VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ルート消去

2009/11/23 00:51(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 煌めきさん
クチコミ投稿数:4件

始めての書き込みになります。
めちゃくちゃ単純な事なのかもしれませんが取説を見てもいまいち意味がわからなかったので質問させて頂きます。
題名にも書きましたが、ルート消去をどうやってするのかがわかりません。遠出をして帰りに目的地を自宅に設定して途中からは道はわかるのでナビゲーションを解除したかったのですが…
皆さん宜しくお願いします。

書込番号:10517849

ナイスクチコミ!3


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/11/23 01:28(1年以上前)

取説の81〜88ページをご覧下さい。

具体的にはルート案内中に地図画面の右下に出る
「ルート」をタッチするとルート画面になり、
ルート画面下の右端にある「ルート消去」をタッチします。
確認画面が出たら「はい」をタッチすれば完了です。



ご参考までに・・・・・・

書込番号:10518032

ナイスクチコミ!6


sposさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 02:24(1年以上前)

PPFOさんに追加です。わたしも最初ルート消去はどうすのだろうと迷った一人ですが、右下に表示されていない場合、左下に表示切換がありますので押してみて下さい。

書込番号:10518246

ナイスクチコミ!6


スレ主 煌めきさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/23 08:27(1年以上前)

PPFOさん、sposさん
ありがとうございました。
またわからない事があったら宜しくお願いします。

書込番号:10518708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2023/12/02 08:08(1年以上前)

中古の車を買ったらついていたナビがこれでした。説明書はネットからダウンロードできたんですが、私も説明書の選択画面の出し方が分からなくて放置してました。同じくとりあえず自宅に設定してました。長年の疑問が解消できたです。

書込番号:25529267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画再生

2020/09/06 01:10(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 bonbon2さん
クチコミ投稿数:49件

DVDに書き込みしたmp4ファイルの再生か、iPhoneの動画ファイル再生は可能でしょうか?

書込番号:23644543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/09/06 05:39(1年以上前)

>DVDに書き込みしたmp4ファイルの再生か、

不可

>iPhoneの動画ファイル再生は可能でしょうか?

赤白黄のRCAにするのなら可能(やり方はググれ)
ただし、その端子はナビ裏にあるから、延長して表にだす作業が必要。

書込番号:23644652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マツダ 純正 VIE-X08Mについて

2015/09/16 21:39(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:34件

オークションで購入しました。(設置してから後悔してます)

USB(iphone)の接続をしたら、使えますか?

書込番号:19146199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/20 10:13(1年以上前)

純正のはわかりませんが、X08でiPhone6(iOS8.1)使えてますよ。iPhoneはバージョンが機種によって端子も違うし、iOSのバージョンによっては使えない場合があるので、「iPhone使えますか?」だけでは判断できないですよ。

書込番号:19156230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

地デジが受信できない?

2009/07/29 06:54(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:193件

みなさん、初めまして、ぐうぐうぐうといいます。

6月にヴェルファイアを購入し、純正ナビではなくVIE-X08を
購入しました。
EGAだった前車のナビと比べると、液晶の画質は格段に良く
なったのですが、一つ大変困ったことが・・・

そう、地デジがほとんど受信できないのです。TVを見ようと
すると、ほとんどワンセグでの受信になってしまいます。
たまに地デジで受信することもあるのですが、自動切り換えを
「しない」に指定しておくとと、そのうち「ワンセグしか受信
できません」と表示され、映らなくなってしまいます。

まだ納車間もないため、家の駐車場又は周囲を走っている状態
での受信状況なのですが、我が家は横浜市港南区で、駐車場は
南向きでバス通りに面しており、遮蔽物はありません。
自宅のテレビでも、良好なレベルで地デジを受信しています。
何より、前車のトヨタディーラー純正08年型ナビ(NHDTW58G)
では問題なく受信できていたので、電波状態が悪いわけでは
ないはずなのですが・・・

以前、地デジの受信状態が悪いという書き込みがありましたが、
問題なく受信できていますよとのレスがいくつかついていました
ので、安心していたのですが、自分がこのような症状で悩むこと
になるとは思いませんでした。

素人考えですが、自分ではフィルムアンテナの取り付け位置による
んじゃないかなと思っているのですが。
うちのは内側の楕円形のアンテナが、ルームミラー周辺の黒丸が
プリントされているエリアに貼り付けられています。

みなさんのご意見をお聞かせください。

ちなみに、X08はディーラーで購入し、ディーラーの依頼した業者が
取り付けています。

書込番号:9923251

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/07/29 09:33(1年以上前)

かなりデジタル放送については受信感度は良い機種なので、それほど受信状態が良くないと言うのは不自然です。
確認のため一度デジタルの電波が強い他の地域にもドライブしてみてください。
それでも受信状態が悪いのであれば、アンテナの断線やアンテナの取り付け位置の問題とかが考えられますね。
フィルムアンテナは互いに10センチ以上離して取り付けられていますか。
取扱説明書通りに取り付けられているか確認してみてください。
それから端子やアンテナとの接続が外れていないかなど、取り付けられたディーラーを通じて確認されたほうが良いと思います。
電波状態の良いところなら普通にデジタル放送は受信できるはずです。
それにしてもせっかく購入されたのにそんな状態だというのはお気の毒です。
メーカーのお問い合わせ窓口にも聞いてみてください。
なかなかつながらないかもしれませんが、あきらめずに電話していれば必ずつながります。
たぶん適切な助言をしてくれるでしょう。

書込番号:9923678

ナイスクチコミ!1


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/07/29 10:07(1年以上前)


VIE-X08付属のアンテナは黒丸がプリントされているエリアに重なっても大丈夫なタイプです。
 ただ、説明書には この件について詳細な記載や図解が無いので、
 黒丸エリアがガラスのフチに沿ってプリントれている一般的なケースのみを想定し
 ルームミラーを囲う様に黒丸エリアが膨らんでいるタイプは考慮していないとすれば、
 楕円アンテナの根元ではなく楕円部分が重なっている場合はNGなのかもしれません。

4つのアンテナの根元に小さな箱(アンプ)が付いていると思います。
・ アンテナに対するアンプの貼り付け位置がズレている
・ アンテナとアンプの組み合わせが間違っている
という可能性が考えられます。
特にL字アンテナは、ガラスの上側に付ける場合と横側に付ける場合で左右が入れ替わる為、
アンプから生えているケーブルの向きだけを見て配線すると組み合わせが逆になる可能性が あります。
 L字アンテナが
   ┏━━━ ←太い
   │
   │ ←細い(正確には長短2本)
   │
 の向きの場合、それに付くアンプからケーブルが生える位置は
   ━━━━┓ ←ケーブル
   ■■■■■ ←アンプ
 の向きになりますが、これが
    ┓
   ■■■■■
 の向きになっている場合はNGです。

書込番号:9923798

ナイスクチコミ!2


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/07/29 11:48(1年以上前)

あまり参考にならないかもしれませんが僕の例を。
新型プリウスに乗せようと思い購入しました。
納車されるまで親の車に取り付けて使っています。

数ヶ月後には移設するので、フィルムアンテナは貼らずに アンテナ線は左右のAピラーのカバー内に配線しているだけです。
前の車にはパイオニアのナビをつけ、後付で同社製ワンセグチューナーをつけていました。
やはりガラスに貼るのはいやなので アンテナ線にフィルムアンテナをつけた状態でピラーの中へ隠していました。
今は前の車と違いフィルムアンテナをつけていない状態ですが
X08の受信性能はいいですよ
住んでいる所は弱電界地域なので受信する時はワンセグですが
強電界地域ではもちろんフルセグ受信してます
強電界地域から家へ帰る途中 前のワンセグチューナーよりもよく受信する様になったのでX08の受信性能はパナに比べれば劣る(電装屋さんのHPで読んだ事があります)と思いますが
悪いと言うほど悪くもない様に思います。

プリウスが納車されて移設する時にも フィルムは使わずに状況を見てみようかなと思ったりしています。

テレビと音楽視聴率ですが、テレビ1に対して音楽9位なので
今の状況でも不満はないのかも^^;
変な例なので真似しないで下さいね

他の方が言われている注意点を確認した方が良いかもです!

書込番号:9924161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/07/29 19:40(1年以上前)

ディーラーでチェックさせたら?
アンテナ線がキチンと刺さってないのかも(汗)

書込番号:9925782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/07/29 22:28(1年以上前)

ぐうぐうぐうさん,こんばんは。
参考になるかどうか,分かりませんが,チャンネルのチューニングは自宅付近で設定してみましたか?
テレビの画面を触ると,左下付近に家の絵と車の絵が出てきますが,これを押し続けると,自動的にチューニングが開始されます。
これでも,うまく地デジが受信できないようでしたら,ディーラーに聞いてみた方がいいと思います。
電装屋さんが付けたのですから,責任は取ってもらった方がいいと思いますよ。

書込番号:9926740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件

2009/07/30 06:39(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございました。

>アスコセンダさん

自宅の地デジ受信レベルはNHK総合で70前後なので、
受信レベルは標準以上じゃないかと思っているのですが…
平日は帰りが遅いので難しいのですが、次の休みにフィルム
アンテナの貼り付け位置等確認してみます。
また、この状態が続くようなら、ディーラーに話をして
みようと思います。

>hikapeeさん

平日は帰りが遅いので、次の休みにL字アンテナの接続等、
確認してみたいと思います。

>canna7さん

フィルムアンテナをフロントガラスに貼っていなくても、フルセグ
で受信できているんですね。
メーカーの想定通りにアンテナを貼り付けていれば、問題なく受信
できるはずですよねぇ。

>ぎるふぉーど♪さん

次の休みにみなさんからアドバイスされた点を確認してみて、ダメ
ならディーラーに話をしようと思います。

>とり天くんさん

地デジのスキャンは2〜3回行っていますが、変わり映えしません。
上にも書きましたが、いくつか確認してだめだったら、ディーラー
に話をしてみます。

書込番号:9928115

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/07/30 21:21(1年以上前)

そうですね
さらにフィルムアンテナもアンテナ線にくっつけてない状態です

強電解地域では映りました
まさか映るとは思いませんでしたが^^;

なので本体にちゃんとアンテナ線が着いていないとか
最悪断線してたりしてるかもしれないのでチェックしてもらった方が良いともいます

書込番号:9930904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2009/07/31 06:44(1年以上前)

canna7さん、コメントありがとうございます。

明日みなさんに指摘された点を確認してみて、それでも
ダメならディーラーに連絡してみます。

早く、安心して地デジのきれいな画像を見られるように
なりたいです。

書込番号:9932579

ナイスクチコミ!0


SILENCIAさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 VIE-X08の満足度4

2009/10/17 22:55(1年以上前)

古いクチコミを掘り起こすようで申し訳ありませんが、

ぐうぐうぐうさん、アンテナはその後どうなりましたか?
配線ミスや取り付けの不具合が見つかって解決しましたでしょうか?

書込番号:10325699

ナイスクチコミ!0


10徹さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/29 11:45(1年以上前)

X077〜X08の感度は元々良くありません。→X08S以降は大幅に改善されています。絶対的なチューナー性能の差はどうしようもなく、アンテナの種類や設置方法等を色々替えても大きく差は出ませんはお勧めできません。

書込番号:17356992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

HCE-V603Aについて。

2013/11/25 17:37(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:96件

このナビを2009年に購入して、2010年度版の差分マップは無料で貰いました。その後、2012年度版を購入するつもりが出来ずに終わってしまい、1度も更新していません。今の状態で、この2013年度版を購入すれば、更新可能ですか?

書込番号:16879569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2013/11/25 18:09(1年以上前)

2009/10年バージョンの更新と2011/12年バージョンの更新では購入する製品が違います。
こちら→ http://www.alpine.co.jp/carnavigation/versionup/hce-v603b/
によれば、09/10年度版から更新するにはV603Bを、11/12年度版からはV603Aを使うことになるようです。

ナビで現在のバージョンをよく確認の上、間違いのない方を購入してください。

書込番号:16879658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/25 19:05(1年以上前)

このナビ(マツダ純正ですが)でHCE-V603Bを使って2008年度版から更新しました。
DVDが3枚入っていて、最初の一枚はシステムのバージョンアップ、
次の一枚で地図データを一旦2010年度版にアップデートし、その後最後の一枚で
地図データを2013年度版にアップデートになります。

ちなみにシステム更新ではDVDの読み込みに30分かかりました。

地図データも30分程度で読込みが完了しますが、DVD読み込み後は
HDD内で自動更新が始まり、それにはなんと約4時間かかります。

HDD内での更新ですので、エンジン切ってもいいのですが、
2010年度版が終わらないと2013年度版に更新できません。

2013年度版への更新にも読み込み30分、HDD内での更新で4時間かかりました。
長すぎます・・・。

しかもシステム更新および地図のDVDからの読み込み時は走行禁止なので合計1時間半
アイドリング状態でガソリンの垂れ流しでした・・・・。

更新を開始するときは予定を確認して、車を使わないときにしないとエライ目にあいます。

書込番号:16879888

ナイスクチコミ!3


tytyyasuiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/26 12:21(1年以上前)

2011年度のサービスCDで以後は更新なしの場合ユーザールームで2011年度版を選択してから
2013年度版のCDで更新可能です なびじょうは2011でも認証の番号を発行する際に2010年度の可能性があり
上記の確認ののち更新すれば可能です

書込番号:17000434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 グレースノートによるタイトル取得

2013/10/25 22:56(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:4件

こんばんは!先日中古でセレナを購入し、
ナビがVIE-X08でした。

曲タイトルを読み込まないためBluetooth接続してグレースノートからタイトル取得をしようとしたところ、情報がありません、と出ます。

私が使っている携帯はiPhone5sです。
未対応なのかと思い調べたところ2010年時点での対応機種しか出てこず、今現在対応しているのかが分かりません。
未対応なのでしょうか?ご回答お待ちしております。

書込番号:16754584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/25 23:32(1年以上前)

アルパインもおそらくDUNプロファイルによる接続だと思います。
iPhoneにはDUNプロファイルは備わっていないので、Bluetoothによる接続はできない事になります。
Bluetooth接続できるのはハンズフリーとオーディオ再生くらいではないでしょうか?

Androidでも実装されているモデルは少なく、あっても接続にもちょっとしたテクニックが必要と、かなりハードルが高いです。
フィーチャーフォンの方が接続しやすいとは聞きますね。

書込番号:16754769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/26 07:07(1年以上前)

残念ですが、全てのiPhoneは通信に対応していませんので収得は無理です(他の非対応のアンドロイドスマホならDUNアプリを使う事で通信出来る可能性もありますが、iPhoneはそのアプリもありません)

ナビに録音するのならば、手打ちするしか無いでしょうね

PCを持っているのでしたら、SDカードやUSBメモリーにMP3等を入れて聴いた方が面倒がありませんよ。

書込番号:16755583

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング