このページのスレッド一覧(全377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年9月22日 12:14 | |
| 0 | 2 | 2009年9月18日 08:39 | |
| 0 | 2 | 2009年9月17日 19:04 | |
| 7 | 7 | 2009年9月17日 15:59 | |
| 0 | 5 | 2009年9月17日 13:45 | |
| 9 | 2 | 2009年9月17日 02:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
6月27日にWISHの1.8Sに本機種をディーラー取り付けで契約しました。ところが7月の納車時には本体の取り付けはできていたものの、リアビジョンのステーがメーカーから発売されておらず、後日(9月頃)になるとのことでした。
仕方がないので、1ヶ月点検の際(8月中旬)にディ−ラーに再確認したことろ
・出荷したところ、ステーに不具合が見つかり回収された。納期はわからない
との回答でした。
アルパインにユーザー登録しているので、いつ頃に出荷可能か確認したところ
・7月末より新型ウィッシュ用のリアビジョン取付キットを出荷開始した
・発売前から待っていたお客様が多く、十分に製品が行き渡っていないためそのような説明になったのではないか
との回答を受けました。そのアルパインの回答を言わず、9月初旬にディーラーに納期を確認すると最悪11月頃になるかもしれないと・・・
ちなみにディーラーはNetzです。リアビジョンは箱に入ったまま、我が家で眠っています。
新型WISHでリアビジョンを取り付け済みの方の情報をお願いします。
0点
ナビを取り付ける際車速センサーを取り付けますが、分岐方法はエレクトリタップかY型分岐を使用するか迷っています。
アドバイスをお願い致します。
また別の方法がある場合は、そちらもお教えいただけたらと思います。
宜しくお願いします。
0点
http://www.hitachi-autoparts.co.jp/products/pdf/hero_b_type.pdf
コードの皮膜を少し剥いで・・・
コードをきつく巻きつけて
ビニールテープを巻く
又はB-48のスプライスで更にカシメる
などかな・・・
書込番号:10170880
0点
皆様今晩は。^^
先週から、この機種を使用していますが素晴らしい機能の驚かされるばかりで、良い物を買ったと言う喜びで一杯です。
説明書・過去ログを読んでも解らない事がありましたので質問させて頂きます。
アルパインのネットで「ユーザールーム」からオービス情報を取り入れようと思い、地図を開き、オービスをクリックしたのですけど、最大10個程の表示しかされません。
私は北海道の者なので、北海道全部のオービスを表示したいと思っても、上記の通りなので全てと言う訳には行きません。
北海道全てのオービス場所を、ナビに入れたいと思っています。
そしてオービス設置場所全てに「注意して下さい」と言う音声も入れたいと思うのですけど、これも一つ一つに音声を入れていかなければならないのでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いします。
0点
地図を拡大表示させて
10個ずつ地道に登録するしかないかと・・・^^;
同じ地点は上書きするか聞いてくるのでだぶる事はないです。
北海道ってオービス多いんですね
広島在住なんですがこのあたりはかなり少ないです^^;
書込番号:10166519
![]()
0点
canna7さん
こんばんは、返事有難うございます。^^
返信が無いかとあきらめていました。
そうなんです、北海道はオービス多いみたいです、10個ずつ登録したら北海道だけで60個以上になりました。(やり方間違っている?)
>地図を拡大表示させて
>10個ずつ地道に登録するしかないかと・・・^^;
>同じ地点は上書きするか聞いてくるのでだぶる事はないです。
この方法で地道に頑張ってみます、有難うございました。
このナビ、画面も綺麗で素晴らしい、お互い良い買い物をしましたね。^^
書込番号:10168833
0点
X08をヴェルファイアのオーディオレス車へ取り付け予定です。
取り付けをする際に、2DINの左右に隙間が出来ますか?
その際に、アルパインのUA-Y37Dのようなキットが必要でしょうか?
取り付け時の位置について画面が面イチにならないという情報も
ありますが実際の所どうなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、分かる方がいれば返信を
お願いします。
0点
>取り付けをする際に、2DINの左右に隙間が出来ますか?
>その際に、アルパインのUA-Y37Dのようなキットが必要でしょうか?
必要です。
>取り付け時の位置について画面が面イチにならないという情報もありますが実際の所どうなのでしょうか?
取付位置が気に入らなければ、純正金具のネジ穴をツライチになるまで加工して取り付けてください(量販店ではやってはもらえませんが)。
書込番号:10141350
4点
number0014KOさん、ご返信有難う御座います。
ディーラーのキャンペーンでX08を取り付けて頂くのですが、
そのリストの中に取り付けのキットが含まれていなかったので
無くても付くのだろうかと思いまして質問させて頂きました。
使用の有無をディーラーに確認した方が良さそうですね。
面イチ加工については、どうやら必要になりそうですが、
収まり具合を確認して必要なら自分で加工しようと思います。
書込番号:10142594
0点
純正オーディオレス車に市販カーオーディオを取り付ける際は、オーディオ取り付けキットが必要になります。(大概は、形状の違いを埋めるフェイスパネルと配線コネクターのセットになっています)オートバックスなどに車種別に取り揃えているはずですので、店員さんに聞いてみるとよいと思います。価格は、車種によって異なりますが、2000円〜6000円程度です。
Webでも必要なキットを調べられます。
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/Imported.html
書込番号:10144620
0点
アルパインの社員さんのブログ http://minkara.carview.co.jp/userid/560256/blog/d20090908/ に
ヴェルファイアを含む数車種が取り上げられ、「もれなく、こういうコトになっております!」
というコメントと共にナビ取り付け部が分解された車内の写真が掲載されています。
車種別の取り付けキットが出るのではないでしょうか。
可能であれば、発表まで待った方が よろしいかと思いますよ。
書込番号:10149860
1点
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/2009/0916_1.html
車種別取付キットが発表されました。まだデザインが判らないのが残念ですね。
書込番号:10165978
![]()
2点
hikapeeさん
うわ〜発売時期10月とは微妙すぎますね。
納車予定が10月頭予定なので、取り付けを依頼するのが9月末に
なるんですよ。取り付け予定を延ばす=納車が遅れるというわけで・・・。
ステアリングリモコンも注文済みなので、この新製品を買うと重複して
しまいますし。フェイスパネル、取り付け金具だけで販売予定は
ないんでしょうか。喜んでいいのか悲しんでいいやら・・・
折角アルパイン製でETCからVICS、スピーカまで、すべて固めて頼んで
あるのに・・・。
詳細情報が早く欲しいですね・・・アルパイン様お願いします。
書込番号:10167484
0点
hikapeeさん
アルパインからの情報、ありがとうございます。私もスレ主さんと同様で10月納車予定のヴェルファイアのためにX08を購入しました。せっかくいただいた情報なので購入した店に購入内容の変更が可能かを確認に行ってみます。
SILENCIAさん
納車が待ち遠しい同士として、このような微妙なタイミングでの発売はどうしたものでしょうね。私もステアリングリモコン込みで購入したので、これをキャンセルして今回のパーフェクトフィットシリーズに代えてもらえないか交渉したいです。パーフェクトフィットシリーズが9,975円でステアリングリモコン単品で8,400円ですから、これは「買い!」でしょう。
書込番号:10168123
0点
初めての書き込みになります。
質問なんですが、VIE-X08より新しいアルパインのナビはいつ頃発売する予定なのでしょうか?
知ってる方がおられたら教えて下さい。宜しくお願いします。
0点
初めまして。
正式な発表はまだですが、9月下旬にはAV関係の新製品がでるようです。
carviewのみんからにアルパインの社員の方がブログを開設されていて、なんとなく新製品があるようですが、どんなものなのかははっきりわかりません。
販売店やネットでの情報だと、VIE−X08の新型だとか、後継モデルの発表はない模様。
噂だと、インダッシュのAVモニターが出るようですが、このモニターに接続されるX07やX08系統の1DINナビが出る情報は入っておりません。
また、今年の東京オートサロンに展示されていたアルパイン版アラウンドビューモニター(名称はTOPVIEWマルチカメラだったかな?)は出るようです。オートサロンで展示されていた際に、09年夏発売予定だったので、確実かと…
仕組みは、日産と同じようにフロントグリル、ドアミラー、バックドアにカメラが配置され、画像処理により全方位のアングルが映し出されるようです。
カメラを設置する際に、専用のグリル、ミラーカバーなどが用意されるようですが、設定されるのは、ミニバンが中心になるようです。(ミニバン用のシステムとして売りたいようです)
正確な情報ではないので、あくまでそのような情報があるという感じでお願いします。
みんからのブログでは、9月末には新製品のカタログが販売店に届くとの情報もあるので、カタログが出る前にホームページでプレスリリースが発表されると思います。
もうそろそろなので、お待ちください。
書込番号:10157027
0点
本日、アルパインの2009年秋モデルが発表されました。
1.X08関連
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/2009/0916_1.html
車種別取付キット。本体に関する改良、新製品等のものはありませんでした。
2.TOPVIEW(トップビュー)(※)マルチカメラ
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/2009/0916_2.html
アルパイン版アラウンドビューモニター。アルファード、プリウス、ヴォクシー等トヨタ 車中心のラインナップ。
3.カービーナ(Car Beena)」
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/2009/0916_3.html
クルマの中で頭の良い子を育てる玩具!?
4.車種別スピーカー製品/2DINヘッドユニット
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/2009/0916_4.html
注目は、4.3インチTFT液晶ディスプレイ搭載2DINタイプデジタルメディア・ヘッドユニッ
トでしょうか?
書込番号:10167037
![]()
0点
音楽データをパソコン(iTunes)で管理しています。
車で音楽を聴くときはカーオディオのAUX端子にiPod touch(ソフトウェアVer3.1)を接続して使用しています。
X-08の購入を考えていますが、パソコンに入っている音楽データ(mp3)をハードディスクに移すのには大量のCDを作成しそれを読み込ませる必要がありそうです。ですのでipodケーブルをつけることを考えていますが、口コミを見る限り、ソフトウェアVer3.1は操作に不具合がでているようです。それにケーブルを使用することで、見た目がいまいちになるのが少々気になります。
X-08はbluetooth機能は付いているようですが、iPod touchのbluetooth機能を使用しX-08に無線接続することは可能なのでしょうか??
どなたかご存知の方おりましたら、教えて下さい。
質問が的を得ていなかったらすみません。。
5点
普通にiPod touchをケーブルで繋いで音楽を聴けば簡単だと思いますよ。
ケーブルはグローブボックスの中に配線してもらい、iPod touch本体と接続してしまえば見栄えも悪くはなりませんからね。
ちなみに、的は得るものではなくて、射るのものですよ(^_^;
書込番号:10165685
1点
X08のbluetoothは通話やデータ通信の為の物で、オーディオ音声を受け取る事には対応していません。
ケーブルが気になるのであれば、SDHCカードを使用してみてはいかがでしょうか?
メーカーは「サポート外」としていますが、16GBまでの動作報告が あります。
グローブボックスの中にiPodを置く事に抵抗が あるなら、USBメモリを使うという手も あります。
書込番号:10166050
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





