このページのスレッド一覧(全377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年11月17日 23:08 | |
| 0 | 3 | 2009年11月16日 17:14 | |
| 0 | 2 | 2009年11月15日 22:25 | |
| 1 | 4 | 2009年11月14日 17:16 | |
| 0 | 0 | 2009年11月13日 11:15 | |
| 6 | 2 | 2009年11月29日 14:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先週当機種(VIE-X08)をディーラーにて購入・取り付けして貰ったのですが、一緒に購入・取り付けしたiPodケーブルを使用してiPodvideo(30GBモデル)を使用すると音楽再生途中に音楽が途絶え、iPodに取り込んである音楽の頭から再生するかiPodを認識しなくなります。
メーカーに問い合わせたところ『そのような不具合がでた場合はiPodをリセットするか、X08をリセットしてください。』との事でしたが、それを実行しても同じ現象が発生してしまいます。
ひどい時ですとアルバムを再生して1曲目の開始1分未満で曲が途絶えてしまいます。
使用しているiPodのバージョンは1.3(最新バージョン)です。
同じような現象になっている人おられますでしょうか?
もし、おられましたら対策等ご教授頂けたら幸いです。
0点
コチラの商品をL175 ムーヴカスタム 前期に取り付けようと思っているのですが、取り付けキットが必要だと思うのですが、どれを買えばいいかわかりません。
型番などわかれば教えてください。
車の仕様
○純正オーディオ付き
○オーディレス用のパネルを買ったのでそれ用の隙間にはめるパネル
0点
追記
JUST FIT ジャストフィット KK-Y45DII
こちらの商品でも付きますか?
書込番号:10484846
0点
アルパインからもでてますが イエローハットやオートバックスでも
同じような物を同じくらいの値段で売ってますよ
アルパインの物なら 製品名:UA-Y37D 2625円
オーディオ付き車みたいですが社外の物を取り付ける際には
パネルも買わないといけないような気がします
ディーラーか取りつけてもらう所で聞いてみた方が良いかもしれません。
取り寄せる必要があれば注文すれば たぶん2,3日で入りますよ
外れてたらすみません^^;
書込番号:10485519
![]()
0点
回答ありがとうございます。
パネルは買ってあります。
教えて頂いたところから色々探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:10485705
0点
最近では,USBフラッシュメモリも,32GB,64GBと大容量化してきて,WAVやAIFFなどの無圧縮の音楽データを入れやすくなりました。
MP3などの圧縮データは,手軽で便利ですが,圧縮している分,音楽が持つ空気感みたいなものが伝わらず,最近では,敬遠ぎみです。
私はこちらのVIE-X08を購入予定なのですが,タイトルのとおり,無圧縮のWAVやAIFFなどの音楽データは,USBフラッシュメモリから再生できるのでしょうか?カタログやダウンロードしたマニュアルを見ると,USBフラッシュメモリの場合,MP3,WMA,AACに対応,とだけ書かれており,無圧縮のWAVやAIFFに対応しているかどうか明確ではありません。実際に試された方がおられたら,ご教示いただけないでしょうか。
また,仮に再生できる場合,HDD,SD,CD-R,DVD-Rなどの他のメディアに記録したWAVやAIFFは,どうでしょうか?
ご教示のほど,よろしくお願いいたします
0点
非圧縮や可逆圧縮形式のファイルは再生できません。
例外として、iPod内の非圧縮/可逆圧縮ファイルは再生できます(iPod→X08はデジタル転送)。
非圧縮/可逆圧縮ファイルに対応しないのは著作権絡みでしょう。
iPodの場合は、機能を提供しているのはiPod側にあるという考え方でX08側の責任を回避しているのだと思われます。
書込番号:10481668
0点
そうですか,カロッツェリアの楽ナビ(例えば,AVIC-MRZ90)あたりには,USBメモリーやSDメモリーカード内のWAVファイルを再生できるものがありますので,てっきりVIE-X08でもできるのかと,多寡をくくってました。
こうなると,160GBのiPod classicあたりをうまく活用する必要がありそうです。デジタル伝送ができるので,音質は文句なしでしょう。
頭の整理ができ,すっきりしました。どうもありがとうございました。
書込番号:10482516
0点
この度、ヴェルファイアを購入しナビたるものを初めて付けました。
ナビ初心者の為、悪戦苦闘していますが、ふとしたことから、時刻設定のことが気になり説明書を見ましたが、時刻の設定方法が掲載されていません。
使用中に左下に時間表示されていますが、電波時計になっているのですか?
皆さんのお知恵をハイシャクお願い致します。
0点
ナビの時計は、確か時刻情報をGPSから取得していると言うことだったと思います。
なので自分で時刻を合わせる必要もなく、ほぼ正確な時刻を表示していると思いますよ。
私のナビはアルパインの7年前位のDVDナビ(NV8−N099SR)ですが、一度も
時刻を合わせること無く、正確な時刻が表示されています。
(時刻設定の項目もありません)
書込番号:10472083
0点
ちなみにGPSは、経度情報,緯度情報,時刻情報の三つによって、現在位置を割り出します。したがって、GPSの時刻情報は、ミリ秒のオーダーで正確であり、電波時計やテレビの時報のレベルではありません。したがって、時計をとってもとんでもない正確な時計を積んでいることになります。
書込番号:10472167
1点
GPSの時刻の精度が電波時計を上回るということはないでしょう。よくて同等レベルというところです。
書込番号:10472551
0点
nehさん、sposさん、黒鞭炭 さん早速の返事ありがとうございます。
GPSによって計測しているのですね。時刻合わせがいらんのですね。
ナビの使い方を勉強?(適当にさわっています。)していますが、また解らないことがあれば教えてください。
書込番号:10474916
0点
ipod,iphoneビデオ動画再生について教えてください。
私はipod5thとiphoneを使っているのですが、どちらも撮影したビデオ動画がナビでは再生されません(ファイルが認識されません)。。。
私の理想としては動画を撮影したらすぐにナビにつないで見れれば良いのですが・・・。
iphoneで何かアプリを入れると出来るようになったり設定で再生出来るようになったりするのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか。是非お願いします。
0点
納車後すぐにVIE-X08を取り付けて4日が過ぎ、今日初めて夜間の運転をしたのですが、
イルミ連動が不動作でライト点灯に合わせてナビ画面が昼・夜が切換わりません。
ディマー連動は正常に動くようです。
配線取付にミスはないようです。
どなたか同様の事象になった方、おられませんでしょうか?
車種:トヨタハリアー(新車オーディオレス車に取付)
4点
たしか、イルミの配線は別になってるので、もう一度配線をチェックしてみることをお勧めします。
それでもだめなら、設定で昼夜の切り替えOFFになってるのかもしれません。
書込番号:10498823
![]()
2点
「車両情報」より接続状態を確認すると、接続しているのに何本か「未接続」表示がありましたので、きっと接続に問題(接触不良?)があるようです。
ありがとうございました。助かりました^^
書込番号:10551663
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





