このページのスレッド一覧(全377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年2月3日 00:28 | |
| 1 | 2 | 2010年2月3日 00:55 | |
| 2 | 4 | 2010年1月29日 15:35 | |
| 0 | 0 | 2010年1月28日 22:14 | |
| 0 | 0 | 2010年1月28日 17:51 | |
| 0 | 6 | 2010年1月29日 18:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯はsoftbank811SHを使っています、VIE-X08とはbluetoothでハンズフリーで会話できます、
パケットし放題加入済み、接続先名称、電話番号、自分の電話番号を入れるのですか?
ユーザーIDの欄にai@softbankと出ていますが、そのままで良いのですか?
ユーザーIDですが、契約先のsoftbankに聞いたら分からないと言われました、契約書にも書いてありません、
パスワードは携帯契約時に決めたパスワードで良いのですか?
its-moDriveでもホームページで登録したID、パスワードもナビで認証されません、
どなたか判る方、よろしくお願い致します。
0点
通信設定は基本的には、初期値のまま使えば良いみたいです。
色々いじったのであれば、「初期値」に戻して試して下さい。
書込番号:10874063
1点
私のはX075ですが、同じ状態ですね。
とりあえずプレイリスト作って誤魔化してます。
これと、エンジン切る度に動画再呼び出しする手間が無くなれば、言うことないんですがね。
書込番号:10878227
![]()
1点
dd321さん、回答ありがとうございます。
やはり同じ症状なんですね。。。。
プレイリストか・・・・その手がありましたね。
早速作ってみます!
確かにエンジン切ってまたかけると戻ってしまいますね。
これはなんとかしてほしいですね・・・
書込番号:10879464
0点
↓のようにSDHCカードはサポート対象外で2GBまでのSDカードを使用するようにとの事です。
http://www.alpine.co.jp/products/carnavigation/x08/audiovisual/ful_media.html
書込番号:10853904
2点
一応、これまでに16GBまでの動作報告が出ています。
SDとSDHCは電気的には別物の為、意図的に対応させないと動かないハズですので
「サポート外」と言いつつ設計上は対応する様に作ってあるという事になります。
ただ、問題なくSDHCを使用できたとしても、最大999曲という制限が あるので
16GBを活かしきれないのではないでしょうか。
なお、フォルダの一部が認識できないというケースも報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029329/SortID=10602926/
その原因がSDHCカード側なのか、↑の記事のの質問者さんのファイル側なのか、
X08側なのか(製造時期によって微妙に仕様が異なる?)は不明です。
メーカーがSDHCを「サポート外」としている以上、改善を望むのは難しいでしょう。
曲数やフォルダ数が多いのであればUSBメモリやiPodを使うしか無さそうです。
書込番号:10856151
0点
たぶんVer.1.3以前ではSDHCへ保存したシステムアップデータや高速道路のアップデータは読み取れないかもしれないので
アップデートの作業ではSDカードを使用した方が良いですよ。
書込番号:10856434
0点
皆さん情報ありがとうございます。
一応SDHCでも認識するみたいですね。
試しに8G程度の物を購入してみたいと思います。
書込番号:10856603
0点
色々と迷った末にこのナビに決めました。
ナビ&リアモニター VIE-X08RV
X08パーフェクトフィット KTX-X08-ES
リアビジョン用スマートインストールキット KTX-Y1000K
リアビューカメラ HCE-C107D
リアビューカメラインストールキット KTX-C10G
VICS光・電波ビーコンレシーバー HCE-T062
の購入を考えております。
何か足りないものまた間違いがあればがあれば教えて頂ければうれしいです。
またリアビューカメラ用ダイレクト接続ケーブル KWX-Y003ESは必要でしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
はじめまして。
現在ヴェルファイアにX08+107のバックカメラを接続しています。
フロントブラインドカメラを付けたいのですが、トヨタ純正を加工してカメラ接続コネクターのRCA端子に付けた場合、C200FDのカメラを付けたみたいに自動で表示するでしょうか?
それとも、スイッチを付けてカメラに電流を流すと自動表示したり出来るでしょうか?
説明書を読んでもアルパイン以外のカメラ接続については詳しく書いていないのでお願いします。
0点
Its-mo Driveからオービス登録したデータをSDとか使って移すだけだけど・・・?
書込番号:10851407
0点
書込番号:10851489
0点
cannaさんありがとうございます。
SDにフォルダーを作成してPOIXの中に○.pix入ってるので大丈夫か?とは思いますが・・・
X−08にSDを差し込んでも登録できません。
書込番号:10856345
0点
NAVDATDRと言う名前のフォルダをつくって
その中にポイントデータを入れてナビに入れて下さい。
書込番号:10856359
0点
違ってたかも
NAVDATDRと言うフォルダをSDカードの中へ付くって
NAVDATDRフォルダの中へPOIXフォルダを入れて下さい
書込番号:10856368
0点
\NAVDATDR\POIX
この状態になってて、POIXフォルダ内にファイルがあれば大丈夫
あとはナビ側の操作で登録
書込番号:10857107
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





