VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(2504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:2件

東京、千葉、埼玉で、同じ条件でX08とサイバーナビを比べられるお店あったら教えて下さい。
悩み続けてかなりたちます。
同じ展示機械にX08とサイバーナビZHでもVHでもどちらでもOKで画面と音質を比べたいのです。
欲を言うと、スピーカーがアルパインとカロで50000円位のが付いていて聞き比べできらば最高です。
そんなお店を知っている方いたら教えて下さい。
スピーカーの件は妥協できますのでよろしくお願いします。

書込番号:9755370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 支払い総額について

2009/06/22 17:50(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:12件

このナビとリアカメラと工賃でいくらぐらいになるものなのでしょうか?
またDOPなどで付けるリアカメラよりやっぱり安くなったりするのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9740598

ナイスクチコミ!0


返信する
dunk2009さん
クチコミ投稿数:1件

2009/06/22 20:36(1年以上前)

はじめまして、大体でよければオートバックスなどで工賃はリアカメラ取り付けこみで4・5万円ですね!ショップなら少し安い場合もありますよ!ちなみにメーカー・ディーラーオプションのナビの場合、液晶画面がVGAでない場合が多いです。地デジなどで綺麗な画面が良いならきちんと確認されてからにしたほうが良いですよ!

書込番号:9741396

ナイスクチコミ!1


ruka.kさん
クチコミ投稿数:15件

2009/06/25 03:29(1年以上前)

私は最近ステップワゴンを新車で購入しディーラーでリアモニタ付きのタイプを付けました。現在納車待ちです。

その時量販店で色々調査したのですが、工賃は概ね5万円前後掛かるようです。
本体はリアモニタ付きで26万円前後でした。
リアカメラなどのオプションはカタログ価格から10〜20%引きといったところです。
その他に取り付けキットなどが必要になります。

ちなみに私の場合、新車購入のため大幅に値引きしてもらったので
フロント、リアカメラ、ETCユニット、 VICSユニット、USBケーブル、取り付けキット、リアモニタインストールキットなど全て込みで30万円ぐらいで済みました。あと、工賃も無料にしてもらいました。
上記の構成で某ABの見積もりでは用品が38万円ぐらいで取り付け工賃を安くしてくれるよう交渉して42万円ぐらいでした。

店頭で触ったりカタログを吟味した感想としては

よい点
起動が早い。バックモニタの表示はすぐに出る。
画面が美しい。文字が読みやすい。
ルート選択も妥当なところ。
リアモニタが純正風に付けられる。
Bluetoothを標準で内蔵。
操作が直感的で分かりやすい。

イマイチな点
地図の配色があと一歩
画面分割が6:4しかない。
メモリーからの取り込みが出来ない。
SDHC非保証(FAT32には対応)
カタログが少し不親切。ジャイロやFM-VICSなど機能があるのに記載が無い。

ETCの入荷状況が心配でしたが、何事も無く本体と同時に入荷しました。
スマートループ的な機能に魅力を感じないなら有力な選択肢だと思います。

書込番号:9753988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HRZ099とのナビ性能の比較

2009/06/21 19:19(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:28件

はじめまして。この機種と楽ナビのナビ性能はどちらがよいのでしょうか?交差点での表示の仕方や、高速のICやジャンクションでの表示など、どちらがわかりやすいのでしょうか?
他にも何か違いがあれば教えてください。

書込番号:9735920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 00:43(1年以上前)

交差点案内図は楽ナビとほとんど変わらず、見やすいです。性能は1ランク上のクラスですので雲泥の差です。まずお店で画像を見比べてください、まったく色合い、明るさ、鮮明さが違います。ブルートゥース、5.1CHデコーダーが内蔵しています。ピンポイントデーターもしっかりしています。東京駅と検索すると、いろいろの出入り口(八重洲口1など)信じられないぐらいの精度です。

書込番号:9748643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:18件

この製品を購入検討中なのですが、カタログを見る限り、ジャイロセンサーの記載がないことと、地図上に信号機が表示されていないことが気になります。
 実際に使ってみて、ナビあるいは地図としては満足いくものなのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:9732060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/06/21 07:45(1年以上前)

お店で操作しましたが、地図は満足のいくものです。

ナビの性能についてはまだ使っていないのでわかりません。

ただし過去の評価を見るとアルパインのナビの評価は良いようです。

ナビのルート案内でナンバーワンはパイオニアでしょうが、操作が複雑だと書かれている方が多いですね。

このナビの操作は直感的にできてわかりやすいです。

このクラスのナビでジャイロセンサーを搭載していないナビは今時売られていないでしょう。

信号機の件についてはよく覚えていませんが確か表示されていたと思います。


書込番号:9732879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/21 10:14(1年以上前)

ズゴッ区さん おはようございます。

アッガ井(やいちろう)です(爆)

X08を購入し利用しています。
ナビ性能ですがなかなかいいですよ。X08の評判が良くサイバーナビからの買い替えましたが全く見劣りしません。トンネルや立体道路の側道等ジャイロが必要と思われるシーンでもしっかりナビゲートしてくれます。ジャイロの有無は詳しくないので知りませんが、こんな記事をがありました。
http://www.kurumaerabi.com/news/detail/14994.html
その記事によるとジャイロははやり搭載されているようですね。

このナビ、ちょっと気に入ったかもしれません。

書込番号:9733356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


F4limitedさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/21 11:46(1年以上前)

ナビ性能は、サイバーよりアルパインのほうが上ですよ。色々使い込んで行けば分かると思います。ルート引きを比較するのが一番分かりやすいかもしれません。

私もサイバーから買い換えたいのですが、先立つものがありません。

書込番号:9733776

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/22 08:53(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
サイバーナビに見劣りしないのなら、かなり良さそうですね。

書込番号:9738887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Ai-Net

2009/06/10 16:41(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:57件

こんにちわ。

このナビも Ai-Net 機能はついてないですよね。
ALPINEはAi-Net不要と思っているんでしょうか?

DVDやCD等のヘッドユニットとナビを手軽に両立させるのには
よい機能だと思うんですけど。的外れな考えなんでしょうかね。

DVA-9861Jiとこのナビが両立できたらうれしいんですけど。
AUX接続しかないんですかね?

書込番号:9678980

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/06/11 01:09(1年以上前)

仮にX08がAi-NET対応だったとしても、DVA-9861Jiとの組み合わせは
ヘッドユニット同士なので結局AUX接続になってしまうでしょう。

確かに操作性の面ではナビとオーディオが完全に分離している方が好ましいでしょうけど、
そもそも3DIN分の取付スペースを確保できる車が少ない事や
X08にもDVD/CD、ラジオ、アンプ等が搭載されているので機能が被るといった理由から
別途DVAを接続するという使い方は想定されていないと思いますよ。
_____

一時期VIA-X08で申請が出ていた事から、X08をAi-NETに対応させるという考えも あった様です。
しかしHDDへの録音、iPod、USBメモリ、SDカードに対応するのでCDチェンジャーは不要と判断したのでしょう。
ただDVDチェンジャーは代替手段が無いので、Ai-NET非対応は残念に思います。
X07では基本動作ならDVDチェンジャーを操作できた(Ai-NETではない)のですが、
X08では その機能も省略されてしまいました(リモコンによる操作は可能)。

個人的には、CDを同時に何枚も買う事が多いので、
走行中に入れ替える必要の無いチェンジャーは地味に重宝しており
X08でも対応してほしかったのですが。

書込番号:9681581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/06/11 07:44(1年以上前)

当方ハイエースで2列目シート前に別ヘッドユニットを付けて
そこでDVD等の出し入れ、操作がしたかったんですよ。

なかなかちょうどよい製品が見つからなくって。。

書込番号:9682209

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/06/21 23:19(1年以上前)

ディスクの出し入れだけでなく操作も2列目シートで行うのであれば
Ai-NET接続は考えずAUX接続でも構わないのではないでしょうか?
また この場合、「ヘッドユニット」「アルパイン製」である必要も無いので
選択肢も広がります(大抵はリモコンでの操作になりますが)

それともAi-NET接続を望まれた理由は「2列目からも1列目からも操作を行いたい」からでしょうか?
DVE-5207 http://www.alpine.co.jp/products/headunit/dvdheadunit/2006/dve-5207.html
DVE-5207の「リモコン入力コード」とX08の「リモート出力コード」を接続すれば
DVE-5207をX08の受光部で受光してリモコンで操作できます。
DVE-5207付属の受光部を2列目に設置すれば両方の受光部を併用できます。
リモコンを1列目にも2列目にも置きたいのであれば
リモコンのみ部品注文として取り寄せができると思います。

書込番号:9737514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正ETCと連携できますか?

2009/06/20 00:28(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 salvo2さん
クチコミ投稿数:5件

VOXYにX08導入したいのですがETCが品不足なので、トヨタ純正ETCでも連携
できますかね?。

中身は同じデンソー製だとは思うのですが・・・。

書込番号:9726837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/06/20 22:05(1年以上前)

私も検討して販売店にも聞きましたが連携は無理のようです。

でも連携したとしてもたいした機能向上はないので、連携しなくても構わないと思うようになりました。

それにアルパインのETCはあるぱいんの製造ではないので、価格が高いですし、私はナビはこれをつける予定ですがETC車載器パナソニックを搭載することにしました。

書込番号:9731062

ナイスクチコミ!1


スレ主 salvo2さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/20 22:08(1年以上前)

私も連動は断念しました。

何よりETCが手に入りません・・・・。

書込番号:9731087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング