えてください
「再現しなくなった」という話ですね。
再現しないと原因も見つけられないので、どうにもならないと思います。
※先に書いた事を試さずに、原因を解明できる人は、どこにも居ないと思います。
>あと日曜日に購入したんで初期不良の交換は日曜日までなんですが交換した方がいいでしょょうか><?
お店が交換してくれるなら、交換してみては?
※TV側の端子や回路の不具合“なら”、交換すれば直るでしょう
ケーブルの不具合なら、“また”起きるでしょう...
>前友人の液晶モニタもこのような現象があり2ヶ月後画面に横線が入って直らなくなったんでもし自分のテレビがなったら嫌なんで今どうしようか迷ってるところです
そりゃぁ、誰だって不具合の有る製品は買いたくありません。
信用が出来ないなら、交換ではなく、いっそ返金してもらって別のメーカーにしてはどうでしょうか?
>あと東芝に電話したところ黒の横線が入っるって言ったら横線じゃないですかと言われました←という事は横線が入る不具合報告があるのかなと思ってしまいました
「黒の横線が入っるって」と「横線じゃないですか?」の違いは色?聞き直された理由(観点)が解りません。
書いている内容は、ご自身で読み直してから投稿して下さい。
メーカーで製造中の検査をしても、運搬や設置時に不具合が起きる可能性が無いわけでは無いので、
メーカーはそういう製品を「初期不良品」として交換に応じています。
※落雷や不意の停電(またはそこからの復旧)などでも可能性はあると思います。
現状で言えるのは、
・購入店で交換 >直るかは解らない
・購入店で返金し、前のTVで我慢する >実績は有る
・購入店で返金し、別の機種や別メーカーの機種を購入 >直るかは解らない
くらいですm(_ _)m
書込番号:9681188
1点

「ゲーム中」って、複数の外部入力が有るTVで、
お互いをどうやって繋いでいるとか、他にレコーダーなどは持っていないかとか...
自分のことを晒さないと良いアドバイスは貰えませんよ?
最低でも、TVに繋がっているモノを全て詳しく書かないと...話はそれからかなぁ...
↑今持ってるのはPS3とWiiでPS3はHDMIWiiはコンポジットで繋いでます
>ゲーム中にたまに画面の下から中間まで黒の横線が出てきたりします
「画面の下から中間まで」ってどこでしょうか?下半分って事?
それとも線が移動するのでしょうか? >下に出てきた線が中ほどまで上に移動する?
あと、「たまに」って...
どういうときに出るのかを把握できる人が、ココに書き込んで的確なアドバイスを貰っている様に見受けられます。
写真でもアップしてくれれば、全然解り易いんですが...
↑野球のゲームでホームランのリプレイやチャッチャーフライの時に下から黒線がでて中間くらいまで移動しながら出て消えます
画像は携帯の方にあるんですがPC版とモバイル版の登録を一緒にできないのでしょうか><?できるのなら画像貼れるのですが・・・泣
>なのでもし購入したかたで同じ現象が起きてるかなと思い質問させていただきました
>以前の使ってるテレビではこうゆう事はありませんでした
まぁ、有ったらそのテレビのメーカーに問い合わせていたでしょう...
前のTVとこのTVで、ゲームを繋いでいるケーブルは全く同じって事を言いたいのでしょうか?
ゲームとTVをどんなケーブルで繋いでいるか書いていないので全然解りません。
↑はい以前のテレビでも今使ってるHDMIのケーブルで繋いでました
>東芝に問い合わせたところ電源を切ってもう1回試してみてくださいと言われました
とりあえずは、そういう回答になると思います。PCでいう「再起動」です。
>それで電源を切る前にもう1回ゲームをやった所問題ありませんでした
>これは何でなんでしょうか><?
>もしよかったら教えてください
「再現しなくなった」という話ですね。
再現しないと原因も見つけられないので、どうにもならないと思います。
※先に書いた事を試さずに、原因を解明できる人は、どこにも居ないと思います。
↑なので1回でて時間をおいてやったらでてこなかったんでもし1ヶ月後にでたら不安だなと思いまして
>あと日曜日に購入したんで初期不良の交換は日曜日までなんですが交換した方がいいでしょょうか><?
お店が交換してくれるなら、交換してみては?
※TV側の端子や回路の不具合“なら”、交換すれば直るでしょう
ケーブルの不具合なら、“また”起きるでしょう...
↑そうですね 一応交換に行ってみます
>前友人の液晶モニタもこのような現象があり2ヶ月後画面に横線が入って直らなくなったんでもし自分のテレビがなったら嫌なんで今どうしようか迷ってるところです
そりゃぁ、誰だって不具合の有る製品は買いたくありません。
信用が出来ないなら、交換ではなく、いっそ返金してもらって別のメーカーにしてはどうでしょうか?↑自分東芝好きですしこのテレビはゲームモードにしなくても残像や遅延など感じないのでできればこのテレビを使いたいです
>あと東芝に電話したところ黒の横線が入っるって言ったら横線じゃないですかと言われました←という事は横線が入る不具合報告があるのかなと思ってしまいました
「黒の横線が入っるって」と「横線じゃないですか?」の違いは色?聞き直された理由(観点)が解りません。
書いている内容は、ご自身で読み直してから投稿して下さい。
メーカーで製造中の検査をしても、運搬や設置時に不具合が起きる可能性が無いわけでは無いので、
メーカーはそういう製品を「初期不良品」として交換に応じています。
※落雷や不意の停電(またはそこからの復旧)などでも可能性はあると思います。
↑たしか去年の東芝のテレビで縦線の入る不具合があったのでそう聞いたのかも知れません
現状で言えるのは、
・購入店で交換 >直るかは解らない
・購入店で返金し、前のTVで我慢する >実績は有る
・購入店で返金し、別の機種や別メーカーの機種を購入 >直るかは解らない
くらいですm(_ _)m
↑一応交換だけしようと思います ありがとうございます
書込番号:9683106
0点

何でいきなりTVを疑うかなぁ・・・
ゲーム側のケーブルの接触不良とかじゃないの?
書込番号:9690734
1点

HDMIケーブル接続
PCユーザーならすぐピンと来ますが、ケーブルの不相性:ケーブル/コネクタの
可能性が高い匂いがプンプンしますねw
コネクタの接触不良や十分ささってない可能性
HDMIケーブルが、お粗末だったり、相性が悪かったりでPCモニターが映らないとか
奇妙な現象がでるなんて事は、よくある話ですw
書込番号:9694337
1点

先日交換に行きました 交換してからは問題がありません
何が原因だったのでしょうか><?
書込番号:9694825
0点

今更ながらの亀レスですがPS3の機嫌が悪かっただけのような気がします。
TV視聴で問題ないなら尚更。
後はテクスチャーが上手く貼れなかったとかのソフトの問題。
FCのソフトならイジェクトして端子を一回フッて吹けばOKなんですけどねぇ(笑)
書込番号:9759424
1点





液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
今やっとお金がたまりこのテレビが買えるようになりました 自分はPS3やWiiをよくやるのですが残照などはありませんでしょうか><?このテレビでゲームをやってる方がいましたら教えてください お願いします
1点

ゲーム目的ならなおさら止めた方が良いと思うけど,レグザの低コスト機(C7000が良い例)
は遅延が酷いらしく全然ゲームに向いてないらしいよ(Z以上のクラスはそこまで酷くは
無いらしい)Zやフラグシップ機買えないならリアルの倍速液晶機かブラビアのF1/5,
とかにすれば。
書込番号:9638006
0点

わかりました 再検討中しようと思います 26型でも同じですかね?
教えてくだされば助かります よろしくお願いします
書込番号:9638941
0点

遅延は中身の問題なので画面サイズとは無関係です。
書込番号:9639087
0点

A8000と比べたらそうなるね,ただC8000は遅延に関しては未知数(我輩が知らん
だけ)なので買うならC8000スレで調査して良さそうなら買えば良いんじゃない。
書込番号:9639101
0点

最強さん、根拠とどこに噂があるのかを具体的に書こうよ
購入者のレスなりを。
最強さんが実際に試してもない噂だけなら
信憑性薄いし、本来ならご自身が触ってから
こういうのは書くべきだよ
なぜなら、感じ方は個人差がありますから
書込番号:9646773
2点

ゲームの遅延を気にしている人に対して
何故倍速機を勧めているのでしょうか?
カタログスペックで自分が欲しい物推してるだけじゃないのでしょうか?
書込番号:9654723
1点

回答ありがとうございます 自分は遅延や残像が気にならないのであれば32A8000を買おうと思っているのですがクチコミなどで色々調べたのですが32A8000のクチコミが少ない為こちらで質問させていただきました 自分もこのクチコミを見て32C8000の方がいいのかなーって思ってたんですが話によると倍速はテレビを見る方には付いてた方がいいようなんですが色々見ているとC8000はゲームの時は倍速はOFFにしてゲームモードでやる方が残像などが気にならないと聞いたんで自分は別にたまに野球などみたりドラマみたりするくらいであとはゲームしかやらないので自分的には別に倍速は必要と言えば必要だけどはっきり言って必要ないかな?って思っています あと自分は学生なんでやっとバイトでためたお金なんで後悔した買い物はしたくないのでこちらで質問させていただきました できればこちらのテレビでゲームなどをしてる方がいましたら書き込みしてくれると助かるのですが・・・汗 どうすればいいでしょうか><? 今の候補はアクオスLC-32DE5 REGZA 32A8000 REGZA32C8000です この中でどれがいいでしょうか><? 一番の候補はデザインなどが好きなので32A8000です よろしくお願いします
書込番号:9654789
0点

ひーろ★さん
ゲームの場合、個人により感覚が違うので、他人の判断はなかなか難しいので
一番いいのは店頭にゲームを持って行き、接続させてもらって試すのが
いいとは思うのですが
Aさんが「大丈夫だよ」と言ってもBさんには「全然ダメぢゃん」と感じるかもしれませんし
逆にAさんが「ダメ、話にならん」 と言っても
Bさんには「許容範囲内で遅延、気にならない」と判断される場合もありますし
音ゲーなどタイミングが重要なゲームには遅延は命取りですが
やる内容にもよるかもしれないですね
私はこの機種ではないですが、3年前の32H1000や去年の42ZV500では
普通にゲーム楽しめてますよ
ウイイレや、みんゴル5とか
RPGやシミュレーションなんかはタイミング関係ないから問題ないと思いますが
書込番号:9654835
0点

にじさんさん回答ありがとうございます 自分そんなに残像など気にしないタイプなんで多分大丈夫だと思いますがあと1週間くらい様子を見てみたいと思います もし書き込みがなかったら買おうと思います あと自分がやるゲームはバイオやプロスピです
回答ありがとうございました 今月中には決めたいと思います
書込番号:9654886
0点

>最強さん、根拠とどこに噂があるのかを具体的に書こうよ購入者のレスなりを。
最強さんが実際に試してもない噂だけなら 信憑性薄いし、本来ならご自身が触ってから
こういうのは書くべきだよ なぜなら、感じ方は個人差がありますから
ん〜と,C7000に関してはあるデジ雑誌の32型液晶の量産機の検証記事
(レグザ/ビエラ/確かアクオスもあった)でレグザはC7000だったんjだけど3機種中
ゲームプレイの際の遅延評価は最低だった,んで我輩が思うに,
シューティングと他,動きが早かったりタイミング命な類のゲームには向いていない模様
それとA8000を勧めないのは家電批評の最新号にも書いてあるけど,
ケチッて低コスト機を買うと後悔する(←これは我輩の経験論でもある)
からである,だから前に書いたけど,ゲーム目的優先ならレグザより三菱(かビクター)
が良いんじゃないかねぇ〜(あくまでレグザが良いなら我輩は最低でもC8000にする
がね)
そうそう 一言良い忘れてた スレ主よ!!
遅延を舐めると後悔するぞ!!。
書込番号:9659102
0点

本に書かれてる情報出されてもね・・・
スレ主さんは実際購入して使用した人の情報を求めている訳で・・・
書込番号:9659570
0点

スレ主さんがどんなゲームするかで変わって来るんだけど
入力遅延が命取りになるゲーム(格ゲーやシュ-ティング)なら正直レグザは止めといたほうが無難
シュミレーションやRPGならレグザでも大丈夫だろうけど・・・
数値で表すとZシリーズがゲームモードで4フレで倍速切
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1243138522/
2chのスレだけど情報はたくさんよ
書込番号:9661341
0点

ゲームの画面をDVDとかに録画して量販店に持って行けば
再生してくれるんじゃないの?
液晶でゲームやってみた事がないなら「たぶん大丈夫」って甘く考えるのは
やめたほうがいいですよ。自分で確認してみるほうがいいです。
書込番号:9661971
0点

回答ありがとうございます 前まではバイデザインの22型でPS3をHDMIで接続してましたが気になりませんでした 今日近くの電気屋に行って見てきましたプロ野球を見ましたが自分的には残像は気にならなかったです 68000円の5年保証なんで明日買おうと思ってます
もし購入した場合は感想をこちらに書こうと思ってます
書込番号:9662161
0点

前の方も書かれてたけど、ゲーム機持っていって試してみるのが一番。
買った後で使い物にならないのが分かったら-----最悪
どこの店も嫌な顔せず試さしてくれます。
遠慮せずに、ゲーム機持って販売店で確認しましょう。
書込番号:9663824
0点

ひーろ★さん
購入されましたかぁ〜
レビュー拝見いたしました
遅延、気になるレベルでなくてよかったですね
画質についてですが、設定をいじってみてはいかがですか?
「お好み調整」の黒レベルを暗くマイナスに
色の濃さをプラスに
明るさを50ぐらいに上げて
「詳細設定」で
色温度をプラス
ダイナミックガンマをプラスに
してみてはいかがですか?
また、「室内環境設定」の電球色を変えても若干かわりますが
青白さはカラーイメージプロ調整ですかね〜(;^_^A
明るさはグラフみたいになってますが
出荷時は暗いかもしれませんから
30〜50ぐらいの数値にしてみては?
「おまかせ」「映画プロ」「テレビプロ」それぞれ変えれますよ
いじりまくってわけわかんなくなったら
「初期設定値に戻す」を
押したら戻せますよ
地デジ、外部入力、それぞれ設定変えれますよ
書込番号:9666088
0点

にじさんさんありがとうございます 色々いじくって自分に合った設定をしたいと思います
書込番号:9666333
0点

にじさんありがとうございます 昨日色々設定したところ画質にあざやかっていうのがありそれに設定したらすごくゲームの画質がよくなりました←テレビも
ゲームは画質が悪いと言ってましたがちゃんと設定したらすごく綺麗です
本当にありがとうございました 感謝します
書込番号:9669152
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
こんばんわ
私もこれで狙ってました。台数、持ち帰りの可否などを確認するため、近くのイオンに電話をしたところ、この製品に不具合が見つかったそうで、全てについてこの不具合が出るかどうか、確認してから渡すので、配送はいつになるか全くわからないと言われました。
この不具合とやらについて、どなたか情報をお持ちですか?
書込番号:9621461
2点

10時10分ぐらいにジャスコに行って、一応買えました。
ただ、なんか腑に落ちなかったのは、不具合で納品は6月下旬になるのに、設置・送料が1700円別、実際テレビを来るのは一ヶ月近く先なのには保証書の日付は5月30日からってどうなの?って思いました。
ほぼ、待ったなしの状況だったので買ってしまいましたが、今思うとこの価格を引き合いにしてほかで買えばよかったなぁと思います。
書込番号:9630532
2点

>>あんごる★もあ さん
私も、朝一番9時すぎに名古屋市内のイオンで購入しました。
6月9日から順次発送って言われて、送料は無料、保証書の日付は、届いた日って言われましたが、地域によって違うんでしょうかね?
書込番号:9633073
2点

不具合は商品ではなく、納品に対する不手際の意味では?
家電量販店では何の問題も無く販売されてますよ
書込番号:9633129
0点

pixy20020003さん
ありがとうございます。参考になりました。
保障書の日付の件は、商品受け取り時に返答もらえるようにしました。
おそらくECOポイント申請時に、領収書の日付と保証書の日付が合っていないと問題があるのかなぁって個人的には思ってるんですけど・・・
ちなみに、私の買ったイオンは15台販売で、6月9日:2台 6月15日:3台 6月20日:10台の発送予定ってなっていました。
ちなみに中国で作っているんで、発送にも時間がかかるって言っていました。
書込番号:9638975
0点

本日12日夕刻にイオンショップドットコムで運よく購入できた
ものが配送されてきました。(ヤマト便)
とりあえず開梱しチャンネル設定をし映ることを確認した次第です。
さて、話題に上がっている保証書ですが、AEONのシールに
データ印で「aeonshop.com お買い上げ日 '09,6月分」と連絡先
フリーダイヤルが示されているものが押されていました。
これをメーカー保証書に貼り付けるようにとシールに書いてあります。
買い上げ明細も入っております。
日付は6月11日、金額はお客様感謝デー5%オフ前の69,800円です。
カード請求時には割引金額になるとアナウンスされていました。
また、延長保証を付けましたがまだ書類等来ておりません。
昨年末から3台目の液晶テレビの購入です。今回は父が欲しいという
ので手頃な値段のこれを勧めました。本体は父が自分で出すというので
延長保証を父の日のプレゼントで勝手につけました。
私のカードで購入しポイントは私がもらいます。
書込番号:9689221
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
先日LABI高崎にて購入致しました。
26型と迷ったのですが、価格もあまり変わらないので、こちらにしました。
6月上旬配送予定なので、まだ手元にはありません。
現金価格81,800円のポイント16%(実質68,700円)で売り出していたので、
少し交渉してみたところ、ポイント20%(65,440円)までしてくれるとのこと。
あまり価格比較をしていなかったので、
「まだ新しいのに安い!」と思い購入を決めてしまいました。
ですが、皆様の話を聞いていると、この値段だとそこまで安くなかったのでしょうか?
もう少し粘ってみれば良かったかな?と思っています。
1点

ご購入おめでとうございます
高くはないと思いますよ
楽しんでください
書込番号:9615517
0点

購入おめでとうございます。
安いと思いますよ。32C8000は価格が安くて、基本がしっかりしているから良いですよね。
書込番号:9622829
0点

すみません、間違えました。32A8000でした。
書込番号:9622840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





