DIGA DMR-XE1 のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

DIGA DMR-XE1

アドバンスドAVCエンコーダー/新スタートメニュー/新かんたんリモコンなどを備えたHDD搭載DVDレコーダー(160GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DIGA DMR-XE1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XE1の価格比較
  • DIGA DMR-XE1のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE1のレビュー
  • DIGA DMR-XE1のクチコミ
  • DIGA DMR-XE1の画像・動画
  • DIGA DMR-XE1のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE1のオークション

DIGA DMR-XE1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • DIGA DMR-XE1の価格比較
  • DIGA DMR-XE1のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE1のレビュー
  • DIGA DMR-XE1のクチコミ
  • DIGA DMR-XE1の画像・動画
  • DIGA DMR-XE1のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE1のオークション

DIGA DMR-XE1 のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XE1」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XE1を新規書き込みDIGA DMR-XE1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオテープ(ミニDV)のDVD化

2009/05/07 11:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1

スレ主 mimulerさん
クチコミ投稿数:74件

ビデオカメラで撮影したミニDVCをDVDに焼きたいのですが、この機種で可能なのでしょうか?
現在はパソコンで焼いてますが使い勝手&画質が悪いので…

最近テレビはX1を購入したのでパナのこの機種かXP12、XP15あたりで可能なら購入を考えようと思ってます。

いつも初心者の質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:9506308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8164件Goodアンサー獲得:762件

2009/05/07 13:04(1年以上前)

編集には弱い条件限られた機種ですから上位機種をお薦めします。

その方が融通利きます^^

書込番号:9506569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/07 16:06(1年以上前)

DVテープのDVD化ならパナ機買う限り
XE1でもブルーレイ機買っても実質同じですが
XE1は外部入力にS端子が無いから少しでも画質良くしたいなら
S端子があるXP15がいいです

後はXE1はBS/CS/地アナチューナーが省略されてることや
今のビデオカメラの主流AVCHDにパナではXE1だけ非対応って事が問題なければ
悪くは無いとは思います

書込番号:9507096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/05/07 17:02(1年以上前)

>最近テレビはX1を購入したので

X1のテレビというと、SONYのBRAVIAですよね、
ハイビジョンテレビにDVDは能力不足で役に立ちません。

普段使うのはHDDだけというのなら、DVDレコーダーでもよいですが、

>現在はパソコンで焼いてますが使い勝手&画質が悪いので…

画質や使いかっては、パソコンのほうがましだと思います。

書込番号:9507253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8164件Goodアンサー獲得:762件

2009/05/07 17:31(1年以上前)

X1はパナですよ。

画質は元ソースと接続とメディアと焼き方でしょう。

この機種では融通と互換性に欠けるんでリンクとか関係なしにもうちょい上位をお薦めです。

ブルーレイに焼こうとも元ソース悪けりゃそれなりだし^^;

コスト的にDVDにってのはわかります^^普及率もあるし^^

ハイビジョンテレビはソースの良さと接続方法に正直に極端に画質変わります^^;

書込番号:9507345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/07 17:50(1年以上前)

>最近テレビはX1を購入したので

これですね?
http://panasonic.jp/viera/products/x1/l_top.html(液晶テレビ)
http://panasonic.jp/viera/products/x1/p_top.html(プラズマテレビ)

まあそれは抜きにして

すでにレスがあるとおり
XE1は地デジ専用モデルだし
AVCHD非対応だしS端子がないから
まあ最低限XP15をおススメします

ちなみにテレビの大きさは何インチです?

書込番号:9507419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CATVチューナの接続について

2009/05/05 01:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1

クチコミ投稿数:64件

この機種って、CATVチューナ−を接続可能なのでしょうか?
(L1入力とかで…)
スイマセン。初心者なもので良く判りません。
教えてください。

書込番号:9493051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2009/05/05 02:08(1年以上前)

追伸です。この機種とよく比較されている、東芝のE303でも、
同様にCATVチューナをL1接続できるのでしょうか?
スイマセン。教えてください。

書込番号:9493112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/05 02:22(1年以上前)

赤白黄色の外部入力は1系統あるから接続は可能です
S端子入力は無いから画質はいくらか不利ですが
どうせ外部入力だからS端子との画質差はどんぐりの背比べレベルです

よくE303と比較されてるのはXP15だと思います
XE1はBS/CSチューナーを省略しAVCHDも未対応の
地デジチューナー代わりで録画も出来るってコンセプトです

そこさえ利用目的に合うなら(CATVって事はBS/CSは無くても問題ないはずです)
E303には無いAVC録画も対応してるから
地デジのハイビジョン画質での実質のHDD録画時間もE303より多く
そう悪くはありません

E303も外部入力はあるから問題ありません

書込番号:9493155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2009/05/05 19:51(1年以上前)

ご回答有難うございました。
参考になりました。

書込番号:9496704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パナテレビ32X1を買いました

2009/05/04 21:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1

スレ主 @pink@さん
クチコミ投稿数:7件

DVDレコーダーを購入予定です。
ビデオカメラの画像をAVCHD形式でDVDにしました。
この機種XE1はAVCHDは再生できないのでしょうか?

おすすめのレコーダーありますか?
価格が安くて、テレビと同じパナで探しています。
使用は、留守録して観たら消す程度です。
でも、AVCHDのDVDは再生できる方がいいです。

まったくわからない素人です。。

書込番号:9491532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/04 21:30(1年以上前)

>この機種XE1はAVCHDは再生できないのでしょうか?

AVCHD非対応です
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-XE1

>おすすめのレコーダーありますか?

最低限XP15にしましょう
http://panasonic.jp/diga/products/dvd/spec_01/index.html

ところで気になってるんですけど
ビデオカメラの機種って何ですか?

モノによってはわざわざAVCHDのDVDを作らずとも
SDカードから直接再生できるし
そのSDカード経由で直接XP15のHDDに取り込むこともできます

書込番号:9491615

ナイスクチコミ!0


スレ主 @pink@さん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/04 21:40(1年以上前)

早々にありがとうございます(^−^)
ビデオカメラはパナのSD-7です。

いままでの、AVCHDのDVDを再生するには、
この機種ではダメですね。。m(__)m

安くていいと思ったのですが。。^_^;

書込番号:9491679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/05/04 21:41(1年以上前)

AVCHDはAVCHDで作ってた方が良いです

AVCHDのDVDならシャープでもソニーでもパナでも
いつでも無劣化でBDでもDVD(パナでAVCREC)でも作れますが
AVCRECだけにしてしまったら二度と同じ画質の複製は作れません

書込番号:9491683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1

スレ主 shotan15さん
クチコミ投稿数:4件

海外に居住することになり、ソニーのロケーションフリーを購入しました。
ベースステーションは実家に設置します。
実家のDVDレコーダーは、パナソニックのDMR−BR550です。
これで完了だと満足していたら、
海外で操作している間は、日本の実家でのレコーダー利用ができないことがわかり、
ロケーションフリー専用のレコーダーを購入しようと検討しています。
海外からの操作のみでの使用なので、なるべくコストをかけたくないのですが
そうはいっても同じメーカーのものの方がいいかと思い
中でも一番価格の安いこちらの製品にたどり着きました。

しかし当方、機械に詳しくないので、
この製品を追加設定したところで、ロケーションフリーに対応するかわからず・・・
大変恐縮ですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

実家に気兼ねなく海外でロケーションフリー使って、日本の番組を録画・視聴するのが目的です。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9421928

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2009/04/20 18:08(1年以上前)

ソニーとパナソニックは同じメーカーでは有りません。

ソニーのロケーションフリーを使うなら、ソニーのBDレコーダーをセットにする
のが一番確実です。低価格の製品はリンク機能が無いので、リンク機能付の
上位機種を買いましょう。

書込番号:9422343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XE1」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XE1を新規書き込みDIGA DMR-XE1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XE1
パナソニック

DIGA DMR-XE1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

DIGA DMR-XE1をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング