VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(1305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
198

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中!!

2009/07/26 14:52(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 masao6035さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

本日、某カー用品店へ
下調べに行ってきました。

『VIE-X08』について、
価格交渉をした結果…。

・ナビ本体
・ビーコン
・i-Pod用接続ケーブル
・日産用配線キッド
・日産用化粧パネル
・3年間修理保証
・1年間盗難保証

以上で、『213,250円』を
提示されました。

この金額は安いのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:9910018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/07/28 10:15(1年以上前)

初めまして。
金額についてですが、保証と配線キットが含まれている点を考慮する妥当、つまり十分安い金額ではないでしょうか。
ちなみに私は日曜日に、某カー用品店で、本体18万3000円、ビーコン17000円、合計20万円で購入いたしました。笑えたのが、価格.comのページを印刷して、商品の前に置いてあり、いかにうちの店が安いかと宣伝していた点ですね。
最近価格.comでの価格も上昇しているので、本体だけで18万円を切るようなことはなさそうですね。
あとは、端数をサービスしてもらえたらいいんじゃないでしょうか?

くれぐれも価格の変動には注視して検討して下さい。

書込番号:9918788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 masao6035さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/28 23:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

とても勉強になりました!
差額分の値引きに挑戦したと思います!

書込番号:9922280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

ナビで迷っています、純正にするのか純正に比べて費用対効果の
高いX−08にするのか?。
故障が一番心配なのですが、延長保険を付けてもOBでは3年間だけですし、
今まで社外ナビを使った事が無いので少し不安です。          
漠然とした質問で申し訳が無いのですが、
アルパインのナビの信頼性は他社と比べてどんなものなのでしょうか?。


書込番号:9907088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/07/26 07:22(1年以上前)

ジュンジルベルトさん,こんにちは。
私もディーラーの担当者から,保証のことを言われました。
そこで,いろいろと検討した結果,イーデジの5年間保証
を付けました。
なので,少しは安心です。
参考になればいいのですか。

書込番号:9908617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/07/26 08:17(1年以上前)

保障って、車への保障かな?

配線とか機器が原因の車両火災、ボヤは自動車メーカーは保障しませんよ。

大半の火災が、後付け機器の配線、差し込み不良からのショート、機器の基盤のチップ内部のショート・発熱、カー用品で販売している耐熱性の低い吸殻入れ+火消が不完全、電子ライターをダッシュボードとかに入れた偶然的な着火等々です。

機器そのものは、バラつきもあるので早ければサッサッと壊れるし、問題無ければ、取付環境の悪い、シート下でも10年間何事も無く動作するものもあります。

書込番号:9908735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/07/26 11:19(1年以上前)

早々のご返答を有難う御座います。
それから、質問が漠然とし過ぎていてスミマセンでした。
主に心配な事はHDDハードディスクの耐久性ですね。
仰る様に個体差が様々でいわゆる「当たり外れ」が大きいのでしょうが、
アルパインの製品自体は他社と比べて特別な差は無いのでしょうか?。
それから、確かにイーデジだと5年間の保証が可能ですね、
ただ、残念な事に、私は地方に住んでいますので万が一の故障の時には、
ナビ自体を発送するにしても、取り外しにちょっと不便を感じてしまします。
何を買うにも選択肢の多い、首都圏にお住まいの方が羨ましいです。

書込番号:9909278

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/26 15:50(1年以上前)


HDDですが、ナビメーカーは自社でHDDを製造していないので
東芝製や日立GST製の車載用HDDを搭載しています。
(同じ機種でもロットにより、調達の関係で異なるHDDを使用している場合があります)
従って、「ナビのメーカーによって」HDDの故障率が高い低いという事は 言えません。
(ただし、構造により振動や放熱性が変わりますので、それがHDDの寿命に影響する可能性は あります)

メーカーとしての評価ですが、アルパインの品質は世界的に高い評価を得ています。
例えばBMWやベンツが純正として採用する程です。

書込番号:9910232

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2009/07/26 19:37(1年以上前)

そうだったのですか〜、ご教授を有難う御座います。
お話の様子ですと、個体差の運不運は有りますが、
信頼が出来そうな気がして来ました。 
有り難う御座いました。

書込番号:9911131

ナイスクチコミ!0


NNN2008さん
クチコミ投稿数:23件

2009/07/27 00:45(1年以上前)

とり天くんさん:

>そこで,いろいろと検討した結果,イーデジの5年間保証を付けました。

ネットでの購入ですか? 教えていただきたいのですが,万一故障した場合,具体的にはどのような対応になるのでしょうか。「延長保証規定」によれば,「修理品のセンドバック・引取り・出張料などの費用が発生する場合は、お客様ご負担となります。」とありますが,近くのディーラー,カーショップ経由では修理依頼はできないのでしょうか。

購入時に,何か確認されたことがあれば,教えていただけるとありがたいです。

書込番号:9913020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

voxyへの取り付け

2009/07/24 16:17(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:34件

すみません、教えてください。
ただいまVOXY煌Uを購入検討しています。

この車種はナビ・オーディオレスが標準なので
X08とリアビューカメラHCE-C200RとETCユニットを購入して
ディーラーに取り付けてもらおうと思っています。
(この車種に標準装備のステアリングオーディオスイッチと連動するようにもしたいのです)

取り付けに際して上記の3点以外に何を購入しておかなければならないのでしょうか?

それとも「取り付けに必要なキットはそちらで買っておいてください」なんてことを
ディーラーにお願いしちゃっても良いものなんでしょうか?

書込番号:9900837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 19:22(1年以上前)

こんにちは。

VOXY煌Uに、X08とリアカメラHCE-C107Dの取付けをディーラーに依頼し、間もなく納車予定のものです。

私の場合、他に次の2点を購入しディーラーに渡しています。

 @スマートキットKTX-C10G
  見映えがよくなると思ったから。

 AステアリングスイッチキットKTX-Y201R
  同じくステアリングスイッチが使えるようにと考えました。
  アルパインに電話で確認したら煌Uでも問題なく使えるそうです。

ナビ購入前に、書き込み番号[9841818]も参考にさせていただきました。

まだ納車前で恐縮なのですが、これで特に問題ないと思います。

書込番号:9901522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 20:28(1年以上前)

追記します。

私は前記のセットだけディーラーに渡し、「これ以外に必要なものはお任せします」と伝えました。

X08のカタログによると、取付キットUA-Y39Dが必要になるようですね。

書込番号:9901787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 22:44(1年以上前)

私も、同じ車種を購入し KTX-Y201R も注文しました。

http://blog.alpine.co.jp/minivan/voxy/information/2009/0723.html

しかし、バックオーダー待ちで入荷は8月になるとのことでした。

書込番号:9902484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

x077との違い

2009/07/24 14:51(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:13件

現在カーナビの購入を考えています。
先日某量販店を訪れ各メーカーの製品を一通り試してみた結果x08がいいなと感じました。
同時にその店にはx077がセール品として置いてあり(デモ機はなし)そこの店員さんによるとx08との機能の差は何もないに等しくかなりお買い得だと薦められました。
はたして本当にそうなのでしょうか???
何かご存知のかたがおりましたら教えていただけませんでしょうか。
当方特に以下の点が気になっています。

1.TVの画質
2.地図の画質
3.検索機能

その他決定的な違いは本当にないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9900552

ナイスクチコミ!2


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/24 23:05(1年以上前)


 > x08との機能の差は何もないに等しくかなりお買い得だと薦められました。
相当 違うと思います。そもそもX077は「旧型」ではなく「下位モデル」です。
お店としては、ホッタラカシても売れるX08より、X077を早く売ってしまいたいのでしょう。

1.TVの画質
まず液晶の質が明らかに違います(X08とX077を並べて、同じDVDを再生する機会が ありました)。
地デジチューナーに関しては直接比較していませんが、感度は向上している様です。
使い勝手の面では、ダイレクト選局時にX08は放送局名が表示されます(X077は数字のみ)。

2.地図の画質 / 3.検索機能
ベースとなる地図データは同じですので、(鮮度を除けば)検索機能や基本的な表示には差が無いのですが、
配色の関係で、どちらかと言えばX08の方が見易いかと思います。
X07では交差点拡大図で実際に交差点に近付くまで左右どちらに曲がるのかさえ判らない場合があり
X077も これを受け継いでいた様ですが、X08では改善されています。
縮尺切り替えもX08の方が楽です。X077では縮尺上下の矢印を呼び出す必要が あります。

X08に無くX077にある物と言えば、マルチインフォメーション(L字分割画面)や
地デジ排除+別売拡張ケーブル使用で外部入力を2系統確保できる点くらいでしょうか。
(X08はナビ本体に地デジチューナー内蔵なのに対し、X077は別体なので地デジ不要なら売り払えます)

その他、細かな違いは以前に書き出した事があるので、書き込み番号[9843328]を検索してみてください。

どの お店でも5万円近い差があると思いますが、「価格 対 効果」という考え方をすれば
X08の方が満足度は高いと思います。(X08の半額くらいならX077も検討の価値は あるでしょう)
また、現状のX077の価格帯であれば、他社のナビを検討された方が良いかと思います。


書込番号:9902606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/07/24 23:28(1年以上前)

的確な情報ありがとうございました。
自分の無知を恥じました。
x077はやめます。
ありがとうございました。

書込番号:9902772

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/26 15:00(1年以上前)


 > 自分の無知を恥じました
しゅう6970さんが恥じる事ではないですよ。

本来は店員さんが こうした事に的確に答えてくれるべき事です。
が、彼らも生活が掛かっていますから、商売的な都合が優先されてしまうのも仕方の無い事です。
ですので、わからない事、疑問に思う事が あれば このクチコミ掲示板で
既に同商品を購入した人達の生の声、豊富な知識を持つマニアックな人達の意見を
聞けばいいと思いますよ。

書込番号:9910050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:3件

新型プリウスにX08をと考えており、リアーカメラとサイドカメラをを是非付けたいのですがサイドカメラは無いとのこと。
どなたかサイドカメラを付けて支障なくドライブされている方はいらっしゃいませんか、またはどなたか解決策を教えて頂けませんでしょうか。
素人としては、トヨタの純正サイドカメラが付けられれは最高ですが宜しくご教授下さい。

書込番号:9895835

ナイスクチコミ!0


返信する
Tengu3さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/23 16:22(1年以上前)

リアカメラはトヨタ純正→市販ナビの変換コネクターが5,000円前後で売ってます。
たぶんカー用品店ならまずおいてあるかと
トヨタ純正は4ピンコネクターなので 変換器にさして、バックとACC電源取るだけです

まあPITでやってもらえるでしょう

書込番号:9896247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/23 19:58(1年以上前)

Tengu3さん、驚くほど迅速なレスポンス有難うございます。
リアカメラはアルパイン製でも構わないのです、問題はサイドカメラなのです
X08に装着可能なサイドカメラがアルパインに無いのです
ご教授頂いた内容を素人の拡大解釈すると以下でよろしいですか

トヨタ純正のサイドカメラを教えて頂いた変換コネクターを経由して
X08のフロントカメラ接続部に繋げば(電源を取る)OK

勝手な解釈でしょうか?

書込番号:9896905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/07/25 13:46(1年以上前)

アルパインのVIE-X08 には汎用品のカメラが専用品のカメラとは別に接続できます。
サイドカメラでしたらパナソニックから発売されているものがRCA接続なので接続できます。
またその接続のためのボックスを使用することでもうひとつ汎用のカメラを増設することができます。
それを左側のサイドカメラだけでなく右側のサイドカメラの増設に使っても良いわけです。
アルパインのナビでは汎用カメラの映像を指定するところまでしか切り替えはできないので、2台の汎用カメラの切り替えはパナソニックのカメラを接続するBOXについている切り替えスイッチでおこなうことになります。
その切り替えスイッチを使いやすい位置に両面テープなどで貼りつけておけば良いです。
ただ現在発売されているものは廃盤になったとの情報がありますので、もし購入されるなら在庫のあるお店で早めに買われた方が良いと思います。
たぶん後継の新機種のカメラが発売になることとの絡みかもしれませんが、まだ新機種のサイドカメラは発表されていません。

書込番号:9905163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/25 18:04(1年以上前)

アスコセンダさんへ

有難うございました、早速パナソニックのサイドカメラを
探してみます、納車迄約五カ月十分時間は有りますので・・・

書込番号:9906083

ナイスクチコミ!0


消太さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/26 17:57(1年以上前)

私もRCAケーブルでサイドカメラを取り付けようと思ったのですが、カメラの取り付けが外部突起の40ミリにあたり整備不良となる恐れがあると思います。
パイオニアのバックカメラが不適合となっていますのでプリウスにカメラを取り付ける窪みがあれば良いのでしょうが。

書込番号:9910691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめてのナビですが・・・

2009/07/23 01:16(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 wakarenさん
クチコミ投稿数:7件

VIE−X08を購入して、取り付けの予約を入れました。今、ビーコンを付けようか迷っていますが、やっぱり必要ですか? 何が便利か教えていただけると嬉しいです。

書込番号:9894318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/07/23 09:54(1年以上前)

FM多重放送のVICSはラジオの交通情報程度の情報に対し、ビーコンは高速道路や
幹線道路に設置された電波ビーコンや光ビーコンから局地的な交通情報や規制情報を
受けることができます。

都市部のユーザーであればビーコンは必須といえますが、北海度の原野などでは不要と
いえるでしょう。

書込番号:9895094

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/07/23 12:15(1年以上前)

こちらのカーナビQ&Aと言う所に
VICSビーコンが必要かどうか答えられていますよ
それとFM VICSだけでは渋滞回避はしないようです。
http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/navirafuremu.htm

書込番号:9895478

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakarenさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/02 17:15(1年以上前)

回答ありがとうございました。
色々迷い、結局今回は見送りました。
また、不便を感じたら検討したいと思います。

書込番号:9943467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング