VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(2504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:20件

現在所有の携帯電話はドコモ「らくらくフォンW」F883iESです。
この機種にはブルートゥース機能がありません。妻も同機種です。
その他子供2人もブルートゥースはついていません。
そこで、IOデータのブルートゥース・アダプターCPBTH/FMの購入を考えています。
車種はプリウスでNAVはVIE-X08です。
どなたか使用実績があればお教えください。
アルパインに質問しましたが機能試験未実施のため回答できないとのことでした。
現在はIOテータ及びアルパインにブルートゥースの規格について確認中です。
1人で運転時のみの使用予定です。

書込番号:10783154

ナイスクチコミ!0


返信する
canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2010/01/16 09:40(1年以上前)

カロナビ(カロナビ専門サイト)での動作報告をされている方がいらっしゃいましたのでリンクを貼って置きます
http://kazumale.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/log/tree_5289.htm#25987

使用感等も載っているので参考に見てみてください

書込番号:10791482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/01/16 11:34(1年以上前)

canna7さんご返答有り難う御座います。
リンク貼り付け部分をクリックしましたが表示拒否されました。
パソコン初心者ですので原因がわかりません。
カロナビでは使用できたようですね。
VIE-X08の規格は(HFP DUN)
CPBTH/FMの規格は(GHP,SDAP,HFP(CCAP対応),OPP,DUN
ですので使用できると思っています。
携帯買い換えを含めて検討中です。

書込番号:10791861

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2010/01/16 12:55(1年以上前)

すみませんでした^^;
こちらの検索文字列と言うところに「CPBTH」と入力して検索してみてください
少し時間がかかります

そうですね Bluetoothの規格に当てはまっていれば多分大丈夫だと思います

もしも動作が大丈夫でしたら同じ製品で検討されている方がいらっしゃると思いますのでご報告いただければと思います。

書込番号:10792158

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2010/01/16 15:22(1年以上前)

ぬけてましたね^^;
http://kazumale.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=srn;id=
こちらへ入力してみてください

書込番号:10792653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:13件

この掲示板で何度もGlacenoteに繋がらないと書かれてるのは承知なんですが自分ぢゃどうしようもなくてアルパインとauショップで聞いたんですが解らないと言われたので相談させて下さい。

Bluetoothを使い電話の着信など出来るんですがタイトル取得できません…

親切な方どうかやり方教えて下さい。

書込番号:10757446

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/01/09 20:15(1年以上前)

プロトコルがHSPだけの接続になってるんじゃ?
ダイアルアップ接続かなにかも形成されてます?

書込番号:10757796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/09 21:11(1年以上前)

Birdeagleさん

返事ありがとうございます。

せっかく教えてくれて申し訳ないんですがもうちょっと解りやすく教えていただけたら幸いです。

書込番号:10758096

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2010/01/09 23:45(1年以上前)

天気予報等の情報は取得できますか?
できなければまだ通信をするための設定ができていないかもです

携帯のBlueToothの情報の所に
登録した機械の一覧があるのですが
そこのX08の情報に「HFP]のほかに「DUN」って言うマークが付いていますか?
もし無ければ
携帯のBlueToothに登録したX08を削除して、再度X08を登録してみてください
BlueTooth機器を登録する際に「DUN]ってチェックマークを入れる所があると思うので
それにチェックを入れて登録してみてください


違っていたらすみません。

書込番号:10759068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/10 08:41(1年以上前)

canna7さん

返事ありがとうございます!

今携帯みたらHFPとDUNってマークついてました…

なんででしょうかホ

書込番号:10760269

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2010/01/10 09:08(1年以上前)

X08の通信の設定は行われてますか?

今X08で天気予報等の情報は取得できますか?
取得できなければ通信の設定をしてみてください。
X08の取説はP.344に載ってますのでかくにんしてみてください

書込番号:10760327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/11 10:50(1年以上前)

canna7さん

昨日初期登録のワイヤレス機器を接続したら『この機種は対応してません』とでました…

アルパインのサイトではSH002は接続確認リストに載ってるんですがホ

書込番号:10766357

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2010/01/12 11:51(1年以上前)

普通にハンズフリーは使えてますか?

確認していただきたいのですが
メニューボタンを押して、設定・編集>電話設定>通信設定>登録した携帯電話を選択
で、「au CDMA1X WIN」「au CDMA 1X」のどちらかにチェックが入っていますか?

書込番号:10772390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/01/12 17:29(1年以上前)

canna7さん

たびたびの返事ありがとうございます!

ハンズフリーは使えてます。

確認したら『au CDMA1X WIN』にチェック入ってます!

書込番号:10773453

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2010/01/12 17:49(1年以上前)

「au CDMA 1X」こちらへチェックを変えてみて通信を行ってみてください
以前auのG9を使用してて 「au CDMA 1X」で使った記憶が・・・

ちがったらごめんなさい^^;

書込番号:10773523

ナイスクチコミ!0


reomariさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2010/01/12 18:11(1年以上前)

電話としてのハンズフリーは使用できていて、Glacenoteのデータが取得できないということでしたら、考えられることがあります。

アルパインのUsersRoomからログインして、It'sMoDriveのサイトにログインして認証を受けていますか?私も最初、これをしてなくて通信がうまくいきませんでした。

It'sMoDriveのサイトにログインしたときに、入力設定したパスワードがデータ取得時にNAVI側に設定するパスワードになるはずです。(UserRoomへログインしただけでは通信できなかったはずです)

書込番号:10773607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/13 10:19(1年以上前)

しむけん13466さん、初めまして。

auショップで聞いて「わからない」と言われたそうで…

私は山口県ですが、こっちでは最近Bluetooth接続のできるカーナビが増えてきたと
いうことで、ショップに行けば携帯側の設定等は親切に教えてくれますよ。

>昨日初期登録のワイヤレス機器を接続したら『この機種は対応してません』とでました…

初期登録は「ハンズフリー機器」で行わないと↑のような「対応していません」の表示が
出るはずです。

SH002はWINなので、通信設定は「au CDMA1X WIN」で登録になります。
(確かauの総合カタログの、データ通信のページに載ってたはず)
『au.net』というプロバイダ契約がいらない、インターネットの接続サービスを利用します。
接続設定はX08に最初から設定されている内容を変更する必要はありません。

それからGlacenoteへの接続に会員登録はいりません。
(パスワード等の入力も全くありません)

既に録音済みのCDの情報取得は、X08とSH002をBluetooth接続した状態でアルバムを
呼び出して、画面の右下の方に「再取得」のボタンがあるはずなのでタッチすると
ちょっと時間がかかりますが、Glacenoteと自動接続→楽曲情報取得→自動切断を
すると思います。

書込番号:10777253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/14 14:03(1年以上前)

たいしおパパさんのご意見に補足して。

私も携帯電話がauなのですが、正直gracenote以外でデータ通信を使用することがないのです。
でも月に1〜2枚は新譜のCDをHDDに溜め込んでいるのですが、新しいCDですと当然のことながらCD情報は全てgracenoteから取り寄せることになります。

au.netは新たにプロバイダ契約をしなくて済むというメリットがありますが、月にたった1回だけ(データ量にしたらCD1枚だったらわずか2〜3円程度の料金分)使うだけでも、900円の月間使用料がかかってきます。

わたしはたまたま家のインターネットがODNでしたので、そこのモバイル接続オプションというのを利用していますが、それでも月間315円かかります。
一度ご家庭でご契約のインターネットのオプションをご覧になられてみると良いかもしれませんよ。
gracenoteは初めは何回も使うかもしれませんが、やがては私のように月に1〜2回程度しか使わなくなるかもしれませんので。

書込番号:10782902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/15 06:34(1年以上前)

はんがーろっくさん、補足していただいてありがとうございます。
au.netは使った月に月額945円がかかるという肝心なことが抜けてました…

私も携帯での通信は、gracenoteしか使っていません。
CDの楽曲情報って2〜3円位なんですね。そこの所が?だったので、請求書の明細を見て確認しようと思ってました。

>gracenoteは初めは何回も使うかもしれませんが、やがては私のように月に1〜2回程度しか使わなくなるかもしれませんので。
年末に10枚以上新譜を入れましたけど、確かにそんな頻繁に使うことはないですね。
だんだんau.netの月額がもったいなく感じてきちゃいました(汗

私も家のインターネットにモバイル接続のオプションがないか確認してみることにします。

書込番号:10786883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/15 19:14(1年以上前)

皆様へ

Birdeagle様、CANNA7様、reomari様、たいしおパパ様、はんがーろっく様

今日もう一度アルパインとauショップに問い合わせましたが出来ませんでした…

っで3時間位色々いじってたら出荷時の状態に戻すというものをしたら出来るようになりました。

なんかよくわからない原因でしたが皆様がとても親切に答えてくれたので助かりました。ありがとうございました。

書込番号:10788898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

車速パルスの違いによる相性について

2010/01/13 12:27(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:21件

今、ステップワゴンの購入を機にX08を付けようかと思っています。
そこで質問なのですが、ここの口コミでトヨタは車速パルスが3パルスで相性が良く、日産は2パルスで相性が悪いとありました。
ではホンダやマツダの車との相性はどうなんでしょうか?ナビも高い買い物なので不安があります。
ご存知のかたがおられましたらお教えください。

書込番号:10777617

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/01/13 13:36(1年以上前)

車速パルスの違いによる相性というものは無いのでは?
GPSの測位による移動距離と車速パルスの関係を学習して画面上に表示しますので、
パルスカウントの違いによる差は無いと思いますよ。

書込番号:10777892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/01/13 16:15(1年以上前)

nehさん、早速の解答ありがとうございます。
以前、書き込みの中に『アルパインに問い合わせたら、日産の車は2パルスで、低速域での誤差が生じやすいと言われた』といった内容がありましたので・・・。
こちらは素人なもので、漠然とした不安にかられました。

書込番号:10778358

ナイスクチコミ!0


R246.さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/13 17:25(1年以上前)

車速パルスによっての違いがあり、2パルスの日産車に遅れるが生じるのは、アルパインカスタマーズセンターでも、把握しているようです。

因みに、「ジャイロが機能してないのでは?」と言われ、「ジャイロ機能の確認の為、車速センサーのコードを外して、車の動きを確認してみて下さい」言われたので、本日試したところ(車速センサーのコードを外し、GPSだけでの走行)
全く、ズレや遅れはありませんでした。車速センサーのコードを繋ぐと遅れがありました。あくまでも、日産車の症状なので、実際にホンダ車で取り付けてる方の意見を参考にして下さい。
ここの、カキコミでは、実際に試してもないのに、聞いた話や豆知識のようなものでカキコミする方が多いので・・・

書込番号:10778551

ナイスクチコミ!6


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2010/01/13 17:38(1年以上前)

うちのX08はパルスを外すと
自車位置が全く動きません・・・
ってことはジャイロに障害あり???

書込番号:10778605

ナイスクチコミ!0


reomariさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2010/01/13 17:43(1年以上前)

私の車はホンダのインサイトですが、自車位置精度、全く問題ありません。
ホンダ車も、ステップワゴンやインサイトなどパーフェクトフィットも出しているぐらいですし、メーカー側での性能テストなど十分に行っていると思いますよ。

書込番号:10778623

ナイスクチコミ!0


R246.さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/13 17:54(1年以上前)

canna7さん

最初は動きませんが、少し走ると、自車位置とナビ合いますよ。(GPSがちゃんと捕捉してなきゃダメですよ!)

書込番号:10778676

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2010/01/13 18:26(1年以上前)

R246.さん 

ありがとうございます
それがですね
見晴らしのよい土手に停まって、GPSを捕捉後走ってもだめなんですよ
なので今まで(ナビを付けたり外したりで2回パルスがうまく繋がってない事があった)この機種はパルスがつながっていないと
だめな仕様だと思ってました

また暇な時パルス外して確認してみます

一応サポートにメールで質問してみました

書込番号:10778801

ナイスクチコミ!0


R246.さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/13 19:07(1年以上前)

canna7さん

お互い、精度の悪いナビに悩ませられますね

書込番号:10778981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 VIE-X08の満足度5

2010/01/13 23:21(1年以上前)

こんにちわ。

日産セレナに乗ってますけど、Ver.UP後からは特にズレはないですね。
X08は私相当気に入ってますので、この前もう一台購入して趣味車のポルシェ・ケイマンにも取り付けました。
結果、特に自車位置が云々はなかったですね。
ただ、セレナの時より取り付け直後のズレがなかったのと、学習が終わるのが早かった気はします。

ズレる方とズレを感じていない方の何が違うんでしょうね?

書込番号:10780520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/01/14 02:29(1年以上前)

>ズレる方とズレを感じていない方の何が違うんでしょうね?

表示と実際の位置が常に完全に一致していないとおかしいとか、隣接している道路を走ること
や道路でない所を走ることがあると不具合だという人がいますね。
それが起こるからとそのメーカーの製品対してあちこちでふれまわる人もいます。
参考意見を書いてくれた人に対してそれを余計なことの様にいったりとか...
ここは誰でも書き込めるのである程度は仕方がないでしょうね。

書込番号:10781409

ナイスクチコミ!0


ultimate.さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/14 23:25(1年以上前)

このカキコミを見て今日、スピードセンサーのコードを外して見ました。結果は5分位は、ナビの地図上で止まったままでしたが、ちゃんと、自車位置になり曲がっても問題なく正常に動きました。

ジャイロに異常がないとしたら、やっばり日産車は、パルスが読み取り難いのからなのでしょうか?

次回のアップロードで、改善される事を期待します。

書込番号:10785878

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 mimorintaさん
クチコミ投稿数:24件

先週、ナビをつけました。
神戸市内では、阪神高速の下を一般道路(国道43号線)が通っています。
43号線を走っている時にナビのルート検索を開始しましたが、ナビ上では、高速を走っている
と認識しました。 このような場合、一般道路と高速道路を区別する方法がありますか?

書込番号:10780708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件 VIE-X08の満足度5

2010/01/14 00:06(1年以上前)

>mimorintaさん 

残念ながらなさそうです。
昔のナビには自分で強制的に高速にのせたり、一般道におろしたりできるスイッチがあったんですけどね。
今のナビにはないみたいです(多分特許絡みでしょう)

X08は高速と一般道の判定がイマイチ苦手らしく、そのへんは私がよく使う首都高でもちょくちょくそうなります。
多分3Dジャイロと地図DBの精度が良くないんでしょう。
まあ分岐にぶつからない限りは特に問題なく使えていますが、そのへんは今後の地図更新時にでも改良して欲しいもんですね。

改善策ですが、強いて言えばビーコンとETCをつけることじゃないでしょうか。
これらを連動させることで区別は結構変わるみたいですよ。

書込番号:10780840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が暗くなるのは私だけ?

2010/01/12 23:44(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 tosio_aさん
クチコミ投稿数:32件

マルチゲート使用で画面分割したときDVDやテレビが暗くなるのは私だけでしょうか?
他のナビ部分とかは大丈夫なんですが・・・。

1画面の時に結構明るめに調整してもマルチゲートにするとやっぱり暗くなって
夜のシーンみたいな暗い画面だと何も見えません。

何か解決方法等がありましたら 教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10775716

ナイスクチコミ!0


返信する
reomariさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2010/01/13 17:37(1年以上前)

マルチゲートのときだけ、というのが??気になりますが・・・

車はもしやホンダ車でしょうか?ホンダ車のパネル角度がかなり寝ているため、角度的に見にくくなってしまうことがあるようです。

これに対応するためだと思いますが、HPの車種別設定にコントラスト調整のデータが公開されていたので、設定したところ、以前よりも鮮明に見えるようになりました。お試しください。

書込番号:10778598

ナイスクチコミ!1


スレ主 tosio_aさん
クチコミ投稿数:32件

2010/01/13 20:58(1年以上前)

車は日産の現行セレナです。

表現がへたくそで申し訳ありません。

改めて申しますと、画面全体が暗くなるのではなく
マルチゲートのDVDやテレビ画面の部分だけが暗いのです。
場所は4箇所どこにしても暗いです。

HPに車種別設定にコントラスト調整のデータが公開されているのは
初耳だったので早速試してみます。



書込番号:10779531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 vie-x08 購入にあたり

2010/01/11 22:33(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:5件

e51後期エルグランドライダーsに取り付けたいんですが、、、
純正ナビがついてますが、取り付けできますか?

また、純正モニターに地デジ映像やナビ映像を写せる方法ってあるんでしょうか?

素人質問ですいません、、

書込番号:10770162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/12 09:17(1年以上前)

出来る出来ないで言えば出来ます。
X08は純正オーディオの所に入れるおつもりですよね。

そして地デジ映像を純正モニターに入れることも可能です。
ただ純正モニターの方に外部入力端子が有る場合に限ります。
外部入力端子が無い場合はディーラーでオプションで取れるはずです。

ただナビの画像を純正モニターに映し出すのは無理じゃないかと思います。
※このあたりは詳しくないのですいません。
仮に映し出せても解像度の関係から文字がすごく見づらいのではないかと思われます。

書込番号:10772006

ナイスクチコミ!0


R246.さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/12 17:27(1年以上前)

日産車との相性は、悪いそうですよ。僕も取り付けましたが、ナビの性能はポータブルナビ以下です。

書込番号:10773443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/12 18:33(1年以上前)

ALPINEマニアさん R246.さん ありがとうございます。

一応、取り付けはできるみたいなんですね、、、

気に入ってる機種なんで、何とか取り付けたいんです

相性とかもあるんですか?

さすがに車は替えれないし、、、

書込番号:10773691

ナイスクチコミ!0


R246.さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/12 19:33(1年以上前)

純正ナビが付いているのなら、純正ナビに地デジチューナーを付けた方が良いと思いますよ。

日産車に、取り付けた場合初めてのナビであれば、ナビはこの程度の物なのかと思うでしょうが、一度ある程度精度のいいナビを使用していると、ガッカリするくらい精度が悪いですよ。
もし日産車で、精度が良いと言う方が居たら、その方の意見を聞いてから考えてはいかがですか?

トヨタ車等、相性の良い方の意見を聞いて、実際取り付けたらダメだったでは、後悔しますよ!

僕は、ナビ以外の性能が良いだけにガッカリしてます。

書込番号:10773993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/12 20:55(1年以上前)

私はナビと車種の相性と言うのは聞いたことがありません。
ナビに詳しくないからかもしれません。

ただ外部モニターとの相性は有りますね。
外部出力できちんとしてるのに映像がちらついたりとか途切れ途切れになったりとか。

またGPSを置く場所によっても感度が変わり、自車位置をきちんと表示しなかったりしてずれます。
理想はルーフにGPSを置く事でしょうが、そんな事してる人いまどきいませんね。

ちなみに純正ナビはDVD、HDDどちらでしょう?
HDDナビならわざわざ変えるのは勿体無いと思います。

書込番号:10774464

ナイスクチコミ!0


R246.さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/12 21:07(1年以上前)

車速パルスがトヨタ車等は、3パルスで日産車は2パルスだそうです。

よって、日産車は低速での車速パルスが読み取り難いので、ズレが生じるらしいです。とアルパインから言われました。

書込番号:10774538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/12 21:19(1年以上前)

返信 ありがとうございます。

純正ナビはDVDなんですけど、最近 再生の時、調子が悪いんです、、

ナビ性能も大事なんですが、X08の音響の良さげな所が気になってます。。。

書込番号:10774612

ナイスクチコミ!0


R246.さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/12 21:46(1年以上前)

確かに音質、画質は凄くいいですよ!

でも、肝心のナビの精度がダメですね。

書込番号:10774807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング