VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(2504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 訳有君さん
クチコミ投稿数:32件

ipod touch 又はiphone4 に音楽PVをいれ、X08で観ることはできますが、
VIDEOプレイリストを作成すると、動画と判断されずに音のみとなってしまいます。

IPODだVIDEOプレイリストが認識されますが、ipod touchだと認識されないようです。

対処方法ありますでしょうか?

書込番号:12444349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/01 03:22(1年以上前)

最新にアップデートしててもダメですと、メーカー側の対応を待つしかないと思いますけど…

書込番号:12445154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 訳有君さん
クチコミ投稿数:32件

2011/01/01 13:27(1年以上前)

victoryさん回答ありがとうございます
やっぱりそうですよね
なんとかしてほしいです・・・・

書込番号:12446084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビの性能

2010/12/18 00:17(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 Baggio 10さん
クチコミ投稿数:4件

VIE-X08って、ナビの性能は、ポータブルナビより劣るんですか?
よろしくお願いします。

書込番号:12382349

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/12/18 05:54(1年以上前)

>VIE-X08って、ナビの性能は、ポータブルナビより劣るんですか?

ナビ自体の性能は決して劣りませんよ
車速センサーが付いている分ナビ自体の性能はこちらのほうが良いですよ(バックセンサーも)

書込番号:12383014

ナイスクチコミ!0


スレ主 Baggio 10さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/18 08:42(1年以上前)

餃子定食さん、ありがとうございます。

普通は、そう思いますよね! でもVIE-X08は、分岐や上下の道路の判別がイマイチのように思えるんです。
試しに買った、ストラーダポケットCN-NP200Dの方が優秀です。

ルートの引き方も、VIE-X08は、凄く遠回りだし、とにかく精度が凄く悪いように思うのは、僕だけでしょうか?

書込番号:12383284

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/18 12:36(1年以上前)

VIE-X08は、分岐や上下の道路の判別がイマイチ
→既に1年以上使用していますが、分岐や道路判別はキッチリと動作してくれています。
 以前使用していたトヨタ車の純正カーナビよりも高性能です。
 行き先設定の場所のすぐ目まで誘導もしてくれています。
 センサーの設置や設定に問題あるのでは?
 私は位置判別補正は児童ではなくマニュアルで+2.0%にして使用しています。

ルートの引き方も、VIE-X08は、凄く遠回りだし
→各カーナビで癖がありますが、この機種が決して遠回りの設定をしている事を感じたことは ありません。
 車の大きさみ見合ったルートを選定するため、細い道に入って困ることもありません。
 車の大きさの初期設定はあっていますか?

書込番号:12384204

ナイスクチコミ!0


スレ主 Baggio 10さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/18 21:24(1年以上前)

設定しています。

大きさの設定は、高速料金や、駐車場に反映されるのでは?

書込番号:12386540

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/18 21:53(1年以上前)

僕も、一年間使ってますが、分岐や上下に道がある場合、歴代のアルパインのナビに比べるとかなり劣っていると思います。二回修理に出しそれでも直らないので、先日アルパインの社員同乗で検証しました。アルパインの車にもX08を積みビデオ撮影もしました。結果は、両方のナビ共ダメでした。現在、調査対策中だそうです。ちなみに僕のナビも、他の方のカキコミにあるように、バージョンアップ後ルート学習しません。原因が判ったら、修正プログラムorアップデートで対応してくれると約束してくれました。

書込番号:12386706

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Baggio 10さん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/19 10:36(1年以上前)

僕のも、アップデートで良くなる事を祈ります!

書込番号:12389123

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth通話中の相手の声が聞き取りにくい

2010/12/06 11:32(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:20件

Bluetooth通話中、相手の声が非常に聞き取りにくくて困っています。どなたか対処法が分かったら教えていただけないでしょうか?
症状としては、相手の声はスピーカーから聞こえているのですが、何を言っているのか分からないくらいぼやけてしまっています。なんかハウリングの様な・・・。

書込番号:12328128

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

iphoneの接続について

2010/12/01 02:06(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 namiheidogさん
クチコミ投稿数:51件

マツダのベリーサに乗っています。VIE-X08のOEM版(C9A2 V6 650)を使用しているのですが、この度iphoneを繋げて音楽を聴こうと考えています。
しかし、1:「iPod®USB 接続ケーブル KCU-450iV」、2:「iPod®ダイレクトケーブル KCE-422i」などいろいろあって、どのケーブルを買ったらいいのかわかりません。。。
どなたかわかる方、よろしくお願いします。できれば、ケーブルがスッキリしているダイレクトケーブルの方を利用したいのですが、不可能でしょうか?

書込番号:12302848

ナイスクチコミ!1


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2010/12/05 02:50(1年以上前)


使用できる可能性があるのはKCU-450iVです。理由は
 ・ アルパインのiPod接続用ケーブルで、VIE-X08シリーズに対応しているのはKCU-450iVのみ
 ・ C9A2 V6 650 の背面を見る限り、他のケーブルが接続可能な形状の端子が存在しない
為です。ただし、指定ケーブルである C9A1 V6 572 の使用をオススメします。
   X08と C9A2 V6 650 とでiPod接続に関する仕様が異なる可能性も否定できませんし、
   仕様が同じでKCU-450iVが使えるとしても「指定外のケーブルを使った」として
   ナビ本体の保証が効かなくなる可能性もあるからです。

スッキリ感に関しては、ダイレクトケーブルに比べKCU-450iVは機能が増えているので仕方ありません。
(音声再生時デジタル接続、動画再生対応、iPodだけではなくUSBメモリにも対応)
どうしてもスッキリ感に こだわるのであれば、iPhoneではなく
iTunesの音楽データをUSBメモリやSDカードにコピーして再生しては いかがでしょうか。
 USBメモリ → KCU-450iVの3本のケーブルの内、1本のみを使用
 SDカード → ケーブル不要

書込番号:12322066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ipod nano第4世代

2010/11/19 21:58(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:26件

現在ipod nano第4世代を接続しておりました
しかしipodtouchを新しく購入(ナビには接続しいない)したため、ituneをバージョンアップしました。
すると新しいituneで同期したnano第4世代のビデオ映像と音声がナビに出力されなくなりました。(ビデオのタイトルは写ります。)

直す方法がわかる方おられましたら教えてください。

その他の音楽は問題ありません。iTuneは現在のiTunes10です。

書込番号:12241749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの故障?

2010/11/19 14:06(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

プリウスに取り付けてもうすぐ1年になります。
ここ最近、朝方1発目の起動に限って頻繁にシステムがフリーズします。
購入当時は全くしなかったギーッという音が起動から約1分程度続き、
 
「HDDが使用不可状態のため、起動出来ません」とか、
「システムを復旧しましたので再起動してください。」
 
といったメッセージが頻繁に出ます。
全面にあるリセットスイッチを押せばしばらく経った後に復旧するのですが、
ここ最近、ほぼ毎日発症しますので、そろそろ本気でどうにかしなければと思っています。
 
本当は故障として修理か交換をしてもらいたいところなのですが、
厄介なことに朝起動した時に1回しか発症しないため、
購入店に車ごと持って行く間に復旧し、再現が出来ない状況にあります。
ここ最近の気温の低下でHDD内の部品の動きが硬くなっているのかも知れません。
 
再現出来ない以上、持って行っても異常無しで相手にしてくれないような気がするのですが、
こんな状態でも故障として取り扱ってくれるものなのでしょうか?
ちなみに購入店は、イエローハットです。

書込番号:12239925

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2010/11/19 14:08(1年以上前)

※ 画像をアップするのを忘れていましたので、追加します。

書込番号:12239930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9630件Goodアンサー獲得:599件

2010/11/19 14:12(1年以上前)

保証は1年ですか?

保証期間が過ぎると高くつきますよ。
早急に修理に出したほうがいいです。

書込番号:12239940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mizuki.さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/19 14:14(1年以上前)

直接、アルパインに電話して症状を伝えた方が早いのでは?もしかしたら、他の方で同じ症状で既に修理されているかもしれませんよ!直接メーカーが、話が一番早いですよ。

書込番号:12239947

ナイスクチコミ!4


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/11/19 20:36(1年以上前)

写真あるならメーカーも対応しやすいからそれを印刷して一緒に修理出したらどうでしょう
見れば分かるけどHDD不具合でしょうからw

書込番号:12241342

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/11/20 04:29(1年以上前)

保証がある内に即、修理に出した方がいいです。
完全に壊れるのも時間の問題と思います。

書込番号:12243099

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2010/11/20 11:38(1年以上前)

 みなさん、アドバイスありがとうございます。(^-^
ネットで探してみても同様の症状は見つけられなかったのですが、
私の他にはこの症状に出会ったお方は居ないのでしょうかねぇ・・・。(^-^;)



> 茶風呂Jr.さん

 購入時に販売店オプションで延長保証を奨められたのですが、
前に購入したHDDナビの具合が悪くなったのが6年目になってからでしたから
まさかそんなに早く不具合が出るとは思わずメーカーの1年保証のみにしました。
今年の12月5日でメーカー保証が切れます。

何と言われるか分かりませんが、とりあえず購入店に持ち込んでみます。
ちなみに今日は、この症状が出ていません。(^-^;)


> mizukiさん

 昨日、メーカーのサポートに電話してみました。
そしたら

「車から取り外して水平な場所に置き、電源を入れてみて
症状が出るかどうか確かめてみてください。」

と言われました。
うーむ・・・。
すっかり販売店まかせだったので、当方はこれを外す知識はあいにく持っていないのですが・・・。
プリウス専用のパーフェクトキットを使用して取付していますので、
取付角度の問題でHDDに不具合が出るとは思えないのですが、どうなのでしょうね?
(もしこれで不具合が出るとしたら、パーフェクトキットはパーフェクトでは無いような気がします。(笑) )

と、メーカーの対応はこんな感じでした。(^-^;)



> Brideagleさん

 掲載した写真の他にも別のメッセージが出る時も多々有るのですが、
そちらはカメラを忘れた時に限って出るのですよね。(笑)
とりあえず上に掲載しました写真だけでも何とかなれば良いのですが・・・。(^-^;)
個人的にはHDDよりもSDの方を多用していますので、まさかHDDに不具合が出るとは意外でした。

これから写真を印刷して持って行きます。



> すーぱーりょうでらっくすさん

 再現が出来ないのでためらっていたのですが、やはり持ち込んだ方が良いのですね。
HDD関連の修理は保証が切れたらとても高そうですしね。(^-^;)
中のデータは全部消えてしまうかも知れませんが、完全に壊れてしまうよりはマシだと思いますので
これから販売店に持ち込んでみます。

書込番号:12244046

ナイスクチコミ!1


taxfreeさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/04 11:43(1年以上前)

便乗で質問させてください。
その後どうなったか教えていただけませんか?
私も同様の症状が出てきて困っています。
スレ主さんと同様乗り込み初回のみです。

書込番号:12459003

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2011/01/05 19:01(1年以上前)

> ご投稿頂いた皆さま
 
 後日談が遅くなって申し訳ありません。
購入店で相談したところ、修理に出すことになりました。
(危なくあと1日で保証期間が切れるところでした。(^-^;) )

1度ナビをそっくり外してそのまま修理に。
約2週間ほどで返って来ました。

お店のスタッフからの説明によると、
ファンモーターが起動不良になることが確認されたので交換し、
内部の部品などを清掃したとのことでした。
一応もらった修理伝票をアップしますが、達筆過ぎて読めないと思います。(苦笑)

お店のスタッフの話ですとファンモーターと言っていましたが、
どう見てもそのように書いているようには見えません。(^-^;)
どたか解読してください。
(FANモータ起動不良により「A???」を交換・・・以下略)

修理を受け付けたお店によるのかも知れませんが、
修理は直接アルパインで行う訳では無いようです。

 
個人的な感想としては、夏場ならともかく、
気温の低い冬場にファンモーターが原因で起動不良を起こすとは考えにくい部分があります。
メーカーでも不具合として認識しているが、公には公開していない情報があるのでは?
と、勝手に推察しています。(ー_ー


とりあえず修理から返って来て1ヶ月強が過ぎましたが、
今のところ同様の症状は発生せず、快適に使用出来ています。
このように、内容で疑問に思う部分はありますが、
症状が改善になればそれでヨシとした方が無難かも知れませんね。


taxfree さんをはじめ、私と同様の症状が出ていらっしゃるお方は、
なるべく早急に修理出した方が良いと思いますよ。


ちなみに再度取付する際の料金は修理受付の時に保証期間内であったため、
イエローハットさんの場合は無料でした。
ご参考になれば幸いです。(^-^

書込番号:12465479

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ms.Alwenさん
クチコミ投稿数:107件

2011/01/05 19:10(1年以上前)

 ちなみに、取扱説明書に記載の連絡先を参考にして連絡を取ってみたのですが、

「うちは修理の部署では無いので連絡をもらっても分からない」

と言った内容の回答をもらいました。
オペレーター次第によって対応が変わるのかも知れませんが、
直接メーカーへの連絡は、今回のケースではあまり良い印象では無かったです。(-_-;)

書込番号:12465531

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/01/05 20:46(1年以上前)

>どたか解読してください。

普通に読めますよ。業者の伝票はこんなもんです。
交換したのはFAN ASSY。
要するにファンモーター部分をアッセンブリーで交換したと言うことです。

”FANモータ起動不良によりASSY交換を施し内部清掃を行いました。”


メーカー(アルパイン)のでの修理ではなく外注業者での修理ですね。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:12465996

ナイスクチコミ!1


hasaumiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/20 00:18(1年以上前)

こんにちは。
自分も昨年の8月に購入して、約2ヶ月して同じ症状が出ました。「ホームスキャン」や「ルート検索」時に発生しました。保証内だったので、購入先のオートバックスに修理依頼し、代替機(X08)を装着して貰って、修理中を過ごしました。基盤交換の修理完了後、装着して約1ヶ月で同じ症状がまた出て、同じように修理して貰いました。今日、再装着して貰ったのですが、他の基盤交換、FAN交換+「HDDが熱暴走した可能性があるので、取り付け時に配線等で排熱部を防がないように取り付けてください」とのコメント付きでした。しばらく、様子を見ようと思いますが、2台の代替機(1台は全面ボタンの配色が違っていたので、初期モデル??)は全く異常症状が出なかったので、はずれだったのかなと思っています。オートバックスの対応は良かったです。

書込番号:12534120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング