VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

品切れ状態?

2009/06/01 23:09(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:11件

いつも参考にさせて貰っています。

VIE-X08の購入を6月で中旬考えていたのですが品薄状態なのでしょうか?

カタログと実機をオートバックスで触ってみて気になった箇所があるので質問させてください。

@パナのナビだと地図の行きたいところをタッチすると、そこが地図の中心に来ていましたが、VIE-X08、サイバーナビだとタッチした方向に地図が移動しました。
大雑把に地図を見るのだとどちらでもいいのですが、目的地の設定はパナのナビのほうが設定しやすかったので、設定を変更すればVIE-X08でも対応可能なのでしょうか?

Aナビ自体始めての購入なので自分の思い込みかもしれませんが、VIE-X08のナビ性能は良いのでしょうか?自分のイメージだとアルパイン=オーディオ屋さん、サイバー=ナビ、パナ=地デジという思い込みをしています。
オーディオは個人の好みがあるので分からないですが、アルパインのナビはどのくらい良いのでしょうか?
VIE-X08のここが良い等あれば教えてください。
地図は3社を比べたらVIE-X08が一番見やすかったと思います。

長々とすみませんが指導お願いします。
あと、品薄状態の情報もお願いします。

書込番号:9638091

ナイスクチコミ!0


返信する
mode0さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 03:04(1年以上前)

@ですが設定などは無いです。これはナビの仕様ですので慣れの問題ですかね。

A性能はかなり良いとおもいます。他社と比較してもパフォーマンスは上位ですね。
個人的な感想ですが、↓参考にしてください。

サイバー
操作性:3
ナビ:5
AV:4

パナ
操作性:5
ナビ:4
AV:4

アルパイン(X08)
操作性:5
ナビ:4
AV:5

サイバーは自車位置精度についてはトップクラスだと思います。案内精度も良い。ただ、各種設定や目的地設定など使いこなすにはかなりの時間が必要だと思います。AVはアルパインやパナのほうが上だと思います。

パナはインターフェースが良く、目的地設定などマニュアルを見なくてもわかる感じですね。ナビ、AVも特に不満はありません。何かに特化しているというよりは全体的なバランスが良いイメージです。

X08もパナと同じで設定がわかりやすく、ナビ、AVともに良い感じです。実はナビにはあまり期待してなかったのですが、サイバーやパナと比較しても同等かそれ以上だと思います。X07のころからと比較すると格段の進歩ですね。というかX07がひどかっただけかもしれませんが・・。今回のX08は操作に対する反応、誘導ルートを逸脱時のリルート速度、地図の描画速度といった全体的なパフォーマンスがかなり上昇していて、ストレスを感じずに使えます。地図も見やすくて良いですね。AVはDTVが綺麗なのに驚きました。音質も非常に良いです。後はSDやUSBでの動画再生などの拡張性を今後のバージョンアップで期待したいところです。(音楽しか再生できない)

すみません。品薄に関してはわからないです。

書込番号:9727345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/20 07:19(1年以上前)

サイバー=最高峰

X08=コスハ゜最高

パナ=地デジだけ

書込番号:9727602

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/06/20 15:07(1年以上前)

地図スクロールは
短く押す→押した地点へ移動
押しっぱなし→押した方向へ移動
と使い分けられる様です。

発売直後で人気モデルでボーナス時期ですので、品薄気味になる事もあると思います。

書込番号:9729201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2009/05/18 20:03(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:11件

@20年式のスイフトに取り付けれますか?
AサイバーナビのZH9900と音質はさほど変わらないですか?
Bナビ初心者なのですが操作性はどちらがよろしいですか?

書込番号:9564885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/18 21:02(1年以上前)

@自分の車なんだから、自分で調べれば?
 簡単に、わかる事ですよ。

Aあなたが求める音の方向性がわからないので、
 難しい質問ですね。
 
 ただ、サイバー9900の、ロスレスには
 個人的に期待していますが

Bこの質問だけは、断言できます。

 X08です。
 サイバーは、取説と睨めっこ、
 愛読書になります。

書込番号:9565244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/05/18 21:12(1年以上前)

音は色んな人の意見が聞きたかったのではっきりとした方向性はまだありません。
ただどのような感じかが知りたいのですが、わかりますでしょうか?

書込番号:9565302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/18 23:34(1年以上前)

それぞれアルパのF1と、カロのXを薄っぺらくした音。

書込番号:9566483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/19 10:28(1年以上前)

補足

音質を文章で伝えるのは
至難の技
自分の耳と、他人の耳に聞こえる音は同じではないから
アナライザーで解析でもすれば、解りやすいのですけどね。

書込番号:9568292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

リアビジョンナビかサイバーナビか

2009/05/08 19:20(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 咲侑さん
クチコミ投稿数:4件

で迷っています。

2009.05.07にZH9900が発表になりましたが
いまいち変更点がなかったので、色々調べていましたら

最近Alpineから「X08」が発売されておりましたので質問させて頂きました。


現在は4年前のサイバーナビを使っております。
サイバーナビの地図の配色・道路案内等が私的には見易くなじんでおります。
オーディオ関係は現在もAlpineで固めております。

で今月末の新車納車にあたり、ナビを何にするか検討中で
X08 か ZH9900 か ZH9000
あたりで検討しています。


X08はオーディオ・ヴィジュアル面を大きく取り上げているみたいでした。
Alpineのナビはどうなんでしょうか?

個人差はあると思いますがご意見聞かせていただけませんか?

サイバーナビからリアビジョンナビに変えた人がいれば、
ご意見宜しくお願いします。


私個人的には
X08 は ナビ機能以外では結構、点をかせいでいます。

ZH9900 は ナビ機能以外では X08 に劣っているかなと思っています。



書込番号:9512740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/09 00:01(1年以上前)

サイバーは、自宅PCとの連携に魅力を感じる人には
唯一の選択肢だと思います。

音質、画質は好みもあるため断言出来ませんが
最低限、スピーカーを変える人でなければ、
08もサイバーも大した違いは、判らないと思います。

個人的には、08、一押しですが・・・

書込番号:9514506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/09 00:55(1年以上前)

はじめまして。
自分もナビを購入予定でX08かZH9000で悩んでいます。
参考までにみなさんのオススメを教えてください。またその理由もお願いします。初めてナビを付けるので全くわからないもので。

書込番号:9514840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/09 01:12(1年以上前)

みどしんさんへ

あなたが、何がまったく判らないのかが、まったく判りませんので、アドバイスのしようがありません。

まずはカタログ等を熟読して、自分なりに欲しい機能、要らない機能を絞って、その後で実機で確認すれば良いのでは?
店頭では、店員に聞くことも出来るし

書込番号:9514939

ナイスクチコミ!0


スレ主 咲侑さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/09 12:04(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

実は私もX08が後一押しでして。

今日実機見に行ってきます。

書込番号:9516590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/09 13:07(1年以上前)

ロブゴローさん、そうですよね。自分でいろいろカタログやら店頭で調べることから始めてみます。ありがとうございます。

書込番号:9516843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/09 15:29(1年以上前)

かなり簡潔に私の意見をまとめますと、

サイバーは、取説を熟読し、ネットで調べ、サポ電で聞き
実機をいじくり倒し、また取説を読みの繰り返しで
色々な事に気付き、満足感が得られていくような感じです。

対照的に、X08は、
付けたその日から、とりあえず、画面とスイッチを押していけば
ほとんどの操作、設定が出来ます。
しかし、サイバーに劣るのは、スマートループと
PCとの連携機能ぐらいだと、個人的には思っています。

価格の差を、機能で比べてどこで折り合いをつけるかで
満足感も変わってくるかと、思います。

歴代サイバーとアルパを使ってきた、個人的な意見です。

書込番号:9517357

ナイスクチコミ!0


スレ主 咲侑さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/09 18:43(1年以上前)

先ほど、「X08」・「ZH9000」両方実機触ってきました。

両方共同じ状態ではありませんでしたので
いまいち比較できませんでした。(x08は地デジが確認できなかった)


感想です。

---> x08
プラス
・地図配色(昼間)x077より見易く感じた。
・タッチパネルの感度がサイバーよりよかった。
・反応が結構早い
・液晶が綺麗 メニュー等が見易い フォント・配色の加減でしょうか。

マイナス
・地図配色(夜間)私的には見辛い。慣れかもしれないですが。
・2画面にした時に右画面が大きく4:6位に表示される(均等ではない)
・ルート検索時に5ルート同時検索するが、
 画面では解り辛い。色別に表示しているが、元々の地図配色に似ている色のせいか
 どれを選択しているか解り辛い
・交差点付近のガイドがサイバーよりしょぼい。

未確認
・地デジの移り具合
・iPodの操作性能(アルバムアートワーク等がどの様に表示されるか確認したかった)
・リアビジョンの移り具合(リアビジョンにて地デジを移せるか確認したかった)
・半分ナビ画面で半分AV画面が可能か(私のサイバーでは可能だった)
 P in Pとか言うのかな?
・音楽の音が良いのか。(近くにCDが無かった為聴けなかった)
・2画面にして左を3Dアングルに設定してから
 ルート案内をすると、左の3Dが2Dアングルになってしまう。
 これはデモ走行だから?
 私は2画面で片一方を3Dアングルで設定したいのです。(案内時も)
 サイバーはデモ走行でも可能でした。

---> ZH9000
プラス
・見慣れているのか、地図が見易い。
・「マルチ検索」が結構つかえる。
 たとえば「ローソン」とか検索すると、
 近くのローソンが候補の先頭に挙がってくる
・地デジの映りが結構きれいだった。VGAにしては

マイナス
・タッチパネルの感度が悪い?鈍い?
・メニュー等が紫色で若干見辛い
・バックカメラの画像が悪い

未確認
・iPod接続時にアートワークが表示されるか



悩みどころです。。

定員はサイバーを薦めてました。
X08はファミリーユースの為、ZH9000の方が音は良いと言ってました。

私はALPINEの音が結構好きなんですが、
X08で確認できなかった事が引っかかります。

ZH9000のiPodのシャッフルが糞と書き込みがありましたが
私はほとんどシャッフルで聴くのでその点は重要です。
どうなんでしょうか?
X08のシャッフルはどうなんでしょうか?


スマートループってそんなに魅力的なんでしょうか?
なんかいまいちピント着ません。
カタログ等を見ても「すごい!」ってのは解るのですが
実際問題役だってますか??

今使っているサイバーナビもリビングキットついてますが
ほとんど使った事ないです。
iPodばっかりなんで、動画も今はiPodに入りますので
ナビのディスク容量は比較になりません。
それより、iPodの操作性(iPodとどこまで連携できている)かが私には重要ポイントです。

実機を見に行ってもiPodと接続できる環境がないので
そのあたりは使っているユーザーさんに聞きたいです。


ながなが書いて申し訳ありません。


今は5:5くらいになってきました。

書込番号:9518165

ナイスクチコミ!2


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件 VIE-X08の満足度5

2009/05/11 18:28(1年以上前)

>定員はサイバーを薦めてました。
>X08はファミリーユースの為、ZH9000の方が音は良いと言ってました。

こんにちわ。

私もX08欲しい病にかかっている身で、公正な発言ではないのかもしれませんが…
音評価「だけは」良かったX077よりも、自信を持って【イイ!】と断言している
モデルですから、店員のハナシは旧商品処分の為のセールストークなのかもしれませんね…

書込番号:9528154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/11 19:08(1年以上前)

たしかに、9900ならまだしも、9000を薦める店員の気が知れない(所詮、型遅れ)。08並の値段にしてくれるなら、迷うとこだけど。
そもそもサイバーとX08は、比べる対象ではない様な気がします。

個人的には、サイバーはあの値段なら、もっと凄いと思わせる様な機能がないと、次に買い替える気には、なりません。

逆に今回のX08はコストパフォーマンスは最高だと思います。

書込番号:9528333

ナイスクチコミ!1


スレ主 咲侑さん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/13 10:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今の所、X08方向で考えていこうと思います。

今週末もう一回、
実機触りにいこうと思います。

ただ、
デモ走行だと、実際のルート案内と動きが違うみたいです。

書込番号:9536427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/27 21:26(1年以上前)

昨日、オートバックスの展示機で持参のCDを聴いてみました。
展示機はいずれも16センチのコアキシャル2ウェイがつながっていましたが、9900にはサブウーファーもついてましたから条件は違います。

あくまでも個人的な感想になりますが、9900の方がオーディオの音質は良いと思います。
音に奥行が感じられ、楽器の鳴りが自然に感じられます。
対してX08はソリッドな音で、ちょっときつく感じられました。

ただし、わたしのクルマのオーディオがカロのP−01+ロックフォードのアンプ+ボストンのスピーカーなので、サイバーはふだん聴きなれた音に近く、耳なじみが良かったのかもしれません。

試聴に使ったCDはジャズのピアノトリオと男性ヴォーカルもので、よく聴いているCDです。

書込番号:9612815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/03 22:57(1年以上前)

車を乗り換えた際に、まさにサイバーからアルパインに変えました。
ナビゲーションはやはりサイバーの方がいい感じです。
交差点の案内やらアルパインはルート案内時しか何故か表示してくれません。ぱっと見でも次どの位の距離で曲がるのかも画面を切り替えないと出ないし…
音質はマニアじゃないのであくまで自分の感想ですが、サイバーにアルパインのスピーカーで満足しておりました。カロのスピーカーよりアルの方が高音まで伸びていい感じです。機能はやはりサイバーでタイムアライメントも付属のマイクで簡単に出来ますし…
とゆーことで、断然サイバーを奨めます。
サイバーにアルパインスピーカーにバックモニターもアルパインにしていて不満ありませんでしたよ。
バックモニターはパイオニアよりアルパインの方がコンパクトで純正風に仕上がります。

書込番号:9647448

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング