このページのスレッド一覧(全377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年10月17日 21:39 | |
| 3 | 4 | 2009年10月17日 16:21 | |
| 0 | 10 | 2009年10月14日 22:57 | |
| 1 | 3 | 2009年10月14日 20:45 | |
| 0 | 6 | 2009年10月14日 19:59 | |
| 1 | 8 | 2009年10月14日 12:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エスティマ純正のバックガイドモニター(H21年5月発売のマルチビューバックガイドモニター)は接続可能でしょうか?予想進路線も問題なく可動するのでしょうか?知っている人がいれば、是非教えて頂けないでしょうか??
0点
http://www.datasystem.co.jp/products/radapter/index.html
RCA003TこれでRCAに変換出来れば接続は出来ますが
予想進路線は出ません
予想進路線はディーラーオプション等の専用ナビでないと接続が出来ません
書込番号:10325109
0点
私は以前使用していたナビに標準でリモコンがついていて、その利便性を評価し、
今回はオプションで購入しました。
利点は主に以下の2点です。
例えば、嫁が運転中(停止中)でも私が後ろの席から近所のスーパーを検索したりと、
サポートが可能です。
また、自分が運転(停止中)している際にも片手にリモコンを持つことで、画面へ手を
伸ばすことなく操作が可能となります。且つ、機能によってはリモコンのボタンを
見ることなしに手元で操作が可能です。
以上、簡単で十分な情報とならないかもしれませんが、一度経験するとリモコンなし
ではいられなくなると思います。ご検討ください。
書込番号:10280104
![]()
2点
回答ありがとうございます。
是非とも購入しようと思います。
あったら便利だろうなと思っていましたが、使っている方の感想がなかったので、確認したかったのです。
書込番号:10280694
0点
お乗りになる車によるかもしれませんが、我が家の場合、ミニバン3列シートに代えたので、ナビゲータ(嫁と娘)が2列目の特等席?にしか座らなくなり、統合リモコンは必需品になりました(笑)。
書込番号:10321974
1点
ご意見ありがとうございます。
うちもミニバンなんで、ピッタリのようです。
もう注文したんですけど、ナビが人気で1ヶ月半納期のようですモ
新車も納車日未定ですけど。
書込番号:10323461
0点
ヘルプ参照されましたか?
SDへオービスポイントを送る時には
「解凍したPOIX-Aデータをフォルダからドラッグ&ドロップでSDメモリーカードにコピーします。(拡張子.poix)
「NAVDATDR」→「POIX」フォルダが存在しない場合、作成してください。」
とありますので
SDを開いたら「NAVDATDR」という名前のフォルダを作って(「」なし)
その中に「POIX」と言う名前のフォルダを作ります。
その中へオービスポイントのデータを保存したら メディア編集で登録出来ますよ。
書込番号:10255033
0点
携帯のムービー&iモーションはAUXケーブルで聞けますか?聞けるならAUXケーブルはどこでどんなやつを買えばいいですか?
書込番号:10309414
0点
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-Arvel-AV%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-4%E6%A5%B5AV%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0L%E5%9E%8B-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%C3%973/dp/B0000C8Z2Q/ref=pd_ts_e_37?ie=UTF8&s=electronics
↑URLが長くてすみません
こんなので良いと思いますが
携帯により出力される音が小さかったりするらしくて
うまい具合に音が出ないかもしれませんよ。
また 上記のケーブルをつなげる際にはナビを外したりしないといけないので
お金がかかるかもです。
書込番号:10310146
0点
すみません
上記のケーブルは
家電量販店でも売ってると思いますよ
書込番号:10310150
0点
canna7さん
いつも返信ありがとうございます 今回ipod購入しケーブル接続するに当たり、ついでにAUXケーブルも配線しょうか悩んでます 携帯からも音楽&ムービー聞きたいので…送ってくれましたURLみました。そのAUXケーブルはどのように携帯に接続すればいいのでしょうか?携帯に黒い部分の差し込み口はないのですが… 使ってる携帯はSH906iです。
書込番号:10310326
0点
赤、白、黄色は、ナビの出力端子へつなげます
黒いL字の端子を携帯につなげるんですが
携帯に市販のヘッドフォンをつなげるアダプタのような物をつけないといけません。
100円ショップでも見たいような気がするんですが
これもヤマダ電機などの大きい電気屋さんの中の携帯を扱っている所かドコモショップでもあると思います。
先日F902の箱など一式捨てた時に、そのアダプタを見ましたが使わないのでそのまま捨ててしまいました^^;
音楽だけなら
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-DH-MWR10-ELECOM-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%94%E3%83%B3X2-1-0m/dp/B0009XZV0M/ref=pd_ts_e_23?ie=UTF8&s=electronics
↑こんなのでも良いんですが
赤と白とミニプラグのケーブル、家のどこかに余ってませんか?
書込番号:10310499
0点
携帯のヘッドフォンのアダプター家にありました しかし今使ってる携帯にヘッドフォンつなぐ差し込み口がありませんf^_^; Bluetooth機能付いてるからでしょうか? 差し込み口がなければAUXケーブル意味ないですよね(^^ゞ
書込番号:10310621
0点
そうですね
iPodが使えるようになるなら
それで良いと思いますよ。動画もナビでみれますし^^
書込番号:10310852
0点
canna7さん。わかりました。今回も色々教えてもらい本当にありがとうございました。
書込番号:10310895
0点
CD再生時にもタイトルデーターが表示されず!CDからHDDへ録音時し再生するもタイトルデーターが表示されないんです。2枚やって録音してみましたが同じ感じでした。i-POTで再生するとタイトルと曲名が表示されます。X08の何か設定変更が必要なんですか?ご存じの方がいたら教えてください。お願いします。
0点
取り込んだCDは最近発売された曲ですか?
書込番号:10309938
0点
早い回答ありがとうございます。今月発売の2枚です。同じ曲をi-podではタイトルと曲が入りX08で再生できました。
書込番号:10309953
0点
携帯でGrancenoteの情報を取得しないと
ナビの情報には入ってないので曲名が出てこないですよ。
iPodの場合はiTuensでその情報は自動的に取得するので
最新のアルバム(シングル)の曲名が取得出来たんですよ^^
書込番号:10309974
1点
この度、フリードを購入しナビをつけようと考えています。
バックカメラ&フロントカメラ取り付けも考えてますが、現在付けられてる方々どうでしょうか[
ナビやテレビ関係も良し悪し教えて頂けたら幸いです。
0点
以下のサイトの「インダシッシュ」にVIE-X08のレビューが含まれております。
参考にして下さい。
またカメラについては「その他」にございます。
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/category.aspx?bi=2&mo=7917
※既にご覧済みでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:10257185
![]()
0点
バックナムさん有難うございます。
みなさん色々と多種ですねq
このみで決めるのがよいですかね…
書込番号:10257305
0点
ナビにはそれぞれ特性がございますので、予算内でご自身のニーズにあった機種を選択されれば宜しいでしょう。
書込番号:10257593
0点
めたぼっくまさんこんにちは。参考になるか分かりませんが。私はフリードに乗っており
2週間前に納車になり納車即X08をショップで取り付けてもらい使用しています。早速遠方までドライブなどし使っておりますが、道案内も分かりやすい、車線変更も早めに教えてくれるのでルートを間違えることもなく順調にドライブ出来ました。また通勤で使用した際、渋滞が発生しているとルートも変更して教えてもらっています。走行中に私はテレビは見ていませんが、妻の話では画像もぶれなくて綺麗と言っております。私はカメラを付けていないのでカメラについてはコメント出来ません。
悪い点?と言えば、ナビ取り付け角度の問題から時間帯、場所、日差しの角度によっては反射で見えにくい時もあるようです。しかし、車は常に移動していますのでちょっと場所が変わると問題なく綺麗にみえます。
書込番号:10266163
![]()
0点
ご意見ありがとうございますメ
無知なおっちゃんさん返事が遅くてすいません。貴重な意見ありがとうございます。
書込番号:10309736
0点
ホンダのシビックタイプR FD2に取り付けます。
リアカメラとETCとアイポットケーブルと取り付けキットをオプションでつけようと思っています
必要なものがこれで全部かどうかを教えてほしいです!
HCE-C107D リアカメラ
KCU-450iV アイポットケーブル
UA-H67D ホンダ車用2DINサイズ取付けキット
HCE-B033 ETCユニット(本体/アンテナ分離型)
KWE-103N ETC 3メートルケーブル
以上ですべて取り付けは出来るのでしょうか?
また、同時にスピーカーもつけたいと思っていまして。同じアルパインのにしようかと思っているのですがお勧めがあれば教えて貰えると嬉しいです!
0点
取付キットが
KJ-H17DE
UA-H72D
等では?
スピーカーも
エーモン2348等で
17cmクラスのスピーカーが取付可能です
フロントにDDL-R17S
・・・位ですかね〜
あとお勧めなのが・・・エーモンの2196等で
デッドニングをお勧めします
取付キットは何処のメーカーの物でも可
ナビやスピーカーが別のメーカーになっても取付キットは同じです
書込番号:10302009
0点
KWE-103Nは延長コードじゃなくて接続コードですね
わざわざクソ高い純正品を購入するのであれば、必須です。
※ETCの供給、落ち着いてきたんですかね?
書込番号:10304558
0点
>※ETCの供給、落ち着いてきたんですかね?
最近は供給は落ち着いてますよ〜
うちの店も在庫ありますから・・・
書込番号:10304575
1点
うさだひかる2さん
貴重なアドバイスありがとうございます!
デッドニングとはスピーカーの音を最大限に引き出す加工ですよね?
KJ-H17DEでの取り付けキットで考えてます。
リアカメラですが、どなたか性能や使い心地していたら教えて貰いたいです!
書込番号:10305428
0点
レガシィに『ミニバン専用』取付キット : KTX-C10Gで着けています
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029329/SortID=9846989/
FD2のシビックの写真の部位が樹脂製であれば、『ミニバン専用』取付キットを使い/ガンバって穴を開けるだけで、ものすごくキレイに取り付けられますよ
あまり悩まず、イキオイでやってみて下さい
書込番号:10305881
0点
延長コードではないですね(ノ><)ノ
ごめんなさいo(><)o
書込番号:10307355
0点
HCE-C107D リアカメラ設置しています。
バックが見づらい車なのでリアカメラつけて本当によかったと思ってます。
映像もクッキリきれいに見えます。夜間でも鮮明に写りますよ!!
取り付けにはインサイト専用のキットはなかったので、付属のステーで取り付けて頂きました。
見た目にも違和感なくきれいについてますよ!!
書込番号:10307995
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






