VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(2504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

TOPVIEWリアカメラについて

2009/08/08 01:36(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 deadlockさん
クチコミ投稿数:13件

先日、リアビジョンナビ VIE-X08とTOPVIEWリアカメラ HCE-C200Rを
購入しに行ったのですが、ショップの方にTOPVIEWリアカメラは視点切り替えした時、
画素が粗く非常に見にくいからオススメしないと言われました。

トップビューは縦列駐車や車止めの位置確認など、有効に活用できると思って
購入しに行きましたが、オススメしないと言われると、迷ってしまいました。

本当に使えないくらい見にくいものなのか?
また通常のリアビューカメラと比べて、2万円程違いますが、
それほどの価値があるかどうか?
皆様にご意見を頂戴したいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:9968240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 11:30(1年以上前)

X08とC200FD,C200Rを組み合わせて使用しています。画素が粗いということですが私は使用していてなんら問題ありません。むしろとてもきれいに見えます。いままで使用していた中でもよく見える方だと思います。ただし見え方には癖があるかもしれませんが慣れだと思います。ショップでリアカメラ、フロントカメラともにX08と組み合わせて体感できるお店があると思いますので一度実物を見てみるといいと思います。私的には少々高いですが満足できるおすすめのカメラです。

書込番号:9969531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/08 12:45(1年以上前)

私もこのHCE-C200Rを検討しています。

このカメラは123万画素で、通常のリアビューカメラは25万画素程度だと思います。
画素数だけで全ては語れないかもしれませんが、
このC200Rで画素が粗くて見にくいと感じられるのならば
通常のリアビューカメラの画像はもっと見にくいように思います。

書込番号:9969797

ナイスクチコミ!2


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/08/08 15:00(1年以上前)


人によりTOPVIEWカメラの評価は分かれますが、おそらく比較対照によるのだと思います。
「(魚眼レンズ使用による歪み・癖を除き、純粋に画質について)TOPVIEWカメラの画質が悪い」という人は
旧モデル(VIE-X07・X075・X077)や他社製品との組み合わせでしか見ていないのではないでしょうか。

と言うのも、X08とHCE-C200R、C200FD、C107Dの組み合わせでは専用の6ピンコネクタで接続しますので
(きちんと解析していませんが、おそらく電源±、映像RGB・GNDだと思われます)、
これが一般的なピンプラグでの接続と比較して、画質にとって相当 有利であると考えられます。
 一昔前のモニター一体型ではないナビで、「ピンプラグ接続より専用RGB接続の方が画質が良い」
 と聞いた事は ありませんか? それと同じだと考えてください。

よって、「X08で使用する」のであれば、TOPVIEWカメラの画質について気にする程の事は無いかと思います。
_________

 画素数に関して。

 TOPVIEWカメラは、広範囲を撮影しておいて、
 その中から必要な部分を切り出す事で各種ビューを実現しています。
 (撮影範囲全体を表示するのがパノラマビュー、切り出した映像がトップビューやコーナービュー)
 123万画素もあるのは、切り出す事を前提に「分母」を上げているのであって、
 常に123万画素すべてを使い切ってっている訳ではありません。
 従って、例えば一般的なバックカメラに近い表示であるバックビューで比較するなら
 他のカメラと大差ない画素数になります。

 一方、同じ面積で画素数を増やすと、1画素あたりの面積は小さくなる為
 ノイズが乗り易くなったり、画像が暗くなったりと(あくまでも一般論としては)画質的には不利になります。
   夜間は白黒になるというクチコミ([9830918]や[9801397])が ありますが、
   おそらく1画素あたりの光量が不足するのを補う為に
   夜間はカラー用のRGB3色の画素を1画素に見立てて使っている可能性が考えられます。
 つまり、画素の問題だけを見れば(画素の問題だけが反映される条件で比較すれば)
 一般的なリアカメラであるHCE-C107D等に比べ「TOPVIEWカメラの画質は悪い」
 という評価になる条件・要素は、確かにゼロではありません。
_________

純粋に画質を求めるのであればC107Dの方が有利(夜も白黒に ならないみたいですし)ですが、
視点切替に価値を見出しているのであればTOPVIEWカメラを選んで損は ありません。
魚眼レンズ使用による歪み・癖も、(パノラマビュー以外は)moonlightsさんが言う様に「慣れ」です。
夜間 白黒になっても、少々の歪みで違和感があっても、
基本的に「低速移動で」「ぶつかる・ぶつからないを見る」為の物ですから、支障になる程ではないでしょう。
少なくともピンプラグ接続している他社製ナビ+カメラより画質が悪くなるとは思えません。

書込番号:9970192

ナイスクチコミ!5


スレ主 deadlockさん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/09 00:29(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

ショップの方曰く、視点切り替えはデジカメで言う光学ズームではなく
デジタルズームのようにデジタル変換している為、
見にくくなってしまうと言っており、何も知らなかった私は
それは困ると思ってしまったわけです。

でも、hikapeeさんの言うように必要な部分を切り出しているのであれば
問題なさそうですね。
みなさんの言うように「慣れ」もあるでしょうし、
一度、実物のあるショップで確認してきたいと思います。

書込番号:9972514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/08/11 19:46(1年以上前)

前も後ろも視点切替のできるアルパインノカメラを使っています。
アルパインノカメラの視点切替はナビ側の機能ではなくカメラ側の機能により実現しているためカメラの価格が高いということをアルパインのサポートからお聞きしています。
画質ですが、安全確認には十分な画質で画質が悪いということはありません。
夜間、カラー表示でなくなることもカメラばかり見ているわけではないし、白黒でも確認はできるので問題はありません。
それよりも視点切替ができることに私は大きな魅力を感じています。
視点切替はとても便利ですよ。
解像度は高いカメラだと思います。
視点切替ができるカメラではアルパインのカメラが最も画質の良いカメラなのではないでしょうか。

書込番号:9984398

ナイスクチコミ!0


スレ主 deadlockさん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/30 23:52(1年以上前)

返答遅くなりましたが、実機見てまいりました。結果とてもキレイな画像で心配するほどのものではありませんでした。画質が悪いのはカロの視点切替みたいですね。
バックカメラの質問ではありませんが、もうひとつ質問がございます。ナビで目的地の設定時にキーワード検索したときに現在地から近い順に一覧表示はできるのでしょうか?例えば『マクドナルド』と検索したとき、1番近いマクドナルドが最初に表示されてほしいのです。実機操作したときは50音順に表示されていたように思えます。他府県のマクドナルドにわざわざ行きたくありませんから(笑)。ソートキーはなかったように思えますが、初期設定か何で実現できるものでしょうか?

書込番号:10075573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ETCは品薄だと?

2009/08/07 07:16(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 c2namiさん
クチコミ投稿数:10件

VIE-X08、ビーコン、リヤカメラ、ETCを明日にでも購入予定です。先日 某カーショップで ETCが品薄なのでいつ入るかはっきわかりませんと言われましたが、車の納車が8月の下旬なので間に合って欲しいのですが みなさん購入された方の現状はどうだったのでしょうか?アドレスいただければと思います。

書込番号:9964189

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/08/07 07:50(1年以上前)

お盆に入りますからね…。メーカーも休みに入りますから納車まではかなり厳しい状況かもしれませんね。

書込番号:9964256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/08/07 13:41(1年以上前)

ボクはALPINEのHCE-B033アンテナ分離型をYahooオークションで入手しました。
落札金額は、2万2000円でした。
在庫確認をされた上で、ご検討してみては…
現在、X08関連のアクセサリーは、ETCの他、iPod接続ケーブルが軒並み欠品状態ですね。

書込番号:9965235

ナイスクチコミ!1


スレ主 c2namiさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/07 13:49(1年以上前)

もんちっちさん ありがとうごさいます。さっそく今夜あたりからオークションもチェックしてみることにします。それでもECT入手できない場合は、今のECTを代用するか入手するまで我慢してみることにしたいと思います。

書込番号:9965255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/09 20:06(1年以上前)

デンソーDIU-5310、オクで1.5で購入。連動します。

書込番号:9975612

ナイスクチコミ!0


スレ主 c2namiさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/10 06:29(1年以上前)

ありがとうございます。
先週にいったカーショップでなんとか一式 ETCを含め入手することがでしましたぁ。みなさん、 カーショップの店員さんに感謝感謝です奠

書込番号:9977416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/11 17:40(1年以上前)

kuroネコさんを含めて・・・

DIU-5310で連動されている方へ,「カード有効期限通知機能」はどうなりますか。
ナビからメッセージが発せられるようになるのか,もしくは機能自体が無効となってしまうのかが知りたいです。

ちなみに,クラリオンナビと三菱重工製ETCの連動では,通知機能が無効とされてしまうようです。

書込番号:10614166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リアカメラについて

2009/08/07 04:32(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 shige73さん
クチコミ投稿数:39件

現在、ヴェルファイアの商談を行っているところなのですが、ナビをDOPにするか、後付けでこの機種にするかで悩んでいます。
家内が運転する機会が多いため、リアカメラの機能性がポイントとなるのですが、リアカメラの映像にガイド線(ex.緑・黄・赤の枠)は表示されるのでしょうか?
ガイド線が表示される場合、純正ナビのようにステアリングの切れ角に応じてガイド線が予測移動する仕組みになっているのでしょうか?
以上の点について、ご教示願います。

書込番号:9963974

ナイスクチコミ!0


返信する
canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/08/07 07:17(1年以上前)

私はプリウス納車待ちで実際に試してはいないのですが
DOPのバックガイドカメラを取り付けて
変換アダプターでX08へつなごうと思ってます
ヤフオク等で「カメラを社外ナビに変換アダプター」で検索してみて下さい
URLを貼り付けたら書き込みできないようですので。
ガイド線がステアリングの切れ角に応じて動くかどうかは確認していないのですが^^;

書込番号:9964193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 09:21(1年以上前)

私はベルファイアにこのナビとリアカメラ、フロントカメラを組み合わせて利用しています。バックの際のガイド線は表示・非表示を選択することが出来ますが、ステアリングに合わせてガイド線が動くことはありません。ガイド線も慣れれば問題ないと思います。

書込番号:9964489

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shige73さん
クチコミ投稿数:39件

2009/08/07 10:11(1年以上前)

canna7さん、moonlightsさん、ありがとうございます。

>cannna7さん
「カメラを社外ナビに変換アダプター」は、なかなかのアイデア商品ですね。
これを導入するとどのようになるのか?色々と調べてみて、最終的にナビの仕様を決定したいと思います。

>moonlightsさん
私自身は、ガイド線も最低限の表示があれば良いと思っているのですが、嫁さんは今までのバックモニターに慣れてしまっているため、「ガイド線が動かないのは困る!」と言うので、悩ましい限りです。

書込番号:9964618

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/08/07 14:13(1年以上前)

以前ディーラーに「社外品でステアリングの切れ角にあわせてがガイド線が動くモノはないですよ」と言われました。

確かに車種によって最小回転半径などが違うので難しいのかなと思いました。

書込番号:9965315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shige73さん
クチコミ投稿数:39件

2009/08/07 16:37(1年以上前)

kohcatさん、ありがとうございます。

私も、ディーラーの担当者から、社外品でガイド線が動くものは見たことがなく、あったとしても汎用品である以上、ガイド線は正確ではないはずと言われました。(純正のガイド線がどこまで正確かは知りませんが)

こういう営業トーク?を聞いてしまうと、DOPのナビはパナ製らしいし、少し高くてもDOPにしてしまおうかなと思っている次第です。

書込番号:9965731

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/08/07 17:21(1年以上前)

ヤフオクの出品者にメールで質問してみました
トヨタのガイド線はナビの機能らしいので社外品では対応しないようです
と言う事なので高いお金を出してまでDOPのカメラにしなくて良さそうですね

書込番号:9965858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shige73さん
クチコミ投稿数:39件

2009/08/07 19:13(1年以上前)

canna7さん、貴重な情報をいただき、感謝いたします。
皆様にいただいたご意見・情報を元に、今晩考え、明日、ディーラーでハンコを押して来ようと思っています。

書込番号:9966279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodの動画再生について

2009/08/07 01:53(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:12件

iPodを繋げて聴いている方は多いと思いますが
今まで動画などを見たことがなかったのですが、動画が見られると聞いて
動画を初めて見てみることにしたのですが、動画の画像が全く表示されません。
音声は出ています。

接続ミスかと思い、USBとピンコードのどちらかを抜くと音声が出なくなるので
間違いはないような気がします。
使ってるiPodはiPod classic 120GBです。

知り合いに同じX08に、iPodケーブルを付けてiPodを聴いている人がいるので
その人に動画再生出来るか聞いたところ、その人もうちのも動画再生出来ないと言われ
メーカーに確認したところ、接続ミス以外は考えられないといわれ
他の人の状況を確認したいと思ったのですが、みなさんのは動画再生出来てるのでしょうか?

ちなみに動画以外は全て使えます。
取付けはディーラーでやってもらったのですが、いろいろあってディーラーには
見てもらいたくないため、皆さんのが見られるのなら
一度接続を確認のためバラしてもらおうかと思ってますが
なにぶん工賃が結構たかいので、ちょっと皆さんの状況を聞かせてください。

書込番号:9963745

ナイスクチコミ!0


返信する
huskieさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/07 07:26(1年以上前)

自分も取付当初同じようにiPodのビデオ映像が出ませんでした。
ショップで取り付けてもらったので再度確認してもらったところ、X08本体後側のビデオケーブルのプラグの接続が完全に奥まで入っていなかったのが原因でした。
取付後の確認で、iPodの音楽再生を確認してOKと思い込んでしまったみたいです。
一度確認してもらうことをおすすめします。

書込番号:9964204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/08/07 07:35(1年以上前)

私も最初、このナビを購入して所有しているiPod classic内の動画を観ようとしたら、音声は聞こえるのですが映像が映りませんでした。
接続を確認したところUSB側ではなく、映像用のピンコードがちゃんと差し込まれていませんでした。
差し込みが少し硬めでしたが強く差し込むとちゃんと観られるようになりました。
もう一度ちゃんと奥まで差し込まれているか確認してみては如何でしょうか?

書込番号:9964223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/08/07 07:40(1年以上前)

iPhoneですが 今繋げて確認しましたが再生できましたよ
ソース/iPod/サーチ/ビデオ(右下にボタン) で取り込んであるビデオが表示されます
iTunes Music Storeで購入した物、取り込んだビデオ、Podcastのビデオ
全て再生しました。

バグか何かありダイレクトアップダウンのボタンを押すと接続がとぎれて
再接続しないと再生できなくなります^^;

書込番号:9964237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/08/07 18:03(1年以上前)

このスレを見てて、こりゃ間違いなくピンケーブルが
奥までささってないと思い、本日早速見てもらいに行きました。

バラしてもらったら、奥までささってなかったみたいです。
奥まで差し込んでもらい、動画を見ると無事画面が出ました。
iPodで動画見ない人多いので、ちゃんとささってない人多そうですね。

みなさん、どうもありがとうございました。
とても助かりました。

書込番号:9966016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

新型プリウスにリアカメラを付けられた方

2009/08/05 21:41(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

質問ばかりで申し訳ありません。

アルパインでビデオを見るとリアカメラの取り付けが汚い。(プリウスではありませんが)
穴と取り付けビスが見えて異常に汚く取り付いていました。なので心配しています。

申し訳ありませんがリアカメラの取り付け位置の写真でも載せていただけると嬉しいです。
欲を言うとフロントカメラもあると尚嬉しいです。

勝手を言って申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:9957599

ナイスクチコミ!0


返信する
味覇王さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:3件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/08/06 13:22(1年以上前)

リアカメラの取付位置は純正と一緒の場所となります。
http://www.alpine.co.jp/products/systemup/index.html#hce-c107d

以前、こちらの掲示板で参考にさせて頂いたプリウスへの取付画像です。
http://photozou.jp/photo/top/248371

フロントは自分も取付ていないので知りません。

書込番号:9960377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2009/08/06 21:16(1年以上前)

味覇王さん 有り難うございます。

お手数をおかけしました。
折角リンクしていただいたのですがよく見えません。
カメラの取り付けでネジが見えるか見えないかを知りたかったです。

書込番号:9962225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/06 22:52(1年以上前)

こんばんは。

車好きのHPにアルパインのスタッフがやっているサイトがありましたよ。
こちらにプリウスにリアカメラを取り付けた例が載っていました。

きれいに取り付けできるようなので、ご参考までにURLを表示します。

http://minkara.carview.co.jp/userid/560256/car/495018/2338606/parts.aspx

書込番号:9962859

Goodアンサーナイスクチコミ!2


味覇王さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:3件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/08/06 23:03(1年以上前)

ネジ!?
実車で確認済ですが全く見えません。

書込番号:9962925

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 VIE-X08の満足度5

2009/08/07 01:01(1年以上前)

こんばんわ。

レガシィワゴンに(プリウス用と似た様な造りの)ミニバン専用取付キットでカメラを取り付けました。
キットのステーは両面テープで貼り付け → トドメにビス留めという取り付け指示でした。

逆にお聞きしたいのですが、プリウスの低い車高で「リアガーニッシュのネジが汚い」と、気になりますか?
私は、ネジでの固定は「メーカーの良心」くらいに受け取りましたが…



あ、もちろん私はネジなんかメンドクサイので使っていませんけどね(笑)

書込番号:9963584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件

2009/08/07 21:30(1年以上前)

ジャーマン・クラブさん
有り難うございます。参考になりました。

味覇王さん
再度有り難うございます。

ソニ吉さん
>逆にお聞きしたいのですが、プリウスの低い車高で「リアガーニッシュのネジが汚い」と、気になりますか?
レガシーもハッチバック?を開けると丸見えになりませんか。全開すれば見えないかもしれませんが・・・。
ジャーマン・クラブさん紹介のURLはプロの仕事と感じます。やむを得ないものは仕方がないと思いますが隠せるものは隠してほしいです。

>あ、もちろん私はネジなんかメンドクサイので使っていませんけどね(笑)
面倒くさいからですか。羨ましい、自分で取り付けができる人は自由がききますよね。

書込番号:9966855

ナイスクチコミ!0


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 VIE-X08の満足度5

2009/08/08 00:21(1年以上前)

おじさん@相模原さん

>レガシーもハッチバック?を開けると丸見えになりませんか。全開すれば見えないかもしれませんが・・・。
なるほど、確かにハッチを開ければ楽屋裏が見えますね…
まったく気にしていませんでした(汗)

書込番号:9967875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オデッセイRB3/4へのバックカメラ取り付け

2009/08/05 09:08(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 atchinさん
クチコミ投稿数:50件

こんにちは。
新型オデッセイ(RB4)を納車時、ナビ、リアカメラ持ち込みでディーラーで取り付けてもらう予定です。
以前のモデル(RB1/2)には専用の取り付けステーが発売されていましたが、現モデルはないようです。
可能であれば埋め込んだ形でHCE-C107Dを取り付けたいのですが、新型オデッセイにリアカメラを取り付けされた方はいらっしゃいますでしょうか。他の車用のステーが流用できるとか、別のメーカーのならできたとか、つけていないけどつけられそうな大きさの穴はあけられそうだとか、何か情報ありましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9955148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/06 22:40(1年以上前)

こんばんは。

リア・カメラをきれいに取り付けるのはなかなか手間ですよね。
ぼこっと出てる感じより、やはりスマートにって考えてしまいます。
こんな時は車好きのサイトに結構載っていたりしますよ。

ってことで、RB4に取り付けた写真を発見しましたのでご参考まで。
カメラの型番が違うかもしれませんが、いい感じで取り付けしてあります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/560256/car/486077/2339692/parts.aspx



書込番号:9962777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 atchinさん
クチコミ投稿数:50件

2009/08/07 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。
みんカラは検索してましたが、型番検索していたのでひっかかりませんでした。
ミニバン用のが使えるんですね。多少加工してあるかもしれませんが。
参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9966566

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング