VIE-X08 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X08のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月

  • VIE-X08の価格比較
  • VIE-X08のスペック・仕様
  • VIE-X08のレビュー
  • VIE-X08のクチコミ
  • VIE-X08の画像・動画
  • VIE-X08のピックアップリスト
  • VIE-X08のオークション

VIE-X08 のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

スレ主 gotogyuさん
クチコミ投稿数:31件

最近では,USBフラッシュメモリも,32GB,64GBと大容量化してきて,WAVやAIFFなどの無圧縮の音楽データを入れやすくなりました。

MP3などの圧縮データは,手軽で便利ですが,圧縮している分,音楽が持つ空気感みたいなものが伝わらず,最近では,敬遠ぎみです。

私はこちらのVIE-X08を購入予定なのですが,タイトルのとおり,無圧縮のWAVやAIFFなどの音楽データは,USBフラッシュメモリから再生できるのでしょうか?カタログやダウンロードしたマニュアルを見ると,USBフラッシュメモリの場合,MP3,WMA,AACに対応,とだけ書かれており,無圧縮のWAVやAIFFに対応しているかどうか明確ではありません。実際に試された方がおられたら,ご教示いただけないでしょうか。

また,仮に再生できる場合,HDD,SD,CD-R,DVD-Rなどの他のメディアに記録したWAVやAIFFは,どうでしょうか?

ご教示のほど,よろしくお願いいたします

書込番号:10481555

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/11/15 20:12(1年以上前)

非圧縮や可逆圧縮形式のファイルは再生できません。
例外として、iPod内の非圧縮/可逆圧縮ファイルは再生できます(iPod→X08はデジタル転送)。

非圧縮/可逆圧縮ファイルに対応しないのは著作権絡みでしょう。
iPodの場合は、機能を提供しているのはiPod側にあるという考え方でX08側の責任を回避しているのだと思われます。

書込番号:10481668

ナイスクチコミ!0


スレ主 gotogyuさん
クチコミ投稿数:31件

2009/11/15 22:25(1年以上前)

そうですか,カロッツェリアの楽ナビ(例えば,AVIC-MRZ90)あたりには,USBメモリーやSDメモリーカード内のWAVファイルを再生できるものがありますので,てっきりVIE-X08でもできるのかと,多寡をくくってました。

こうなると,160GBのiPod classicあたりをうまく活用する必要がありそうです。デジタル伝送ができるので,音質は文句なしでしょう。

頭の整理ができ,すっきりしました。どうもありがとうございました。

書込番号:10482516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

時刻の設定方法

2009/11/14 00:38(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:23件

この度、ヴェルファイアを購入しナビたるものを初めて付けました。
ナビ初心者の為、悪戦苦闘していますが、ふとしたことから、時刻設定のことが気になり説明書を見ましたが、時刻の設定方法が掲載されていません。
使用中に左下に時間表示されていますが、電波時計になっているのですか?
皆さんのお知恵をハイシャクお願い致します。

書込番号:10471843

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/11/14 01:33(1年以上前)

ナビの時計は、確か時刻情報をGPSから取得していると言うことだったと思います。
なので自分で時刻を合わせる必要もなく、ほぼ正確な時刻を表示していると思いますよ。
私のナビはアルパインの7年前位のDVDナビ(NV8−N099SR)ですが、一度も
時刻を合わせること無く、正確な時刻が表示されています。
(時刻設定の項目もありません)

書込番号:10472083

ナイスクチコミ!0


sposさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/14 01:59(1年以上前)

ちなみにGPSは、経度情報,緯度情報,時刻情報の三つによって、現在位置を割り出します。したがって、GPSの時刻情報は、ミリ秒のオーダーで正確であり、電波時計やテレビの時報のレベルではありません。したがって、時計をとってもとんでもない正確な時計を積んでいることになります。

書込番号:10472167

ナイスクチコミ!1


黒鞭炭さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/14 06:47(1年以上前)

GPSの時刻の精度が電波時計を上回るということはないでしょう。よくて同等レベルというところです。

書込番号:10472551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/14 17:16(1年以上前)

nehさん、sposさん、黒鞭炭 さん早速の返事ありがとうございます。
GPSによって計測しているのですね。時刻合わせがいらんのですね。
ナビの使い方を勉強?(適当にさわっています。)していますが、また解らないことがあれば教えてください。



書込番号:10474916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

its-modraiveの認証について

2009/10/10 18:49(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:27件

先日新車購入と同時にディーラーにて取り付けてもらいました。電話設定(BLUETOOTH)の設定後(ハンズフリーでの通話はできました。)そのあとits-modraive の機能を使おうと思ったのですが、何度やっても認証できませんでした。ID→アルパインHPのお客様登録で入力したメールアドレス、パスワード→お客様登録時自分で決めた番号。 これで合っていると思うのですが、出来ないので認証画面でアドレス、パスワードなどの入力ミスかと何度も見直したり、説明書も何回も見たのですが、ダメでした・・
同じような症状の方からの質問があり、返信されている方のアドバイスを拝見し一度電話設定などの登録を消して一からやってみましたが、やはり、ハンズフリーで通話出来るまではすんなりと出来ましたがどうしてもits-modraiveの認証ができません。よろしくご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:10287527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/10 19:20(1年以上前)

私の場合は有線での接続でしたが、its-modraive との通信がやはり出来ず、下記の設定で通信するようになりました。
(アルパインの説明書には詳しく記載されていないため、判らず苦労しました)
X08の電話通信の設定と合わせて携帯電話のUSB通信設定の両方をする必要があります。
1.携帯電話のUSB通信設定は携帯電話の取扱説明書に記載されています。
 携帯電話を通信モデムとして使うためです。(通常はデータ転送です)
2.X08の電話通信設定では取説に記載されている詳細設定でユーザ名、パスワード、電話番 号、DNSアドレスが設定できます。
 この設定がits-modraive で登録されたユーザ名やパスワードでなく、携帯電話で契約さ れているネットワークでのユーザ名とパスワードのため間違うことが多いと思います。
 →AUのPacketWIN携帯電話では通常au.NETで契約されているため、下記のようになります。
  ユーザ名:au@au-win.ne.jp
パスワード:au
電話番号:*99**24#
DNSアドレス:プライマリDNS:210.196.3.183
         セカンダリDNS:210.141.112.163
以上をX08に設定すればつながります。
なお、携帯電話の種類によって上には異なりますので、お持ちの携帯電話の取説をご覧ください。(auではデータ通信サービスのPaketWINEなどでの利用方法に記載されています)

書込番号:10287671

ナイスクチコミ!0


reomariさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/10/10 21:27(1年以上前)

ユーザールームにログインしただけでは、X08からits-modraiveに接続はできません。
私も同じようにハマりました。

ユーザーズルームから、ご自分のX08製品サービスを選択しits-modraiveにログインしパスワード認証をする必要があります。

その後、X08からBluetooth接続で認証が可能となります。お試しください。

書込番号:10288319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/12 16:23(1年以上前)

私もかなり手こずりました。最終的にはユーザーズルームに登録してあるVIE-08の製造番号登録が間違えていましたので、訂正すると認証できました。

書込番号:10298026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/11/01 17:28(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございました。お客様センターと何時間も電話で操作しましたが解決せず、一人で同じ操作を繰り返していると突然認証ができました。
喜んでいると、毎回、接続ができなくなるという状態が続いております。正直少し、うんざりしてきました

書込番号:10404466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/01 18:55(1年以上前)

結局、皆さんのアドバイスやお客様センターへの問い合わせは
無駄だったという事をおっしゃりたいのですね?

書込番号:10404939

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/11/03 22:51(1年以上前)

アルパインのfaqをみてて思ったんですが
http://www.alpine.co.jp/support/faq/
接続できない現象はこれも関係あるのではないでしょうか?


  C認証を行う際にGPS受信状態である事
  (GPSデータに含まれる日時情報・自車位置情報が受信できている)

外れていたらすみません

書込番号:10418086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

迫力ある低音が出ません

2009/10/20 10:29(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

今までカロッツェリアのウーファーTS−WX1600Aを使っていました
(6年前ABで3万円くらい)接続はスピーカー入力でした

アルパインのヘッドユニットCDA-9886Ji(ABで2年前3万円ちょっと)を使ってUSBやCDから音楽を聴いていました

重低音を強くすれば簡単にドッカンドッカン言うほどかなりの迫力が出ていました


このたびヴォクシー煌2を購入しまして
ナビはアルパインVIE-X08でスピーカーは純正のアンプ内臓9スピーカー
パーフェクトフィットも使い、スピーカーの設定もばっちり

それに今回はウーファーについてはグレードをあげて
カロッツェリアのTS-WX99Aにしました

このウーファーはかなり大きく最上級のグレードのものです
RCA接続にしました

しかし
数日前一式取り付けてもらっていろいろ音楽を聞いたら驚きました

重低音の力が弱すぎる

いろいろ設定を変えたり
ウーファーのリモコンも最強にしても

今までのウーファーよりもずっと迫力が無いんです
簡単に今まで以上にドッカンドッカン言うほどの低音が出るはず
だと思っていたのに何故でしょうか(ノД`)

おまけに音楽の広がり感もあまりない気がするんです・・・
新しい車に慣れてないせいでしょうか・・・その辺はおいておいても

ABに聞いてもいろいろ設定変えてもらったけど、
重低音出てますねこんなもんでしょう、みたいな適当な回答・・・・

絶対おかしいです
グレードが低くて古いウーファーよりも重低音出ないんですよ!

ヴォクシーは直後整備工場に預けなくてはならなくて
設定変えながら音楽聞いていられた時間は1時間ほどでした

新車購入して音楽にはかなりお金使ったのに
10年以上乗っているお金大してかけていないセレナの方が音が満足に
出ている状態・・・・・

ちなみにセレナのスピーカーはABで6年前に18000円くらいのものに変えただけ

どうしたらドッカンドッカン言うほどの低音がウーファーから出るようになるんでしょうか・・・

どなたか助けてください(ノД`)
納車まですっごく不安と不満な感じで;;


10年前のセレナについてる
ウーファー http://pioneer.jp/carrozzeria/archives/products/ts_wx1600a/index.html
オーディオ http://www.alpine.co.jp/products/headunit/1dinipod_cdheadunit/2008/cda-9886ji_feature.html

新車ヴォクシー煌2にのせた
ウーファー http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx99a/

書込番号:10338810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/20 11:44(1年以上前)

>どうしたらドッカンドッカン言うほどの低音がウーファーから出るようになるんでしょうか・・・
サブウーファがRCA接続されているのであれば、以下の設定を試してください。

まず、スピーカー設定で
  フロント・・・SMALL
  リア・・・SMALL
  センター・・・OFF
  サブウーファ・・・ON
というように設定してください。
別売のセンタースピーカー(DLB-100R)などを接続しているのであれば、センターをONに設定してください(純正のセンタースピーカしか使用していないのであればOFFのまま)。

次に、スピーカ出力レベル設定で、サブウーファの出力レベルを音割れがしない程度に上げ、フロント・リア(センタースピーカを接続している場合はセンターも)の出力レベルを下げます。
設定後は全体的な音量が下がりますので、今までよりもボリュームを上げて使用してください。

最後に、X−OVER設定をフラットにしてください。

あと、Dolby Pro LogicIIをOFFにすることでより効果が出るかもしれません。

書込番号:10339034

ナイスクチコミ!4


980ccさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/23 20:22(1年以上前)

2股RCAを使っていますか?
X08のサブウーファー出力はRCAが1個のモノラル1CH、アンプ内蔵ウーファー側の入力はウーファー自体がモノラルだったとしても大抵RCA2個のステレオ2CHで受けるようになっています。
2股RCAを使って2CH両方に繋がないと入力信号が半分になり重低音になりません。
9886などのヘッドユニットだとサブウーファー出力はステレオ2CHで出ているので問題なかったのだと推測します。

書込番号:10355908

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/27 12:20(1年以上前)

>まず、スピーカー設定で
  フロント・・・SMALL
  リア・・・SMALL

このナビでこの様なスピーカー設定はできません。

取扱説明書のP.366に
『フロントスピーカーまたはリアスピーカーが必ずLargeになるように設定されます。』
とありますので…。

また、同じページに
『X-OVER の設定を行う場合は、フロント/ リアスピーカーを「Large」に設定してください。
「Small」に設定すると100Hz 固定のHPF が設定されるため、X-OVER で設定したHPF と二重に適応され、一部の周波数の音が再生されなくなります。』
とも記載されています。

低音が乏しい場合、LPF(ローパスフィルター)の設定を弄ってみては如何でしょうか?

書込番号:10375684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/27 13:10(1年以上前)

>>まず、スピーカー設定で
>  フロント・・・SMALL
>  リア・・・SMALL
>このナビでこの様なスピーカー設定はできません。
X08では試したことはありませんが、おびいさんは実機で試されたのでしょうか?
ちなみに、X077では、サブウーファがONの場合には、フロント・リアともにSMALLの設定ができました(実機で確認済み)。


>『X-OVER の設定を行う場合は、フロント/ リアスピーカーを「Large」に設定してください。〜とも記載されています。
だから、
   最後に、X−OVER設定をフラットにしてください。
と記載しておいたのですが、読んでないのですか?


もっとも、スレ主はもう読んではいないと思いますが...

書込番号:10375894

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/27 20:54(1年以上前)

>X08では試したことはありませんが、おびいさんは実機で試されたのでしょうか?


このナビを所有しているので、もちろんです。


>最後に、X-OVER設定をフラットにしてください。
と記載しておいたのですが、読んでないのですか?

あなたに対してレスしたのではなく、スレ主に対してのレスです。

実機をお持ちでない方にレスしても意味はないでしょ?

書込番号:10377784

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/27 21:52(1年以上前)

ついでに言いますと、「スピーカーの特性に見合った再生周波数を分割し、各々のスピーカーの能力を最大限に発揮させる機能」が「X-OVER」です。

つまりここを弄ることによってHPF(ハイパスフィルター)、LPF(ローパスフィルター)を設定でき、好みの音を出すことが出来るようになります。

車種別に設定できる「エクスクルーシブ・サウンドセットアップ」でも、ここを弄るようになっています。


一度、試してみては如何でしょうか?

サブウーファーを積んでいるのであれば、LPFの設定を変えるだけでもかなりの低音を出すことが出来るようになりますよ。

書込番号:10378243

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2009/10/27 22:25(1年以上前)

連投すいません。

スレ主さんは「パーフェクトフィット」をお使いでしたね。

私の書き込みの「エクスクルーシブ・サウンドセットアップ」のところは無視して下さい。


失礼いたしました。

書込番号:10378497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/28 22:08(1年以上前)

返信おくれて本当にすいません・゚・(つД`)・゚・

書き込みの通り未だに整備工場に新車はありますので
いじれませんでした

一日だけABに見てもらい
どこをどういじったかわかりませんが

音量を上げれば
それなりに納得はある程度できる低音と迫力は出るようになりました

それでも低音量でもっと迫力と低音は出てもおかしくないような
そんな気がしますが・・・

そしてそのすぐ後に
注文していたパーツが届いていないため
整備工場に車を預けました

くわしく
皆様のご指導通りいじれていない状態です

また完全な納車後にいろいろ
いじってみる予定です

皆様ご指導ありがとうございます

書込番号:10383698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:4件

現行モデルのアルファードに乗っています。X08パーフェクトフィットパッケージにセットの「専用デザインフェイスパネル」「専用取付け金具」のみを単品で欲しいのですが、購入可能でしょうか?わかる方居りましたら、品番や金額を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10361403

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2009/10/25 22:07(1年以上前)


おそらく不可能だと思います。

アルパイン製品でしか使用できないステアリングリモコンキットを同梱する事で
「このキットを使えばキレイに装着できる」→「アルパインのナビを買おう」という効果を狙っています。
単品で販売しては他社のナビと組み合わされてしまいます。
それでは わざわざコストをかけて他社の販促をしている様な物です。

仮に現時点で可能性があるとすれば、「商品」ではなく「部品」扱いでの取り寄せです。
ただ この場合、「既にパーフェクトフィットパッケージを所有している人のみが対象」という可能性が あります。

パーフェクトフィットパッケージ全体を購入し、
ステアリングリモコンキットのみオークションで売却するのが現実的な方法ではないでしょうか。

書込番号:10367765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/27 07:25(1年以上前)

hikapeeさん ありがとうございます。

やっぱりむりですか・・・
X08をつけていますが、出っ張りと見た目のフィット感がいまいちで、部品のみ購入し取り付けしなおそうかと思っていましたが検討しなおします。

書込番号:10374775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/27 09:12(1年以上前)

私も、「X08パーフェクトフィットパッケージ単品買い」を希望しメーカーにFAX質問しました。
返答は「検討します」か「検討したいです」のようなニュアンスの返答でした。結局私は、リアビジョンナビ VIE-X08RV の入荷待ちの状態だったのでパーフェクトフィットパッケージの購入ができました。きれいに収まってます。メーカーに直接質問してはいかがでしょう?

書込番号:10375063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/28 13:09(1年以上前)

ソフトテニスHIROさん ありがとうございます。

アルパインのインフォメーションセンターに問い合わせたところ、今回のような問い合わせが多数あり、時期や価格は未定だがオンラインショップで販売できるよう検討中との回答でした。
早く販売されることを祈ります。

書込番号:10381288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 VIE-X08のオーナーVIE-X08の満足度5

2009/10/28 13:53(1年以上前)

>アルパインのインフォメーションセンターに問い合わせたところ、今回のような問い合わせが多数あり、時期や価格は未定だがオンラインショップで販売できるよう検討中との回答でした。
>早く販売されることを祈ります。


ポンタワンさん、情報ありがとうございます。
私はX08のプリウスセットを購入して取り付けたのですが、別途購入した汎用品のスキマを埋めるプラスチックがモニターよりも少し後ろについていて段差があるのが気になっていました。
それが解消されるならとパーフェクトフィットシリーズの取り付けキットを購入しようと思っていましたら、ステアリングリモコンなどもセットになっているので、すでにステアリングリモコンは取り付けている私としては重複するのでどうしようかなと思っていたところです。
取り付けようの機材のみ販売されるのでしたらとても嬉しいです。
期待していて良さそうですね。
プリウス専用のバックモニターの取り付けキットも問い合わせが多いと言うことで後日発売された実績がありますので、取り付けキットのみの発売を期待して待つことにします。

書込番号:10381413

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/10/28 13:58(1年以上前)

アルパインへ部品単位で問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10381430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/28 14:05(1年以上前)

アスコセンダさん

プリウスでは以前に実績があったんですね。早く販売されるといいですね。


canna7さん

インフォメーションセンターへは部品で購入できないかと問い合わせてみました。
ショップ経由で部品を購入できるかは確認していませんが・・・

書込番号:10381452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

目的地検索であれ〜?

2009/10/24 07:04(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X08

クチコミ投稿数:13件

こん○○は。誰か教えてほし〜の!
カワグチコ(河口湖)が フジキュウハイランド(富士急ハイランド)が 入力できなくて検索できないの↓
「全国約1,300万件名称検索」なのに・・・。壊れちゃった?

書込番号:10358289

ナイスクチコミ!0


返信する
canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 VIE-X08の満足度5 いきあたりばったり 

2009/10/24 09:20(1年以上前)

どちらもでてきましたよ?

書込番号:10358648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/25 19:12(1年以上前)

canna7さんお返事ありがとうございます。
メーカーへ問い合わせてみます。

書込番号:10366685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIE-X08」のクチコミ掲示板に
VIE-X08を新規書き込みVIE-X08をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIE-X08
アルパイン

VIE-X08

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月

VIE-X08をお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング