REGZA 32A8000 [32インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 32A8000 [32インチ]

おまかせドンピシャ高画質を搭載したハイビジョン液晶TV(32V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32A8000 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32A8000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32A8000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のオークション

REGZA 32A8000 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 32A8000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32A8000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32A8000 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

REGZA 32A8000 [32インチ] のクチコミ掲示板

(529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32A8000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A8000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32A8000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

LABIで74,800円、22%ポイント

2009/07/05 22:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

クチコミ投稿数:56件

大阪LABI千里で、74,800円の22%ポイントでした。
A8100も販売していましたが(76,800円、18%ポイント)、
A8000のほうがコントラストもいいので、こちらを選択。

パネルのことが今までも話題になっていましたが、
販売員の方が言うに、
「A8000はサムスンパネル、A8100はシャープパネル。サムスンからパネル調達できなくなったので(YAMADA販売分が、ってことなのか?)、シャープパネルの同型品を製造しているが、A8000のほうが正直なところ、幾分パネル性能はいい」
とのことでした。

ちなみに値引きは、もう少し頑張ればいけそうな雰囲気でした。
(私は即決なので、このあたりで納得)

書込番号:9809586

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 07:05(1年以上前)

安いですね。
東京がうらやましいです。

書込番号:9880133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

最悪

2009/07/05 14:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度1

あまりに腹が立つので投稿します。アマゾンで3台購入し3台ともBS電源が入りませんでした。故障とはわからないので、東芝サポートに連絡するとかなりの台数が故障しているような対応で故障と判明。それまでに、2日の日数と義母宅への往復6時間を要しました。当然返金を要求しましたが、返金が完了するまでに、さまざまな部署から伝えてある故障内容や購入店舗を問い合わせるの電話が10回以上(不明電話1件・東芝と名乗ったのにしてないわからないと回答)かかり、大変憤慨しています。当方嫌がらせと判断します。どこかのサラ金業者のような対応です。私の指摘で故障内容がHPに掲載されましたが故障を隠していたようなふしもあります。情報を隠されたお陰でかなりの交通費がかかりましたが、支払いはできないとのこと。払い戻しにもさまざまな社内の規則がありおかしいと指摘しても無視です。これ以上は訴えようがないので泣き寝入りです。当然返金も完了していません。また、安かろう悪かろうで、画質(特にアナログ最悪)や造りは代わりに購入したSONY、パナ、シャープの機種とは雲泥の差です。中国製は東芝だけでした。やめたほうがいいです。


書込番号:9807128

ナイスクチコミ!7


返信する
laladoxさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 19:48(1年以上前)

お気持ちをお察しします。

個人的には東芝と言うメーカーは大っ嫌いです。
1991年に「29型バズーカ」を購入しましたが、9年して故障し、今なら当たり前ではありますが、近辺に持込で修理対応する営業所が無い為、東芝が委託している電気店から修理担当員を派遣するとの事でした。
派遣料は修理するしないに係わらず、確か5000円。
地方都市ですが、当時は日立、ソニー、松下、三菱、シャープは各社サービスが常駐する営業所があったのに、天下の東芝が無いなんて驚きでした。

結局、9年経っているし画質も良くなかったので、捨てました。
もう一台の25型日立TVは電源オンする半導体を2度も交換しましたが、持ち込みして無料修理してもらい20年使い、昨年液晶TV購入時にリサイクルに出て行きました。お名残惜しかったのですが・・・。

最近、東芝が人気ですが、もともとテレビメーカーとしては大したメーカーではないのではないでしょうか。
未だに、アフターに対する企業姿勢は改善されていないのでしょうか?
Z8000の購入検討をしていますが、こちらの口コミを見るとやっぱり止そうかな。

しかし、ホントに腹立たしい事ですよね。

書込番号:9813625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度1

2009/07/06 23:54(1年以上前)

壊れた商品の対応としては最低です。消費者をばかにしています。商品の質がよければ修理対応も考えましたが、A8000は安いが、中国製、ボディーの質感なし、デジタルの画質はそうでもない(御三家にはかないません)がアナログはかなり悪いなど、安く作るためにかなりの部分をけちっています。やはり、安心して使えるメーカーがいいのではないですか。東芝は今回の件でわかりましたが、安かろう悪かろうです。弟や義母のプレゼントだったのでケチったのが最悪でした。1万円高くなりましたが、snoy、パナ、シャープの32型(私的に御三家)は満足です。パナのプラズマ50型なんか感動ものです。テレビは長く使うので高くても御三家で決めるほうが結局安上がりでは・・・。私はくわしくないですが・・、東芝はパネル・製造してますか・・してないのでは・・。多分いいパネルではないです。パナの32型の液晶パネルは斜めからだと相当きれい・sonyはあざやか・シャープは落ち着きがあります。私のパソコンモニタはサムスンやLGで韓国製ですがそれ以下です。東芝は2度と買いません。

書込番号:9815489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/07 00:29(1年以上前)

是非そうしてください

そして出来る事なら安心して買えるお店で買ってください
お店からメーカーに交換要請出せるくらいの信頼関係のあるお店で買ってください

この機種がBSの不具合があることはかなり前に判っていたことです

それを平気で売る店側の問題もあるかと思います
返金云々は販売店の仕事です

家電量販店で買っていればそんな苦労も軽減できたと
あるいは回避できたかと思われます

ここに書き込みする以前の問題であったかと思います

ちなみに僕は量販店勤務しております

別の立場の人間ではありますがご参考までに・・

書込番号:9815745

ナイスクチコミ!8


laladoxさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 08:48(1年以上前)

最近、自動車系に色濃くなっていますが、メーカーは設計・製造、販社が販売・アフターと言う区分けに従来より強く消費者は躾けられています。
消費者は不具合が有れば販社に文句を言い、販社を責めれば良いという図式です。
元は設計が「ヘボ」で製造が「いい加減」だから「不良品」が出来るんです。
販社はその部分に係わっていません。
この図式はまさにアメリカのBIG3。先が見えてきます。
コストを抑えるために、部品供給は「CHINA」ですから、当初はそれなりの特性が出るんですが、品質は永くは持ちません。

良質で、顧客に幸福な製品を供給するには、顧客の不満やクレームを販社が実直にメーカーへフィードバックし、メーカーが非を認めて改善していくと事。
一昔前、各地にメーカーの営業所が点在していて、顧客の持ち込み修理依頼に対応していたのは、メーカーが直接顧客から情報を得る為の手段であり、本当の意味の「窓口」だったのです。販社のは「窓口」でなくて「受付」です。

製品の良し悪しはもちろん、メーカーの顧客への姿勢を知る意味で、この様な「.com」が存在してきた事は、消費者が賢くなる為に大変有意義で、いい時代になった事です。

書込番号:9816693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/12 18:37(1年以上前)

社会経験があれば返金に至る対応はごく常識的なものだと理解できるはずです。悪いどころか、本来対応する義務のないことをしてくれているわけですから寧ろ非常によくやっているといってあげてもいいと思いますよ。

今回の場合だとアマゾンとスレ主との売買契約で、返品返金を要求するならアマゾンに対して行うのがスジです。
東芝がとるべき対応は故障修理や不良診断など。

ところがスレ主は東芝に返金を要求したので、東芝としては、売買契約のないスレ主に返金するためにいろいろ奔走し対応してくれているという状況なのでしょう。

こと金銭に関しては、まともな会社であるほど社内の規定があって、きちんと決済貰わないと処理できません。ましてや本来のスジ違いの対応をしているのですから時間がかかるのは仕方ないです。

書込番号:9844212

ナイスクチコミ!10


shc0さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 22:18(1年以上前)

私もよくAmazonで買い物し、何度か返品対応になった事はありますが、激安売りっぱなしの店と違ってすんなり対応してくれました。他の方も言われてますが、東芝に連絡してリコールものの故障と判った時点でAmazonに返品なり交換なりを依頼した方が楽だったんじゃないかと…。どちらにせよこういう部分は通販で買う以上ある程度は覚悟しておいた方がいいと思います。

書込番号:9845454

ナイスクチコミ!4


azmax77さん
クチコミ投稿数:16件

2009/07/14 11:11(1年以上前)

故障の場合、修理→交換→返金と、ステップを踏むのが普通ではないでしょうか。
いきなり返金はないような気がします。
今回のケースは、みなさんがおっしゃるように、アマゾンに商品交換を求めるのが筋ではないでしょうか。

「情報を隠した」「私の指摘てHPに掲載された」というは、根拠はどこにあるのでしょうか。
また、中国製はだめだと断言してますが…。その根拠は?
ちなみに、日本メーカーの液晶パネル工場は中国にはないのでは?
中国メーカーのパネルを調達していれば別ですが…。
中国では組立だけをしていて、画質には影響ないと思います。

書込番号:9852401

ナイスクチコミ!4


yasu1969さん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/15 20:28(1年以上前)

アマゾンに、返品する旨を伝えると、宅配業者が返品用の伝票を持ってきてくれます。もちろん返金もされます。折角アマゾンで買ってるのに、アマゾンの返品システムを利用しないのはなぜ?知らなかったの?

書込番号:9859244

ナイスクチコミ!3


azmax77さん
クチコミ投稿数:16件

2009/07/16 01:14(1年以上前)

今回のBSの不具合と画質は全く別の問題ですよね。
BSの不具合だけで、なぜ、全否定するのか理解できません。
他社の50型プラズマと比較してますが、車で言えば、高級車とコンパクトカーを比較
しているようなもので、次元の違う話です。
目的の違うものは、良し悪しを比べようがありません。
廉価版だけを購入して、全てを安かろう悪かろうとは断言できいはずです。
最高位シリーズも購入してから、感想を述べるべきでしょう。

なお、BSの不具合は、多分、電源関係の基盤の不良か何かでは?
これって、基本的に他の部品メーカの落ち度ですよね。
もちろん、完成メーカーにも調達の責任はありますが、限界はあります。
あなたが尊敬する某企業でも、ブラウン管テレビのときに、急に電源が入らなくなる、
いわゆる「〇○タイマー」事件がありましたよね。
でも、これでその企業の技術力に問題があると考えた方はあまりいないですよね。

書込番号:9861028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 REGZA 32A8000 [32インチ]のオーナーREGZA 32A8000 [32インチ]の満足度1

2009/07/16 22:06(1年以上前)

いろいろご意見をいただきましたが、返金は完了しました。この件に関しては思い出すのも腹立たしいので書き込みはこれで終了してください。

書込番号:9864736

ナイスクチコミ!0


denden48さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/24 00:20(1年以上前)

Amazonも結構ひどい返品対応をしてくれたよ。
ほかの家電品だったけども
こちらのミスは一つもないのに9割の返品手数料を取られそうになった。
担当がコロコロ変わるし、結局電話して録音しながら対応を求める羽目に

書込番号:9898552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

明るさセンサーの反応改善

2009/06/27 19:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

スレ主 JunkDustさん
クチコミ投稿数:132件

発泡スチロールを加工して両面テープで貼り付け

6月上旬に量販店で寝室用に購入。当初は20インチ程度を買おうと思っていたのですが、台数限定の特価品でエコポイントを考慮すると価格差も小さくなるので決断しました。最初の1週間は大きいと思いましたがすぐに慣れ、幸いなことに先日の不具合に遭遇することもなく、いくつかの不満点を除くと総じて大満足です。

不満点の一つ、明るさセンサーの位置や取り付けより指向性があって、TVの頭上に照明があるような設置だと照明ONでも明るさセンサーは左端暗いままでうまく反応しません。紙を置いて照明の光が当たるように調整すると反応するので、それではと写真のように発泡スチロールを斜めの角度になるように加工して貼り付けてみました。少々不格好ですが照明ONで2目盛り半まで反応するようになりました。あとはお好みで明るさ調整のカーブを調整すればバッチリです。
東芝のおまかせ調整は結構うまく制御されていると感心するので使わない手はないです。同じようなお困りのある方は一度お試しあれ!取り付け角度がキモになります。

残りの不満は自動オフの設定が階層の下にあること。これは未解決です。
寝室では寝ボケ眼で操作するのでダイレクトで設定したいものですが、私の持っている少々古めのサードパーティのリモコンを試した限りではダメでした。何か良い方法があれば紹介ください。よろしくお願いします。

書込番号:9766519

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

あっとネットで 59,800円

2009/06/22 21:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

クチコミ投稿数:12件

あっとネットで東芝 REGZA 32A8100 【量販店向けモデル】
59,800円 です

書込番号:9741708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2009/06/24 23:27(1年以上前)

量販店向けモデルだと何か違うのですか?

書込番号:9753189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/29 22:14(1年以上前)

東芝 REGZA 32A8100 があっとネットで販売されているのは侵しですね。

この機種は東芝が ”ヤマダ電機オリジナル”で生産している商品では・・・

量販店モデルは通常価格は同じで少しスペックを上げる。

もしくはスペックを落として安く販売する。

の二通りあります。

今回のA8100はスペックを落として安く販売しています。

この商品をヤマダ電機以外のショップが扱うのは

高い確率で再販業者と思われます。


書込番号:9778024

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

PC入力端子がないので、
DVI出力してHDMIで接続しようかと検討しています。

PCも今後購入予定ですが、
どなたかトライした方がいらっしゃいませんか?

いらっしゃいましたら、解像度や、
画質等の感想等をお願いできませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9741202

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/06/23 01:13(1年以上前)

>PCも今後購入予定ですが、
PC初心者なのでしょうか? でも、ココには書き込むが出来ている...???
現在の、PCの環境が書かれていれば、それと比較してどうなるか等アドバイスも増えると思われます。

使っている感想は、人それぞれなので、あまり参考には出来ないと思います。

書込番号:9743382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/24 00:27(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

早速のご返信ありがとうございます。

実は、友人がREGZA 32A8000を既に所持しており、PCの購入検討に際して
質問させて頂きました。まだ、PCは検討中ですが、DELLもしくは
マウスコンピューターのPCでDVI出力端子を装備したものを検討しています。

私自身は、ブラビアのX1を所持しており、マウスコンピューター製のPCを、
DVI−HDMIケーブルにて、TVに接続し、解像度1920×1080ピクセルで
表示させていますが、REGZA 32A8000は解像度が1366x768ですよね!
その点が非常に気になります。

画面表示が荒く、表示が中途半端ならば素直に、専用モニターを勧めようと
思います。環境がだいぶ違うので私もどうアドバイスしてよいかわかりません。

申し訳ありませんが、ご教授願います。

書込番号:9748523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/06/25 01:14(1年以上前)

>ブラビアのX1を所持しており、マウスコンピューター製のPC
画面サイズも解りませんし、PCのスペックも解りません..._| ̄|○
ビデオカードの性能(機能)は、「全く問題無い」と考えて良いのですね?

一応、全モデルを想定して、仕様から1画素(1ドット)当たりの大きさを計算。
KDL-40X1の場合、 886mm÷1920=0.46mm (縦の大きさも同じ)
KDL-46X1の場合、1018mm÷1920=0.53mm (縦の大きさも同じ)
KDL-52X1の場合、1152mm÷1920=0.60mm (縦の大きさも同じ)

一方、32A8000はというと、操作編65ページの仕様より
698mm÷1366=0.51mm (これも縦の大きさは同じ)
となります。
つまり、KDL-40X1が一番字が小さくなり、KDL-52X1が一番大きい。
KDL-46X1と32A8000は、それ程差は無いと言えます。
 ※あくまでも「Dot by Dot」表示の場合。

それ以外の表示にした場合、にじみやぼやけなどが出るので、その点は覚悟してください。
46インチのX1をご使用なら、横70cm、縦40cmの紙を当ててみれば、どれくらいの範囲が見えるか想定できるでしょう(^_^;

>画面表示が荒く、表示が中途半端ならば...
表示方法は、ご本人次第なので「Dot by Dot」なら関係は無いです。
勿論、KDL-52X1を使っているなら、それよりも字が小さくなり、フルHDにすれば、更に小さくなって、読みにくくなります。
液晶の特性上、1画素=1ドットになるのですから、その解像度を無視しない限り大丈夫です。

もしかして、1960×768の液晶画面に1920×1080で表示することが絶対条件ですか?
どうしようとしているのかが解らないので、説明しにくいのも正直な所ですm(_ _)m
 ※PCモニタの場合、表示可能解像度を超えた設定すると、画面がスクロールするような場合も有る。
  「ウィンドウ機能」とかビデオカードの機能なのかも知れません。

個人的に32A8000で、フルHD(1920×1080)を表示させることは、お勧めしません。
その液晶の解像度で使用することが一番であり、そのように作られています。

書込番号:9753715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/30 21:44(1年以上前)

グラフィックはDVI端子付きのGForce9500GTでHDMIでつないで1360X765できれいに表示してます。

おっしゃるとおりこのREGZA32A8000は解像度が1366x768ですのでフルHD解像度に設定するとドットがにじんでしまいますね。

これ(1360x765)がベスト、というよりむしろこの解像度以外はNGですね

別の方もおっしゃっていますがそのモニターの決まった解像度で見るのが一番でしょう

書込番号:9782984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/15 22:00(1年以上前)

ご返信遅れまして大変申し訳ありませんでした。
ネット環境にないところに出張しておりました。

この度は、貴重なご意見ありがとうございました。

>名無しの甚兵衛様

あくまでもREGZA 32A8000をモニターとして使用することが決定していたため、
ビデオカード等のスペックは、今後考える予定でした。
しかしながら、解像度が1360x765なので、PC自体の性能が良い場合は、
別途モニターを買うことを検討するよう、再度話してみます。


>R35WORKS様

グラフィックはDVI端子付きのGForce9500GTでHDMIでつないで1360X765で表示する・・・
このような方法もあったんですね!
やはりそのモニターの解像度でみるのが、ベストなんですね。
アドバイスしていただいた件、是非検討してみます。

書込番号:9859820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

32A8000不具合情報

2009/06/18 18:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]

32A8000の一部の製造ロットに、部品不良の為に衛星放送が受信できない物があるそうです。
これから出荷される製品は問題無い様です。(出荷ラベルの左端に緑のシールが貼られている物と保証書封筒右下に黒い点のある物は点検済みです。)
不具合の可能性がある製品の製造番号は先頭4桁が、9023・9024・9033・9034・9054[例 9023XXXX(Xに数字が入ります。) ]になります。
ちなみに対象の製造番号すべての製品ではありません。

明日には東芝のホームページに掲載される予定だそうです。

書込番号:9719658

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/18 20:25(1年以上前)

まぁ、心配ないでしょ

昔騒がれた、リコール隠しの自動車他の様な事にはならないでしょう
東芝ほどの有力メーカーですし、不具合にはきちんと対応してくれるでしょうから
テレビに限らず、ときどきこの手の告知を見かけますけど、無償修理や交換をしているようですしね

日本の有力メーカーというのは、ただ売るだけではなく、こういった不具合の公表、対応対処をきちんと行って来た事で信用と信頼を積み重ねて来た訳ですから

pana社とかso社は、何度も何度も呼びかけてますよね
消費者としては、こういう告知を見逃すことなく、該当機かどうか確認をし、
きちんと対応を受けておく事が肝要かと思います

ただ、メーカーさんの公式発表でも無いのに先走って機番が云々というのはチョッと
行き過ぎじゃないですか?
正確な情報で無いかもしれませんしね、タイプミスがあるかもしれませんしね

書込番号:9720219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件

2009/06/19 12:22(1年以上前)

東芝液晶テレビ32A8000 ご愛用のお客様へ 
http://www.toshiba.co.jp/regza/osirase/20090619.htm

こちらで対象商品かどうかの確認ができます。(製造番号を入力して下さい。)
https://www.toshiba.co.jp/regza/mrn_32a/cgi-bin/form.cgi

書込番号:9723463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/20 08:31(1年以上前)

DDT さん

>ただ、メーカーさんの公式発表でも無いのに先走って機番が云々というのはチョッと
>行き過ぎじゃないですか?
>正確な情報で無いかもしれませんしね、タイプミスがあるかもしれませんしね

どうやら「先走りで不正確な情報」でも、「ミスタイプ」でもなかったようですね。
メーカーさんの公式発表がないのに、「〜かも知れない」というのは、DDTさんの先走り?
「〜かも知れない」という表現自体が推測に基づいていて不明確だなー。
公式発表で事実が判明してから、不正確だのミスタイプだの言えばいいんじゃなーいかな?

書込番号:9727781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/20 13:11(1年以上前)

それを単なる結果論というんですがねw

書込番号:9728829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/21 09:49(1年以上前)

>それを単なる結果論というんですがねw

ヒネとるな...。
困ったもんだ。

書込番号:9733283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/21 11:22(1年以上前)

電気屋のベータローさん
貴重な情報ありがとうございます。
この情報を元に調べましたら私の本体も対象になっていて愕然としました。
なんとも届いた翌日にこの発表。
しかもこの掲示板見ていなければ知ることのできない状況。
すぐに店舗に電話して、A8100への交換となりました。
これは良い対応だと思うのですが...。
こんな時のためにヤマダ電機で買っているのにヤマダ側からは連絡もなく何も言わなければそのままにするつもりだったのかと思うと残念です。
私は購入後すぐだったので、即交換できましたが、1週間、1ヶ月たっていたらと思うと釈然としません。
こんな事があったので、この本体と組み合わせるレコーダーはあえて東芝にする事にしました。(トラブル時に逃げ道を作らないためです。↓でもお世話なりました。)
余計な事を考えると精神衛生上良くないので、わたしはこれでチャンチャン!良しとします。
本当に貴重な良い情報ありがとうございました。

書込番号:9733665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 11:53(1年以上前)

こういった情報をメーカー発表前に洩らすのはどうなんでしょうね?

書込番号:9733813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件

2009/06/21 13:44(1年以上前)

書込みをして下さった皆様へ
今回の不具合については販売店へは事前に詳細が連絡されていました。
購入されていた人の中にはスレ立てした日(6月18日)には販売店や東芝から連絡が行った人もいると思います。(私も何台か販売したので連絡していました。)
知らずに販売しているお店や通販で買われている方もいる事から「不具合情報」として投稿しました。

「不具合情報」と言う事もあり、自分の判断で東芝ホームページ掲載より早く書き込みをしてしまいました。
この事については関係者の方にお詫び申し上げます。

ちなみにこの機種は継続販売されます。(上にも書きましたが、保証書封筒または出荷ラベルに印のある物は点検済みです。)

書込番号:9734296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/21 22:00(1年以上前)

不具合情報の報告を受けたベーターローさんの早い書き込みは、決して先走りではないと思うがねー。それにわざわざ明日ホームページに掲載と書いているから、真偽はそれで確認できるし・・・
また6月16日には、既に量販店を手始めに店頭回収が行われ、客への周知も始まっているし・・・
さらに、ベーターローさんよりも前の2009/06/16 17:22にノノリリさんより、すでに不具合情報の報告がありますよ。(下記内容)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029130/SortID=9699042/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=A8100
>ケーズ店員情報です。
>上スレの方も報告されてますが、32A8000はBSが映らない不具合で、店舗より一時回収となり>ました。
>対象ロットを購入された方もいるかも知れませんので、東芝HP等での発表を待ちましょう。

それより気になるのが「A8100」(一部の量販店向けPBブランド)への交換
コントラスト比がA8000=30000:1 A8100=18000:1
という話らしい。具体的にこの数値の違いで、何がいいのか・悪いのかは知らないが・・・
大差なし?

書込番号:9736937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/06/22 11:15(1年以上前)

皆さんこんにちは。

一昨日A8100に無事交換後全ての設定をA8000同様に行いました、
あくまでも私の主観ですが8000より少し明るめに感じます。
しかしギラギラした感じは和らいだように思います。
ほんの少しそんな感じの思えるだけで、ほぼ同じです。
追加購入したレコーダーS303との、REGZAリンクも問題ありませんでした。
(なぜデフォルト設定がリンクしないなのだろう?)

一応ヤマダ電機に対し、A8100への交換を申し出たのは私からです。
先方からの提案ではありません。
以上ご報告まで。

書込番号:9739284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/23 22:39(1年以上前)

パネルがシャープ製になったため、コントラストが下がっています。
店頭で見てみても、それほど大差ないです。
知っている人が見て気づくくらいです。

下位の機種ですし、あまり気にしなくても。。

書込番号:9747590

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/26 23:39(1年以上前)

ヤマダのHPを見たら、8100の視野角は178度。8000とは変更ないみたい。
シャープのパネルは176度だから、シャープとは違うのでは?

書込番号:9762733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32A8000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A8000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32A8000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32A8000 [32インチ]
東芝

REGZA 32A8000 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 32A8000 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング