このページのスレッド一覧(全198スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年6月7日 11:35 | |
| 6 | 35 | 2009年6月26日 22:59 | |
| 2 | 2 | 2009年6月1日 19:37 | |
| 1 | 1 | 2009年5月30日 18:13 | |
| 2 | 3 | 2009年6月6日 14:39 | |
| 2 | 3 | 2009年5月21日 22:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在、購入予定したいのですが、取り付け時間がなく
なかなか購入できません。
そこで購入前に質問ですが、分かる方がいたら教えてください。
HDD AUDIOの録音時Gracenoteデータベースに曲情報を
自動取得しますが、ない場合、CD-TEXTから曲情報を
取得することができますか?
カタログにも、HPにも書いてなくて困ってます。
よろしくお願いいたします。
0点
データベースに未登録の場合にCD-TEXTから曲情報を取得するようです。
取扱説明書248P
マニュアルダウンロードページ入口
http://products.alpine.co.jp/om/owner/product?P1=1482
でも、日本語対応かどうかは明らかではありません。
店頭にCD持ち込んで確認するのがよろしいかと?
書込番号:9661633
![]()
0点
井上トロんさんありがとうございます。
HDD AUDIOの録音時も同じですか?
再生の所に書いてあったんで、、、
店頭で試せたら試します。
書込番号:9663944
0点
新型プリウスへの取り付けは可能でしょうか?
また、バックカメラも取り付けたいと思うのですが、本体の他に何を購入すればいいでしょうか?
取り付け工賃もだいたいの金額も教えていただければありがたいです。
0点
プリウスにバックカメラを搭載されるのですか。
私も新型プリウスにこの機種のカメラの搭載を検討中です。
本体のほかにはバックカメラを購入するだけです。
その他に取り付けに必要なものは取り付けを依頼されたショップや購入するところで必要ならアドバイスしてもらってください。
メーカーのホームページも参照なさってください。
工賃は取り付けるお店によって料金が違うので直接お店に聞かれたほうが良いと思います。
ちなみに私がナビとバックカメラをセットで取り付けする場合の見積もりをモンテカルロでしてもらったところ、工賃は3万5千円でした。
そのうちいくらがナビでいくらがバックカメラの取り付け料かは聞きませんでした。
もし純正のナビゲーションをつけられているなら、バックガイドモニターをディーラーでつけてもらったほうがガイド線がでるので良いかも知れません。
社外品のナビならアルパインのバックカメラは良い選択肢だと思います。
でもどうせつけるならフロントカメラも取り付けられてはいかがでしょうか。
アルパインのフロントカメラにはその機能に私も魅力を感じています。
新型のプリウスにも装着可能ですが、車両の保安基準の改定で、新型のプリウスは改定後の厳しい基準が適用されます。
取り付け位置などが法令に適合するように取り付けて欲しいと取り付けを依頼したお店にに念のため言っておいた方が良いでしょう。
そうすれば万が一、取り付け位置などの問題で車検に受からないような事態になった場合、装着した店にクレームとして無料でつけなおさせることができると思います。
書込番号:9637696
1点
オーディオレスの新型プリウスの納車を1ヶ月後にひかえて、ナビで迷っていました。
新型プリウスに標準で付いているステアリングスイッチを、VIE−X08と接続できるかを、アルパインインフォメーションセンターへ、FAXで問い合わせました。
その結果、ステアリングリモートコントロールキット(KTX−Y201R)を使用すれば使うことができるそうです。
書込番号:9638052
2点
参考までに.....。
ttp://www.netz-kyoka.jp/netz_info/img/090521_priusvader/prius_vader02.pdf
書込番号:9642241
0点
>参考までに.....。
さっそく見ました!。
京都のネッツだけの企画なのでしょうか?。
私の地元ではなさそうです。
通販ショップから、VIE−X08とKTX−Y201Rを今日発送したと連絡がありました。
このショップではKTX−Y201RSしかなかったのですが、メールでお願いして変更してもらいました。
取り付けは、ディーラーが無料でしてくれることになっています。
あとは納車を待つのみ・・・
書込番号:9642658
0点
皆様の貴重なアドバイスとても参考になります。
身長が低く、前が見えにくいためフェンダーランプを付けようか迷っておりましたが、フロントモニターの装着の方がいいのかなと思ってきました。
フロントモニターとバックモニターは、それぞれいくらくらいするのでしょうか?また品番等おわかりの方いらっしゃいましたら教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9644837
0点
VIE-X08 シリーズ専用 TOPVIEW®フロントカメラ
HCE-C200FD
標準小売価格 \36,540(税抜 \34,800)
VIE-X08 シリーズ専用リアビューカメラ
HCE-C107D
標準小売価格 \17,640(税抜 \16,800)
参照してください。http://www.alpine.co.jp/products/systemup/
ちなみに取り付け工賃は20000円前後かと思います。
ナビと一緒につけられればカメラとしての取り付け工賃はそんなにいらないかもしれません。
もし新型プリウスを購入しての取り付けなら、新型プリウスはほとんど値引きのない車種なので、車両値引きの代わりとしてディーラーに取り付け工賃をサービスさせてナビやカメラを取り付けてもらえるように交渉してみたらよいと思います。
書込番号:9646777
![]()
1点
京都にあるスーパーオートバックスの作業工賃一覧です。一つの目安にしてみて下さい。
http://www.woow-wondercity.com/about/price.html
書込番号:9646837
1点
工賃はけっこう高いのですね。!
こちらのディーラーで車を買った人から、前の車からのナビの付け替えは無料サービスだったと聞きました。ただし、アンテナなどの再使用ができない物はパーツ代がいるそうです。
それで、セールスに聞いたら、新品を持っていけば無料で取り付けると、快く引き受けてもらえました。
そのあとで、ナビの下見にオートバックスへ行ったら『新車を買うならディーラーで無料で取り付けてもらえることがありますよ』と、店員も話していました。
それから、ETCも、今使っている物があれば、無料で設定変更をしてくれるというので、ディーラーにお願いしました。
あ、昨夜、ナビが届いたので、ディーラーに持って行かなくちゃ。
書込番号:9651249
0点
横レス失礼させて頂きます。
私もこちらの機種を新型プリウスに取付検討中なのですがトヨタ車2DINワイドサイズ用フェイスパネルキット(FT-248)は必要なのでしょうか?
書込番号:9654682
0点
私も、VIE−X08を新型プリウスに付ける予定です。接続キットはアルパインのUA−Y50Dになります。
書込番号:9655439
0点
リアビューカメラ(HCE-C107D)を付けようと思ってます。
これを取り付けた方は、リアビューカメラ・スマートインストールキットも
付けていますか?
書込番号:9655658
0点
>ヂモピーさん
ミニバン専用車種別リアビューカメラインストールキット(KTX-C10G)で取付です。
http://www.alpine.co.jp/products/systemup/
書込番号:9655955
0点
新型プリウスにVIE−X08を取付ける場合のアルパインに直接聞いた情報です。
取付キット(フェイスキット)はFT−248ではなく、UA−Y50Dになります。
リアビューカメラは、HCE−C200Rが発売されています。HCE−C107Dは、一画面ですが、HCE−C200Rは、四画面切換になり、純正より一画面多くなっています。
フロントビューカメラは、純正の場合、電動フェンダーランプを付けるとカメラは付けられなくなりますが、VIE−X08を付けた場合、両方の装着が可能となり、私もそうするつもりです。
書込番号:9656445
0点
sposさん
取付キットの件、ご回答頂きまして有難う御座いました。
TOPVIEW®リアカメラHCE-C200Rを選択の場合、TOPVIEW®フロントカメラHCE-C200Fも同時に付けないとダメみたいですね。
こちらで皆様の情報を元に、私なりに必要なものを調べてみました。誤りがありましたらご指摘頂けると大変助かりますのでご指導下さい。
@トヨタ車用2DINワイドナビ 取付キット(汎用)UA-Y50D
AiPod®USB 接続ケーブル(VIE-X08 シリーズ専用)KCU-450iV
BVIE-X08 シリーズ専用リアビューカメラ HCE-C107D
Cミニバン専用車種別リアビューカメラインストールキット KTX-C10G
DVIE-X08 シリーズ専用VICS 光・電波ビーコンレシーバー HCE-T062
EETCユニット(本体/アンテナ分離型)HCE-B033
FETC接続ケーブル(3m) KWE-103N
G純正ステアリングリモートコントロールキット(トヨタ・ダイハツ車用) KTX-Y201R
書込番号:9658566
1点
Cミニバン専用車種別リアビューカメラインストールキット KTX-C10G についてですが、
メーカーに問い合わせたところ、プリウスへの取り付けについてはうまく取り付けできるかどうかは保証できないとのことでした。
リアカメラについては汎用のブラケットがカメラに付属しているので、プリウスにはそれで取り付けてくださいとの説明を受けました。
ただ、プリウス専用の取り付けキットを現在開発中だとのコメントもいただきましたので、いつになるかは解りませんが、将来的にはプリウスの取り付けにおいても専用キットが利用できるなるようになるみたいです。
書込番号:9678512
0点
>アスコセンダさん
情報頂き有難う御座います。
メーカーHPのシステムアップ製品紹介ページでHCE-C107Dにブラケットが付属されてるとは読取れませんね。
KTX-C10Gはミニバン専用とは書いてありますが商品説明では『専用です』と記載されていたので
これを購入しないと取付出来ないと解釈しました。(下説明文はHP引用)
※全車純正バックカメラ未装着車に限る。
※本取付けキットはアルパイン製リアビューカメラ HCE-C100/C105/C107D/C200R 専用です。
付属ブラケットでしか取付かないと出っ張って体裁が悪いですね。
困りました。
書込番号:9682308
0点
ありゃ。リアビューカメラも買ってしまいました。
本体と、
BVIE-X08 シリーズ専用リアビューカメラ HCE-C107D
G純正ステアリングリモートコントロールキット(トヨタ・ダイハツ車用) KTX-Y201R
をディーラに持っていきます。
足りない物はディーラーでそろえるといっていたので、
何とかしてくれることを期待しています。
どうなったかは、またお知らせしますね。
書込番号:9682695
0点
>わしはキティさん
カメラ自体は問題ないと思いますが少々飛出した感じに実装されます。
ですのでKTX-C10Gで取付けないと綺麗に収まりません。
KTX-C10Gでうまく取付いてくれれば良いのですが。
ご報告お待ちしております。
書込番号:9683048
0点
私が聞いたときは、新型プリウスのリアカメラ用取付キットの現キットの検証または新規開発は6月初旬の予定で進めていると聞きました。少しの遅れはあるとしても、そろそろ公表されるのではと思います。
書込番号:9683402
0点
>sposさん
この件に関してですが、皆さんの返信を待っていても仕方ないのと早く現状確認をと思い
サポートセンターへ電話しました。
その結果は、アスコセンダさんの仰っていた事と重複しますが『取付出来ません。』との事。
それと話し口調から察しまして最近プリウスへ同取付の問合せが多いのか、『今回のお客様の問合せ内容は開発部の方へ伝えます。』との事です。
実際はsposさんの仰る通り、そろそろ発表があるかと思います。
納車前迄には、この問題解決する事を祈っております。
書込番号:9683490
0点
質問させてください。
今、ナビの購入を考えておりまして、実機を触った感じでこちらが第一候補に上がっております。
ただ一つ気になる点があります。当機はナビ及びAVの機能を生かしたままで、画面のみ消すことは出来るのでしょうか`
夜間はなるべく暗くしたい為、現在は純正ナビでメーター照明も1番暗くし、ナビも画面Offにしています。
よろしくお願い致します。
0点
画面のみオフにするには、画像ビューアーで「画面OFF」とすれば出来ます。
もちろん画像ビューアーなので自分の好きな画像を表示させておくことも出来ます。
書込番号:9636690
![]()
2点
神戸コロッケ様
的確なお返事誠にありがとうございました。自分なりに実機を触ったり、取説をダウンロードしてみたりと調べたのですが、解決致しました。これで心置きなく決定出来そうです。
ありがとうございました。
書込番号:9636716
0点
某カー用品店に行って確かめてきました。
DVD-Video形式で保存したDVD-R(DL)の前半と後半の部分を再生して
短時間ではありますが、問題なく再生することができました。
まるまる一枚を試したわけではないので保障はできませんけどね・・・
書込番号:9626230
1点
HR500さん、回答ありがとうございます。
そうですよね(汗)
今までの傾向であとこのくらいは下がるんじゃないかとかが知りたかったんですが...
書込番号:9591315
0点
今回、私はプリウスを購入してVIE-08とバックカメラHCE-C107Dをつける予定ですが、トヨタからは現時点263,655円です。3年補償つきです。安いのか高いのかわかりません。オートバックスも27万円前後、行きつけのタイヤ館も27万円。ちなみに兵庫県です。車の納入は10月先のことなので急ぎませんがどこか安くて取り付けてもらえる所はないですかね??
書込番号:9659711
0点
アルパインVIE-X08について伺いたい事があります。
@iPhoneとの接続にKCU-450iVが必要になるとの事ですが、これってiPhoneの充電機能も備わ っているんでしょうか。
ABLUETOOTHを利用したハンズフリー機能と同時に、使う事って可能なんでしょうか。
ex)iPhone接続して音楽再生をしている時に、電話が掛かってきたら応答できるのか。
もうすでにお手元にある方でよくご存知でしたら、コメントをお願いします。
因みに6月発売のストラーダのCN-HW800Dとどちらを購入すべきか、滅茶苦茶迷っています。
0点
X08とiPhoneをiPodケーブルで接続すれば充電できます。
iPhoneをiPod AUDIOとして音楽を再生しながら、BTハンズフリーとして使えますよ。
ちゃんと通話中は音楽が一旦停止して、電話が終わったら音楽が再開しました。
ちょっとイヤなのはiPhoneだと電話帳をX08に転送できないのと、着信音がX08から鳴らないんですよね。iPhoneの問題なのでしょうがないんですが。
書込番号:9581047
![]()
2点
返信ありがとうございました。
購入の参考になりました。
たぶん、X08を買うと思います。
書込番号:9582359
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)










