
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年9月3日 22:12 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月3日 01:48 |
![]() |
2 | 2 | 2009年9月1日 12:54 |
![]() |
4 | 3 | 2009年8月28日 10:59 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月4日 23:10 |
![]() |
0 | 5 | 2009年8月25日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
67,500円×23%ポイントで購入できました。実質52,000円ぐらいです。LABIや池袋などの激戦区には及ばない価格ですが、ジョーシンでは頑張ったほうではないでしょうか。
個人的に鉄道模型の扱いがあるジョーシンのポイントが欲しかったので、満足です。ご参考まで。
0点

こんばんは
REGZAのお仲間入り歓迎いたします(笑い)。
実質お買い得でしたね。
書込番号:10094951
0点

サイレンス豊さん ご購入おめでとうございます!!!
>ジョーシンでは頑張ったほうではないでしょうか。
そうですね、ジョーシンは比較的 固い?価格ですが取り扱い品目が、かなり多種で
>個人的に鉄道模型の扱いがあるジョーシンのポイントが欲しかったので、満足です。
この様な目的があれば正解だと思います、美画面とポイント(^_^)で 楽しんでください!
書込番号:10095003
1点

里いもさん
こんばんは。レス有難う御座います。REGZA仲間よろしくです。しかし、液晶はどこまで値段が下がっていくのやら…ですね。購入者としてはうれしい限りですが。
satoakichanさん
家族には黙ってポイント生活です。うちの家族は家電屋さんに嫌悪感を示しているので、僕に任せっきりなので非常に助かってます(笑)。
書込番号:10095291
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
東区のデオデオアウトレットで、\58,800でした。
5年保証は別途5%か、エディオンカード会員か
だそうです。 残り40台位ありましたよ。
ちなみに、近くのヤマダ香椎本店では、\62,800
の12%ポイント(実質\55,264)だったような...
完璧に覚えてないので、違ってたらすみませんm(_ _)m
0点

ベイシアで特価限定5台、59,800円でした。
何やら人寄せパンダ並の商品になりましたね。
書込番号:10091364
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
8/27にヤマダ渋谷で購入しました。
「タイムセール」という表記ではありましたが、
72,800円+24%ポイント=実質55,328円
※ポイントはそのままで試算
これにエコポイント15,000円(リサイクル含む)で、
40,328円ということで、ほぼ4万円。
いろいろな評価はありますが、32インチでこの値段なら満足かと。
音量は、36にしています。
0点

現金特価だと64,800円、お店で(ヤマダ以外)売っているヤツね。
何故か何処でも在庫豊富‥‥はっきり言ってあまり売れてません。
ケーズデンキで67,500円でしたが、残象を説明したら引いていましたね。
パソコンにも繋げないし、外部出力もないし、音も悪くて、ヤマダ電機の店員でも残像が多いと説明する製品。(逃げ口上)
液晶もLG製のこの製品ならその価格で仕方がないかと思いますわよ。
尚、ポイント還元はあまり良くありませんことよ。
まあヤマダの場合、食料品も本も売っているので色々使えますけど。
書込番号:10075614
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
つい先日ヤマダ電機にて、748000円に22%のポイント16456円分が付き、5年延長保証も付いていたので思い切って購入しました。
用途は寝室の流し見程度ですので、32インチという画面の大きさにはこだわったのですが、画質には全くこだわりがないので、値段と保証重視です。それと個人的に東芝の番組表が一番見やすいです。
隣りに並んでいたREALよりも安く、画質も私の目には同じように見えるのでコレで十分です。居間で使っているパナソニックのプラズマと比べてしまうと残像感や画質は悪いのですが、流し見ると割り切ってしまえば全く気になりません。メインで使う方はやはり倍速液晶モデルを選んだ方が無難だと思います。
ヤマダ電機ポイント、エコポイントをマイナスすると実質46344円です。5年延長保証まで付いているので本当に満足です。去年台所用に買った20インチが約45000円だったのでたった一年で凄い割安感が有りますね。
1点

寝室用なら32型でなくても良かったのでは,後になって
C8000にすれば良かった!!
って事にならない事を祈りたい(プラズマあるなら問題無いか)。
書込番号:10058948
1点

>32インチという画面の大きさにはこだわったのですが、
>画質には全くこだわりがないので、値段と保証重視です。
32インチで画質にはまったく拘りがないなら,我輩適批評の一台があったのですが.
書込番号:10059203
0点

返信有り難う御座います。
スペースの問題場32インチ以外はダメですね。これ以下だと隙間が空いて格好悪いし、これ以上の隙間は一センチ程度しかないです。
購入してからしばらく経ちますが、倍速液晶でないデメリットは感じませんね。残像があるのははっきりと分かってしまうけれど、就寝前と起床時にニュースを見るのがメインなので後悔することはないです。テレビで何かを鑑賞したかったら居間に行ってプラズマで見ますね。サイズも全く違いますし。
お勧めのテレビとはなんだったのかな?
一時期バイデザインや、ダイナコネクティブのDVDプレーヤー付き、と言うのも視野に入れたんですが、5年延長保証の有無や番組表の見やすさと言う点で対象外でした。画質も殆ど気にしないのですが、他店舗で実物を見た時にあまりの黒つぶれと眠い感じの画質に、値段以外では選ぶポイントが無いと判断しました。
特にダイナコネクティブは約5万円と格安でしたが、今回ヤマダポイントを引くと約5万8千円で5年延長保証まで付いています。8千円の差額で延長保証、我慢できる範囲の画質、操作性が手に入るならさすがにこの値段差は気持ちよく支払えると思いましたね。
書込番号:10061894
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
最近REGZA 32A8000 を購入しました。アナログから初めて地デジに買え替えました。BSデジタル放送のチャンネルが増え喜んでいました。しかし、従来使用していたHDDレコーダーの東芝RD−XS46ではBSがNHKチャンネルBS7とBS11しか録画できません。アナログ機だからできないのでしょうか?知り合いはSONYのアナログ機からでも予約はできないがラインで録画できるといってました。どなたか教えていただけないでしょうか?ちなみに東芝のインフォメーションダイアルは混雑しているというアナウンスのみでまったくつながりませんでした!!
0点

このTVには、「出力端子」と呼ばれるモノが
「光デジタル音声出力端子」しか有りません。
なので、TVで受信した映像を外部で録画する方法は有りません。
32C8000なら、「録画出力端子」が有ったのですが..._| ̄|○
書込番号:10046586
0点

BSデジタルチューナー内蔵のレコーダーへの交換・増設になってしまいますね。
書込番号:10046728
0点

テレビに録画用出力があってもテレビと録画機の双方の予約操作が面倒ですし、部品代
とインフォメーションダイヤルで説明するコストもかかるし、ハイビジョンレコーダー
を安く提供して買い替えを促すのがよいと判断したのでしょう。
地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナーも価格.com掲載店や
アマゾンで2万円を切る製品も出てきたので、こちらを買い足してもよいでしょう。
テレビのデジタルチューナーで番組を見ながら録画用のデジタルチューナーで裏番組
録画もできますし、レコーダーを買いかえればアナログテレビの地デジ化対応に転用
することもできます。
書込番号:10047246
0点

ありがとうございます。yマダ電気さんも返品でもいいですよとおしゃっってくれました。良い対応でしたので地デジ対応のレコーダーを購入することに決めました!!
書込番号:10100866
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A8000 [32インチ]
先日、表題のとおり本TVを購入しました。
現金価格(ポイント値引きでない)としては、結構安く買えたと満足しています。
ヤマダで7万4千800円のポイント20%の条件を伝えたところ、この値段を引き出せました。
ケーズの店員の話では、ヤマダのはA8100という機種で、液晶のコントラスト比が半分になっている廉価版なのでこちらのA8000の方が断然お得のようなことを言っていました。
納品は金曜日です。楽しみです。
0点

今、私もこの商品の購入を悩み中なのですが、A8100は廉価版とのことなのですが、コントラストが2000:1と3000:1って一般人がみてすぐに違いがわかるものなのでしょうか?
聞いた話だと、A8000は、韓国製で、A8100はシャープ製に液晶を変更したと聞きました。
これだと、質にもよるんだとおもいますけど、シャープ製のA8100の方がいいような気もするのですが…。どなたか、どちらのほうがいいのか、アドバイスなどあったら教えてもらえますでしょうか?
ちなみに、ケーズ電気って東京だと、どの家電製品店よりも高いッてイメージがあるので、店員さんの言葉が若干信用できないんですよね。汗
書込番号:10031494
0点

少なくとも、私の目では違いが判りませんでした。
確かにケーズ電気の店員のセールストークですので、一概にA8100が廉価版と決め付けることはできないと思います。
書込番号:10034555
0点

今日ヤマダで確認したけど、東芝の32A8100は三菱のLCD-32MX30と比較したが全然写りが悪い
コントラストが低い、悪さがはっきり分かったので安かったが購入しなかった。
安いのでは三菱のLCD-32MX30が非常にきれいだったが67800円で5%ポイント付き5年保障なし
だったので買わなかった、どこか安いところを探す(通販で買おう)
でも東芝は何故32A8100なんて悪い商品を出したのか、安かろう悪かろうだ!
書込番号:10035121
0点

>ヘイセイヨッチャンさん
僕が見に行った時は物欲大王ネオと同じくあまり画質の違いがわかりませんでした。
アナログで放送されていたからなのかもしれませんが。
でもどっちにしろ、安い値段のテレビを購入しようとしてるんですから、余りえらそうなこと言える立場ではないんですよね 汗
ヤマダですが、金曜日の時は、ビックと同じく10%でしたよ。店員に言えば20%近くまででると思うんですけど…。
書込番号:10036677
0点

ヤマダで32A8100を74800円22%の5年保障、送料無料、設置無料、分割無料で買ったけど
これって安かったのかな?
三菱のを買おうとしてたら91000円で値段が下げられないって言われて(池袋が安いのを話して)
結局安くならなかった
財布に73000円しか入ってなかったから70000円だけ置いてきた
書込番号:10047982
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





