DIGA DMR-XE1 のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

DIGA DMR-XE1

アドバンスドAVCエンコーダー/新スタートメニュー/新かんたんリモコンなどを備えたHDD搭載DVDレコーダー(160GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DIGA DMR-XE1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XE1の価格比較
  • DIGA DMR-XE1のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE1のレビュー
  • DIGA DMR-XE1のクチコミ
  • DIGA DMR-XE1の画像・動画
  • DIGA DMR-XE1のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE1のオークション

DIGA DMR-XE1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • DIGA DMR-XE1の価格比較
  • DIGA DMR-XE1のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XE1のレビュー
  • DIGA DMR-XE1のクチコミ
  • DIGA DMR-XE1の画像・動画
  • DIGA DMR-XE1のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XE1のオークション

DIGA DMR-XE1 のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-XE1」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XE1を新規書き込みDIGA DMR-XE1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1

クチコミ投稿数:13件

DVDを挿入したまま電源をOFFした状態のDMR-XE1を、しばらく(数時間)して電源をONにすると再生等の操作を行わなくてもコトコト、カタカタDVDの回転する音がかなり耳障りな音でします。DVDを取り出し、再挿入しても症状は変わりません。
この現象は再現性があります。
これって故障でしょうか?
(ちなみに、DMR-BW730も所有していますが、そのような症状はありません。)
回避する方法をご存知の方、アドバイス願います。

書込番号:10325424

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2009/10/19 12:38(1年以上前)

電源をOFFする時に、DVDを入れっぱなしにせず、取り出して電源OFFして
DVD使用時以外にディスクは入れないようにして、問題の異音は出るのでしょうか?

それでも出るようならメーカー保障期間内に修理依頼した方がいいでしょう。

パナのE80Hを使ってた頃、電源いれて動作を始める時に、ドライブに
ディスクが入っているとDVDドライブの起動音がうるさいので、ディスクは
取り出してオフにしてた記憶があります。

 まぁ、近年のパナの機種はドライブの動作音が大きいようなんで
正常に動作するなら気にしなくてもいいように思います。

書込番号:10333867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/20 19:11(1年以上前)

DVDを入れないときは、音はしませんが、DVDを入れると再生しなくてもカタカタ(スルスル)音がして、TVを見るのに耳ざわりです。
しばらく様子をみて、修理にだしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:10340632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アナログには対応していません

2009/10/14 10:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1

クチコミ投稿数:8件

家のDVD(DV-ACV52)で録画したものが母の家のDVDで再生できません。
ファイナライズはしました。友達の家では出来たので古いからでしょうか?そこで
評価も高く手頃なDVDを買おうと思っています。

母の家のテレビはアナログです。マンションなので地デジは入ってると思います。
アナログに対応していない。と書いてありましたが録画できないんでしょうか?

書込番号:10307638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/14 10:30(1年以上前)

>アナログに対応していない。と書いてありましたが録画できないんでしょうか?

アナログチューナー搭載されてないのだから、
普通には録画できません。
地デジが入ってればアナログは無用でしょう。
必要なら他の機種を選んだ方がいいですよ。

書込番号:10307661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/14 10:55(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
検討し直してみます!

書込番号:10307729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/10/14 19:14(1年以上前)

お母さんの家の再生機が不明なので回答が曖昧になります。

お母さんの家の再生機が再生専用のプレイヤーの場合はR・RWディスクのCPRMに対応していない。
もしお母さんの家の再生機が録画機能付のタイプでもCPRM対応型でなければ再生不可です。
もしお母さんの家の再生機が録画機能付のタイプでCPRM対応型なら録画したディスクの不良でしょう。

書込番号:10309484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/10/15 00:27(1年以上前)

>母の家のテレビはアナログです。マンションなので地デジは入ってると思います。
>アナログに対応していない。と書いてありましたが録画できないんでしょうか?

マンションなので地デジは入っているという考えは甘いです。近所(東京23区内)の
マンションを見てアンテナの無い「ケーブルテレビ導入マンション」と「東京タワーに
向けたUHFアンテナの有るマンション」と「東京タワーに向けたアンテナはVHF
のみでUHFアンテナは無いか別の方向を向いている」のうち3番目の地デジ非対応
マンションはたくさんあります。

きちんと母のマンションの管理組合に確認してからご検討ください。

書込番号:10311538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/15 18:59(1年以上前)

配線クネクネさん、じんぎすまんさん!!

今日、母のマンションに行きました。管理人さんが丁度居なく、地デジか聞けなかったのですが、テレビの説明書を読み配線を変えチャンネル設定をしたら地デジ映りました☆

DVDの機械は再生専用でしたのでウチで撮ったもの再生できなかったのですね。

ありがとうございました。早速、購入したいと思います。





書込番号:10314161

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/10/15 19:43(1年以上前)

まぁ結果オーライのようだけど、敢えてツッコミを入れてみる。

>DVDで録画したものをDVDで再生・・・
>DVDを買おうと・・・

DVDって、規格を指す場合、レコーダを指す場合、プレイヤーを指す場合、メディアを指す場合、DVDドライブを指す場合・・・等々。

概ね推測はできるけど、正しく伝えるために、ちゃんとDVDレコーダとかDVDプレイヤーとか表記しましょうね。


>テレビの説明書を読み配線を変えチャンネル設定をしたら地デジ映りました☆

「母の家のテレビはアナログ」だったら、どうやっても地デジ映るはずないけど???


>DVDの機械は再生専用でしたのでウチで撮ったもの再生できなかったのですね。

違うよ。
再生できる機種もあれば、できない機種もあるっていうだけの話。
逆に言うと、その再生専用のDVDの機械では再生できない種類のメディアを使ったか、
再生できない形式で作成したってこと。

書込番号:10314324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/15 20:22(1年以上前)

Cozさん!

そうですよね…自分の中での解釈でDVDでした。。
母の家のテレビ、つけると右上にアナログと出るのでてっきりアナログテレビかと思ってました! こうゆう機会がないと、調べる事すらしませんでした。


書込番号:10314535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

レコーダーの互換性などについて質問です

2009/10/14 09:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1

スレ主 takap77789さん
クチコミ投稿数:9件

以前からHDレコーダーには興味があったのですが、なかなか買えずにいます。
機能のことなどでわからないことがあるので質問します。
・各メーカーからレコーダーが出ていますが、互換性はあるのでしょうか?
例えばPANAで録画したのを東芝など他社ので再生できるのか?
各メーカーに5倍とか8倍録画などがありますが、5倍録画をしたものを他社ので再生できるのでしょうか?
・外付けのHDなどに録画したりできるのでしょうか?
基本的なことかと思いますがどうかご回答よろしくお願いします。

書込番号:10307557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/10/14 10:19(1年以上前)

>例えばPANAで録画したのを東芝など他社ので再生できるのか?

ノーマルDVD方式で録画すればOK。

>各メーカーに5倍とか8倍録画などがありますが、5倍録画をしたものを他社ので再生できるのでしょうか?

パナ機はAVCRECで記録してるので、AVCREC対応してる機器ならOK。
東芝はHD Recなので東芝の一部対応の機器でしか無理。
BDレコーダーのBDに録画する5倍とか8倍録画なら最近のBDレコーダー
なら大丈夫です。
(AVCREC、HD Recと言うのはDVDにハイビジョン記録する方式の事。
 相互に互換性はありません)

>外付けのHDなどに録画したりできるのでしょうか?

(XE1では)不可。
現在外付けHDDに対応してるのは東芝の最新機種のみ。

書込番号:10307626

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/14 11:17(1年以上前)

各社で互換性がある
ハイビジョン画質のディスクはブルーレイだけです
これは○倍録画も同じです(例外はビクターだけ)

パナのハイビジョン画質のDVD(AVCREC)は
パナと三菱のAVCREC対応DVDやBDレコーダー
一部のBDプレーヤーで再生出来ます

東芝のHDRecは現行東芝DVDレコーダー8機種の中でも3機種だけ
再生専用プレーヤーでは東芝でも販売していません

DVDでも従来の標準画質であれば
デジタル放送対応のという条件が付くだけで
各社で再生可能です

東芝の3機種だけは外付HDD使えますが
扱いは内蔵HDDと同じで外付HDDに録画した個体でしか再生出来ないし
修理で基板交換すれば内蔵HDDと同じように外付も再生出来なくなります

書込番号:10307795

ナイスクチコミ!4


スレ主 takap77789さん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/15 09:58(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます!
いろいろ聞いてよかったです。参考になりました。
BDの方が互換性があるのでそちらの方を考えて見ます。
ありがとうございました。

書込番号:10312526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

TZ-7の動画、写真は?

2009/10/11 11:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1

クチコミ投稿数:413件

こんにちは。このレーコーダーを検討中です。東芝を最近買ったのですが、どうも使い勝手がよくなく、今までディガだったせいもありますが、なじめなくて。
それと、デジカメのTZ-7も欲しくなり、この動画や写真をこのレコーダーでみたり、録画することはできるんでしょうか?よろしくおねがいします。

書込番号:10290989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/11 11:15(1年以上前)

XE1と新機種のXE100は
AVCHD非対応です

TZ7はAVCHD Lite規格だから
やっぱりXEシリーズでは無理です
最低限XPシリーズを検討してください

書込番号:10291037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/10/11 16:49(1年以上前)

TZ7の動画はAVCHD Liteで一応ハイビジョン動画です
そのままの画質で残すつもりなら
出来ればBR570とかのBDレコーダーでBD化したほうがいいです

XPシリーズでもDVDに残すことは出来はしますが
パナ以外ではほとんど再生互換が無いDVDになってしまいます

書込番号:10292270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

度々すみませんm(__)m

2009/09/30 00:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1

クチコミ投稿数:3件

前回、ここにコメントさせて頂くの初めてだった者で・・・


ご返信下さった方のコメント何度も読み返し、少しばかりの希望が(*^。^*)


マンションですので、地デジ対応になる前からBS放送には対応しております。

あと、テレビはシャープのアクオスですので、今現在BS放送に対応しております。

何を買い足せばBSを録画できる環境になるのでしょうか???

書込番号:10234556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/30 00:57(1年以上前)

駄目もとで購入店に事情を説明して交換出来るか聞いてみては?

書込番号:10234672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/30 01:16(1年以上前)

萌田萌太郎さん 

追金交換できないかどうか、相談した方が良いですよと私も勧めて見たんですけどね…
出来ないと思い込むのは損だと思いますけどね…

書込番号:10234745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/09/30 01:45(1年以上前)

>何を買い足せばBSを録画できる環境になるのでしょうか???

この機種では、どう転んでもハイビジョンでは記録できません。
標準画質なら、TVに出力がある場合に可能です。ただし、面倒な作業になります。

既にレスをもらえているように、ダメ元で相談するのがベストです。
特にこの機種に関しては、販売員の説明が必要な特殊な機種です。BSが受信できないことを一切アドバイスされていないなら、その点は言うべきです。なおかつ、自分はBSを受信したい旨も。

仮に交換できなくとも、自分なら、このレコを中古で売って、新しくBSが受信できる機種を買います。その方が自分にとって快適になるからです。(差額は勉強代としてあきらめます)

書込番号:10234845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2009/09/30 01:49(1年以上前)

>相談した方が良いですよと私も勧めて見たんですけどね…
本当だ、被ってたね。

>仮に交換できなくとも、自分なら、このレコを中古で売って、新しくBSが受信できる機種を買います。
俺もそう思うよ。

書込番号:10234855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/30 02:22(1年以上前)

DMR-XP15ぐらいの低価格機を購入、DMR-XE1と併用してW録画で楽しむという手もあるんじゃなーい

書込番号:10234937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/30 02:25(1年以上前)

補足  「地デジ」と「地デジ or BS or CS」のW録画のことです。

書込番号:10234943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/09/30 09:00(1年以上前)

>何を買い足せばBSを録画できる環境になるのでしょうか???

アクオスにEX1の取扱説明書P11の外部入力と同じような形状の外部出力の端子があれば付属品の”映像・音声コード”にて「色」を合わせて接続すれば”録画”としては出来る環境でしょう。

しかし、アクオスで表示している(選択している)番組しか”録画”は多分無理で、つまり、アクオスの電源がON状態でなければBSの深夜放送等は録画できませんし、画像は多分”ほぼ同じ質”での録画できません。

書込番号:10235465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しちゃったんですが・・・

2009/09/29 11:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XE1

クチコミ投稿数:3件

下の方にも質問が出ていたのですが、BS・CSがよくわからないので教えてください。

DMR-XE1ではWOWOWの放送を録画することは可能ですか?

あと、BSはチューナーが内臓されていないので録画できないとありましたがBS2とかも無理なのでしょうか?

書込番号:10230760

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/29 11:23(1年以上前)

XE1は地デジ専用です
地デジ以外は受信出来ないから録画も出来ません
WOWOWはBSだから当然出来ません

他のBSチューナーから外部入力すれば何でも録画出来ますが
手間はかかるし画質もハイビジョンでは無くなります

BSアンテナやBSチューナーが付いてる機器は何か持ってるんですか?

書込番号:10230780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/29 11:38(1年以上前)

この機種は地デジチューナーのみの搭載です。
WOWOWもBS2もBSです。
BSも録画したいのなら、XP15の方が良かったんですけどね。
購入前に相談してから、機種選びをした方が良かったのに…
量販店などで購入してるのなら、追金してXP15に変更できないか
ダメ元で相談してみると良いですよ。

書込番号:10230823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/09/29 12:14(1年以上前)

>BS・CSがよくわからないので教えてください。
BSは衛星放送専用に設計・製作された人工衛星を利用した放送で、CSは通信衛星を利用した放送かな?
また、地デジは前出の衛星からではなくて地上設置の電波塔等からの放送です、前出の衛星からの電波の種類等が大きく?異なりますのでXE1では受信できません。

>DMR-XE1ではWOWOWの放送を録画することは可能ですか?
単純な表現では不可能です、しかし「映像入力端子」が有りますのでとにかく他の機器との接続を始め手段を講じれば”録画”は可能でしょう。

>BS2とかも無理なのでしょうか?
BS2はエンターテイメント性の高い番組が多いかと思いますがBSのチャンネルの一つ?で現状問題としてはBSと同様ですね。

のら猫ギンさん の「追金してXP15」が出来れば良いですが、XP15を入手してもアンテナ等の問題が有りますよ。

書込番号:10230954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/09/29 13:55(1年以上前)

XE1単体での録画はできません。
いままでアナログBSのBS2やBS5を視聴又は録画していたのならそちらの外部機器と
連動させる形で録画可能ですが両方に予約をしないといけないので不便です。
デジタルBS対応テレビをお持ちなら同じように外部入力を利用した形でなら録画可能です。

書込番号:10231334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/29 15:07(1年以上前)

>BS・CSがよくわからないので教えてください。

BSもCSも人工衛星を経由して放送電波を受信しますが
使用する人工衛星が違うので違うアンテナと受信機器が必要となる

簡単にわかり易く書くとこういう事です。
(実際は専門的にはこの回答だと語弊があるんですが簡単に説明出来なくなります)

>DMR-XE1ではWOWOWの放送を録画することは可能ですか?
>BSはチューナーが内臓されていないので録画できないとありましたが
>BS2とかも無理なのでしょうか?

BSチューナーが無いので視聴も録画も不可能という事になります。

BSチューナー内蔵の機器にした方が良いですね

(ココからが重要ですが)

BSの視聴・録画にはBS用のパラボラアンテナも設置が必要となりますので
現状でBSデジタル用アンテナが設置されてなければ
別途アンテナの代金と設置工事費用が必要になってしまいますね。

書込番号:10231543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/30 00:12(1年以上前)

皆々様方

ご丁寧なコメント誠にありがとうございますm(__)m

結構大所帯なマンションに住んでおりますので、テレビがBS・CSに対応していれば何でも録画できるものと思い込んで、こちら様の評価で価格のみを参考に購入してしまいました。

ずっ〜とアナログ人間でVHS録画で間に合っていたのですが、今回WOWOWとかBS2を録画したくて・・・無知とは『安物買いの銭失い』新たなる発見でございます(T_T)

本当にありがとうございました(^_-)-☆


書込番号:10234417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/09/30 00:25(1年以上前)

うちのマンションも50世帯でも2年前までは地上アナログ放送しか映りませんでした。
北京オリンピックを材料に地上・BS・110度CSデジタル対応に改修されました。

ケーブルテレビ導入マンションの場合だと、BSやWOWOWのハイビジョン録画には
ケーブルテレビ会社の録画機能つきセットトップボックスのレンタルが必要なケース等、
建物ごとに異なりますから管理組合とご相談ください。

書込番号:10234497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/30 00:30(1年以上前)

ダメモトで販売店に追い金して買い替え出来ないか相談されては?

TVは直接BSが映ってるんですか?
CATVの専用チューナー使ってるとかは無いんですよね?

CATVだと価格は何倍もする
BS/CSチューナーをWで内蔵してるBDレコーダー買っても
結局WOWOWやBSは内蔵チューナー使えずXE1と同じ方法でしか録画出来ず
しかもBD化は出来ずDVD化しか出来ないケースもあります
この場合はWOWOWやBSに関してはXE1でもBDレコーダーでも
全く同じ事しか出来ません

自分の環境を把握してそれに合わせてレコーダーを買わないと
高物買いの銭失いの可能性も十分あります

書込番号:10234519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-XE1」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XE1を新規書き込みDIGA DMR-XE1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XE1
パナソニック

DIGA DMR-XE1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

DIGA DMR-XE1をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング